• 締切済み

彼の口臭が気になる

endrichの回答

  • endrich
  • ベストアンサー率30% (44/143)
回答No.2

あなたが歯科関係の勉強をしているのであれば、普段の会話の中で 年齢と歯の健康のこととかの話題に持っていって、その中で一般論 として、50歳くらいになったら歯の健康のためにも定期検診した ほうが、80歳になっても自分の歯で食べれるよー、って言って みたらいかがでしょう。歯の定期検診って大事らしいから受けて みたらーって。なんとか、勉強して分かったけど50歳くらいの 定期検診はとても大事だ、ほっておいたらろくなことはない、みたい なことを言って、相手にぜひ歯科に行ってもらうようすすめるのです。

pinky_love
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼は歯医者には月に1回~3ヶ月に1回くらい通っているようです。 プライベートで知り合った歯科関係者の私に、自分の口腔内を見せるのはかなり抵抗があると思います。 難しいですよね。

関連するQ&A

  • 彼の口臭が辛い…。

    告白をされてお付き合いを始めましたが、相手が真横で息したりすると口臭が漂ってきて耐えられません。なので、少し離れてます。腐った臭いがします。 歯周病かと思って、やんわり歯医者を勧めてみましたが、歯の痛みが無いから行ってないと言いますが一部の歯が黒ずんでます…。 本人は、歯周病だとは思っていないみたいですし、虫歯も無いと思ってます。 臭いを思い出すだけで嫌な気分になります。一緒にいるのは楽しいですが、それ以上のことはちょっと…。「臭い」とハッキリ言ってしまうのも悪い気がして言い出せませんが、毎回臭くて嫌なんです。どうにか出来ませんか。

  • 歯医者で口臭は治せますか?

    歯を磨いて、数分たつとだんだん口が臭って来ます。 自分でも臭いと思うほどのにおいです。 それが小さい頃からずっと続いています。 虫歯があるから臭いのかなと思い、治したのですが臭いが消えませんでした。 歯周病も歯医者では問題は無いといわれ、何が原因で臭うのかわかりません。 口臭は治療できるんですか? 歯医者ではまだ口臭の相談はしたことがありません。 詳しいかた教えてください。 因みに自臭症ではありません。

  • 口臭が気になる

    こんにちは。 中3女子です。 口臭が気になります。 半年ほど前に、家族に口臭を指摘され、歯間ブラシ等を用いて歯垢を落とすようにしていたのですが、このごろはしなくなっていました。 そうしたら、また家族に口臭を指摘されました。 歯磨きは、朝食を食べ終わった後、昼食を食べ終わった後、寝る前、と3回しています。 それでも、まだ臭うようです。 歯間ブラシをしてないからでしょうか。歯間ブラシはした方がよいですか。 あと、プラークコントロールというのは歯医者でやってもらえばいいのですか。 自宅でもできるのですか。 アドバイスお願いします。

  • 歯周病と口臭について

     当方の質問は歯周病は日本人の約80%が自然とかかっている。 との事ですが、酸っぱい様な臭いは、歯周病が原因での口臭なのでしょうか?また、歯周病は一度かかると歯が抜け落ちるまで治らないとの事ですが、防止策や効果的な治療はどのようにすればよいのでしょうか? 専門的な歯医者様があれば宜しくお願いします。 当方食事直後から口臭がきつくなり、徐々に時間経過と共に少々は減少しますが、酸っぱい臭いは継続して臭います。 当然ながら寝起きは臭います。

  • 口臭が気になりますが・・・歯周病??

    46歳の男です。東北の田舎に住んでます。(社長兼営業です) 昨年末あたりから、妻から口臭がするよ・・と言われて 虫歯が 原因と思い 歯科に行き先生に 歯周病??かなと言われました。 近所に歯科が1軒しかないもので・・・先生を信じるしかないのですが・・・・虫歯を治療しても歯の臭いはなくならないのでしょうか?? また、他に原因があるでしょうか? ずいぶん昔に のどの奥に臭いカス(臭い球?)が溜まってる人は 歯の治療しても口臭が消えない・・と聞いたことがあるのですが・・。 ちなみに酒は一日ビール2缶(500ml)焼酎グラス1杯 たばこ1日8本 程度ですが・・・。 口臭も病気なんでしょうか?  詳しい人教えて下さい。

  • 歯周病で口が臭い

    歯周病が進行してる50代男です。 歯周ポケットは深い所で7mmが3本ぐらいあります。 歯のぐらつきとかよりも口の臭いが気になります、夜、気になって起きて歯を磨きに行くぐらいです。 歯周病の人は我慢されてるんでしょうか? 歯医者さんは口臭ぐらいで見てもらえますか?(前言っていた歯医者さんは潰れました

  • 口臭について。

    口臭について。 歯間ブラシをやると臭いです。歯医者には、歯石取りとホワイトニングで定期的に通っていて、歯肉炎や歯周病など言われたこともありません。産まれてから虫歯になったこともありません。親不知も抜いてます。 原因はなんでしょうか?20代後半の女です。。。

  • 口臭

    よろしくお願いします! 義理の母の口臭が気になります。入れ歯ではないのですが、入れ歯の匂い?年寄りからしてくる口臭です。歯周病菌?検診で歯科には行ってるみたいですが、まめには行ってない感じです。 私は匂いは我慢したらいいのですが、5ヶ月になる赤ちゃんがいて、義理母がだっこしたあと赤ちゃんの手とか頭とか顔半分がその匂いになっていました。直接はチューとかしてないのですが、服とか首に巻いてたタオルに匂いがついてたのだと思います(そのタオルで顔や口回りを拭っていた)。匂いって菌ですよね、歯周病菌とか虫歯菌とかなめなめしてると思うとどうしたらいいか。今かなりなんでもなめなめしちゃうので困ってます。義理母はいい人でだっこしてあやしてくれて、私を休ませてくれるのですが、匂いがうつるほどの口臭って心配になります。口臭は遺伝しないと聞きますが、結局後天的になんの菌かはわかりませんが口臭のもとになる菌をなめなめすると、赤ちゃんにもうつりますよね。 皆さんは気になりませんでしたか?一緒の経験されたかたいませんか?どうやって切り抜けましたか? 一応チューとか同じ箸とか口移しは虫歯菌をできるだけ少なくしてあげたいから、やめてねっとは旦那からいってもらってますが、だっこまでやめてくれとは言えません。家が近いので1週間に1回会います。かなり悩んでます。アドバイスください。

  • 気になる口臭

    隣に座っている30代の女性社員の口臭がきついです。 何だか酸っぱいようなニオイです。 思わず「臭い!!」と言いそうになりますが言えません。 どうしましょうか? 女性の方はどんなケアをしていますか? 他人から指摘されたことありますか?

  • 彼の口臭

    最近出来た彼はもうおっさんのせいもあって口臭がします。 最初は我慢していたのですが キスをする関係になったので 「ちょっと臭いが・・・」のように言ったのですが 「自分で全然口臭はしないし 自分は臭いには気を遣ってるから臭いわけない! あなたの勘違い!」 と言われてしまいました。 彼は今まで付き合った事が一人しかなく それも学生時代と言っていたので 年を取った今と環境は違うだろうし 職場でもなかなか口臭に対して指摘してくれる人も少ないだろうし 彼は一人暮らしで年に1度しか実家に帰らないし 家族とキスする様な距離で話す事も少ないだろうから 指摘してくれる人も居なかったと思うのに 「今まで誰にも言われた事が無いんだからお前が間違ってる」 と言われたらどうすればいいでしょうか? もう別れるしか無いですか? 彼は歯磨きも雑だし歯医者も行かないから歯石取りもしないそうです。