• ベストアンサー

メディアの最適化について

Mtakanashiの回答

  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.2

そもそもデフラグの意味があるのか?と小一時間問いたいのだが? 断片化(フラグメント)が出来る理由と、フラッシュメモリのデータ 格納の方法を理解していれば、そんな疑問はそもそも出ないと思う。 ⇒そこら辺を調べて、落ち着いてよく考えてみること。 HDDとは違うんだよと

GTALCS
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メモリースティック PRO Duoが認識されません

    先日PSPでメモリースティック PRO Duoが認識されなくなりました。 PSPに挿入すると、メモリースティックランプが0.5秒感覚ぐらいで点滅し、認識されてない状態です。 そのメモリースティックをPCのSDカードリーダーで読み込んだところ、ファイルの表示が出来ましたのでバックアップを取った後、PCからフォーマットしました。 が、「Windowsはフォーマットを完了できませんでした。」と表示され、失敗しました。 その後はPCからメモリースティックを開こうとしても「ドライブxのディスクはフォーマットされていません。フォーマットしますか?」と聞かれ、その通りにしても失敗。 これはメモリースティックが破損してしまったのでしょうか? 対処法などありましたらよろしくお願いします。 環境 PSP1000 SanDisc メモリースティック PRO Duo 8GB ちなみにPCからプロパティで見てみると使用領域、空き領域両方とも0バイトになっていました。

  • 究極のデフラグだった筈なのに!!!

    Windows98(初期版)をいまだに現役愛用中です。 先日、ほんの二週間デフラグしなかっただけで、Cドライブのデフラグが途中停止してしまうようになりました。 何度やり直してもダメなので、一旦Cドライブ全体のバックアップを取って、フォーマット&バックアップ復帰を実行しました。 どの参考書類でも、この方法だとデフラグツールを使わずに、完全な断片化再生ができる、と書かれています。 ところが、私はバックアップに「ノートンゴースト」を使ったのですが、なんとなんと、復帰したディスクには断片構造まで再現されて復帰されているんです!!?? これって、ノートンゴーストがあまりにも忠実すぎた、という事になるでしょうか? それともディスクのフォーマットが不完全だった、ということになりますでしょうか? ちょっとキツネにつままれた感じでいます^^;

  • SDカードの断片化解消について

    デジカメのメモリーカードは常にデータをPCなどに移動してフォーマットしていくのが理想なのは十分知っていますが、しかしどうしても運用上移動するデータだけでなく残したいデータもあるため断片化が発生してしまいます。そしてここでHDDのようにデフラグをやると寿命が縮むというのも言われることですが、ではデータをとりあえず一旦HDDに移動してから、また書き戻すという方法では断片化解消は出来ないものでしょうか。このやり方だとデータの読み書きは1回ずつで、デジカメ撮影と変わりありません。HDDではこれで一応出来るはずですが、メモリーカードは記録の仕組みがどうなってるのか分からないので疑問です。またデジカメデータですと画像データを管理している部分がカード上に有るようで、データの出し入れでここがおかしくならなければいいんですが。カメラはSONY一眼です。 なぜこれをするかというと、フルハイ解像度の動画記録をすると、記録が追いつかないのか途中で止まってしまうえに、そうなるとそのデータも途中までの記録もされないため、これはたぶん断片化のせいで記録が上手くいってないのではないかとの考えです。だったら断片化解消しようと。

  • フリーズしてしまいます。

    SonicStageVでPSPに曲を転送しようとすると、 SonicStageがフリーズして、転送できません。 メモリースティックなどをフォーマットしましたが、 依然変わりません。 メモリースティックは、SanDiskの4GBタイプです。

  • HDDの断片化について

    今HDDの空き容量が数%しかなく、Windowsのデフラグツールが使えません。 ノートンのデフラグツールを使用したことがあるのですが、数%の空き容量ではとても時間がかかって使い物になりませんでした。 断片化が起こる原因は1つのファイルを連続してHDDに書き込めていないからと聞いたことがあります。 それならばデフラグで長時間かけるよりも、フォーマットしたHDDを1つ用意してそちらにデータをすべて移動すればツールを使わずとも断片化を解決でき、しかもデフラグするよりも早いだろうと思ったのですが実際のところどうなのでしょうか? 詳しい方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • おすすめのフリーのデフラグツールについて

    フリーソフトのデフラグツールを探しています。 速度も重要だと思いますが、断片化を解消し、問題を起こさず安定しているものがいいいです。 条件は、 ・断片化を解消する能力が高いこと ・SSD、HDDに対応していること ・日本語対応 そして、ポータブル版であればなおいいです。 そのようなおすすめのフリーのデフラグツールがあれば教えてください。 OSはWindows10 64ビットです。 回答よろしくお願いします。

  • おでかけ転送のエラー

    ソニーのBDZ-X95を購入しました。 PSPに転送するとき、メモリースティックだとできるのですが、 マイクロSDをアダプターで変換させたものだとエラーが起きてしまいます(おでかけ転送以外のものは普通に動きます)。 メモリースティックでないとできないものなのでしょうか? それとも私のマイクロSDとの相性が悪いのでしょうか?

  • SDカード、メモリースティックでmp3再生

    mp3を再生するのに、SDカードと、メモリースティックではどちらが早く書き込んだり、転送早くできるでしょうか?16Gの容量をもったもので、mp3を再生するのに処理速度が速い製品はあるでしょうか?(SDカードと、メモリースティックどちらとも)

  • データを安全に保存するには

    現在大切な画像などのデータをバファローのHDD80gbに保存しています。説によると急にデータが消滅したりするようです。一部のものはメモリースティックにバックアップしたりしています。最近聞いたのですがPCにSDスロットをつければSDメモリーカードにも保存できるらしいですが、「消滅、破損」については箱型のHDDよりも、SDに保存するほうが安全なのでしょうか。皆さんのお知恵をお聞かせください。

  • デフラグについて

    常駐型で断片発生時に自動でデフラグ実行するツールがありますが元々デフラグはHDDに負担をかけ寿命を縮める要因の一つとなってますがこの様なソフトはHDDへの負担はどうなんでしょうか。