- ベストアンサー
父と絶対暮らしたくありません
今20の女です。 私の家は母がいません。病気で他界しました。 あと姉がいて、私と姉は今父と暮らしています。 私の父は、小さい頃から頻繁では無いですが カっとなるとすぐ手がでて女相手でも顔などに数十発 殴ったりする人間です。 母が生きてる頃は母にも暴力を振るっていました。 私も姉も常に父親の機嫌を伺い少しでも父の機嫌が悪いと そわそわして姉と私お互いの間もピリピリしてしまいます。 父の機嫌を損ねないようにいつもニコニコして 父の言うことはできるだけ何でも聞くようにしていました。 父は理不尽な事で怒ったり腹を立てたり、私たちは父を 認めてもいないし、父親だともあまり思ってません。 家事も私と姉がしていて、父は全く家事をしようとしません。 父の布団さえも私たちが整えています。 実を言うと、私は父が家にいるとき、お風呂や洗顔が出来ません。 「駄目だ」と言われてる訳ではないのですが 父は私がお風呂に入っていると「水をジャージャー出し過ぎるな」 と言ってきます。私は必要最低限の水の量しか使っていないし 出しすぎてもいません。なので父が居る時はなるべくお風呂に 入らないようにしています。父が居ると息が詰まるし 私が2階に居て父が1階に居て少しでも父が動くと父の動きを 息を潜めて伺ってしまいます。父が怖いんです。 普段は普通というか、機嫌が良い時は父はニコニコしています。 昨日、色々父が話し始めて祖母と祖父が死んだら、その祖母祖父が 住んでる家に引っ越すかもという話をし始めました。祖母祖父の 家のほうが今の家より断然広いからです。でも私たちは 「いつか私たちは結婚して出て行くから、お父さんはあの広い家に 一人になるから、この家でいいんじゃない?」と言いました そしたら父は当たり前のような顔をして「そしたらお前たちのどちらかが むこうの家でお父さんと旦那さんとで暮らせばいいじゃないか」 と言ったんです。私たちは結婚したら家を出て、相手と父親の居ない環境で 幸せに暮らすつもりでした。でも父は私たちと暮らすつもりらしいんです。 そんなの私たちは絶対に嫌です。結婚すれば父から開放される、 幸せな家庭を築ける!と思っていたのに。 父が居る結婚生活は絶対に嫌です、本気で嫌です。 将来の事を考えてたら昨日は眠れませんでした。 私たちはどうすれば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今、考えなくてもいいと思いますよ。 力関係が逆になることもありますから。 そのときには、いつでも駆けつけられる範囲にいて姉妹で協力し合えばいいと思います。 私の父は暴力はないですが、かなり理不尽です。 でも今はかなりパワーも衰え、力関係が逆転気味です。 若い頃は年をとったら私に見て欲しいとか言ってましたが、そういう気持ちも言いづらくなってきたみたいです。結婚した旦那様に遠慮しているところもあると思います。 それに結婚相手によっては転勤族の可能性もあり、そうそう思い通りにならないものです。 縁起でもないことでこういうのもなんですが、いきなり病院へ担ぎ込まれて、一緒に住むどころではなくなることだってあります。 未来は何があるかはわかりません。 今から思い悩まず、ただ、姉妹どちらか一方にだけ負担がかかるようなことはないようにと姉妹で約束しあっておけば、少しは安心ではないでしょうか。 ちなみに私の祖母はいろいろあって一人暮らしです。90歳を超えています。 子どもは4人います。 私の母と母の妹が二人で協力し合ってみています。 一緒には誰も暮らしていません。 お父様をみる方法はいろいろあると思いますよ。
その他の回答 (3)
- takeharu11
- ベストアンサー率25% (2/8)
もし資金などに余裕があるのならできるだけ早く自立をお勧めします。 私自身も未だに親父のことで苦労しました。今現在も苦労しています。 私の親父はとにかく酒癖が悪く借金ばかりしていました。 今現在70才になり親父は悠々自適に隠居生活を送っています。 子供たちに迷惑をかけときながら今頃子供に老後の面倒を見てもらおうと思っています。 おそらく回答者さんのお父様も頭の中では娘さんたちに面倒を見させようと考えていると思いますよ。 今までのことがあり絶対お父様の面倒を見たくないのであれば早い時期に行動に移すことをお勧めします。 なかなか崩れた親子関係を元に修復するには難しいです。 ましてやあなたのお父様もそうですけど私の親父もそうでした。 頑固一徹で他人の意見を聞かない、自己中心的な親父とは未だに仲直りはできません。
- muginohana
- ベストアンサー率0% (0/3)
こんにちは。お母様を亡くされてよく頑張ってこられたんですね。 将来絶対にお父様と同居されたくないのなら、早急に家から自立すべきだと思います。お母様がいらっしゃらないので間に入る人がいない難しさがあるかと思いますが、貴方がまだ学生なら就職を理由に、在職なら転職を理由にするなどしてお父様との距離をとるべきです。 私自身も二人姉妹で父が横暴な人でした。当然結婚後同居するものだと思っていたようですし、一時は本当に追い詰められました。そこでこのまま父を嫌い、家を嫌うのは辛いと両親に内緒で姉に保証人を頼み、私も姉の保証人になり賃貸を借りました。同時期に娘が突然(結婚するわけでもないのに)家を出ることを両親は悲しみましたし怒鳴られました。父に至っては勘当だと家を壊す勢いで荒れました。(間に入った母との離婚問題にまでなりました・・・。) それでも週に1~2回は実家に帰って一緒に食事をしたり、手伝いをすることで父にも少しずつ理解してもらえたと思います。荒療治でしたが娘は持ち物ではないと分ってもらえました。 お父様の家に住む限り、家事は当然の仕事だし光熱費を抑える努力も必要です。そこにお父様からの思いやりの言葉があれば頑張れるのにね。ただ我慢するというのは双方に悪循環が生まれるだけです。思い切って行動してください。頑張れ!
Q、私たちはどうすれば良いのでしょうか? A、自立あるのみです。 そう深刻になる問題じゃないですよ。 ちゃんと、精神的・経済的に自立すれば良いだけです。 >「むこうの家でお父さんと旦那さんとで暮らせばいいじゃないか」 「父親は言うに任せよ!わが道を行く!」 このように考えて行動することが、まあ、自立の第一歩です。 お父さんのことよりも、「わが道」の発見とその一歩一歩こそが大事ですよ。 なーに、自立して巣立った我が娘を追っかける父親なんてどこにもいません。 要は、精神的・経済的に自立すれば良いだけです。