• 締切済み

GPS電波の中継

現在、GPS電波が届かない部屋に外からキャッチしたGPS電波を引き込むという方法について研究しています。 過去に投稿された記事「室内用のアンテナを自作」からGPS電波と同じ周波数帯である"1.5GHz方式の携帯電話の八木アンテナ"を作ってみたのですが、作り方が間違っているのかまったく受信できませんでした。どなたか部屋にGPS電波をひきこむ方法をヒントでも良いので教えていただけませんか? 受信機はGARMIN製のハンディGPSを使っています。

みんなの回答

  • qaaq
  • ベストアンサー率36% (146/404)
回答No.3

大分昔の質問ですが・・・・ GPS用のアンテナは、無指向性になります。GPSは全天に存在し得るので。 また、周波数帯は、1.5Gで良いと思いますが、拡散通信なので広帯域が必要です。 で作るのは面倒なので、『再放射アンテナ』が便利だと思います。 http://www.gpsdgps.com/product/pr_rk-104.htm http://www.gpsdgps.com/product/pr_ra-46.htm

noname#101391
noname#101391
回答No.2

技術の探求のためにそのような方法を探してるので参考にならないかもしれませんが、普通はアンテナを外に出してコントローラーを部屋に引っ張りますよね。測量ではアンテナ決まった点でコントローラーとか表示部には bluetooth で引っ張ったりします。ガーミンのシリアルから引っ張って家の中で表示なりさせるという方法は今回は求めてないのですよね。

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.1

GPS中継器・レピータで既に市販されていますが、GPS電波は2.4G帯では? しばらく他の関係の仕事に移っており定かで無くなりましたが・・・・・ 参考: http://www.its21.co.jp/GPSrepiter.html http://www.its21.co.jp/sub04.html#GPS

Extensive
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確か一般に利用されているGPS電波の周波数が1575.42MHzだったので受信機もその1.5G帯だと思ってました。 中継とはまさにKEN_2さんが参考にあげられたホームページの内容を自作でどうにかできないかということです。中継幅は、数m程度で良いのでどうにかできないかと今困り果ているところでした。

関連するQ&A

  • 送信アンテナの自作

    アンテナを自作したいのですが、受信アンテナについては、検索すればいくつか自作法がでてきたのですが、送信アンテナの自作方法が探しても見つかりません。 送信アンテナを自作することはできるのでしょうか。 できるならなるべく指向性が高く、周波数3GHzぐらいの電波がだせるように設計することは可能でしょうか。 知恵をかしてもらえれば、うれしいです。 よろしくお願いします。

  • GPSの電波を一時的に受信できなくできますか?

    カーナビー等位置情報がGPSによって位置情報が会社等にすぐわかる状況ですが一時的にアンテナが電波を受けない方法(電波妨害含む)で位置がわからなくする方法があれば教えてください。

  • 電波をもう少し遠くまで飛ばしたい

    子供のおもちゃのラジコン(ランクル)なのですが、あまりにも電波が弱く(?)室内で3M程度が限界です。受信側はアンテナが立っておらず、ボディー内でリード線(15CMくらい)を張ってる状態でした。公園で遊ばせたいので倍くらいは飛ぶように出来ないでしょうか? 何か良い方法があれば教えてください。 周波数は27MHと書いてありました。プロポのアンテナはピアノ線状のヘニャヘニャアンテナです。

  • 地デジ電波の強度で

    地デジ電波の強度で ブースター無しの室内アンテナYAGI UWPAというのを借りて設置したのですが電波強度が5しか有りません ブースターの付いた物や他の物を使用して見れるようになる可能性は有るでしょうか? それとは別途質問なのですが 別の部屋にケーブルテレビの取り出し口がありそこは地デジが見れるのですが、そこから電波を飛ばして目的の部屋でこれらの室内アンテナを使い受信すると言うことはできますでしょうか?

  • スカパーの電波が受信出来ません・・・・・

    既出でもたくさんあったのですが、コレっという答えが見つからなかったので・・・・。 2年くらいまえからスカパーを見ています。 窓の手すりの所にアンテナをつけて、すき間用ケーブルをつかって窓からケーブルを引き込んでいます。 その窓は月に1・2回の割合で開閉する窓で、年明けに窓を開けたら電波を受信しなくなりました。 アンテナを調節してみたのですが何度やっても受信出来ません。 すき間用ケーブルは断線しやすいと聞いたので、断線したのかな?と思い、 すき間用ケーブルを買って付け直したのですが、全く反応がありません。 何度かやっているうちに1回、アンテナレベルが上がったのですが、 画像が映らなかったため違う電波をキャッチしたようで、そうすると断線などの問題ではないのだなと思い、 アンテナの調節を繰り返しましたが、受信出来ません・・・・。 確実に電波をキャッチ出来る方法、上手いアンテナの合わせ方というのはあるのでしょうか?

  • テレビの電波

    家庭内にあるテレビアンテナのコンセントに同軸ケーブルをつなぎ、 そのケーブルの反対側の端にアンテナをつなぐと、そこから再び電波として放出できるのでしょうか。 可能な場合、どのようなアンテナ(或いは別の方法)をつなげばよいのでしょうか。 自宅で電波の弱い部屋で、室内アンテナのテレビを使う、といったことを行いたいのですが。

  • gpsチップの役割

    gpsの仕組みについて勉強しました。 複数のgpsから受信した時刻の時間差から現在地を求めるとのことでした。 なら必要なのは電波を受信するためのアンテナとあとは計算だと思うのですが、なぜチップが付いているのですか?本体だけで計算できないんですか? gpsのチップは何をしているんですか?計算だけしてるんですか?

  • GPSアンテナはラジオのアンテナとしても使える?

    いろいろ難しいことはわかりませんが GPS(ナビゲーションなど)のアンテナは 車用ラジオのアンテナとして使用できるでしょうか? ※受信できる電波の種類が違うので無理とは思いますが…

  • 「盗聴電波をキャッチしました」の音声について

    マルハマ ワイドバンドレシーバRT-750Vを使い、盗聴器を探しています。 取説の手順で行っています。指向性アンテナを用いています。 外部に取り付けられているような気がするのですが、まずは室内から行っています。 そこで、教えてください。 (1)周波数をサーチしていると大抵、399.000Mhzで 「盗聴電波をキャッチしました」と音声が有ります。 ATTボタンを押してレベルを調節すると、その後ザーっと言う音と、レベルが2,3くらいで、壁、天井、色々むけてもハウリングはありません。 「盗聴電波をキャッチしました」 と言うのは家電製品などに反応ていると考えればよいのでしょうか?室内にないと言う事でよいのでしょうか・・・。 (専門業者ではないので、100%ありませんとは言い切れないかもしれませんが、どのように解釈したらよいのでしょうか?)

  • GPS携帯によるストーカー行為について

    GPS携帯を車の車体下に取り付けてストーカー行為をしていた某宗教団体の方が逮捕されましたね。 疑問として、GPS携帯を車体の下に取り付けたとしても、衛星が使う電波の周波数帯からして、GPS波が遮られてが受信できないのではないかと思うのですが、いかがでしょうか? 試しに手持ちのGPS付き携帯でやってみましたが、受信不可能でした。 GPSが受信できなくとも、基地局から大まかな場所は判断つくとは思いますが、車体下でも何らかの方法で、技術的に受信可能なのか気になり質問しました。