• 締切済み

子供の心臓病に詳しい方

知人の子供さんの病気についてです。 分かっている情報が下記の様な事しかわからないですが、予想出来る範囲で構いませんので、何か分かる方がいらっしゃれば、教えて下さい。 1.先天的な心臓病である 2.今現在6歳で、生後1年後くらいには、一度手術をしている。 3.現在は幼稚園に通えている状態。 4.障害者認定を受けている 5.今年春から小学校へ入学するが、恐らく養護学校へという選択もあったが、普通校へ就学予定だが場合によっては支援学級?特殊学級?の可能性あり。 6.10年後の16歳になった時にもう一度手術が必要。 7.見た目にも、他の子供さんとの違い?(これは言葉の推測になりますが、恐らく健常者との違いが見た目にあると言う意味だと思います) 以上の様な情報しかありませんが、何かわかることがあれば教えてください。

noname#51155
noname#51155
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.2

一番頻度の高いない様として、 激しい運動ができないので、ちょっと運動をすると、体調不良になります。 人にもよりますが、はや歩き30m程度の運動が、健康な児童の200m全力疾走程度(小学生は50m、小学一年製は30mですから、心臓麻痺で死ぬ寸前程度のかなり負担の強い運動内容ということがわかるでしょう)に相当する場合があります。 常に血行不良状態ですので、見た目が異なります。 近所の同様な児童が1名いました。切るのに成功して、現在は小学校教諭をしています。

  • ureds18
  • ベストアンサー率47% (174/365)
回答No.1

この情報だけでは、病名は絞れませんよ。 でも、何故知りたいんでしょうか?心配されているからだとは思いますが、ご両親がお話しにならないのであれば、そっとして差し上げるのも、優しさかと思いますが。

関連するQ&A

  • 子供の心臓弁膜症について

    色々調べたのですが、子供についての記述が見あたらなかったので… 友人の子供なのですが先天性心臓弁膜症で、先日学校の健康診断で心電図をとった時には異常がありませんでした。 ところが、先週の土曜日あたりから運動をすると胸が痛いと言い出したそうです。 小学校一年生なので、症状についての自己申告が要領を得ないため、本当に心臓の中が痛むのかどうかよくわからないのです。 ただ、子供が言うには「走っていたときは平気だったけど、縄跳びしたら痛くなった」など、時々急な痛みがあるようです。 弁膜症が原因で心臓が痛む事があるのでしょうか?

  • 乳児の心臓手術を行う病院を探しています。

    先日産まれた娘に先天性心疾患が発見されました。 主治医の話では重症であり すぐに心臓のバイパス手術を行う必要があるということです。 なんとしても治してあげたいと思い、 乳児心臓手術の実績がある病院で手術を行ってあげたいと思っています。 そこで質問ですが、 千葉県、東京都で乳児心臓手術でお勧めの病院はどちらになりますか? 現在住まいは千葉県船橋市です。 初めての子供です。 手術が成功し、妻に子供を抱かせてあげたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 子供心臓について

    5歳になる娘の心臓のことでお尋ねします。 娘は1年半前から今のかかり付けの先生に見てもらうようになって初めて心雑音があるといわれました。 その際には「5歳までに治らなかったら専門のところで診てもらったほうがいい」といわれていましたが、とりあえず元気だったのでそのままにしていました。 最近たまたまいつもとは違う先生のところへ行った際に、その先生の専門が循環器ということで診てもらったところやはり心臓に異常があるようでした。 早速心電図と心エコーをとってもらったのですが、どうしても分からないところがあるのでもっと精密な機械のある大学病院へ行くようにと言われました。 心雑音なんてまぁいいか、と軽く考えていたのですが、一気に深刻な状況になってしまってとても驚きどうなってしまうのかとても不安です。 先生の話では「今の段階では何とも言えないが、風邪をひいたときや歯の治療の時などに抗生物質をキチンととればいいという段階から、手術までありうる」とのことでした。 手術なんて言葉が出てきてとてもショックでした。 5歳の娘が手術なんて考えただけでも胸が張り裂けそうで、涙があふれます。 まだそうとは決まっていませんが、どうしても悪い方に考えてしまいます。 今まで特に成長に問題も無く、現在も元気にしています(この頃ちょっと疲れやすいかも・・・)が、こんな子でも手術なんてなってしまうのでしょうか? 手術にいたるにはもっと顔色が悪かったり、発育が悪かったりなど思い症状がある場合なのでしょうか? 先生は「そんなに心配しなくても大丈夫、めちゃくちゃ悪い話ではないと思うが推測では話はしたくない」と仰います。 心配ないといわれても心配してしまいます。 精密検査までまだ1月半ありますが、急を要しないと言うことは少しはいいと思ってもいいもでしょうか? 産まれてすぐの雑音は手術の場合が多いけど、ある程度成長してからのは大丈夫というのは本当でしょうか?ネットでチラッと見たのですが・・・。 とにかく不安でたまりません。 どなたか同じようなお子様をお持ちの方、または心臓のことに詳しい方アドバイスいただけると助かります。 あまりはっきりとした検査結果が出ていないので曖昧な質問になってしまいすいません。ただ、もしものことも考えると、心の準備をしなくてはと思います。 長文、乱文で申しわけありません。よろしくお願いします。

  • 小学校の特別支援学級について教えてください

    来年度小学校入学の息子のことで相談です。 先天性の心臓病で産まれ、全体的に少し発達がゆるやかです。 手術の後遺症で声帯麻痺が少し残っていて声も小さいです。 先日、発達に問題のある子の就学相談を受けたところ 「普通級と支援級のボーダーラインぎりぎりという感じですので、恐らく特別支援学級という判定が出ると思います。」 と言われました。 発達テストの結果もマイナス1歳位という判定でしたので、特別支援学級が妥当なのかと考えています。 そこで、特別支援学級の内容について教えていただきたいです。 学校によって違いもあると思いますが 「情緒的な子のクラス」と「知的な子のクラス」があるというお話を聞きました。 息子の場合、全体的な発達の遅れなのですが、この場合はどちらの学級になるのでしょうか? 自閉症や発達障害というような診断名がついているお子さんではなく、例えば早生まれで少し発達がゆるやかだったり、言葉が少し遅いようなお子さんが入るのはどのようなクラスになるんでしょうか? 息子は幼稚園では3年間困ることなく、健常な子供達と一緒に過ごしてきました。 ですから、特別支援学級に入って、あまりにも刺激が無いような生活になってしまうのは避けたいのです。 心臓病については、主治医から「今のところ運動制限なども必要ないです。普通にみんなと遊ぶのが大事ですよ。」と言われているので、できるだけ普通学級の子との交流を持って欲しいと思っています。 もちろん、そのあたりは、学校との話し合いになるのだと思いますが・・・。 特別支援学級というものが、まったくわからないので、色々と教えていただけると助かります。 乱文失礼いたしました。 よろしくお願い致します。

  • 養護学級と養護学校

    教員経験者です。小学校の養護学級の補助という仕事もしたことがありますが、現在は養護学校に興味を持っています。 ですが、養護学校に対する知識や情報、そこでの指導の技術はありません。 そこで質問なのですが、 ・養護学校は小学校の養護学級とはまったく違った感じなのでしょうか。 ・養護学校の指導をしたことがない者でも、養護学校での指導はしていけるものなのでしょうか。 (養護学校の免許は持っていませんが、そのための勉強は少ししたことがあります)

  • わかる方教えてください。

    実は昨年生まれました子供が先天性の心臓病でした。かなりの重病だというふうに言われています。先生にはグレン手術やフォンタン手術が必要だと言われてきました。ですが先日検査をしたら心臓の調子がいいということで一ランク上のラステリー手術ができるかも知れないといわれました。ですが少々グレン・フォンタン手術よりもリスクがあると言われ不安感じています。実際に何人か亡くなっているとのことです。成功すればかなりの回復が見込めるとのことなのですが実質インターネットで見てもなかなかラステリー手術の情報がほとんどありません。 親としても余りに情報が少ないので万が一行う場合に不安を感じてしまいます。 先生に聞いても難しい言葉がいろいろでてくるのでわかりにくいです。万が一行う場合に納得いってから手術を行いたいのです。 それでもしこの手術を知っている方、子供が手術を受けたことがある方、執刀したことがあるお医者様がいましたら゛せひ教えてください。

  • 心臓病とカリウムについて教えてください。

    心臓病とカリウムについて教えてください。 1歳8ヶ月になる子供は先天性心疾患で産まれ、手術後は問題なく元気に成長しています。 ここのところ、かなりの偏食になってきまして(この年頃は皆さんそうでしょうが)、野菜は全然食べなくなりました。 しかし、私達が毎日飲んでいる野菜ジュースはごくごく飲むので、少量飲ませるようにしているのですが、成分表記に「160g当たり、ナトリウム12~53mg カリウム560mg」とあります。 以前心臓病にはカリウムが悪いと聞いたことがあるのですが、毎日このジュースを半分(80g)飲ませることは心臓に負担になるのでしょうか? カリウムに関する内容を色々読んだのですが、いまいち良いのか、悪いのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 協力医を探しています(小児・心臓外科)

    私の子供は、先天性心疾患で心臓の手術1ヵ月後、医療過誤によってわずか1歳5ヶ月で亡くなりました。その後、弁護士に依頼したのですが、小児の心臓外科医で協力してくれる医師がなかなか見つかりません。 ネットで協力医を紹介してくれるところも何ヶ所かあたりましたが、小児の心臓外科医はみつかりませんでした。 心臓病の子供を守る会や弁護士協会など、いろいろあたったのですが、全くだめです。 そんなことをしてるうちに私が、自律神経失調症・うつ病・神経性胃炎・不眠症になり、外で働きに出る事も出来なくなってしまいました。 ちなみに子供が亡くなったのは一昨年で、その後ダンナと離婚もしています。 収入もなくなってしまって、自分が病気になってしまいましたが、それでも我が子の無念をはらしたいのです。 藁にもすがる思いでこれを書いています。 何か情報等・もしくは医療関係者の方、同じような体験をされた方で、何かアドバイスをもらえたらと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 心臓病と住宅

    はじめまして。 先日子どもが生まれましたが、総肺静脈還流異常症という先天性の心疾患を持っていました。 手術をすれば問題なく日常生活が送れるといわれており、2週間後に手術を予定しています。 子どもが産まれるのにあわせ、今年中に家を建てようと前々から計画していました。土地はあり、現在ハウスメーカーを選んでいるところです。 心臓病の場合はお風呂やトイレなど、家の中で温度差が激しくなることは心臓に負担がかかってよくないと言いますよね。 家の中で温度差があまりできないように高気密、高断熱の家にしたほうがよいのでしょうか? 地域は岐阜県で夏暑く、冬寒いです。 高気密、高断熱だとシックハウスになりやすいということも言われているようですね。主人と長男がアレルギー体質なのでそちらも気になります。 家作りのことも病気のこともわからないことが多いので、アドバイスいただければ嬉しいです。できればあまり難しい専門用語を使わずにご回答いただきたいです。

  • 養護学級と養護学校

    教員経験者です。小学校の養護学級の補助という仕事もしたことがありますが、現在は養護学校に興味を持っています。 ですが、養護学校に対する知識や情報、そこでの指導の技術はありません。 そこで質問なのですが、 ・養護学校は小学校の養護学級とはまったく違った感じなのでしょうか。 ・養護学校の指導をしたことがない者でも、養護学校での指導はしていけるものなのでしょうか。 (養護学校の免許は持っていませんが、そのための勉強は少ししたことがあります) ※他のカテゴリでも同じ質問を以前しましたが、より多くのご意見をお聞きしたくて再度別カテゴリにて質問させていただきます。

専門家に質問してみよう