• ベストアンサー

免許取得でオートマとマニュアルの違いは?

これから免許を取るところですが、 それぞれメリットは何ですか。 どちらのほうがよいのでしょうか。 車に詳しくありません。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

・オートマ・・・AT限定免許証で(AT限定の記載あり)当然MTは運転できない  (限定解除には教習所で解除講習を受ける必要がある、講習4時間(基本時間)+卒業検定→免許証の書換)当然費用はかかります ・マニュアル・・通常の免許証 ・自家用で使うなら、MTの車自体少ないですから、AT限定でも問題はありません  (TOYOTAの営業の人に聞いたら、MTの設定のない新車もある・MTは5%位との事) ・教習所の教習時間がATの方が3時間少ない:(路上教習時間ATは31時間・MTは34時間、学科は同じ26時間)

joker1
質問者

お礼

礼 詳しく助かります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

 こんばんわ。 他の方の質問の回答にも書いた内容なので気が引けますが、 この質問の他の方と違う視点からちょっと書かせていただきます。 ちなみに四輪の免許と言う前提です。 ワタクシにとってAT免許のデメリットとは? それは将来限定解除をしたとしてもMTでの路上講習が無い事です! ちなみに質問者サンの年齢がわからないのですが、ある程度若ければ、 追加料金不要プランが利用できます。 確かにAT免許取ってから限定解除する手もあります。 さほど時間も費用もかかりませんが、二度手間ではあります。 (教習所は人によって省略できても試験場は省略できません) そんなわけでMTいかがでしょうか?  ではでは(。・_・。)ノ♪

joker1
質問者

お礼

詳しく助かります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

AT限定免許のメリット: ・MT免許より取得がやや容易(坂道発進ではまることがないなど) ・MT免許より教習時間が短いため取得費用が安い AT限定免許のデメリット ・4輪モータースポーツを本格的にやろうと思うと,スポーツグレードはMTのみのことが多い ・欧州車だと,欲しい車種はMTのみの場合もある ・日本はAT比率が異常に高いけど,欧州などではMTがメイン ・同一グレードならMT車の方が安い(リセールまでを考えるとデメリットではないかも) ・同一グレードならATの方が重い(乗り方次第だけど,燃費はMTの方がやや有利) ・知り合いのMT車で一緒に出かけて,ドライバが運転できない状況になるとどうにもならない(スキーで骨折など) ・MTにも一度乗ってみたいな~と思っても公道では乗れないw

joker1
質問者

お礼

礼 詳しく助かります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

AT限定はAT車のみ、限定なしだとMTもATにも乗れます。 二輪のAT限定はスクーターに限定して乗るのを目的にしていたはずです。大型二輪AT限定だと650cc以下だけだったと思いました。それ以上大きい車がないからです。スズキのスカイウェイブ650が一番大きい車で、これにあわせて免許制度を設計したそうです。

joker1
質問者

お礼

礼 詳しく助かります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Barmin01
  • ベストアンサー率31% (101/320)
回答No.4

特別車に詳しいわけではないですが、一般知識程度の回答を。 マニュアルのメリット:マニュアルの免許を取れば、マニュアルもオートマも両方運転できます。現在の自動車学校の値段は知らないのですが、私が受講した十数年前はオートマもマニュアルも同じ値段でした。同じ値段なら、制限のあるオートマ限定よりマニュアルも運転できるほうがいいかなと当時思いました。 また、ごくまれにですがマニュアルも存在しますし、企業によってはマニュアル免許が必要な場合もあります。(社用車がマニュアルの場合がこくたまにあります) そして、マニュアルの運転ができると、尊敬されることもあるかもしれません。(運転できない方おおいとおもいます) オートマのメリット:運転のとき必要な動作が一つ減ります。運転しながらギアチェンジの必要がなくなるので、ハンドル操作や周囲の確認に集中しやすいかもしれません。マニュアル車での受講はオートマでの受講+ギアチェンジと考えればいいと思います。そして、ギアチェンジがなければエンストもありません。エンストについて詳しくないかもしれませんので補足しますと、ギアチェンジに失敗したらエンジンが止まります。これをエンストといいます。坂道発進や信号待ちからの発信などで下手な方はたまにやっちゃいます。そういう心配がいらないことですかね、メリットは。

joker1
質問者

お礼

礼 詳しく助かります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

初心者というか、不慣れな人が苦手なのはクラッチ操作です。 いまでは原付にクラッチはないし、売られる車の大半はオートマ車です(都市部では特に) マニュアル車にもそれなりのよさ(総費用の低減)はあるが日本国内ならオートマで不自由ありません。 ふつうの免許 のれる範囲の大きさならどれでも運転出来る。 オートマ限定  マニュアル車は運転出来ない。はじめからクラッチなどない世界ならそんなものです。 昔のラジオはダイアル回して局選び受信した。いまはボタンです。同じことが出来る。車の運転も同じです。

joker1
質問者

お礼

詳しく助かります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74443
noname#74443
回答No.1

 現在の乗用車は9割以上がATなので、ATが構わないと思う。  教習で難しいのは発進(特に坂道発進)とS字やクランクコースですが、シフトチェンジやクラッチ操作に煩わされない分、ATの方がストレスなく教習が受けられます。  トラック等の運送系の業務に就くなら、MTがまだまだ多いですが、こちらもAT化が進んでおり、コンクリートミキサー車を女性ドライバーが運転している光景も結構みます。  MTのメリットは現在では特にないと思います。

joker1
質問者

お礼

詳しく助かります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 免許とりたいと思っているんですが、マニュアルorオートマ

    どちらがイイでしょう? すごい悩んでるんですよね・・・。 現在高校3年生ですが(笑) もうすぐで18歳になるので免許とろうと思いまして。 ちなみに女です。 就職の時など、マニュアルの車も運転できた方がイイみたいだし、でも最近は、オートマも増えてきてるみたいですよね。マニュアルそんな乗る機会がないですかね? でも、両方運転できた方がいいでしょうか? マニュアルは、難しいとか聞きますけど。 何かアドバイスお願いします。

  • あなたは、オートマ派?、マニュアル派?

    あなたは、オートマ派?、マニュアル派? 乗っている車はAT?,MT? 免許はAT限定?限定無し?

  • オートマとマニュアル

    車にはまったくの初心者の、中学2年生のがきです。 18才になると免許取りたいのですが、マニュアルの 運転は、オートマに比べどれくらい難しいでしょうか?僕は将来マニュアル車に乗りたく、気になるので。お願いします。

  • 免許がオートマとマニュアルに分かれたのはいつ?

    いつも勉強させていただいております。 今回は質問をさせていただけないでしょうか。 最近の免許は、オートマとマニュアルに分かれていますよね。 これって、いつから始まった制度なのでしょうか? 少なくとも、20年前には無かったと思います。 それでは、よろしくお願いします。

  • 免許取るけど、マニュアルとオートマどっちがいい?

    近々自動車免許取りたいのですが、 マニュアルとオートマどっちがいいですか? 私は男性で将来、医療職で屋内で働くので自動車での営業まわりとかは予定してません。 周りの男性はみんなマニュアルがいいと言いますが、その理由がわかりません。オートマの普及率が95パーセントらしいですし。 あと余談ですが、男がオートマだとカッコわるいというイメージも理解できません。 どっちをとったほうがいいと思いますか?

  • オートマとマニュアルってどっちが高く売れるのでしょ

    オートマとマニュアルってどっちが高く売れるのでしょうか? 昨年、大学生になった記念に普通免許を取得しました。 その際に安いのでマニュアルで免許を取ったのですが、 せっかくなので、自分の愛車もマニュアル車を選ぼうと思い、 今年に入って、ホンダフィットを中古で購入しました。 その車でさっそく彼女とドライブに行こうと思い、 約束したところ、「うれしいー!」と言ってくれて、 当日はワクワクしていったのですが・・・ 車内で彼女が浮かない顔をしているのに気づき、 「どうしたの?」と聞いたところ、 「なんでMTなの?」と聞かれました。 自分はマニュアルの方がかっこいいと思ってその熱い思いを言ってみたのですが、 彼女からすると「シフトチェンジがガチャガチャうるさい」のだそうです。 おそらくマニュアル車が悪いのではなく、 自分のシフトチェンジがへたくそなのが原因かと思いますが、 今後もこのような険悪な空気は避けたいので、 もし今の車を売って同じ車種でATが買えるなら 売却も考えたいと思います。 なので、もしオススメの売却先や高値で売れるコツなどありましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 運転免許は、オートマ?マニュアル?

    30歳の女です。今月から自動車免許の教習所に通います。簡単なのでオートマ免許の方が良いかなと思っています。 皆様ならオートマ?マニュアル?どちらがお勧めですか? お勧めの方を教えてください。一言アドバイスやご意見も頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 車はマニュアル、オートマ

    皆さんのお持ちの車はマニュアル車?オートマ車? 聞いた話では最近の教習所ではオートマ免許がマニュアル免許を越えてるとか。 車の性能があがってマニュアルはマニア以外不必要になるのかもしれません。 タクシーもパトカーも全てオートマ車です。 因みに私はオートマ車です。免許はマニュアルで取りましたが。

  • オートマ限定からマニュアルの免許へ。

    現在オートマ限定の普通免許を持っています。仕事でマニュアル車にのらなければならず、免許を取り直したいのですが、どのような方法があるのでしょうか。あまり時間とお金をかけずに変更できる方法があったら教えて下さい。

  • 【車の免許】マニュアルorオートマどちらをとるべきか意見をください。

    私はいま高3で進路が決まったので、車の免許をとろうと思っています。 そこで、マニュアルまでとるべきか悩んでいます・・。 私の進路先は雪がよく降る地域で、将来は四駆の車に乗ろうと考えています。 四駆はマニュアル車しかないとか、マニュアル車が多いとか聞くのですが、実際はどうなのでしょうか? もしそうなのであれば、やはりマニュアルをとろうと思うのですが、 四駆のオートマの車があるのならその必要はないかなと思っています。 また、私は4月から大学が始まるので、それまでに免許をとりたいと考えています。 そこで、少しでも早くとれるので、オートマにしたいとも思っています。 どなたかご意見をお願いします。

DCPj528Nがパソコンと繋げない
このQ&Aのポイント
  • DCPj528Nをパソコンに接続できない状況にお困りですか?
  • CDの読み込みやWiFiポイントの検出にも問題が発生しているようです。
  • Windows11をお使いの環境で、有線または無線LANで接続していますか?
回答を見る