• 締切済み

履歴書の質問

今、履歴書を書いていまして...質問なんですが、会社等には『御社』って書きますよね。では、地方公共団体には何と書けば良いのでしょうか?ちなみに保健所のパートです。会社ではないから『御社』ではないし...どうかどなたか教えてください。どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#57571
noname#57571
回答No.2

配属は保健所でも雇用者は自治体でしょうから、 「貴市・区・町・村」だろうと思います。 「御○」は、御市の例はよく見かけますが、他では難ありかなと‥

noname#51100
質問者

お礼

ありがとうございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

貴保健所あるいは貴所

noname#51100
質問者

お礼

ありがとうございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 役所に入れた苦情の履歴って保存期間あるの?

    例えば、地方公共団体が実施する消費者センターや、保健所等に入れた苦情の内容の保存期間って法律で決まっているんでしょうか?

  • 不採用だったのに履歴書が返ってきません。

    面接であれから2社受けました。 結果は連絡で「申し訳ございませんが、今回はご縁がなかったと言うことで、履歴書はお返しします」と不採用の連絡がありました。 ところがその2社から履歴書が返ってきていないのです。 「履歴書はお返しします」と言っておきながら・・・・・なぜ?って思っています。 ちなみにその2社はパートです。 不採用と言われた会社に「履歴書はお返ししますと言っておきながら、履歴書が来ていません」とは言えません。 履歴書を返しますと言っておきながら、履歴書を返さないと言うことはブラック企業でしょうか?

  • 行政法に関して質問です

    取消訴訟は処分又は裁決をした行政庁が国又は公共団体に所属する場合は国又は公共団体を被告として原告の普通裁判所の所在地を管轄する高等裁判所の所在地を管轄する地方裁判所にも訴訟できる、と参考書に書いてありました。ですが、地方公共団体は地方公共団体の所在地の地方裁判所に訴えるのではないでしょうか?この場合の公共団体とは地方公共団体とはまた別物なのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 履歴書の写真について。

    こんにちは。就職をするにあたって、履歴書に貼る写真は スーツで。と思っていますが、髪の毛の色とかはどうなんでしょうか? 現在、在職中なのですが事情があり今の会社の退職日が決まっています。 それで、今、一社見つけて履歴書を送ってください。との連絡が きたので、髪の毛の色とかはどうなのかなと思ったのでここへ質問 させて頂きました。ちなみに今の髪の毛の色は茶髪ではなく落ち着いた 茶色なのですが・・・。やっぱり、真っ黒にして撮るできでしょうか?

  • 普通地方公共団体と地方公共団体の違い

    どなたか、教えていただけないでしょうか? 地方自治法92条2項に記載する普通地方公共団体と地方公共団体の違いは何でしょうか? 地方公共団体は、普通地方公共団体と特別地方公共団体の2種類と考えているので。 第九十二条   ○2  普通地方公共団体の議会の議員は、地方公共団体の議会の議員並びに.......兼ねることができない。

  • 履歴書について

    正社員と派遣しかした事ないんですが、去年持病が悪化して8時間働けなくなりました。それで短時間のパートをしていたのですが、1年で計4社のバイトをしていました。これは履歴書に書くべきですか?それとも省略して面接時説明すればいいのでしょうか? 書かないと去年だけ空白になってしまいますが、書くとごちゃごちゃしてしまうような気がします。どうでしょうか? ちなみに仕事した期間は 製造パート2月~3月 スーパーの品出し、清掃5月~6月 製造パート7月 製造パート10月~11月 の計4社です。

  • 地方公共団体とは・・・

    地方公共団体というのは住民は全員参加なのですか? 地方公共団体には都道府県・市町村などの普通地方公共団体があるみたいですが、これは市町村の地方公共団体の集まりが、都道府県の地方公共団体という意味なのですか?? 基本的な知識だとおもいますが、わからないので地方公共団体について教えてください( >_<)

  • 履歴書についての質問です。

    履歴書についての質問です。 大学を卒業後専門学校へ行く為に1年間学費を稼ぐ目的で派遣会社(工場)で半年(1社目)、契約社員(工場)で4ヶ月(2社目)働き目的の専門学校へ行った後就職しました。 これが、実際にはちゃんとした就職の1社目になります。 現在転職活動中ですが、専門学校へ行く為に学費を稼ぐ目的で働いた前職の2社は、採用する側の会社は既に3社も前職があると見なされてしまうのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 履歴書の書き方について質問です。

    履歴書の書き方について質問です。 私は今まで個人でやっている組合などからの請け仕事の会社(屋号なし)のところで長年働いていたのですが、こういう場合履歴書にはどのように記入すればいいのでしょうか? 会社名もないので正しい記入の仕方がわからず困っております。

  • 地方公共団体によって異なるものの例

    中3の女子です 今学校で地方公共団体とかについて学んでいます。 そこで、地方公共団体によって異なるものなどを教えていただきたいです。(ゴミの出し方・・分別とかもそうですよね?) よろしくお願いします