• 締切済み

BLW-54CW3の設定web画面が開けなくなり困っています。

kmdnokの回答

  • kmdnok
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

初歩的なミスですが私がやってしまった例として アンテナを取り付けるときにルーターモードとアクセスポイントモード のディップスイッチに触ってしまっていたみたいで アクセスポイントモードになっていたせいで、設定画面が 開けませんでした。意外と盲点で気づくまで時間がかかりました。

関連するQ&A

  • BLW-54CWで設定画面が出ない

    今まで、NTTのフレッツ光プレミアムを3台のパソコン(デスクトップx2,ノートx1 いずれもOSはXP)で有線でネット接続していたのですが、ノートの無線化とニンテンドーDSのWi-Fiコネクションをしようと思い、今回、プラネックスのBLW-54CW-PKUGを購入したのですが、説明書通りに「192.168.1.1」と入力しても、設定画面が出てきません。 現在、NTTのフレッツ光プレミアムのCTU機器にデスクトップx2とBLW-54CWを有線接続して、BLW-54CWからノートへ有線接続しているのですが、ノートから設定画面を呼び出そうと「192.168.1.1」しても画面が出ないのです。 なお、CTUの設定は、DHCPサーバ機能あり、IPアドレスは初期値のままです。 BLW-54CWは、AP&ルーターモードでは、インターネットに接続ができないのですが、本体後ろのスイッチを操作してAPモードにすると、インターネットに接続は出来ます。(どちらのモードでも設定画面は出ません。) もちろん、BLW-54CW-PKUGに付属の無線USB子機の設定をマニュアル通りにやっても、親機のBLW-54CWを認識しないので、無線接続出来ません。 この1週間、1日に何回もサポートセンターに電話してもつながらないし、本当に困っています。 どうすればいいのでしょうか? どなたか分かる方いませんか?

  • BLW-54CW3設定方法

    iPhone購入時に勧められ、格安で変えたのでBLW-54CW3を購入しました。 現在のネット環境は、フレッツ光です。 NTTのルーターは Web Caster V110 です。 取り説通りに進もうと思いましたが、最初の段階「ルーターの設定」 のBLW-54CW3の設定画面を開く。 で止まってしまってます。 まったく進めません。 説明書には、BLW-54CW3→→PC を繋げる。 192.163.3.250 を入力する。 と書いてあります。 ですが、全く反応はありません。 Web caster→→BLW-54CW3         |         →→PC でも、同じ結果です。 第一歩でつまずいてしまってます^^; 解決方法、伝授お願いしますm(_ _)m

  • BLW-54CW3の設定で教えてください。

    自宅で無線LANの環境を作りたくBLW-54CW3を購入しました。 アクセスポイントとしての利用を考えております。 BフレッツにWeb Caster V110を設置しております。 BLW-54CW3のマニュアル通り、  BLW-54CW3のIPを192.168.1.1 → 192.168.1.250に変更  電源を切りスイッチをapに切り替えてLANポートにV110からのLANを差し込みました。  無線で使うPCのセットアップも実施しました。 全てマニュアル通りにやったのですが、ネットに繋がらないんです。 ファームウェアのバージョンアップも実施しました。 それどころか、V110に直接繋いでいたデスクトップのPCもネットに繋がらなくなってしまいました。 BLW-54CW3のLANを抜きデスクトップPCを再起動すると繋がります。 明らかに、BLW-54CW3が悪さをしているようです。 色々とネットで調べてBLW-54CW3側でDHCPの設定がサーバになっている事が要因の気がするんです。 マニュアルには書いてなかったのですが変更しても良いものなのでしょうか? ちなみに、サーバ・クライアント・なし と3択できます。 これで直るのか分からないんですが、ご教示の程よろしくお願いします。  

  • RT-200KIにBLW-54CW2をつなぎたいのですが・・・

    誰か助けて下さい。 NTT RT-200KIにプラネックスのBLW-54CW2をつないで 無線LANにしようと思っています。 マニュアルどおりやっているのですが、 WEBブラウザに、「192.168.1.1」と入れると ログイン画面の上のコメントが「RT-200KIに接続」となってしまい、 BLW54CW2の設定画面にログインできません。 どなたか上手く設定画面に行く方法をご存じないでしょうか。

  • ブロ-ドバンドルータ BLW-54CW3のLAN設定

     現在1台でネット使用をブロ-ドバンドルータ BLW-54CW3で1台は有線、もう1台は無線LAN使用するため設定を行ったがネット接続が不安定になっている。(接続しないことが多い。)原因を探っているのだが..... 1)現在ネットはADSLでモデムはATERM WD701CVでルータ付きとあったのでBLW-54CW3をアクセスポイント設定でマニュアル通りにIPを設定。そこでLAN設定で項目でDHCPをサーバにしているのでこれが原因ですか?ちなみにBLW-54CW3はモデム、PC共にLANポートに接続。 2)もしBLW-54CW3がルータ設定ならモデムWD701CVとBLW-54CW3のIPアドレスが同じでないならネット+LANが可能ですか?1回ルータのままで接続してして何の作業もせずにネット利用できたことがある。(モデムはInternet、PCはLANポートに接続)

  • BLW-54CW3 ログインできず、リセットしたいのですが

    類似の質問がすでにあり、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4515464.html 読みましたが解決できないので質問させていただきます。 一週間ほど前まではルーターのBLW-54CW3で無線環境にし、PCとTVで無線でネットをしていましたが、PCで「ワイヤレスネットワークは利用不可能です」と表示されるようになり、ルーターの設定を試行錯誤しているとログインできなくなってしまいました。 やったこと 1 PCとルーターをLANケーブルで1対1で接続(モデムは繋がない) 2 ipconfigでデフォルトゲートウェイを確認 169.254.**.*** 3 ブラウザで上記アドレス、または192.168.1.1および192.168.1.250  など試しても設定画面が表示されません 設定画面を開く、ないしはリセットする方法があれば お教えください。 よろしくお願い致します。 モデム:VH-100「3」E「S」 ルータ:BLW-54CW3 PCのOS:XP

  • BLW-54CW3の設定画面が表示できません。。

    先日までは(4月に一度設定して)ちゃんとネットに接続できていたのですが、おととい、突然ネットに接続できなくなり、ルータ(BLW-54CW3)をリセットしたり試行錯誤していたら壁からNTT,Bフレッツの(VH-100「3」E「N」)というVDSL装置につながっているケーブルが破損していることに気づき交換しました。 VDSL─PCに直接つなぎ"フレッツ接続ツール"を使えばネット接続ができるのですが、VDSL─ルータ─PCにつないで、ルータの設定のため説明書どうりエクスプローラーから"192.168.1.1"につなごうとしても"このページは接続できません"となり、ログイン画面が出てきません。解決法をいろいろ調べてみたのですがどうしてもわかりません。どうすればいいのでしょう??一度はできたので不可能ではないのでしょうが・・・。

  • まったく接続できません(BLW-54CW3)

    先日プラネックスコミニケーションズのBLW-64CW3を購入したのですが まったくインターネットに接続できません。 フレッツ光マンションタイプでVH100E→パソコンの1台だったのですが、任天堂DS・Wiiを購入したのでWiFiに接続しようと購入したのですがまったく接続できません。無線だけでなく有線接続のパソコンまで インターネットに繋がらなくなりました。説明書の通りにpppoeの設定もしたのですが・・・お手上げ状態です。 何か説明書には書いて無い設定があるのでしょうか? かなり困っています。この製品に詳しい方どうか教えて下さい。 ちなみに現在は、BLW-54CW3を通さずにネットに接続しています。 VH100E→BLW-54CW→パソコン(XP)で設置すると繋がりません。 ルーターにアクセスする192.168.1.1にpingは、通りません。 アクセスしてルーターの設定は、変更が可能です。 メーカーは、電話も全く繋がりません・・どうかお願いします。

  • BLW-54CWの初期設定に戻す方法

    タイトル通りです。 BLW-54CWの設定を色々としてしまい。 設定画面を表示できなくなってしまいました。 BLW-54CWのマニュアルのトラブルシューティングの対処法を見ても、 解決することが出来ませんでした・・・ だから出荷時の設定に戻したいのです・・・ 始めからやり直したいのです・・・ PSPのアクセスポイントにしたかったのですが・・・ それも上手く行かず・・・途方にくれております。 どうかよろしくお願いします。

  • BLW-54CW3で無線

    BLW-54CW3の無線ルーターを買ったのですが、デスクトップパソコンは有線でつないでいて、ノートパソコンはWPSの簡単接続で無線でつないでいました。 それからPS3を無線でつないだら、ノートパソコンで限られた接続と出てきて無線出来なくなり、WPSの簡単接続もいかなくなりました どこがおかしいのでしょうか