• ベストアンサー

実験について(2)

すいません。以下の質問に答えてください。 (2)Kを閉じた状態でcsを調節してc1のとき同調したとする。    次にKを開いてc2のとき同調したとすると2回の測定における容量は等しくc1+cx=c2 cx=c2-c1 としてもとめることができる。      ---------------  |         |    |  コ         |    |            |    |  イ      cs = cx =            |    |  ル         |    |                     |         |    ○  |         |     /            |    ○スイッチ  |         |    |    |         |    |              --電流計----------- 今csは可変コンデンサです。それを、固定コンデンサにするとcxをどのように表せるのでしょうか? 回路図化けてごめなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.3

[csはいま可変コンデンサです。 これを固定コンデンサにするとcxはどのようにあらわせるのでしょうか? ]という質問ですから、共振周波数を利用してcxを測定する問題ですね。(間違ってたらごめん!) (1)スイッチKを閉じて周波数を変えて共振させた場合(Csは固定値) Z=j{ωL-(1/ω(Cx+Cs))} 共振周波数は、 [ω1]L=1/[ω1](Cx+Cs)  [ω1]^2=1/L(Cx+Cs) このときの(Cx+Cs)は、(Cx+Cs)=1/[ω1]^2L (2)スイッチKを開いた場合の共振周波数は、 Z=j{ωL-(1/ωCs)} 共振周波数は、 [ω2]L=1/[ω2]Cs [ω2]^2=1/LCs Cs=1/[ω2]^2L (Cx+Cs)とCsの比をとると、 (Cx+Cs)/Cs=(1/[ω1]^2L)/(1/[ω2]^2L)=[ω2]^2/[ω1]^2 =1+(Cx/Cs)=ω2]^2/[ω1]^2 だから、 Cx=Cs{([ω2]^2/[ω1]^2)-1} ということで、2つの回路の共振周波数がわかればCxが測定できますね。 ということでどうかな。

kazuki10
質問者

お礼

実験(1)でもお世話になりありがとうございました。またよろしくおねがいします。

その他の回答 (2)

  • Zincer
  • ベストアンサー率43% (88/201)
回答No.2

こちらの方はちょっと発想の転換が必要に思います。 質問中の回路を、 「一方にスイッチのついた並列につながったコンデンサー2つ」と「コイル」 と、見てください。 >(2)Kを閉じた状態でcsを調節してc1のとき同調したとする。 これで、二つのコンデンサーの合成容量Cが決まります。 ※並列につながったコンデンサーの合成容量の求め方は大丈夫ですね。 >次にKを開いてc2のとき同調したとする こうして求めた、同調した時の可変コンデンサーの容量C2が上記の「合成容量C」 と等しいわけです。 これが >2回の測定における容量は等しく であり、 >c1+cx=c2(=C) は、前述した「並列につながったコンデンサーの合成容量」の関係ですね。 後は算数 >cx=c2-c1 となります。

回答No.1

質問の意図が不明で, 実測値c1,c2から cx=c2-c1 として求めよというのが実験の趣旨なのでは? もちろん,fとLが既知なら c1+cx=c2=C=(2πf)^2/L ですが,それなら実験はいらないことになります. もし,fとLの値はおよそしかわかっていないとすれば,理論値の見積もりとして実験値と比較すれば考察が書けそうですね.

関連するQ&A

専門家に質問してみよう