• ベストアンサー

保険適応なのでしょうか?

お世話になります。 先日、形成外科にかかりました。 保険適応外の相談内容で、初診、カウンセリングをしました。 会計時、初診料で810円取られました。 領収証には負担率30%、初診料で270点、保険一部負担金810円と記載されています。 これって保険が利いているのでしょうか? 受付の方に「保険利いているんですか?」と聞いたら「初診ですから」と意味がよくわからない回答をされました。 初診だから保険が利いているのかなんなのか、いまいち意味がわかりません。 保険が利いて810円だったのかどうかわかる方いらっしゃいますでしょうか?

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

保険医療機関であれば、初診は健康保険適応にできます。「初診」の時点では保険適応の事態なのか保険不適応の事態なのかわかりません。検査の結果、健康保険不適応のこともありますので、初診とそれに続く検査は保険適応になるのです。

gogokenta26
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mrm-mako
  • ベストアンサー率26% (59/223)
回答No.1

>領収証には負担率30% 保険適応で3割負担したとい言うことで間違い有りません。 1点10円と考えて2700円÷3,3=約810円です。

gogokenta26
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ保険適応だったのでしょうか?

    お世話になります。 先日、初めて形成外科に行きました。 そちらの形成外科では美容外科も併設しています。 完全に美容外科の内容で、カウンセリングをしていただきました。 内容も、完全に保険適応外のものだと思います。 しかし、会計時保険適応分の3割の金額を請求されました。 診療内容がが美容外科なのに保険適応で驚いているのですが問題ないのでしょうか?

  • 親知らずの抜歯は保険適応外?

    上下親知らずの抜歯を希望しています。一般歯科に行ったところ、口腔外科に行くようアドバイスを頂きました。大学病院等は抵抗があるので、個人歯科で口腔外科対応のところをさがして行きました。そこは、抜歯は保険適応外で、レントゲンとカウンセリングで3500円、上11000円、下13000円かかる(抜歯後の消毒含む)とのことでした。かなり説明も丁寧でよかったのですが、こんなに費用がかかるものなのでしょうか?保険が適用されたりされなかったりの基準は、医院の判断に任されているのでしょうか?  それから、また別の医院を探すことにした場合、またレントゲンを撮ったりするところから始まると思うのですが、歯のレントゲンは繰り返し撮っても大丈夫なのでしょうか? 回答は分かるところだけでも結構です。よろしくお願い致します。

  • この場合の血液検査は保険適応外でしょうか?

    こんにちは。 私は現在、ニキビ治療の為、保険適応外の薬を飲んでおります。 その薬は日本では認可されておらず、一部のクリニックでしか処方されません。 そしてその薬は海外では当たり前に使われていますが、毎月の肝機能検査が義務付けられております。もちろん私も何度かその病院で受けております。 ですが、病院が遠い為、近くの内科で調べてもらおうと考えたのですが、上記の場合、保険適応はされない可能性の方が高いでしょうか。 また、保険適応外の血液検査をしてもらう場合、初診料や再診料も保険適応外の値段になるのでしょうか。 以上よろしくお願いいたします!

  • 社会保険の保険料負担割合って?

    子どもは夫の社会保険の扶養家族です。 先日病院(形成外科)にかかったら、1週間同じ処置だったのに支払った料金が日によって違ってました。 で、領収証を良くみると、「保険料負担」というところに20パーセントって書いてある日と30パーセントって書いてある日があります。 どうして負担割合が違うのでしょう?

  • 【わきが】大阪で保険適応の病院

    数年にわたり、クリームやみょうばんなどいろいろと試してきました。 いつか誰かに気づかれるんじゃないかとビクビクしながら学生時代をすごしてきました。 成長期も過ぎ手術をしても問題ないのではないかということで、手術ををしようと思います。 大阪で、保険適応の良い病院をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 保険適応であれば、形整外科でも美容外科でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 保険自己負担について

    21歳大学生です。 ある病院に初めて行きました。それで会計のときに17000円払いました。少し高いと思って領収書をみたら保険自己負担額の欄に13940円と書かれていました。保険書をもっていったにもかかわらず。これって普通ですか?20歳超えたら払わなければならないのでしょうか?

  • 健康保険から労災保険に切り替え中なのですが・・・

    会社で怪我をし、病院で診断してもらい、健康保険を使用してしまい 現在、労災保険に切り替え中なのですが、初診+装具代金の料金を病院で払っており、労災に切り替えるためには、様式第5号と健康保険の自己負担分の領収書が必要と聞いています。 当方は会社で労災保険の切り替え手続きをしてもらっているのですが、 初診の領収書を無くしてしまいました。 もし、自己負担した領収書を送付していない状態で労災保険に切り替えると料金が帰ってこないだけでしょうか???それともなにかペナルティーがあるのでしょうか??

  • 複数の医療機関による高額医療制度について

    はじめまして。35歳 会社員です。(社会保険加入) 私は毎月、皮膚科と耳鼻咽喉科と形成外科を受診しています。 10月の医療費は皮膚科は合計約7万円。耳鼻咽喉科は3000円。形成外科は15万円(保険適応)。 10月は入院し足を手術しました。入院、手術代を含め、合計35万円。10月の医療総合計は573,000円。複数の医療機関においても高額医療制度は適応できるのでしょうか?もし適応される場合は自己負担額はいくらになるのでしょうか? 御教示頂ければ幸いです。

  • 保険適応外と聞いていませんでした・・・。

    私は4月に子宮の病気にかかり、茨城の病院をかかりつけの医者に紹介され受診しました。そして診察ののち、その病院での手術を選択し手術をしたのです。退院時の請求額が34万円弱だったので、高額医療費で ある程度戻ってくるだろうと支払いしました。そして3月経った今月、 国保から来た還付金明細が5万程で、不審に思い問い合わせたところ病院側からきた金額に合わせて計算したので間違っていないとの事。そこで今度は病院へ問い合わせました。すると・・・「手術は保険適応外です。」との事。私も主人も手術前の説明では一切保険適応外とは聞いておらず、寝耳に水状態。それを病院側に伝えたのですが・・・「それはこちらのミスですが・・・」と言葉を濁すばかり。この場合、病院から 差額金額は返済してもらえるのでしょうか?保険適応外と知っていれば 保険適応内の別の病院で手術する事ももちろん考えました。むしろそちらで手術をしたと思います。 これは私の方で泣き寝入りをするしかないのでしょうか・・・。 どなたか解る方がいましたら教えてください。お願い致します。

  • 病院の領収書の見方について

    子供のケガで整形外科へ受診しました。 会計の際にあまりの高額にビックリしました。保険証を所持し、3割負担のはず・・・。 詳しい内訳は 初診 273 投薬 68 手術 1995 画像診断 331 保険点数合計 2667  負担率 3割 負担金 8000円 確かにレントゲンは撮ってもらいました。 固定金具(ヒビが入っていたので)をつけてもらいました。  この固定金具が‘手術’にあたるのでしょうか? そしてこの金具を返却すれば、いくらかは返金されるのでしょうか? システムなどよくわからないので教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう