• 締切済み

環境貢献活動について教えて下さい

今、学校の課題で環境貢献活動について調べているのですが、 どうも要領を得られずに困っています。 そこで、 (1)環境貢献活動で、多くの人が参加可能で 最も効果があり長期に渡って行えるもの (2)(1)が行われる事でどんな未来が見えてくるか。 (3)皆さんが思う環境貢献活動のあるべき姿 を聞かせて頂けませんか? お願いします。

みんなの回答

  • ojinzoku
  • ベストアンサー率73% (34/46)
回答No.1

●(1)環境貢献活動で、...   ⇒例えば、植林活動?などを考えているのでしょうか?   ⇒中学、高校、大学、その他、どのレベルの課題ですか? ●(2)(1)が行われる事でどんな...   ⇒砂漠化の防止、緑地化、森林減少の防止など?... ●(3)皆さんが思う環境貢献活動の...   ⇒自己満足でなら、何でもいいのでは...   ⇒マスコミ受けする理想論(専門的な)の答えを求めているのですか? ◎⇒(1):参考までに過去ログを見てほうが     http://okwave.jp/qa403269.html     http://okwave.jp/qa3475005.html    頭で考える環境貢献活動であれば、関連の本がいくらでもあります。   (2):実際の活動(何でもいい)にまずは参加してみたらどうですか    (質問者の方が高齢者でしたらごめんなさい)

an5an5
質問者

お礼

漠然とした質問でしたが、 親切なお答えを賜り、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 地球環境に貢献できる仕事がしたいのですが、アドバイスをお願いします。

     建築の勉強をしてきた事を活かしながら地球環境に貢献できる就職の情報やアドバイス、とっておいた方がよい資格を教えてください。 また建築に携わらなくても環境保全に関わりながら食べて行ける方法を教えてください。  現在私は大学で建築の勉強をしています。今年就職活動をはじめたのですが、いったいどんな企業に入りたいのかわかりません。そこで自分がどんな風に生きたいのかなどいろいろ考えました。すると小学生の時から環境問題にとても関心がったこと、ものを作る事が好きであった事を思いだしました。  私には兄がおりまして、兄とある約束を昔しました。生物とか自然科学の好きな兄と、物理、数学、美術の好きな私で環境問題に対して違うアプローチで頑張ろうと。兄は生物や自然を相手にして環境保全をしようと、私は物や社会を相手に生産活動をしながらでも極力環境への被害の少ないものをつくると。 小さい頃にこんな事を考えていた事を大学時代すっかり忘れており、今頃気がついた事にかなり後悔しています。  そのとき私が考えていた事は持続可能な~とかサスティナブル~みたいな事ではないかと思うのですが、こういった言葉はよく聞くし、こういった取り組みもニュースなどで見かけます。しかし就職活動となるとあまり身近に感じられません。  ですから、物を作りながらも環境問題に関わっていける方法や、環境問題に対して大きな関心がある建築部門のある企業を知りたいです。またそういった職に就くためにどんなスキルや資格があれば有利になるのかも教えてください。  やはり現在建築を学んでいますから建築に携わりながら環境に貢献できればいいのですが、それが難しいのであればそこまでこだわらず最終目標の環境保全に貢献する事を中心に考えたいです。  まだ全然頭が整理されていなくて、何がしたいのかもわからなくて、、、すみませんがどなたかアドバイスお願いします。

  • 岩手に貢献したい…

    こんちにわ、 就活間際の女子高生です。 私はずっとブライダル関係に 就職したいと思っていました。 面接練習もし、志望動機など 自分の考えがまとまってきた時期です。 都会よりも田舎好きで 希望はもちろん県内です。 良い企業様も見つけました。 ですが、ずっと岩手に貢献したい という気持ちがありました… 好きなことを仕事にしたいと思い、 憧れのブライダル関係を一途に考えて、 これも1つの貢献だと 自分に言い聞かせてきました。 でも、もっと積極的に貢献できること があるんじゃないかと思い始めました。 ボランティアや地域のイベントを 盛り上げようと活動している 岩手の20、30代の人たちの姿を 見ていたら憧れていました 企業というよりも、地元に貢献したい でもなにに取り組んだら良いかわからず、 ましてや、もう就活が始まります。 そんなことをじっくり考えてる 余裕や時間がありません。 仕事をしながらなにかを すれば良いのでしょうか… そしたらブライダルというハードな仕事は やめたほうが良いのでしょうか… 実際、わたしには なにができるのでしょうか… よろしければ、アドバイスなど なんでも良いのでお願いします。

  • 市役所職員として環境対策や地域振興に貢献するとしたら…

    市役所職員として環境対策や地域振興に貢献するとしたらどのような事ができますか?皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 国際貢献

    今高校三年である大学のAO入試を受けようと考えているのですが悩んでいることがあるので是非みなさんのお力をお借りしたいと思いトピをたてました。 というのも、課題がありまして「日本在住の外国人に日本がすべき国際貢献についてインタビューをして考察とあなたの意見を述べなさい」というものです。 そこで早速インタビューしたところ(その人はアメリカ人だったせいか)「もっとアメリカだけでなく色々な国に目を向けるべき」と言われました。もっと具体的に聞けばよかったのですが応対するだけで精一杯だったので(苦笑) そこで学校の先生に相談したところ「経済的豊かさで金銭的援助」や「教育水準の高さにより技術面での援助」などと関連ずけて書いたら、とアドバイスをいただいたのですが、具体的にはどうなのかと考えが思い浮かびません。 なので参考までにみなさんの意見を聞かせてくださいませんか? 具体例などあると嬉しいです。 -------------------------------------------- もう一つ課題がありまして「政府や国際世論が援助を続けているのに何故貧困や格差が解消しないのか」というものです これについてはアマゾンなどで調べて何冊か本を読んでいるのですが、日本のことが多く、国際的に書かれているものが少なくて困っています。 なのでオススメの本などありましたらこちらの方もお答えいただけると有り難いです。 宜しくお願いします!

  • 生物多様性に中小企業が貢献できる活動があれば教えてください。

    生物多様性に中小企業が貢献できる活動があれば教えてください。  工場で環境関連の仕事をしています。できるだけことはやってきましたが、ねた切れです。 これまで、環境活動として、事業者の責任としてやらないといけないこと、たとえば公害防止(大気、水質、土壌汚染防止)、オゾン層破壊防止、地球温暖化対策(CO2ほか温暖化ガス低減)、3R推進、グリーン購入、有害物質の使用停止等。細かいところでは、ケナフ、裏紙使用、大豆由来インクの使用、緑のカーテン、社員全員への環境教育実施開始などなど。  最近話題の生物多様性について、全社的に取り組みを進めなくてはなりません。前からしてることは、寄付、河川・海岸清掃活動、森林整備協力、地域学校への環境・気象・外来種をテーマとした出張授業、河川水質浄化活動協力、蛍や日本めだかを増やす活動、外来植物の駆除などなど。 COP10の関係で毎日聞かされますが、各社もどこから手をつけたらいいのか困っているところが多い様子です。その会社の製品そのものが環境保全に生かされるというのはあります。あとは、海外の森林を購入し維持するなどでしょうか。  前置きがかなり長くなりましたが、ずばり  生物多様性を会社として実践するには何をしたらよいか(人間のためになるだけのことは除く)、ご教授いただきたく。  なお、特設アンケートにしようかと思いましたが、カテゴリがずばりあったので、こちらで質問しました。パソコンに時々しかアクセスしないので、お礼・補足が遅れるかと思いますがご了承ください。よろしくお願い致します。

  • 会社で環境活動

    研究所勤務です。 研究所でもカーボンニュートラル2050を見据えて環境活動に力を入れていくことになりました。 エネルギーについては、狭い敷地にPVを設置したり、オフサイトPPAで外部に設置したPVからの電力供給などで、再エネへの置き換えはできそうです。 このように、カーボンニュートラルについては、一部の従業員が上記対処することで対応可能なレベルなのですが、問題は従業員の意識です。 ほとんどの従業員が、環境活動を他人事と考えているため、これを自分事化、そこまでいかなくてももっと興味を持ってもらう方法はないかと考えています。 研究所の従業員は約1200名。半分はR&D、残り半分はIT、人事、総務系などの管理系になります。 R&Dは環境対応テーマを行っていますので、まだ意識は高いと思うのですが、管理系はほぼ意識ゼロです。 環境dayと言って、毎週バッチを付けたりはしてるのですが、もちろん効果はゼロです。 トップがガバナンスをきかせて「環境活動せよ!」と言ったとしても、特に管理系は何をすればいいのか分からない状態です。 皆さんの意見を頂きたいことは下記2点です。  ①管理系含め従業員全体で意識を上げていくにはどうしたらよいでしょうか??  ②PVでニュートラル化しようとしていますが、それ以外の方法はあるのでしょうか?? 建設的なご意見を頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 彼女が学校のボランティア活動を嫌って参加しません

    僕の所属する大学のゼミは担当教授がボランティア活動を推奨しており ゼミ生は皆暗黙の了解でボランティア活動に貢献しています。 活動は主に授業の後や土日など休みの日に、校内・地域を問わず活動を行います。 学園祭の手助けや球技大会の手助けなども行っています。 先輩方の活躍もあり、表彰等受けたこともあります。 僕の彼女も同じゼミに所属していますが 彼女はボランティアが大嫌いといい、ゼミに所属してから一年、 大学の行事でさえ一切活動に参加しませんでした。 活動は強制ではないのですが、みんなが参加するといった空気がゼミにはあるので みんな彼女の行動から彼女をのけ者にするような態度をとったりしています。 しかし、それは彼女が受け入れていることなので問題とは思っていません。 けれど彼女は一度学校を出ると、個人で社会貢献的な行動を多々しています。 当たり前のことですが、電車に乗っていればお年寄りや妊婦さんに座席を変わったり 横断歩道の前でお年寄りの方が立ち止っていたら一緒に渡ってあげたり しんどそうなお年寄りがいたらどうしたのか尋ねにいったり 道に困っているような人がいれば、日本人や外国人構わず自分から声をかけます。 たとえどれだけ急いでいても、自分のことはそっちのけで人助けをしています。 大きな駅を通って通学しているので道に迷っている人をよく見かけるせいか、 目的地まで一緒に歩いて行って結果授業に遅れてしまったということも何度もありました。 そんな行動を自然ととれる彼女がボランティア活動を嫌いという理由がわかりません。 一応話を聞いてみましたが、「こんなボランティアなんて、偽善と変わらないじゃない」と言うばかりです。 僕は彼女の普段している行為も十分ボランティアにあたると思っています。 彼女は学校だけでなく、地域で求める有志のボランティアの参加も絶対に嫌がります。 彼女の言うボランティアと、彼女のする慈善活動はいったい何が違うのでしょうか?

  • 環境問題を積極的に取り組む企業への就職活動

    環境問題に関心があります。私はちょうど今、就職活動を始めたところですが、今まで見てきた商社など全く興味がわきません(大きなキャリアフォーラムがあったのですが、金融系や商社などが沢山参加されました)。 やはり、環境問題にとりくむ会社で働きたいと思っています。 でもどんな会社があるのかわかりません。 ジャイカに大変興味がありますが、何せ倍率がかなり高いし、募集も若干名しか求めていないので難しいなぁと思っています。 みなさん、何か情報を頂けませんか? 些細な事でもいいです。 お願いします!!

  • もし日本が国際貢献を一切しないと決めたら?

    先日類似の質問をしたのですが、補足質問をさせて頂きます。 インド洋の給油活動やODAなど、日本が国際貢献を一生懸命行なっているという報道をよく見ます。 例えば、もし日本がこれら国際貢献と呼ばれる活動を一切止めたとしたら、一体日本は国際社会の中でどのような扱いをされる事になると考えられますか? あるいは日本国民にとって、一体どんなデメリットがあると考えられますか? 例えば国連に対する拠出金 : 米国に次いで2番目に多い負担をさせられているのに、常任理事国入りどころか、未だに敵国条項が残されている始末。 捕鯨問題も含めて、今まで国連に払ってきたお金で、一体日本にどんな良い事があったと考えられますか? ODA : 中国では散々な扱いを受けましたが、他の途上国ではそれなりに日本の支援が効果を上げているように思います。 でも日本がしなくても他の富裕国が支援をしているはずですよね。 800兆円も借金があるのに、何を血迷って他国の援助なんてしなければいけない? 逆に日本が支援される方だ! という人も ・・ インド洋の給油活動 : たしかロシアは一切参加していないはず。 アフガン復興事業にも知らん顔。 でもそれが原因でロシアが国際社会の非難されているとか、孤立しているとか聞いた事はありません。 少なくともロシアは困った立場にはなっていないと思います。 とすると、自衛隊が撤退しても実際には日本に対して何の反応も無いという事も ・・ このように考えられるのですが、それでも国際貢献なんてする必要が日本にとってありますか? もし一切中止したら、我々日本人が海外に行った時、何か問題になる可能性はありますか? あるいは日常生活で困った問題が発生しますか? 他の先進国の動きを見ると、どうも日本は 「お金持ちの国」 と馬鹿のように煽てられて、お金ばかりふんだくられてきたような印象を受けるのですが ・・・

  • 就職活動について

    前進するためのアドバイスお願いします。 私は大学3年生の男です。 1、10月11月中旬まで実感が湧かず、ようやく流されるように就職活動し始めました。 合同説明会や学校で開催される企業説明会に参加しましたが、未だ興味が持てる業界が決まりません。 興味の内容が分からないのです。安定的な業界だからとか実生活に密着してるからと言った事を指してるのでしょうか? 今の自分にはない社会貢献の意識を持てば絞られるでしょうか?