• 締切済み

仕事・育児・家事…しんどいです

結婚4年目。2歳の息子がいます。主人の収入が少ないので、去年の7月からフルタイムの仕事をしています。 会社の敷地内に託児所があり、格安の保育料で預けられて、助かっている部分はあるのですが、通勤に片道40~50分かかり、9時間拘束で働いて、家に着くのが20時過ぎ。 帰ってきて急いでお風呂へ入れて寝せて(子供は夕飯にお弁当を持たせてます)それから 家事です。本当に疲れきっています。そんな風にして稼いでも生活費にほとんど消えてしまいます。 時々、何もかもイヤになり、泣いてしまいます。一度会社に相談したところ、1月は6時間勤務にしてもらえましたが、2月になったら何も言われず8時間に戻されてしまいました。 せめて実家が近ければいいのですが、遠いので頼れません。 先日、道路が混んでいて通勤に1時間半かかった時に「もう続けられない…」と 思いました。同じような環境で頑張っている方がいたら、アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#52754
noname#52754
回答No.15

子どもの立場から回答させてください。 私は今30代ですが、 私達が子どもの頃は、 母が朝5.6時から夜の11時まで仕事をし、私と姉を育ててくれましたよ。 母親には大感謝です。 あと数年で小学生です。 小学生になると、楽になりますよ。 あっというまに小学生になります。ものすごく辛いのは今の数年だけです。

  • ippep
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.14

こんにちは。 まず、ここは、相談をする場であり、ちょっと貴女の質問内容は、とらえようによっては「愚痴」になって読み取れますので色々、貴女が意図しない回答までが投稿されているかもしれませんね。 育児サイトなどで、ワーキングママたちが集うサイトはいくらでもありますので、そちらへご相談されてはいかがでしょうか? 探すのにお時間かかるかもしれませんが。(お教えできなくてごめんなさい、これこそ教えるべき情報ですよねm(_ _)m) またカテゴリーが社会、職場になっていますので、どうしても育児の大変さを判らない方まで参加されます。(ご苦労をわかりづらいというか) 貴女が知りたいことは、なんでしょうか? 私も働く母親。 ただし、お金の問題ではないと思っています。 正直、私は出来高払い的なところがあるので、成績が悪ければ最低賃金になります。でも頑張れば、自分にお小遣い!と思うでしょ?でも子供小さいと、病気、健診、なんだかんだと休む羽目になり、先月は2週間しか出勤していません。よって、まだまだ充実したお給料は頂いたためしがございません。 私って・・・・ 子供を気にして、仕事を気にして、家計を気にして。ヘトヘトです。 でも、なんでもそうですが、直ぐに結果は出ないものです。 子育ても仕事も、努力して初めて成果がでるものですよね? 今、貴女は、おそらく、その一番大変な時期(苦労している努力の時)なのかなぁと思います。涙も出るでしょうね。私は涙の前に、怒りが来るタイプなのですが(笑) どなたかではありませんが、何かを手抜きしてみればいいのです。 仕事は完璧を求められますが、家事、育児は完璧にしようと思ったら、外に仕事へなんて行けません。 お弁当がつい、残り物、冷凍食品になってもOKとしましょう。 どなたかではありませんが、お風呂を1日おきにしてもいい。 洋服もお下がりだろうと、ちょっと穴が開いていてもご愛嬌!(我が家はそうです、先生に「サイズ小さいような」って言われましたが、「可愛いでしょう?」って買いにいけないことも笑ってごまかす(笑)) おそらく、全てちゃんとやらなくては?とお思いではありませんか? 今、貴女ができることから順番に。 すると、徐々にこつがつかめます。 ご主人と一緒に、試行錯誤、四苦八苦してみてください。 仕事した=お金が貯まった!は、一人暮らしでも難しいですよ。 (同居なら、直ぐかもしれませんが・・・・)よって、ご家族あっても、それはまだまだ。 仕事行き始めました、育児と家事、仕事やれて居ます!。 そんなことを行き始めてすぐに言う人は、相当、器用な女性とお見受けします。 おそらく、相談されるサイトをお待ちがえになったようですね。 でも、これを気に上記にも書きましたが、ワーキングママたちが集うようなサイト見つけてみてください。 頑張って

noname#140971
noname#140971
回答No.13

Q、120万円の年収で、4人子供がいて、どうやって生活してたんですか? A、分相応の一言です。 Q、妻や子供に貧乏な思いさせたような人に偉そうに意見を言われたくありません。 A、子供達と妻には、さほど貧乏は実感させていませんよ。 そりゃー、年収400万円、年間休暇3ヶ月の身分を捨てての工員への転進。 年収120万円は、覚悟の選択です。 そして、それはあくまでも私らの出発点に過ぎないです。 妻だって、外車を乗り回してクルーザを所有する生活を捨てての再出発。 年収だけが幸せの物差しじゃないですよ。 さて、子供達の衣服は、ミキハウス。妻の衣服はワールド。 さて、子供達は、スイミングスクールにピアノ教室。 さて、夏は、山へ海へと出かけてキャンプを楽しみました。 さて、子供達は、こぞって有名中学、有名高校へと進学。 さて、子供達の学生生活は、買い与えた車を乗り回して思いっきり楽しく。 「子供達と妻には、さほど貧乏は実感させていませんよ」という理由です。 現行の収入が少ないのを嘆いても、誰も、金なんかくれませんよ。 働くのが辛いと嘆いても、誰も、金なんかくれませんよ。 100mやそこら登っても、周辺の植相はやはり変化しません。 500mやそこら登っても、周辺の植相はやはり同じです。 どうせ登るのならば森林境界まで登らないと意味がありません。 これが、車椅子の物理学者ホーキング博士のいう<ステージの転換>です。 ホーキング博士は、<ステージの転換>は<ストレスという代償をもって達成される>と明言。 日々のストレスは、正に、<ステージの転換>を目指すものの宿命。 問題は、そのストレスをいかに解消して次のストレスに挑むかでしょう。 このことをせずして<ストレス過多>を嘆くのは敗北者の論理。 問題は、夫婦してこの森林境界を目指して確実な一歩一歩を歩んでいるかどうかです。 そこに確信ってものがあれば、現行の貧乏生活はあくまでも仮の姿でしかないです。 そして、森林境界を突破した暁には、それなりの人生のステージが待っています。 ともかく言えることは、自らの森林境界を突破する道筋を発見すること。 ともかく言えることは、自らの森林境界を突破する道筋を一歩一歩進むこと。 厳しいようですが、愚痴ったからって人生のステージは転換できませんよ。

  • youyouk
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.12

うちは、結婚6年目、もうすぐ5歳になる息子がいます。 私も8時半から17時まで働いているのですが、毎日仕事、保育園のお迎え、食事の支度、子供をお風呂へ入れてから昼間には出来ない洗濯、掃除、あとは寝るだけ、と毎日ヘトヘトです。 質問者さまのお子さんはまだ2歳ということで、まだまだとても大変だと思います。 それでも子供が段々大きくなるにつれて、今までは親が手伝ってあげなければ出来なかったことでも、子ども自身で出来ることも増えてくるし、育児も少しずつですが、楽になっていくと思います。 それに他の回答者さんが書かれていましたが、子供を一日位お風呂にいれなくてもいい位の手抜きをするのもいいと思います。 私も以前に比べたら掃除や、食事も結構手抜きになってきています。それ位しないと本当、疲れてどうしようもないです。毎日手抜きじゃ困りますが、たまになら許されるのではないでしょうか。 お互い仕事に育児に大変ですが、頑張りましょう。

  • satoyuka
  • ベストアンサー率30% (63/206)
回答No.11

毎日お疲れさまです。 子なし兼業主婦2年生ですが頭が下がる気持ちです。 みなさんの回答を読ませていただきましたが、結構辛口意見が多いですね。意外でしたが^^; 今疲れているんですよね。頑張って旦那と子供のためと思いながら毎日毎日忙しくホッと息つく時間もなくて。。。20時に帰宅でしたら自分の時間なんて全くないし、家事も思うようにできないし、時間に追われて暮らしているようじゃないでしょうか。 何もかもイヤになる気持ちとてもわかりますよ。当たり前ですよ。それだけ気持ち押さえて頑張っているんですから。私は同じことをしろと言われても絶対にできないです。 ネットが使える状況でしたら、同じような環境の人を見つけることは出来ませんか?例えばミクシィとかいろんなサークル的なものとか。同じような環境の人が居てくれると不思議と気持ちが救われることが多いような気がします。一人じゃない、私だけじゃないって思えたら頑張れることもあるかもです。 どのような旦那さまかわかりませんが、我慢の限界の時は声に出して気持ちを伝えてくださいね。私はよく八つ当たりしています。自分でも情けないなと思うときもあるけど、情けないような感情をぶつけられるのは旦那しかいないです。毎日の頑張りをちゃんと見てくれている旦那さまでしたら、きっとわかってくれると思います。 体には気をつけてくださいね。息子さんにとってかけがえのないママなのですから^^そして頑張りすぎないでくださいね。 応援しています☆

noname#74852
noname#74852
回答No.10

こんばんは。 同じような境遇で、働き続け26年になります。 長男のときは、家の近くに預け、月に5万7000円の保育料でした。 まさに、子供の保育園代のための働きです。 次男のときは、お腹が9ヶ月の状態まで働き、小学4年まで自宅で仕事をしていました。 ご家庭の事情にも依りますが、働く女性にとって社会は優しくは無いです。 保育園の空きも数年後であったり。。。 でも長男も20歳になり、振り返ると中々大変でしたが、楽しかったかな、が正直な感想です。 モチロン夫の家事協力ゼロ、でしたが。。。 あなたの場合、会社の敷地内なら、安心感はありますね。私は、何度も突然の熱のため呼び出され、急に帰ったことがありますし、預け出した2日後に麻疹になり、と泣きたくなりました。 でもお子さんは、ぐずったり熱を頻繁に出されること無く、健康なら感謝!!ですよね。 あなたの場合、月曜から金曜まで勤務ですか。 土曜出勤は?旦那様の協力は? 何も言わず8時間に戻されたなら、何故?と疑問になるのですが。。。 とにかく一日があっという間で、あなたは気の休まるときが無いといけませんね。 家に帰ると、即、お風呂ですか。それはとってもお子様には良いことですね。生活にリズムが付いているでしょうし、夜更かしは、いけませんから。 それから、食事の用意、洗濯、明日のお弁当の仕込みなどでしょうか。 本当に休む暇なく、このままいつまで。。。と不安になりますね。 しかし、子供は、あなたのそんな姿を見ています。モチロン手伝うか手伝わないご主人のことも。 そして、モノ心付く頃に、味方になってくれるのです。微力だけど、けなげに手伝おうとするのです。 お休みの日に、ご主人にお子様の事見てもらい、思い切り寝坊してみてはいかがでしょう。私の場合、何をおいても寝ること!!で体力、気力がみなぎりました。 後は、前述のご回答のように、手を抜くこと。掃除できなくても死にはしませんから。 後もう一つ、あなたのリフレッシュ方を見つけ出すことです。 今が一番大変な時期です。どうかあなたの頑張りが、報われますこととご主人の協力が得られますように願います。

  • caienn
  • ベストアンサー率13% (7/53)
回答No.9

いやだね~ 自分の事を棚にあげて他人を責めるやつ 貧乏なのは質問者だって同じだろw 旦那がいくら稼いでるんだか知らないけど 人の事を責められる立場かどうかわからんのかね あとは稼いでこなかったとかって 今の時代に大黒柱ですか?w 稼いできたら家事育児全部嫁がするのは当然ですよね さぞかしご立派に家事育児をされてるんでしょうね まさか車は買うのにNHKの受信料を払ってなかったり お子さんが泥棒や恐喝したなんて事はないですよねw フィナンシャルプランナーですかね こういう人でも収入や支出がわからなければ なんのアドバイスも出来ないと思うけど?

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.8

質問者さんの置かれている状況が正確にはわかりかねますので、ピントずれていたら、ごめんなさいです。 私は子供がいない主婦ですが、仕事でイレギュラーなシフト希望を出したり、自分の希望を取り入れてもらった場合などは、事前にお願いをしてはあっても、さりげなく再確認をしたり、間違われてしまった場合は「お礼を述べる」という形で相手がミスしないように再インプットなどしたりします。 例えば「先月(先々月)は本当にお世話になりました。お陰様でやっぱり6時間だと違います~^^(中略、いかに助かったか表現する)。今月もお世話おかけしますが、6時間勤務でよろしくお願い致します。その分、出来る限り頑張らせて頂きますから!じゃお先に失礼します」という感じで。 質問者さんもやられてるかもしれませんが、同じ条件でも受身で相手に任せっぱなしの人って、結構割をくわされるもんです。私は相手も責めたくないし、自分も嫌われたくありませんので、徹底的に予防線と営業手腕を使うようになりました。 また、仮に1回間違われて例えば「え?あれ?6時間だっけ。8時間やってもらっちゃったね。ごめん。」と言われた時も、ブスッとして「ハイそうです」だけという出方もありますが、これは私の性格&手口ですが、済んでしまったことを後からいうとどうしても(たとえ権利があっても)嫌味に響いてしまうので、反対にニッと笑って「そうですよ!そりゃー大変でした(TT)。ですが確認しなかった私もいけなかったんですから、お互い様です。」とあえて相手を立てておき「ただ、その分と言っちゃなんですが(笑)、今月はどうしても○○で時間が取れませんので・・・私も余裕があればできるだけ出たいのはやまやまなんですが、なにぶん無理ですので。もし今回連絡ミスで手が足りないとなると、仕事に穴があいてご迷惑おかけしますよね。ですから、必ず、私の分今月は6時間で!よろしくお願い致します^^。」 まあ、本当は1回話をしたんだから通るのが当たり前ですけど、世の中そうは行きませんので。そして、ミスは普通ならせめてもいいのですが、そこで責めずに相手の顔が(たててもいい場合は)立てられると、かえって印象もよく、相手も「悪かったな、借り作っちゃったな。なんとか埋め合わせなきゃ」と思ってもらえることもあります。自分が絶対に困ることは、自分で先回りして死守するのが賢いと思います。

noname#50512
noname#50512
回答No.7

No.3の方、稼ぎもない身で(なかった身で、でしょうか)その書き込み方は酷いですね。 貧乏子だくさんですか?昭和初期じゃあるまいし、そのような奥様は滅多にいないでしょう。貴殿の奥様に感謝なさってくださいね。 現在の一般家庭では質問者様のように悩んでいる奥様、珍しくないと思います。   私は小学生2人の母親です。 自宅付近の保育園に入園できませんか。職場もなるべく自宅近辺で考えられてはいかがでしょうか。 職場に託児所があっても、そんなに遠くだと毎日の移動時間が長く、かえって大変な気がします。 3歳になれば保育料もぐっと安くなるし、公立保育園は収入に応じての保育料なので低収入世帯だと驚くほど低料金で預けられますが。定員に空きがないのでしょうか...  まだ2歳だと、手もかかるし大変だと思います。でも、育児は必ず楽になる時が来ますよ。毎日一生懸命働くお母さんを見て育っているあなたの子は、必ずいたわりの心を持ってくれますよ。つらい時は泣いたっていいじゃないですか。 私も時々疲れ切って泣けて来る時、ありますよ。私はこんなに一日中気を張って頑張っているのに!誰も手伝ってくれない!って。 でも私の場合は、主人以外の誰かに手伝ってもらうと例え実母でも気を遣ってしまい余計に疲れるんですけどね。主人には甘えていますよ。洗濯だったり、食器洗いだったり、子供の世話(小さい頃はうんちのおむつ替え含む)も、食事の支度以外の事は私が出来ない・疲れ切ってやらない時、主人がやってくれます。本当に助かります。 共働きでは、ご主人の家事・育児の協力は大切ですが、質問者様のご主人はどうでしょう。協力を得られないとしても、 子供は毎日成長してくれています。今日より明日は出来る事が確実に増えています。 病気だって、小学生にもなるとほとんどなくなっています。 だから、どうか落ち込まずに。苦しまずに。

pupapillon
質問者

補足

もちろん、最初は自宅近くの保育所なり保育園なりを探してはみたのですが、保育所はいつも空きがないし、保育園は最低月4~5万円かかってしまいますよね。自分で考えて、私が働かないと生活していけないという切迫した状況だったので、託児所付きの今の職場に決めたのですが、正直、ここまで大変だとは!!という感じで。考えが甘かったんですね。息子は身体が丈夫なほうでなく、ここ数ヶ月、月に1度は小児科にかかっています。その為に休むと、リカバリ出勤と言われ、別の日に出なくてはならず、休むたびに苦痛です。 頑張らなきゃ…といつも思うんですけどね~

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.6

>結婚4年目。2歳の息子がいます。主人の収入が少ないので、去年の7月からフルタイムの仕事をしています。 泣きたくなる気持ちはわかりますが、 働きたくても、コモチ女はまず、フルタイム仕事はまずないのがスタンダード。 そういう意味ではそこそこ稼げる職があってあなたは相当にラッキーでもあるし、キャリアもあるのでしょう。 更に、子供を預けるところもある。 コモチでは望めないような「好条件」です。 更にです、お子さんが健康です。 でしょ? 病院にかようような、将来の健康を心配するようなこともない。 ダンナが情けないですね。 でも、家事なんか、専業主婦のダンナでも、兼業でも 統計的には週にトータル「お手伝い」時間の差は高々30分もナイノデス。 それだけ、働く女はあほらしいということもいえる。 女を働かせる男は、お徳ということもいえる。 腰をすえて、ダンナと交渉するしかないですが、 我が家は、単身赴任も多くて、ほとんど母子家庭状態でしたから、 なんともしょうがなかった。 時には、酒でも飲んで、おおなきして、気を紛らわせて、 がんばるしかないです。 あなたも、がんばっているが、子供もがんばっている。 そう、二人三脚です。 手をぬくときは上手に、手をぬく。 【そんな風にして稼いでも生活費にほとんど消えてしまいます。】 いまはね、ためるときではなく、しのぐとき。 人生ってそういうときがあります。 おぼれているときに泳ぎ方を考えても仕方がない。 ともかく、浮くことだけ、かんがえて、時々でも、わめく。 たすけてーってね。 気がまぎれているうちに、子供が大きくなります。 ソレはそれで、また、かかりのいるようにもなるのですが。 健康であれば、なんとでもなる。 ただ、あなたの助けてぇーはだんなに聞こえてますか? ちゃんと、言ってる? 私は、コモチ2人のフルタイムで働くおばちゃん。 もっと、先輩方は大変だったとがんばりました。 喘息で夜中に車を飛ばして、病院へを繰り返した娘は去年から社会人。 息子は反抗期をへて、いま、引きこもり2年目。 先は長いです。 まだまだ、いろいろあるんです。 めげちゃダメ。 がんば! 酒でも飲んで、泣く。 おお泣きすると、結構気が晴れるものです。

関連するQ&A

  • 仕事、家事、育児の両立について

    仕事と家事、育児のバランスがうまく取れません。 アドバイスをお願いします。 28歳女性です。 もうすぐ2歳になる子供がいます。 生後6か月から保育園に預けフルタイム残業有りで仕事をしています。 旦那は遠方で単身赴任をしており、また実家が遠いため、保育園だけを頼りに子供と二人暮らしをしている状況です。 正直大変で、いずれは旦那の近くに異動させてもらうかもしくは転職を考えています。 今の仕事は基本カレンダー通りなのですが、今度社内の試験があり(給料査定や今後の仕事内容にも関わる大事な試験、難易度が高く落ちる人も多い)、自分の勉強時間を確保するため2回だけですが土曜日の保育をお願いしてしまいました。 仕事ですとウソをついて。。 罪悪感でいっぱいです。 でも、言い訳になりますが、平日以上に土日はつきっきりで自分の時間がありません。 平日は子供が寝てからでないと勉強できないので毎日寝不足です。 寝不足な上にイヤイヤ期の子供に朝から大声で泣かれたりして辛いです。 もううるさい!と思ってしまう時もあります。 フルタイムとはいえ他の皆より仕事の負担は軽いので、試験くらいは受からないと!ととい気持ちと良い結果を残したいというプライドから自分の試験勉強を最優先している自分が嫌になります。 ちなみに会社の他の皆は土曜出勤の時もあります。 それなのに私は土曜日は外してもらっているので働くわけでもなく、子供の面倒を見るわけでもないのに、自分が勉強したいがために保育園に預けようとしてしまいます。 会社で初めて産休育休を取ったので、子育てしながら働くの大変でしょう、と気を遣ってくれていて、土曜日に私がいないことは気にしていないと思います。 また保育園の先生も、お母さんひとりじゃ大変でしょう、夕飯もたまには保育園で食べさせていいのよ、などと労ってくれます。 そんな周りの好意も本当に申し訳なく、仕事も家事も育児も中途半端で自分がイヤでイヤで仕方ありません。 仕事辞めちゃおうかなと思うのですが、何も貢献できていないのに辞めるのも気が引けます。 でも仕事のストレスが抜けず子供にあたってしまう時もあります。 もう自分は何をしたいのか、不器用なのに欲張り過ぎているのか、わかりません。 子供がもう少し大きくなれば変わるのでしょうか? 明日は土曜日ですが子供は保育園です。皆は仕事です。皆勉強しなきゃいけないのに私だけごめんなさい、という思いが止まりません。 罪悪感に押しつぶされそうです。 働きながら子育てしているお母さんたち、どうやって仕事や家事、育児のバランスをとっているのでしょうか。 教えてください、お願いします。

  • 女性が家庭(家事+育児)と仕事を両立させるには?

    女性が家庭(家事+育児)と仕事を両立させるには? はじめまして。よろしくお願いいたします。 10月半ばに出産をし、今月から臨床開発の職場にフルタイムで復帰した30歳です。 主人はアルバイトをしていましたが、足を捻挫してしまい半月ほど仕事を休んでいます。元々、正規雇用ではないため収入は不定で今迄は私の貯金を崩す形で生活していました。 そんな状況に危機感をおぼえ、自分の意思で職場復帰しましたが、本当にこれでいいのか悩んでいます。 現在、朝5時に起床し、朝食やお弁当を作り洗濯や掃除をして、片道1時間半かけて満員電車で通勤し、会社に9時間拘束されて満員電車で帰宅。食料品の買い物をして夕飯の支度をし、子供をお風呂に入れたり寝かしつけたりして、食事の後片付けをして一旦就寝。夜中の子供のお世話は私の担当。主人は殆ど起きません。 本人曰く「昼間子供の面倒を見て疲れている」との事。しかし主人がしているのはミルクをあげてオムツを替えるだけ。汚れた息子の服やシーツを洗う訳でも家のモップがけひとつする訳でもなく、空いた時間は趣味のDVDを見たりしているようです。 昨日、私の仕事中に義母が来て「家が汚いから掃除しろと怒られた」そうです。 子供は可愛いし、大事です。コミュニケーションを減らしたくは無いのできちんとお世話もしたいです。 でも生活のことを考えると仕事もしなくてはなりません。臨床開発の仕事自体は好きで遣り甲斐も感じています。だから自分なりに頑張っているつもりですが、まだまだ足りないみたいです。 けれど、体の限界が近い気がしてなりません。至らない事だらけで自己嫌悪気味でもあります。なんでちゃんと両立してできないのか子供に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 何一つ満足にできていない自分が嫌でなりません。 どうしたらきちんとできるのでしょうか? 世の中には両立されて、全てをきちんとしている人もいます。そういう方々はどうされているのでしょうか? アドバイスなど宜しくお願いいたします。

  • 育児と仕事の両立について

    子供を保育園に預けながら、フルタイムで仕事をしています。 最近、悩んでいることは体力が続かなくなってきているので 仕事を辞めようかと考えています。 夫は休みが不定期で月4日くらいしか休みがありません。 私はシフト制勤務で遅番(11時から20時まで)があり、 また休みは夫と同じく不定期です。 両親の支えもありなんとか続けてきていますが、 あまりにも親に甘えすぎている現状です。 保育園だけでは無理なのでファミリーサポートや無認可の 託児所に頼んだりもしています。 私の収入の半分は保育園代に消えていきます。 会社の上司に相談しても、この現状を変えてはくれません。 私は辞めてもう少し育児に理解のある職場へ 移ったほうが良いのでしょうか? 教えてください。

  • 仕事は出来るけど家事が出来ません

    20代主婦、結婚7年目です。 お恥ずかしながら、1日5時間ほどの仕事は出来るのですが、帰ってからの家事が出来ません。 仕事のために前もって準備をし、余裕をもって出勤することは出来ます。 仕事に行くのも嫌ではありません。 私よりも遙かに通勤時間をかけ、働いてくれている主人をもてなすというのでしょうか… きちんと家事をして、キレイな家で迎え、きちんとした食事を用意しておきたいという気持ちはあるのですが、それが出来ません。 恐らく「今日も私は頑張った」と自己満足(?)してしまっているのではないかと思います。 体力的には動けると思うのですが、精神的に動けないという感じがします。 帰ってから出来ない家事は、 ・洗濯物をたたんでしまう ・夕飯を作る ・散らかっている物を片付ける ・掃除機をかける 等々、家事全般といえます(-.-; 100%出来ないというわけではありません。 勢いで出来る時もありますし、 掃除機がけなんかは朝に出来る場合もあります。 主人のためにも自分のためにももっと動けるようになりたいのですが、何がどう悪いのか、どう改善していけるのか分からず困っています。 精神的に弱いのかな?とは思っていますが…。 どなたか、ご指導下さい(>_<)

  • 家事と育児と仕事のトライアングル

    家事と育児と仕事を全て一人でこなされている人がいたらどのようにしてうまく時間を作っているのかを知りたいです。 現在、3ヶ月目に入った子どもがいます。 この4月より保育園に預けて職場復帰します。 結婚してから、家事は私が全てやってきました。 子供が出来たからといってそのスタイルは変わりません。 子供の世話も全て私がやっています。 今は、仕事がないのでどうにか家事をしながら、授乳やおむつ替えの他にもお風呂にも入れて寝かしつけるまで一人でやっています。 しかし、実際働き始めて今の生活スタイルに仕事と保育園の送迎が加われば一人では出来ないような気がするのですが夫の助けなしできちんとやっている人がいるのであればどのようにしているかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家事、育児、仕事に疲れてしまい、会社を辞めようとしています。

    家事、育児、仕事に疲れてしまい、会社を辞めようとしています。 2歳の娘を保育所に預けて正社員で働いています。職場復帰して1年、時短勤務で一日7時間勤務をしていますが、会社を辞めたいと考えています。 家事、育児に関しては主人か協力的で、朝出勤前に夕食の下ごしらえをしてくれ、帰宅後に遊び&入浴をしてくれます。仕事に関しては、ある程度自分で時間のコントロールができる業務なので、残業もなく定時ぴったりに帰ることができます。子供も比較的丈夫で、熱を出して休むことも稀です。たとえ保育園を休まなければならない場合でも、私の仕事の調整が付かない場合は主人が休んでくれたりして乗り切ることができました。 ここまで書くとワーキングマザーとして恵まれた環境のようですが、というか間違いなく働きながら育児しやすい環境だとは思います。問題は私の気持ちにあるのです。仕事、育児、家事すべて完璧にやりたいのです。そんなこと無理なのはわかってますが、自分の気持ちを納得させることができません。 会社の仕事はなんとかこなしていますが、こなしているだけという感じです。業務の質を高めたいので仕事の分量を減らしてもらいたいのですが、そこまで会社はわがままを聞いてくれません。 家事についても、家の中がいつも散らかってる、ご飯作りも適当、などと数えだしたらきりがないのですが、全然できていません。掃除に関しては2週間に1度掃除サービスに頼んでいますが、子供が一瞬で散らかしてしまいますのであまり意味がないように最近感じています。ご飯も一生懸命つくるのですが、もともとあまり得意ではないので手際よくできません。とうぜん味も?です。なので料理が得意な主人が朝出勤前に夕飯の一品を作るというのが定着しています。それに時間がかかってしまい、たまに遅刻しているようですが。。。そういう目に遭わせてしまっていることにも負い目を感じてしまいます。 育児については、24時間一緒にいることがいいのかどうかわかりませんが、やはりもうすこし一緒にいる時間を増やしてあげたいなと思います。うちの娘はどうやら左利きのようなのですが、それに気づいたのが保育士さんで、母親である自分がまったく気づかなかったことにショックをうけています。母親失格だな、なんて。。。 知人に相談すると、必ずと言って良いほど手を抜けばいいのよ!なんていうアドバイスをもらうのですが、私には正直どこをどう手を抜いていいのかわかりません。というか手抜きをしたところで、それを自分で納得することができなければ、単にストレスになるだけです。 いろいろ考えているうちに精神的に辛くなってきてしまいました。突然自分の感情を抑えきれず泣きだしたり、無気力になったりしたこともあり、病院にいこうと真剣に考えたこともありました。 会社に仕事を辞めたい意向を先日つたえたところ、説得され保留となりましたが、自分の気持ちがすごく楽になったので、会社はやめる方向で進めて生きたいと思っています。でもやはり仕事には未練があります。専門職なのでいままで金銭的にも時間的にもそうとう投資(留学など)もしてますし、正直そういったものが無になるのは悲しいです。 ここまで読んでいただいた方(ありがとうございます)にはなんとなく想像してもらえていると思いますが、私は性格的に物事にのめり込んでいくタイプで、いろんなことを同時に要領よくこなすのは超苦手です。そこで皆様にアドバイスをお願いしたいのは、家事、育児、仕事をうまくこなせるコツとしての「手抜き」を自分にどう納得させているのですか?という点です。宜しくお願い致します。

  • 家事の分担について

    家事の分担について 子供が6カ月をすぎ、妻の私が働くことになりました。働くにあたって、家事の分担を旦那としようと思っています。 旦那:シフト制((1)7時~16時、(2)9時~18時、(3)9時半~18時半のどれか)の勤務で月8日~9日の休日。通勤時間は約40分。 私:月~金の8時半~17時フルタイム。土日休み。通勤時間は15分程度ですが、朝子供を実家に預けて行くため職場に着くまで50分程かかる。 子供:6か月。完母で夜の寝かせつけは妻の私じゃないとだめ。夜19時ころから機嫌が悪くなり、20時ころから寝かせるが完全に眠るのは22時ころ。 家事:部屋掃除、風呂掃除(毎日ではなく、お湯をはらない日は掃除しない)、洗濯(2日に1回)、食事作り、弁当作り、ご飯仕込み、食器片づけなど 家事を細かく分担しようかと思っています。帰宅後の育児は必然的に妻の私がするようになると思います。また、食事作りと弁当作りは私にしてほしいとのことで、私がします。旦那は洗濯と休日に掃除をしてくれるそうです。その他、どのように分ければ均等に分けられるでしょうか?

  • 仕事と家事の両立

    28歳結婚2年目の主婦です。 現在派遣社員で働いていますが、フルタイムで家事もやるのが体力的にしんどいです。 これは甘えでしょうか。 来年は、扶養内パートに切り替えようと思っています 私 派遣社員(もうすぐ1年経ちます) 週5で9時から17時半(残業ほぼなし) 通勤約40分(都内で電車通勤) 事務職 旦那 営業職 平日の帰宅時間は23時くらい 出勤は7時 通勤時間電車で1時 休日出勤はしていない 家事分担について 旦那がやること→ゴミ出し(出すだけ) 休日お願いすれば、洗濯物やお風呂掃除 旦那のYシャツのアイロンがけは、お願いしたら嫌々やります。(自分が着るのに…旦那が私がやればいいじゃんって言います) 私は、週末に 掃除機、水周りの掃除 メニュー決めや買出し含めほぼ1日かけて常備菜作り(7品くらい作ります) それプラス、平日の疲れを取るためにお昼寝をしていたら、お出かけする時間もあまりありません… 平日は仕事が定時に終わってもスーパーに寄っていたら19時前で、それから常備菜とプラスで何か汁物や魚を焼いたりして、先に一人で食べ、自分のお弁当を詰め、洗濯をして、お風呂に入って、寝ようとした頃か寝た頃に旦那が帰ってきます。 もともと身体を壊しやすく、この生活が辛いです。 もっと旦那が、平日は無理でも休日に家事を手伝ってくれれば違うのに、言わないとやってくれないし、会社のゴルフやスポーツサークルに出掛け、私がその間家事をやることが多く、私ってなんなんだろうと思います。 結婚して上京したので友達も少なく、また週末に旦那との時間を取ろうと思うと、友達との時間も取りにくいです… 遅くまで仕事を頑張っている旦那に、手の込んだちゃんとした料理を出したいです。旦那はそれを強要せず、むしろ家事は適当でいいから働いて…と言う感じなのですか、そうは言われてもちゃんとご飯を食べないと身体に悪いですし… 料理教室に通ったり、友達と遊んだり、時間に余裕を持って家事をしたり、最近子供がほしいので子供ができる前に、いましか出来ないことしたい気持ちが強いです。 やはり子供ができる前に、たくさん働いて貯金をして…と旦那は言いますが、パートでもいいよと言ってはくれました。 現在、旦那の収入だけで暮らしていて私の収入は貯金に回しているのですが、パートにすると今の収入の半分くらいになってしまいます。 また、ずっと事務をしてきましたが、接客をしたいし適度に動く仕事をして少し体力もつけたいなと言う思いです。 長々と書いてしまいすみません! アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 仕事・育児・家事の両立について(長文)

    6月に育児休暇から仕事に復帰する7ヶ月になったばかりの息子のママです。 両立に関して本当にちゃんと出来るのか悩んでいます。 少し愚痴や甘えが出てしまうと思うのですが、よろしくお願いします。 仕事は9時~18時のフルタイムで、残業の多い職種です。 私はとても小さい会社に勤めていますので、そこから別の大手会社に出向するという形なので、(自分の会社で働く訳ではないので)中々融通は利きづらいです。 子供が病気になった時に保育園へ迎えに行くのも頻繁には厳しいかもしれません。 プラス、田舎に住んでいますので、仕事先は通勤が遠くなる可能性があります。産休前は片道2時間15分でした。流石に産前くらいの距離は厳しいと会社に伝えてありますが、中々近場は無さそうです。 一応、主人と話合って、行きは私が、帰りは主人が迎える予定です。 私はやっぱりこんなに小さいうちから預けるのに抵抗があり、可哀想というのがありますが、主人は「全然思わない」そうです。 それより稼いでもらわないと生活的に困ると言うことです。 でも、朝もバタバタで通園、帰りも遅くまで保育園(延長でフルの19時まで預ける予定です)、帰ってからはパパと二人でご飯、お風呂、ねんねになるだろうし(出産前の勤務状況と変わらなければ、帰宅は22時以降)、掃除洗濯なんかも今のように毎日出来る自信はありません。 加えて、息子は酷いアトピーで、痒くて眠れなくてぐずることもしょっちゅうです。掃除もろくに出来ず、布団も平日は干せず(休日も晴れてるとは限らないし)、シーツも洗えず…こんな部屋でねんねが毎日となるとあまりにも可哀想で…。 ご飯はパパと食べるもの、ご飯はパパが作るもの、なんて思わせるのも何だか切ないです。 また、主人は家事をたまに手伝ってはくれますが、掃除など出来ない人で、(出来ないというより散らかっていると思っていない)洋服は脱ぎっぱなし、布団は敷きっぱなし、料理をしたらあらゆるところに鍋や道具を散らかして片付けず、食器洗いも纏めてする、お菓子も食べっぱなしで食べ屑がこぼれてたり、洗濯物も取り込みっぱなしで、取り込んだ洗濯物の上でゲームを始めたりします。スーパーの買い物袋も床に転がしっぱなしです。 まるで大きい子供がいる感じで、共働きになったら手伝うと言いますが、私の仕事がが増える気がしてストレスが溜まりそうです。 今はまだ専業主婦状態なので、毎日主人の散らかしを後ろから追いかけて片付けている事が出来ますが、仕事始めたらそんなことやってられません。 でも、そんな部屋の中で生活する自分もストレスだし、息子にそんな部屋を見せて育てるのも抵抗があります。 只、家計の状況的には我侭は言えず、主人の給料は手取り残業なしで14~15万とかです。(毎月住宅貯蓄に4万回しているので、実際には18万ほどはあります) まだ入社3年目で若いからというのがありますが…主人の給料のみで生活は厳しいと思います。 実家も旦那実家もとても遠く、サポートしてもらうのは無理です。 仕事は産休・育休をとらせてくれた会社に恩があるので、もちろん復帰の予定ですが、1年くらい様子を見てやめてしまおうかと考えている自分がいます。 でもそれじゃ生活できないし、パートなんかだと保育料で取られて何のために働いているのか…という感じになっちゃいそうで…。 仕事をずっと続けるべきか、やめるべきか。 正社員で、社員が少ないため雰囲気の良い会社なので、おしい気もしますが…。 ぐだぐだと長く書いてしまいましたが、両立出来ている方はどのようにしているのか、両立のうまいやり方、また今のこのタイミングでの復職を皆さんどう思われるか(早い、何とかなる、など…)、色々アドバイス等いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 仕事が忙しい夫と家事

    結婚してもうすぐ1年になる共働き子なし夫婦です。 旦那は仕事が忙しく、夜はだいたい12時過ぎの帰宅で、私はだいたい9時~10時くらいになります。 私は通勤が5分なので、通勤時間分ちょっとくらい旦那のほうが家にいないという感じで、働いている時間は同じくらいです。 また、私は夕飯を仕事中に取るのですが、旦那は夕食を取らずに帰ってくる(仕事から離れられない為)ので、済ませているのに私が作っている状況です。 その他の家事も、朝のゴミ捨て以外はすべて私がやっています。 私も女性にしては仕事が忙しい部類に入ると思うのですが、 旦那がもっと忙しいのでなかなかそんなこと言えません。 というより、言ってはいるんですが心から分かってはもらえません。 仕事帰ってきて家事をするのは大変、と言っても、はじめはありがとうとか言っているのですが、 そのうち通勤時間がないからいいじゃないかという話になってしまいます。 こういう状況で不平等感を感じてしまうのは、私の心が狭いのでしょうか? 結婚前から仕事が忙しいことも知っていましたし、家事が好きではないことも知っていました。 なので、自分自身ある程度予測していたことでしたし、また家事自体が嫌いな訳でもなく、それほどそれ自体を負担に思っているわけではないと思っています。 それなのに、最近非常に被害的になっている自分がいるのがとても嫌です。 また、夫の仕事が忙しい場合、子どもが出来たら仕事を辞めざるを得ないのでしょうか。 ふたりとも実家が遠いので実家からの人的援助は望めません。

専門家に質問してみよう