家事育児仕事に疲れてしまい、会社を辞めようとしています

このQ&Aのポイント
  • 家事育児仕事に疲れてしまい、会社を辞めようとしています。専門職なのでいままでの投資が無になるのは悲しいです。
  • 仕事、育児、家事すべてを完璧にこなしたいができず、自分の気持ちを納得させることができません。
  • 家事もうまくこなせず、掃除や料理の効果も感じられないし、育児でも何か見落としてしまうことがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

家事、育児、仕事に疲れてしまい、会社を辞めようとしています。

家事、育児、仕事に疲れてしまい、会社を辞めようとしています。 2歳の娘を保育所に預けて正社員で働いています。職場復帰して1年、時短勤務で一日7時間勤務をしていますが、会社を辞めたいと考えています。 家事、育児に関しては主人か協力的で、朝出勤前に夕食の下ごしらえをしてくれ、帰宅後に遊び&入浴をしてくれます。仕事に関しては、ある程度自分で時間のコントロールができる業務なので、残業もなく定時ぴったりに帰ることができます。子供も比較的丈夫で、熱を出して休むことも稀です。たとえ保育園を休まなければならない場合でも、私の仕事の調整が付かない場合は主人が休んでくれたりして乗り切ることができました。 ここまで書くとワーキングマザーとして恵まれた環境のようですが、というか間違いなく働きながら育児しやすい環境だとは思います。問題は私の気持ちにあるのです。仕事、育児、家事すべて完璧にやりたいのです。そんなこと無理なのはわかってますが、自分の気持ちを納得させることができません。 会社の仕事はなんとかこなしていますが、こなしているだけという感じです。業務の質を高めたいので仕事の分量を減らしてもらいたいのですが、そこまで会社はわがままを聞いてくれません。 家事についても、家の中がいつも散らかってる、ご飯作りも適当、などと数えだしたらきりがないのですが、全然できていません。掃除に関しては2週間に1度掃除サービスに頼んでいますが、子供が一瞬で散らかしてしまいますのであまり意味がないように最近感じています。ご飯も一生懸命つくるのですが、もともとあまり得意ではないので手際よくできません。とうぜん味も?です。なので料理が得意な主人が朝出勤前に夕飯の一品を作るというのが定着しています。それに時間がかかってしまい、たまに遅刻しているようですが。。。そういう目に遭わせてしまっていることにも負い目を感じてしまいます。 育児については、24時間一緒にいることがいいのかどうかわかりませんが、やはりもうすこし一緒にいる時間を増やしてあげたいなと思います。うちの娘はどうやら左利きのようなのですが、それに気づいたのが保育士さんで、母親である自分がまったく気づかなかったことにショックをうけています。母親失格だな、なんて。。。 知人に相談すると、必ずと言って良いほど手を抜けばいいのよ!なんていうアドバイスをもらうのですが、私には正直どこをどう手を抜いていいのかわかりません。というか手抜きをしたところで、それを自分で納得することができなければ、単にストレスになるだけです。 いろいろ考えているうちに精神的に辛くなってきてしまいました。突然自分の感情を抑えきれず泣きだしたり、無気力になったりしたこともあり、病院にいこうと真剣に考えたこともありました。 会社に仕事を辞めたい意向を先日つたえたところ、説得され保留となりましたが、自分の気持ちがすごく楽になったので、会社はやめる方向で進めて生きたいと思っています。でもやはり仕事には未練があります。専門職なのでいままで金銭的にも時間的にもそうとう投資(留学など)もしてますし、正直そういったものが無になるのは悲しいです。 ここまで読んでいただいた方(ありがとうございます)にはなんとなく想像してもらえていると思いますが、私は性格的に物事にのめり込んでいくタイプで、いろんなことを同時に要領よくこなすのは超苦手です。そこで皆様にアドバイスをお願いしたいのは、家事、育児、仕事をうまくこなせるコツとしての「手抜き」を自分にどう納得させているのですか?という点です。宜しくお願い致します。

  • 育児
  • 回答数10
  • ありがとう数20

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.9

専門職で収入もおありでしたら、お金で解決してはどうでしょう。 家事はご主人に任せられるのですから、週一回お掃除の業者さんに入ってもらい片付けてもらう、衣類はクリーニング、食事はデリバリーやお惣菜。 それで空いた時間をお子さんに使えばいいと思います。 お仕事がお休みの日にお子さんのおやつを手作りするとかすれば、気持ち的にに満足出来るのではないでしょうか。 全てを自分でというのは無理がありますね。 子どもは敏感ですから、部屋が整っていても、お母さんが身支度を美しくし、自分も綺麗な服を着せてもらっていても、お母さんが凝った料理を作ってくれても、自分に関心が向いていないと直ぐに感じ取ります。 色々な事が整っているよりも、かける時間よりも、どれだけ気持ちをお子さんに向けているかではないでしょうか。 拝見して、色々な事をうまくこなす事に関心が先行しているように感じてしまいました。多少部屋がぐちゃぐちゃでも、至らない事があってもお子さんを大事に思う気持ちがあればいいのではありませんか。 心が疲れている時は、お仕事をお休みする選択肢もありですよ。 辞めて自分らしくあれるのでしたらそれもまたいいと思います。

okwavequestion
質問者

お礼

>週一回お掃除の業者さんに入ってもらい片付けてもらう、衣類はクリーニング、食事はデリバリーやお惣菜。 こういう具体的なご意見を待っていました。実は現在隔週で掃除業者、主人のシャツはすべてクリーニングなのですが、食事だけはなぜか下手なのにととことん手作りにこだわってきました。食事作りの負担が一番大きいので、この部分をなんとかすればずいぶん楽になる思います。あと他の方がおっしゃっていた「掃除ロボット」なるものの購入も検討してみます。 >色々な事が整っているよりも、かける時間よりも、どれだけ気持ちをお子さんに向けているかではないでしょうか。  目からうろこでした。こんなことなんで気づかなかったんだろう。いろいろ整っていなくても子供はなんとも思ってない、そんな所に労力を費やし、そしてそれが出来ないと悩む必要まったくないですね。 >多少部屋がぐちゃぐちゃでも、至らない事があってもお子さんを大事に思う気持ちがあればいいのではありませんか。  自信がなくなったとき、ここに戻りたいと思います。素敵な言葉有難うございました。

okwavequestion
質問者

補足

皆様いろいろなアドバイス有難うございました。たいへんたいへん参考になり、感謝しております。自分の考えがまとまってきました。 まず「子供のために必要であること」を基準にものごとに優先順位をつけて考えてみました。「食事」と「子供に関する諸々」が一番大事という結論に至りました。 「掃除」「洗濯」などはさぼっても死にはしない。それに機械や人にまかせればなんとかなる。 「仕事」はセーブする。会社には更なる時短をお願いする。無理なようなら雇用体系を変えて、勤務時間を少なくしてもらうお願いをする。仕事が思いっきりできないのはしょうがない。今自分が出来る範囲でやる、無理はしない、と肝に銘じる。 そして一番重要なこと、迷ったり悩んだりした時「なにが一番大事なのか」をそのつど思い出す。 以上のことを実行して行きたいと思います。なんとかなるぞ、と前向きになっています。どうもありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • fuyugeshi
  • ベストアンサー率25% (28/112)
回答No.10

質問の答えにはならないと思いますが、 >「手抜き」を自分にどう納得させているのですか? 手抜きを納得する必要はないと思います。。。。 むしろ、手抜きができない人間なのに、周りから「手抜きをしろ」と言われた方が、精神的につらくなると思うんですけど…(と、自分でも書いてらっしゃるし…) というのも私が、質問者さまと全く同じタイプだからです。 で、結局、私は、育休後に復帰すらしないで辞めました。 別に辞められる状況なら辞めていいと思いますよ。 人の性格生き方それぞれですもの。 私は、数年たって、子どもが大きくなったら、自分が家事ができるだろうと納得できる範囲で、パートなどの仕事を探す予定です。

okwavequestion
質問者

お礼

>むしろ、手抜きができない人間なのに、周りから「手抜きをしろ」と言われた方が、精神的につらくなると思うんですけど…  そうなんですよね。ほんとそういう状況でした。 >、数年たって、子どもが大きくなったら、自分が家事ができるだろうと納得できる範囲で、パートなどの仕事を探す予定です。  目の前のことしか考えていなかった自分でした。いま会社やめて、家事、育児に集中してもいつか子供は大きくなって手を離れる。そういった先のことも考えないといけませんね。 コメントどうもありがとうございました。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.8

30代既婚者?です。 あなたのような真面目で完ぺき主義の方は要注意です。 このままいけば、ウツを発症してしまいます。今もその兆候が 見えているようですが、仕事を辞めると決めて心が楽になったのなら 間違いありません。仕事があなたの心の電池を少なくしていたのです。 家事と仕事を完璧にこなすことって、非常に難しいことですよね。 人間ってそんなに器用な生き物ではありませんよ。 私の妻も働いていまして、あなたと同じことで苦しんでいます。 料理も、掃除も全てが中途半端で、女として妻として失格だと 悲しんでいます。 それで私は妻に言うのが、僕だって男として、完璧ではないのだから 君が完璧を求めても、応えられないよって言います。 つまり、僕は完璧な君を求めていないという事を言いたいのですが、 料理や掃除、洗濯などの家事は女性のやるべきものという固定観念は 捨てるべきです。 夫婦で同じ会社というフィールドに位置している以上は、対等な 立場ですよ。同じだけ体も心も疲れているわけですから、女性だけ さらに家事まで背負い込むというのは、ちょっと過酷すぎます。 妻も最近は要領よく出来ていますよ、体が辛いときはラーメンで いい?って聞いてきますから、私は喜んでOKしてます(^.^) 外食に出ることもありますしね。 自分で出来ることは極力してますし、食後の洗いや子供の勉強を見たり、 お風呂掃除と湯をためて、洗濯を干してアイロンもかけます。 休みの時は部屋の掃除もします。 常に100%を求めていては辛くなります。たとえ10%しか出来なく てもOKなんです。 まずはそういう自分を許すことからはじめましょうね(^.^)

okwavequestion
質問者

お礼

>あなたのような真面目で完ぺき主義の方は要注意です。  自分でもびっくりだったんですけど、精神的に来てしまいました。そういうこととは無縁だと思っていましたので。でも知り合いに病にかかっている(いた)人が何人かいるので、自分も同じようなことになってきてるなぁと、なんとかしなくちゃと思っている段階です。 >料理や掃除、洗濯などの家事は女性のやるべきものという固定観念は捨てるべきです。夫婦で同じ会社というフィールドに位置している以上は、対等な立場ですよ。  そういった固定観念はないのですが、やはり得意不得意はありますので、料理は夫、そのほかは私といった感じになってしまいます。割合は偏ってしまいますね。あと、会社でもジェンダーでの差をつけられたくなかったので、子供がいるからと言って甘えたくない、同じ扱いをして欲しい、と肩肘張っていました。それもいま考えると自分を追い詰めることにしかなっていなかったのでしょうね。 素敵なコメントありがとうございました。奥様を思いやる気持ちがいっぱいでなんだか暖かな気持ちになりました。

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.7

私は専門職でフルタイムで働いています。息子は3歳です。 朝は夫と息子の分の朝食を作り、自分が食べ、私が最初に家を出ます。夫と子どもは寝ていることも。夫が保育園に送り、私は6時半くらいに子どもを迎えにいき、夕食。子どもを10時までには寝かせると夫が帰ってきて・・・という生活です。 私は思いっきり手抜きですね。 夫は一切料理はできませんから、洗濯ものを干してくれるのが普段の唯一の家事の手伝いです。 あなたは「手抜き」をどうやったらいいのか、と悩んでいらっしゃる。人の基準はそれぞれなので、人と同じ基準にすることはないのです。。 まず、何が一番大事ですか。子どもと一緒の時間ですよね。 私は子どもが1歳のときから一緒に台所でやっていました。3歳になってからはあまり・・・ですが、一緒に遊べる時間は限られているので、食事を作るのを遊びの一貫にしたのです。卵を割るとか結構上手くなりました。時間も一人でやるよりかかります。こぼされたり汚されたりもします。でも仕方ない。子どもには保育園帰りにパンやおむすびを食べさせてそれでご飯をゆっくり作る・・・なんてことも。 掃除だって、2歳になら一緒にできますよ。一人で完璧、を目指すんじゃなく、ゲーム的に子どもと一緒にやればいいんです。 仕事の面ですが・・・ まず何故、結婚して、妊娠して、復帰してまで続けてきたのでしょう?あなたの場合は「生きがい」とか「やりがい」なんて言葉に置き換えてきたのではありませんか?だとしたらあと少しだけ子どもが大きくなればもっとラクになることがわかっているのに、残念ですね。 でもこんなにあなたの専門職、というプライド、またのめりこむタイプ、という自己分析があって仕事への未練もたっぷり。これでやめたらいつか子どもに向かって「あなたのためにやめたのよ」と言ってしまいそうですね。いわないだけの自信ありますか? 仕事がうまくいかないのは子どものせいじゃない。それに子どもを育てながらの仕事を続けることの大変さはのめりこむタイプのあなたならわかっていたはず。だったら子どもを産んだときに辞めるべきだったのではないですか?(実はこんな内容を私も夫に言われたことがあるんです。今年度のあたまに仕事でいろいろあって辞めようかと思ったときに)たぶん、育児もちゃんとできないし・・・と言い訳にしてるけれど仕事に満足していない。もしくは人間関係で躓いてる?ちょっと仕事に疲れてるんだ思うな。 私は掃除機をかけるのは月に何回だろう。。。普段フローリングをほうきで掃くとか、そんなのでごまかしてる。子どものおもちゃが広がっていても「見ていないふり」。夫は「何が堕ちてるかわからない」とスリッパをはいていますよ。。。 でも子どもは笑顔いっぱいだし、前の日のたたんでいない洗濯物なんて籠に入っていたりするけれど、できるときにやろう、と思うことにしたし、仕事と育児の両立なんて全然できてない。子どもといられる少ない時間を大事にしようと思ったら、私には家事一切はできない。それがわかっているの。とはいってもそんなだらしなさに腹が立ってイライライしたり、子どもや夫に当たったりもします。そんなときは外食したり、ごはんとお味噌汁とお肉を焼くだけ、だったり、息子と2人ならファストフードで済ませたり。。。とりあえず自分が今少しでも気が楽になる方法を考えるしかない。 部屋が汚くても死にはしない。食事は誰が作ってもいい。自分は何が得意で何が苦手なのか、きっちり見極めることも大事かも。 お金で解決できるならそれでいい。家計のための共働きじゃないのでしょう?もっと心にゆとりをもちましょうよ。仕事もいつも100%以上のがんばりでなくても、少し緩んだときがあっても、業務をこなしているだけ、という時期が必要ですよ。ずっと続けたいと思っていた仕事でしょう?何をいまあせっているの???長いスパンで自分と仕事をみつめてみたら?

okwavequestion
質問者

お礼

>まず何故、結婚して、妊娠して、復帰してまで続けてきたのでしょう? >だったら子どもを産んだときに辞めるべきだったのではないですか?  こういうことから考え直す機会を与えてくれてありがとう。自分の子供の頃のはなしですが、うちは母子家庭でしたので母はフルタイムでずっと働いていました。それで私と私の妹を大学まで出してくれました。母は特技があったわけじゃないので、仕事に就くのに大変苦労し、しかも収入もたいしてありませんでした。母の苦労を見ていて、自分ひとりでも生きていけるよう手に職を付けたいと強くおもってきました。そして今それを生かした仕事をしています。回答者様のおっしゃるように、働くことは「生きがい」とか「やりがい」とも思っていますが、上記のような自分の過去の経緯もあり、働くことは生きていくためには絶対必要なことぐらいに思ってきていました。 >育児もちゃんとできないし・・・と言い訳にしてるけれど仕事に満足していない。もしくは人間関係で躓いてる?ちょっと仕事に疲れてるんだ思うな。  仕事と言うか、会社に不満は正直あります。いろいろありまして、復帰してから会社への不信感がものすごく募っています。「仕事をしているから育児ができていない。家事ができていない。」と言っていますが、「”こんな会社で”仕事をしているから育児ができていない」ことがストレス大きな原因のような気がしてきました。転職なり独立なりすればいいじゃんとも思いますが、やっぱり今の状況では難しそうです。でも仕事が続けたいならトライしてみる価値はあると思います。

回答No.6

 同じく2歳児を保育園に預け、育児短時間勤務(6H)で仕事をしています。  私が日常の生活で心がけているのは、「手抜き」じゃなく「適当」なんですね。ちょっと理屈っぽいですか?でもきっと質問者様も理屈で納得できないと動けないタイプだとお見受けしましたが。失礼に当たりましたらゴメンナサイ。  「適当」も  1 ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。  2 程度などが、ほどよいこと。また、そのさま。  3 やり方などが、いいかげんであること。また、そのさま。悪い意味で用いられる。  などと意味がありますが、3ではなく、1,2の意味合いで考えています。  そんな私と質問者様を同じくくりにするとこれまた失礼にあたるのかもしれませんが、私自身性格的に物事にすごくのめり込んでいくタイプです。なのであえて仕事と育児を同時進行しています(ちゃんと両立できているかは分からないので、同時進行って感じで)。仕事単品だと仕事にのめり込んで、そののめり込みが原因で上手く回らない。過去に仕事をしながら専門学校の通信教育(資格取得のため)を受けているときに、なぜか仕事がまあまあ上手くいく、ということを経験して以来自分には複数事象にかかわったほうがよいと感じ、できるだけそのようにしています。  なにかしらで自分自身を「頑張る」でいっぱいにしないと落ち着かない。ひとつの強迫観念ではと私は思っています。現在の自分に置き換えると、育児だけにのめりこむと変な言い方かもしれませんが、子どもが迷惑する気がしています。子どもの言葉一つ、一挙一動に反応して、一喜一憂しながら、ああでもない、こうでもないとの言動をしてしまう自分が想像できます。気になりだすと納得できるまでずっと考え続けてしまう、それは大きなストレスになります。そのストレスは自分が意識しているかどうかは別として子どもに向けられてしまうことも考えられます。  そうした精神状態にならないためには、どうするか。自分自身を頑張るで埋めるために、他で頑張る場所を作る、それが仕事であり、家事もそこに入ってくるかもしれません。そしてそれぞれのステージでベストと思われる選択をして、実行する。これが「適当」なんですね。そこで満足できる結果を得られるかどうかはまた別です。料理は同じペースで同じメニューが回る。掃除は週に1回きちんとして、あとは自動掃除機君にお任せ。洗濯は基本的に夫がしてくれる。多少散らかっていたって、同じメニューが回ったって、何に支障があるかな?子どもはそこそこ健康で育っているし、誰も不満を口にしていない。自分がない物ねだりで満足していないだけ。ということに気がつけたので、今がやっていけてるのだと思います。  これまで述べてきたことは質問者様がそうだということではなく、あくまで私自身のことです。(長すぎでスミマセン。)質問者さまが今回のことで何か考えるひとつのきっかけにしていただけたらと思います。  私は2歳児を抱えるには歳をとりすぎている(汗)ので、質問者様のような悩みが出現せず、経験から自己完結できているのだと思います。上記を読んでいただくと仕事を辞めることを否定しているようにも受け取れますが、そうではなく、質問者様が仕事を辞めて育児、家事に専念されるのも一つの選択ですし、経験になると思います。そしてそれはこれからまだまだ長い先に活かされることになろうかと思います。  一生懸命考えて出された結論は、その結果がどうであれ後悔をうみません。出てくるとしたら反省、そしてそれは次につながります。  質問者様の、そしてお子さんの、そして素敵なご主人(家事分担比率がうらやましい)の、よりたくさんの笑顔を生み出せる選択ができることを願っています。  重ね重ね、長文で申し訳ありませんでした。

okwavequestion
質問者

お礼

>なにかしらで自分自身を「頑張る」でいっぱいにしないと落ち着かない。ひとつの強迫観念ではと私は思っています。  ほんとですね。まさに私はそういう状況です。 >育児だけにのめりこむと変な言い方かもしれませんが、子どもが迷惑する気がしています。  私はそうなると思います。育児だけにのめり込むのは危険ですね。 >他で頑張る場所を作る、それが仕事であり、家事もそこに入ってくるかもしれません。そしてそれぞれのステージでベストと思われる選択をして、実行する。これが「適当」なんですね。  こう考えると自分で納得できるように思えてきました。子供が一番、そのほかにもがんばる場所を作る。そういう意味で仕事をしていけば上手くできそうな気がします。 >一生懸命考えて出された結論は、その結果がどうであれ後悔をうみません。出てくるとしたら反省、そしてそれは次につながります。  とてもいい言葉ですね。肝に銘じてがんばります。 経験をまじえたコメントどうもありがとうございました。家族の笑顔が増える選択ができるよう慎重に考えます。  

  • iia_aii
  • ベストアンサー率47% (171/358)
回答No.5

疲れてしまったのですね。 okwavequestionさんは一人なのに、妻であること母であること、会社での役割りもあって・・・いろいろなところでの立場がありますものね。質問文を読んでいただけで、大変だなぁと思ってしまいました。頑張りましたね。 またokwavequestionさんはご自分のことも、周りをとりまくご家族のこともよくわかっていらっしゃる。協力的なご主人、比較的手のかからないお子様のこと。自分に協力してくれる家族がいることはわかっている。わかってはいるんだけれども思うようにはいかない・・・ ちゃーんと分析もできて感情を言葉にすることもできるokwavequestionさん、きっと賢く力のある方なのだと思います。 しっかりとご自分のことはわかっているのにどうしようもない・・・もし嫌でなかったらカウンセリングなど受けるのも手ですよ。どうしても頭で考えてしまうところがあるように勝手に思いました。そういう思いをどのように処理していくのか、聞いてもらって手助けしてもらったらいいと思いました。ひとつの手がかりにはなるかもしれませんよ。 私も海外生活の経験があったり院にもいきましたから自分には比較的投資してきた方だと思います。 最後に仕事をしていたときにもしっかりとエリートコースに乗っていました(笑)一生その仕事を続けていきたいと思ったものです。でも今はどっぷり専業主婦です。周りからはなかなか理解してもらえなかったですし、もったいないと言われました。それでも結婚するには辞めるしかなかったのです。辞めるときにはそりゃー悩みましたよ~ でもね、辞めてみたら案外すっきりしました。自分にとってはこの仕事しかないとまで思っていたのに、こんな生活もありかな・・・なんてね。 okwavequestionさんも、退職を口にしたら気持ちが楽になったとのこと。もしかしたら、そこで一旦気持ちに区切りができてきたのかもしれませんね。今、自分の許容量以上のものを抱えてしまっているのでしょうから、どこかで削るしかないのかもしれないです。 もしかしたら辞めてからまたウジウジしてしまうかもしれません。私も辞めてから学会で活躍する同僚のことを耳にすると心中穏やかでないことも正直ありました。それでも決断したのは自分であるし、今の私の役割りも自分にしかできないと思っていて、今が幸せだといえます。 それとね・・・仕事やめたら急に肌の調子がいいんです。知らないうちに無理していたんだなとわかりましたよ(ふふふ) 今はもしかしたらお子さんに手がかかるかもしれません。その時期どっぷり自分らしい生活を取り戻すことに時間を使ってもいいのでは? でも力のある人はまた何かやろうと思えばできます。今までのように働くことができなくても、その場でしっかりと自分の力を発揮できるんです。 仕事を辞めることが諦めることだと思わないでくださいね。 家庭に入って子育てをすることだって、私から見たら立派な役割りに見えて尊敬できることです。 今は頑張りすぎずにご自分を大切になさってほしいです。

okwavequestion
質問者

お礼

>もし嫌でなかったらカウンセリングなど受けるのも手ですよ。  ぜひそうしたいです。こちらで皆さんに意見をいただいたり励ましていただいているのもある意味おなじことですよね。皆さんの回答を読みいろいろ考えているうちに根本的な問題は別のところにあるのではと思うようになりました。  結婚の際にキャリアを捨て(中断?)なければならない状況だったのですね。なのに決断したのは自分であり、そしていま幸せと感じている回答者様。何事にも前向きな方なのでしょうね。素敵です。こういった経緯で仕事を辞められた方を何人か知っていて、みな後悔をしているので、回答者様のような方もいるんだなぁとなんだかホッとしました。  

  • oz1978
  • ベストアンサー率31% (51/162)
回答No.4

私も専門職で留学も繰り返し、今は海外在住です。 今年7月からまた資格を取得に大学に通うつもりでいましたが、妊娠して。 しばらくお預けの様です。妊娠は全然後悔していません。 私の遣りたい事づくめの将来プランの中に「子供」はありませんでした。 ですがそれは「自然の流れに任せる」事にした結果、妊娠したなら それが「時」だと思うからです。 大学がお預けなのもちょっとはガッカリしましたが、いつでも行けますもの。 でも、子供の小さい時はほんの一時でしょう?私にはそちらの方が貴重です。 今のキャリアが子育てで中断されたら無駄になるとは全く思いません。 私の義理の母なんか50歳にして大学院を卒業しましたからね。 子供4人を育てて、尚も自分のキャリアも磨けるってとっても尊敬します。 私の友人は歯科医師ですが、妊娠を期に仕事は辞めて、子育てを楽しんでいますよ。 もう一人は薬剤師で大学を卒業と同時に妊娠して、3児のママですが、 今も薬局でパートです。 旦那さんがすごく手伝ってくれているようですね。 それをありがたいとは思っても、後ろめたく思わないで。 だって、2人の子で2人とも働いてて、2人が協力するのは当たり前ですもの。 旦那さんが夕食の準備で遅刻しても、それはあなたの責任ではないでしょう? 旦那さんが時間配分を自分でするべき事。 でも、今の状況にストレスを感じている様なので、 私は一時、仕事を辞めて様子をみても良いと思います。 子育てばかりで気が滅入るなら、その時仕事を探しても良いのではないですか?

okwavequestion
質問者

お礼

コメント有難うございます。あと、妊娠おめでとうございます。 >私の遣りたい事づくめの将来プランの中に「子供」はありませんでした。  私もそうでした。「結婚」すら考えたことがありませんでした。でも30歳過ぎで大恋愛をし、その人と結婚、そして35すぎに妊娠出産、現在40歳目前です。もういい大人なんですよ。自分一人で気ままだった時期が長かった分、欲張りになってしまっているとも思います。 >私は一時、仕事を辞めて様子をみても良いと思います。 子育てばかりで気が滅入るなら、その時仕事を探しても良いのではないですか? そういう方向でいこうと思っています。年齢的に再就職はどうかな?不安はありますが。 お子さん出産後に大学の勉強を再開できるといいですね。がんばってください。

  • 8-kiyo
  • ベストアンサー率18% (27/146)
回答No.3

おはようございます。 私も2歳児を一人保育園に預けてフルタイムで働いています。 あなたの文章を拝見して、「同じだな」と思いました。私自身、子供が1歳になったと同時に保育園に預けているので、子供が1、2歩あんよができているという情報も「おいしい」「あ(りが)とう」と言えるようになったという情報も全て保育士の先生に聞いて知りました。 めったに泣かないし、お行儀はいいし、・・・・でもそんな子供を見て「甘えさせてあげられなくてごめんなさい」という気持ちでいっぱいになり、夜中子供の寝顔を見て本気で泣く事もあります。 しかも、仕事が早出だったり遅出だったり帰宅も朝方だったり、しかも不定休でなかなか家族そろって出かけたりもできません。 あなたと同じく主人が家事育児をほぼパーフェクトにこなしてくれるので、主人にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 でも、私の座右の銘は「思い立ったら吉日」と「適当」なのでそこが(性格的に)あなたと違うところですかね(笑)一時的にどっぷり悩んで、あとは「ま、どうでもいーか」と思ってしまうんです。これはこれで問題あるような気もしますが。 まず子供に関して、保育園も子供にとっては一つの小さな社会です。幼いうちから集団生活で築き上げた「生活する力」は必ず後で糧になります。 そして家事=妻がするものではありません。分担して当然。自分の事を自分でして当たり前。今のあなたの生活スタイルはとても理想的ですよ。 誰もが本来そうあるべきだと思います。古い固定観念を持っておられる方々が時代の流れに追いついてないので、あなたが逆に少数派に思えるだけです。気にしないで!! 仕事に関しては、私は「働ける」事に感謝しています。

okwavequestion
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 >仕事が早出だったり遅出だったり帰宅も朝方だったり、しかも不定休でなかなか家族そろって出かけたりもできません。   不規則な勤務で大変なのに前向きに”「働ける」事に感謝して”いる姿勢。感服いたします。 >適当なのでそこが(性格的に)あなたと違うところですかね(笑)一時的にどっぷり悩んで、あとは「ま、どうでもいーか」と思ってしまうんです。   いや、適当な性格だと自分では思います。でもこだわるところにはとことんこだわるんです。。厄介者です。  いろいろ勇気付けてくれてどうもありがとう。私も働けることに感謝できるようになれるといいな。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

回答になるかどうかわかりませんが・・・ 正直私も がっちりと同じ様な状態でした。 何もかも中途半端な気がして自己嫌悪に陥ったり 膝を抱えて只タダ訳もなく泣いたり・・・ そんな時ふっと思ったのです。 矛盾や不条理がまかり通る世の中で 四角四面な事が どれだけ馬鹿らしい事なのかって。 どんなに相手を思って行動したって 受け止めてくれる方が全く違う感性だったら 全て無駄。 下手をすれば逆恨み。 何処を手を抜いたり軽く考えるかという問題ではないんだと悟りました。 とりあえずの感覚。 何処まで遣ったって満足感は得られませんもの。 成り行き任せでいいじゃん。 焦ったって仕方ないじゃん。 その時その場で臨機応変に対応するしかないじゃん。 どうせ成る様にしかならないんだもん。 常に自分に言い聞かせた言葉です。 自分ひとりの行動なら何したってどんな考え方だっていいけど 自分は人に生かされてるって考えれば 相手が必ず居るという状態から飛び出す事は不可能ですもん。 相手に合わせてばかりは居られないけど とりあえず相手を尊重しながら自分を出していく術を身に着ける事。 全部をこなす事は不可能なんだから ひとつずつ区切りがつくまで。 もくもくと遣ってりゃ いつか終わるもの。 手抜きって言うのは とりあえず集中してひとつの事を遣り続けた 結果、自分の中で見つけ出されていくものだと思うし 実際 中途半端な状態で見えてくるものではないですもの。 計算の得意な人だって繰り返し繰り返し遣っているうちに こういう計算は こういう遣り方・考え方で遣れば あっという間に簡単に答えが出てくる。 つまり応用が利くようになるんです。 家事育児全般だって同じだと思います。 あれも此れも どれもこれも ひとつずつ遣ってみなけりゃわからない事ばっかり。 詰まってきたら深呼吸して 優先順位を決めて 四角四面の考え方がどれだけ無駄なことなのか。 四角四面の四隅には常に人が立って居るんです。 簡単にはどいてくれません。 其処に目をつけてイライラするよりは 笑って自分を誤魔化しながら まあるく掃いて 隙を見つけてちゃっと掃く。 そんなもんですよ。きっとね。 質問者様が退職したいのなら一度退職されて 辞めなきゃよかったって思うまで 家に居たら良いんですよ。 専門職なら余計いいじゃないですか。 資本を掛けて習得されたスキルなら もっと自信を持ってください。 お子様の手が離れたら必ずや また就職となります。 働ける時期が必ず遣ってきます。 身に付けたスキルは そう簡単には逃げません。 身体に染み付いて無意識下に眠っている筈ですもの。 お子様の成長期を充分味わった上での 再就職は スキルアップに繋がると思いますよ。 時々振り返って その事に関する知識を深めながら 自分がどうしたいかを大切にして下さい。 長々とごめんなさい。

okwavequestion
質問者

お礼

コメント有難うございます。 >何処まで遣ったって満足感は得られませんもの。 >成り行き任せでいいじゃん。 >その時その場で臨機応変に対応するしかないじゃん。 >どうせ成る様にしかならないんだもん。   そうなんです。一生満足しないとおもいます。でも今までの自分の人生振り返って、 いろいろありましたが、割と成り行き任せでやってきたような気がします。臨機応変って言うか、わりと楽観的に見てきました。でも過去の自分の判断なり決断にぜんぜん後悔してません。満足感を得ることができなくても、後悔っていうのはないんですよ。満足してしまったら、その先がありませんしね。 >質問者様が退職したいのなら一度退職されて >辞めなきゃよかったって思うまで >家に居たら良いんですよ。 そうですよね。もう一度、自分がほんとうになにがしたいか、どうしたいかを冷静になって考えて見ます。コメントをいただき、いろいろなことを思い出したり、気づいたりしました。ありがとうございました。   

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.1

こんにちは 私は家事育児がしたくなかったから一生働ける仕事に就きましたが 主人の仕事の都合もあり辞めました。 「家事が好き!専業主婦が夢!」なら さっさと仕事を辞めるべきでしょ。とアドバイスします。 が、文面を見ると、そうでもないご様子。 家庭に入れば滅入りますよ。 だいたいが、お母さんだって、まだ2歳なんです。 しかも相手は日々変わっていきます。 だから、仕事が息抜きと考えればどうですか? 子供がいれば、片付かないのは当たり前。 死ぬわけじゃなし。 この言葉で、大概のことは片付きます。 子供が大きくなるにつれて、お金がかかりますよ~。 子供のことを保育士さんが気付くのは当たり前です。 あっちはプロ! しかも同年齢の子を並べてみてれば分かります。 お母さんは、お子さん1人目でしょ。ムリって!! お母さん業に点数をつけるのは、 4人ぐらい子供を育て上げてからでいいんですよ。 私もまだまだ子育て中ですが 1人目のときは、訳わかんなかったです。 やっているともりでも、手をかけていないつもりでも やりすぎちゃったりしているのに気付かない。 親がべったりでは子供の自主性なんて育ちません。 手が足りて無いぐらいのほうが、 お休みとかに、きっちり向き合って相手をしてあげられますよ。 そして結果的にちょうどいいぐらいになりますって。 それにお母さんが元気なのが子供には一番です。 子供と四六時中一緒にいると、子供へのハードルが上がって 期待しすぎて、子供が潰れますよ。 家族でもお互いに距離感がある方が、個性も伸びますし ストレスもかからないですよ。 経験談です。 お母さんが、潰れたら家庭はやっていけません。 お母さんが出来る範囲が合格点です。 やりたいことは山のようにあるけど、神様じゃなし。出来ませんって!! だいたい あなた個人でもあり お母さんでもあり、奥さんでもあるんでしょ。 今だって、そこにいるだけで、3役こなしているんです。 生物として、子孫を残せたただけでも立派なもんです。 お母さんになるのだって、そりゃあ大変なんだから! 頑張ってますよ!

okwavequestion
質問者

お礼

コメント有難うございます。 >死ぬわけじゃなし。 >この言葉で、大概のことは片付きます。   このくらいのおおらかな気持ちが今の私には必要ですね。 >子供と四六時中一緒にいると、子供へのハードルが上がって >期待しすぎて、子供が潰れますよ。   ほんと。私もその通りだと思います。 >それにお母さんが元気なのが子供には一番です。 >お母さんが、潰れたら家庭はやっていけません。   この前大きなため息&背伸びをした瞬間に、娘に「おかあさん つかれた」と言われてしまいました。子供も小さいながらいろいろ感じ取っているみたいです。   仕事を辞めて家庭に入った体験談を交えたコメント、大変参考になりました。 目先のことだけしか考えていなかった自分でした。もうすこし冷静に考えてみます。   ネットでこのような個人的な質問を投げかけたの初めてなんですが、こんなに皆さんに コメントいただけるなんて、正直思っていませんでした。しかも大変参考になる!! ひとりで悶々としていたのに。。。解決の糸口が見えそうです。

関連するQ&A

  • 仕事と家事育児・・・・

    こんにちは。結婚されている方にお聞きしたいのですが、仕事と家事育児についてですが、どちらが大変だと思いますか??私は、仕事は生きていく為には必要不可欠。家事育児は手抜きをしようと思えばとことんできる。そのように思う所があります。もちろんどちらも大変だと思いますが、テレビなどでよく見ますが、昼ドラ見ながら過ごしている家事育児はどしても大変だとは思いません。それぞれの考えがありましたらお願いします。

  • 仕事、家事、育児の両立・・・

    仕事、家事、育児の両立・・・ 4月から職場復帰し、4歳長男と1歳半の長女を保育園に預けています。職場、家族に助けてもらいながらようやく生活リズムも落ち着いてきました。 主人のお母さんが夕方保育園にお迎えに行ってくれ、私の仕事が終わるまで実家で子供をみてくれているのでとても助かっているのですが、実家の隣に住んでいる義姉(長男の奥さん)に「実家で待つのではなくあなたの家でお母さんと子供たちが待っていてほしい」と言われました。理由は私の子供たちがいると義姉の子が(4月から幼稚園に通っています)一緒に遊びたくなってしまい、昼寝ができず夜ぐずるからだそうです。 私も子供が迷惑だろうなとは思いますが、4月に仕事を始めて以来、掃除があまりできず散らかっているのでお母さんが家にいると思うと憂うつになってしまいます。「いつ床を拭いた?」「これは捨てたほうがいい」とか言われるのでできれば家に来てほしくありません。それだったら延長保育をして自分でお迎えに行こうかと思っているのですが、延長保育って子供は寂しいのでしょうか。私の姉に相談したら、「延長保育で子供がかわいそうだと思うなら仕事をやめたほうがいい」と言われました。 4月から毎日バタバタして余裕もなくてもなんとかがんばろうと思っていたのですが、最近円形脱毛症になってました。主人も家事を協力してくれるのですが、夜勤、土日出勤もあり主人も疲れていると思います。今日は下の子が熱を出し、夜勤だった主人が起きてみてくれています。 仕事、家事、子育て・・・皆さんはどうやって両立していますか?

  • 鬱での、仕事と家事と育児疲れた

    育児と家事につかれました。 夫がゲームやパソコンに夢中になり夜泣きを無視したり、辛くて散歩させられなかったときに「引きこもり」と言われたり、休日出勤に風俗に 行かれたり、いろいろ重なり鬱になりました。 鬱は育休後にフルタイムで働きはじめた辺りから酷くなり、子供の夜泣きで夫のゲームする姿を思い出したりしてイライラしたり風俗のことを自分のせいにされ毎度毎度鏡に「醜いんだからしね」と自分で言ったり、不調で子供を親に預けてしまい育てられない自分が酷い人間であると感じてしまい謝ってしまいます。 今も仕事が忙しいから主人には頼れない。頼ると嫌そうにするし、しなくてもいいと言われます。 日々 家事と育児で 追い詰められてます。 夫は朝の私の出勤後に子供の面倒を見ますが、保育園の用意や食事の用意 片付け 洗濯 掃除には無関心でやらなくてもいいことを私が勝手にやっていると言われます。それが辛いです 下手にでて頼めばいいじゃんと言われますが、仕事が忙しく「居ないものとして扱え」と言われてるので頼めませんし嫌そうにしますし説明が面倒です。 鬱でフルタイムで子育て 少し楽になる方法はないですか? 今は離婚して子供を渡して死にたいと思ってしまいます。

  • 家事・育児・仕事・・辛いです。

    私は、切望して子供を産んだ訳ではありません。 旦那が欲しいといったので、何となく産みました。 産んでみて、育ててみてやはり後悔しています。 こんなに育児が大変だと思っていなかったですし、もっと私の人生を自由に生きられるのだろう、と勘違いしていました。 主人は現場仕事のサラリーマン。 年収は主人だけで400万位。 帰りは早くて20時、遅い時は0時超え。残業代は有りません。 年俸方式みたいです。 私から見たら 「自分の納得がいくまで好きに仕事して帰ってくる」 て感じにしか見えません。 帰ってくれば子供は育っている・食う寝るはある… 都合が良すぎると感じてしまいます。 旦那の主張は「好きでしてる訳じゃない、自分だって早く帰りたい」 と言っています。 私は、出産前社員でOLしていました。 出産を期に退社。 育児は毎日笑顔で過ごせる物だと思っていました。 現実は育児家事で、毎日暮れて老けていく自分。 もどかしく、イライラし、自宅でパソコン関係の仕事を起業して、個人事業を始めました。 自分でも何か存在している証が欲しくて、何とか起業しました。 バリバリ働くキャリアウーマンにも憧れましたが、 保育園等、子供が熱を出した時、親も主人も全くアテに出来ないので、 職場に「お迎えにきてください」っていう事があったら、私にだけ降りかかるのかと思ったら(仕事の中断、早退、欠勤) すごく旦那がずるく思えて仕方が有りませんでした。 旦那は、自分の好きな様に仕事をして、好きな時間に帰宅できる、 休みに関しても、現場仕事なので、事前申請しないと休めないから、 子供の発熱程度では、休めないそうです。 というか、女が家事・育児をやるのが普通だと思っている様です。 主人の親を見ているとそう思います。 今5歳になる娘がいます。 都市部在住、幼稚園は車で30分かけて送り迎えし、私学付属の幼稚園に入っています。 習い事は、週2回のバレエ、週一の英語、教えられる範囲で私が自宅でプリントなど一緒にやっています。 主人の収入だけで、暮らそうと思ったら外食、お惣菜とか・・ あまり使おうと思いません。 というか、お惣菜とか買ってもあまり美味しくないし… 大した量もないのに高くつくし… 子供の習い事は私の収入からだしています。 小学校の進学は、私立にするか、公立にするかはまだ決めていません。 どちらにせよ、その分の貯金はありますので、今はあまり悩んでおりません。 終わりのない家事(洗濯・食事…一生続きますね)、得意ではない育児、でもやっていないと不安になってしまう教育、自分の仕事.... 疲れました。 睡眠剤、安定剤は寝る前に6錠服用しています。 どうしてもイライラしてしまう時は、アルコールに頼ります。 きっと私は、完璧すぎなんです。 手を抜く事が出来ない。手を抜くと罪悪感に襲われます。 この生活は、正しいのでしょうか。 どうして、私はこんな風になってしまったのでしょう。 辛いけど、どうにも出来ません。 どうやったら、気は楽になるのでしょう… 乱文・長文失礼いたします。

  • 仕事は出来るけど家事が出来ません

    20代主婦、結婚7年目です。 お恥ずかしながら、1日5時間ほどの仕事は出来るのですが、帰ってからの家事が出来ません。 仕事のために前もって準備をし、余裕をもって出勤することは出来ます。 仕事に行くのも嫌ではありません。 私よりも遙かに通勤時間をかけ、働いてくれている主人をもてなすというのでしょうか… きちんと家事をして、キレイな家で迎え、きちんとした食事を用意しておきたいという気持ちはあるのですが、それが出来ません。 恐らく「今日も私は頑張った」と自己満足(?)してしまっているのではないかと思います。 体力的には動けると思うのですが、精神的に動けないという感じがします。 帰ってから出来ない家事は、 ・洗濯物をたたんでしまう ・夕飯を作る ・散らかっている物を片付ける ・掃除機をかける 等々、家事全般といえます(-.-; 100%出来ないというわけではありません。 勢いで出来る時もありますし、 掃除機がけなんかは朝に出来る場合もあります。 主人のためにも自分のためにももっと動けるようになりたいのですが、何がどう悪いのか、どう改善していけるのか分からず困っています。 精神的に弱いのかな?とは思っていますが…。 どなたか、ご指導下さい(>_<)

  • 仕事、家事、育児の両立について

    仕事と家事、育児のバランスがうまく取れません。 アドバイスをお願いします。 28歳女性です。 もうすぐ2歳になる子供がいます。 生後6か月から保育園に預けフルタイム残業有りで仕事をしています。 旦那は遠方で単身赴任をしており、また実家が遠いため、保育園だけを頼りに子供と二人暮らしをしている状況です。 正直大変で、いずれは旦那の近くに異動させてもらうかもしくは転職を考えています。 今の仕事は基本カレンダー通りなのですが、今度社内の試験があり(給料査定や今後の仕事内容にも関わる大事な試験、難易度が高く落ちる人も多い)、自分の勉強時間を確保するため2回だけですが土曜日の保育をお願いしてしまいました。 仕事ですとウソをついて。。 罪悪感でいっぱいです。 でも、言い訳になりますが、平日以上に土日はつきっきりで自分の時間がありません。 平日は子供が寝てからでないと勉強できないので毎日寝不足です。 寝不足な上にイヤイヤ期の子供に朝から大声で泣かれたりして辛いです。 もううるさい!と思ってしまう時もあります。 フルタイムとはいえ他の皆より仕事の負担は軽いので、試験くらいは受からないと!ととい気持ちと良い結果を残したいというプライドから自分の試験勉強を最優先している自分が嫌になります。 ちなみに会社の他の皆は土曜出勤の時もあります。 それなのに私は土曜日は外してもらっているので働くわけでもなく、子供の面倒を見るわけでもないのに、自分が勉強したいがために保育園に預けようとしてしまいます。 会社で初めて産休育休を取ったので、子育てしながら働くの大変でしょう、と気を遣ってくれていて、土曜日に私がいないことは気にしていないと思います。 また保育園の先生も、お母さんひとりじゃ大変でしょう、夕飯もたまには保育園で食べさせていいのよ、などと労ってくれます。 そんな周りの好意も本当に申し訳なく、仕事も家事も育児も中途半端で自分がイヤでイヤで仕方ありません。 仕事辞めちゃおうかなと思うのですが、何も貢献できていないのに辞めるのも気が引けます。 でも仕事のストレスが抜けず子供にあたってしまう時もあります。 もう自分は何をしたいのか、不器用なのに欲張り過ぎているのか、わかりません。 子供がもう少し大きくなれば変わるのでしょうか? 明日は土曜日ですが子供は保育園です。皆は仕事です。皆勉強しなきゃいけないのに私だけごめんなさい、という思いが止まりません。 罪悪感に押しつぶされそうです。 働きながら子育てしているお母さんたち、どうやって仕事や家事、育児のバランスをとっているのでしょうか。 教えてください、お願いします。

  • 育児&家事

    出来るだけ子供の相手もしてあげたくて家事を手抜きしているつもりでもやっぱり時間が足りない感じで、ため息がででしまいます。小さいお子さんをお持ちのママさん、育児家事の時間の配分(夕食作りはどの位?)、工夫していること、自分の時間について等々、ご意見アドバイスお願いいたします。

  • 女性も仕事してても家事育児はすべき…?

    女性も仕事してても家事育児はすべき…? 共働き子供1人の家庭の30歳女です。 家事育児は主に私がしており、主人は仕事が朝早く帰りが遅いので平日は家事育児ノータッチで私が平日は仕事と家事育児してます。 それはいいんですが… 土日も、私が家事育児を殆どしてます。 料理中だけ子供を見てくれています(テレビ見ながら横に子供を置く) 私は土日も仕事の時があり、月曜を休みにしてますが、土日仕事のときは朝早く起きて家族の食事を用意して出て行きます。 ところが今日、突然、ご飯を毎日作るのがしんどくなってしまい、主人に『たまには作って』と言いました。 そしたら怒って『分かった、作ってやるわ』と言い、『何作ったらいいん?作り方分からんから買ってくる』『なんなん?しんどいのか?俺だって仕事してお前より稼いできてるやろ!』と言い出て行きました。 質問です。出来るだけ多くの方に答えて欲しいです。 女性であるかぎり、結婚したら家事は働いていても女性が全てすべきだと思う方は、どのくらいいらっしゃいますか? 何が良いのか分からないです。

  • 育児と家事について

    1歳3ヶ月の一人息子がいる父親です。 夫婦共働きで、子供は朝8時から母親が迎えに行く18時まで保育園に通っています。みなさんにお聞きしたいのは、母親の家事についてです。 育児中の母親はどこまで家事ができるものなのか知りたいです。 ちなみに基本的に朝ご飯、晩ご飯は私(父:9時出社、24時帰宅)が作っています。(相当手抜きですが) 母親は、洗濯、子供のお風呂、保育園の準備、育児をしていますが、部屋の片付けや、子供が散らかしたものの片付けなどができておらず、それが普通なのか知りたいです。別にそれで母親を責めるというつもりはないのですが、やっぱりそこも父親がフォローすることが必要なのか知りたいので皆さんの家事の分担や、できることなど教えて下さい。

  • 家事育児向いてない

    こんにちは。 家事育児に向いていない30代女性です。 家事育児に向いておらず、アドバイスいただければありがたいです。 共働き時短勤務(週30時間くらい)です。子どもは3歳1人です。夫は激務で帰りが21時以降になることも多いです。 やりがいのある仕事で今まで働くことはあまり苦痛には感じませんでした。 家事育児はかなり苦痛です。 夫も忙しく、おおらかな性格なので今の家事・育児分担は大きく不満ありません。(夫;ごみだし、7割りくらいの食器洗い、ごはんを娘に食べさせる、お着替えは夫が積極的にしている、寝かしつけ、仕事で忙しいときの保育園の送り迎え。それ以外はわたし。) 洗濯乾燥機・ルンバ・食洗機もあり、生協も少しつかってます。掃除も週末まとめてで平日は片付けくらいです。食事が特に作るのはすきではありません。なるべく主食、肉か魚、スープ、サラダ、フルーツと素材を生かす系が多いです。だいたい週1回は外食してます。手際は普通です。食器洗いや片付けなどあわせて3~4品40分、掃除も適当で買い出し含め3時間かかりません。 子どもと遊ぶのも苦手で、よくテレビをみせてしまいます。とても甘えん坊です。我は強いですが、発達は普通です。ある程度やってることといえば、平日・休日でも可能なかぎり公園にいかせて遊ばせ体力つけさせていることでしょうか。子どもに当たるのは嫌なのでお菓子などをたべて飲み込みます、体重も4~5kg産後増えてしまいました。何も考えたくなくてスマホしてます。今も料理する感じで子どもを夫にたくしつつスマホに逃げてます。 夫は第2子がほしいらしく、夫の義両親とも敷地内同居で新居の話も出ておりやることが山積みで途方にくれております。 まとめると、家事育児をもっと気持ちよくうごければ、この先のやることをなんとかこなせるのではと思っています。 何かアイデアいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。