• ベストアンサー

高齢者のあつかい

莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)の回答

回答No.2

 ANo.1の補足です。  価値と理念、立脚根拠の中の関係で対面すること、受け入れようとすることを認識といっています。  つまり知る事でもないし、理解することでもない。上記のように対面し、受け入れる、更に受け入れられるようになっていくことが認識だと、存じております。

noname#209756
質問者

お礼

もともとって感じになってくる。 御回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高齢者関係の仕事の方

    介護ではないですが、国の経営する高齢者対象の趣味施設(無料)の仕事をしています。 女性利用者の派閥があり、ボス的高齢者♀がおり、気に入らない♀に「ここで遊ぶな!」と命令…騒動に。 上司が休暇の時になると、私達従業員に「あの人をここで遊ばせないで(出入り禁止にしろ)。上司に言ったけど聞いてくれないし、あなた達何とかして!」と言いいます。 上司には「利用者さんの誰の味方もせず、中立の立場でいて下さい。またトラブルが起きても臨機応変に。」と言われ、私もその通りと思いますが。 他の方は「無料で趣味ができ有難い。」と言われる方ばかり… なのに、こういうわがままな高齢者にはどう対応したら良いでしょうか?

  • 高齢者の年金・保険のことで、どなたか教えてください。

    私の祖母は小さな会社の役員をしています。 来年の1月に70歳になるのですが、年金や保険料のことなどが頭の中で整理できずに混乱しています。 というのも今まで経理、総務をしていた方が突然辞められて、後任がおらず、私が手伝うことになったのです。 祖母は会社より毎月13万の報酬があり、年金ももらっています。厚生年金にもずっと加入しています。(多分会社創業時からですから40年?) 祖母は年金をもらっているのに、なぜ保険料を納付しなくてはならないのかといっておりました。 それについては現役並に収入があるからだと答えて、来年からは年金はおさめなくてもいいはずといってあげました。 前期高齢者のことも含めてどなたか分かりやすく説明をしていただけますか。今の状態からですと70歳になっても医療費は2割の負担だと認識しております。 来年の誕生日になったらどのような手続きがいるか教えてください。 HPや、サイトで調べればいいのでしょうけれど、TVなどを見ていると分からなくなりました。早急に他の仕事もおぼえなくてはならないので助けてください。

  • 少子高齢化の日本、50年後はどうなりますか?

    少子高齢化が進み生産性は低下し経済を圧迫する状況。 年金の受給年齢引き上げ案や、少子高齢化に対応する政治的対策が 「その場凌ぎ・行き当たりばったり」にしか思えず、 長期的(50年後等)の事を考えているのでしょうか。 頭の固くなったヤングオールドが牛耳る国会で革新的な法案が生まれるとも思えません。 老人が老人の為の政治を行っている様に思えてならないのです。 【質問】 ・国会議員に定年が無いのは問題では無いのでしょうか。 ・海外でその様な制度を設けている国はあるのでしょうか。 ・この様な考えに意欲的な政党、政治家はいらっしゃるのでしょうか。  (有権者として支持したいです) 被選挙権の下限があるのに上限が無いことに不思議を感じます。 選挙権を持つ国民比率の大半は老人が占め、 被選挙権を持つ上限が無ければ自ずと国政の高齢化が進むと思えてなりません。 勿論、有能な方もいらっしゃいますが、知力体力ともに衰えは否めません。 国会では居眠り、壇上で蹌踉けて倒れる。報道など見ていて不安になります。 最後に、50年後の日本はどうなっているのでしょうか。

  • 高齢の舅と同居しながら働いてる方にお聞きします

    この度 義父が高齢になり 引き取る事になりました 義母が数年前に亡くなってから身の回りの事は自分でしてきましたが体力的にきつくなったようです 今は私達夫婦は高校生の娘と三人でくらしていて 私はパートで9時から5時まで働いていますので 日中は家にだれもいません 義父と暮らすと私は仕事をやめないと無理でしょうか 高齢の義父と暮らしながら 仕事もされてる方は どのように乗り切ってるか 教えていただけないでしょうか

  • 高齢の両親とのハワイ旅行について

    高齢の両親と初めてのハワイ旅行に行きます。 両親は海外に行くことも初めてです。 オアフ島に、高齢の方でも楽しめる、観光、食事、アクティビティなどがあるのかと、少し悩んでいます。 母は、走ったり激しい運動は出来ませんが、体力はあるので散策したり観光したり、1日中ブラブラと歩き回ることはできます。見たことのないものを見たり、食べてみたり、体験したりできることをたのしみにしています。高いブランドものには興味はありませんが、お洒落なものが好きです。 父は、マラソンなどスポーツの趣味をいくつか持っていて体力があります。体を動かしたり、散策したり、ビールを飲むことが好きです。 両親とも、生クリームなどの甘いものが苦手なのでパンケーキは食べられないかなと思っております。 JTBなので、オリオリトロリーを利用できます。トランプワイキキに宿泊することと、金曜日にスターオブホノルルのサンセットクルーズ5スターへの参加だけは決めています。 ダイヤモンドヘッド登頂とKCCファーマーズマーケットに行くべきかは悩んでいます。 お詳しい方や、行かれたことのある方、教えていただければ幸いです。

  • 高齢者の暴言を上手に聞き流す方法を教えてください

    高齢者の暴言を上手に聞き流す方法を教えてください はじめまして 義母と同居しておりますが84才の高齢者です。 暴言や我がままなどが大変で認知症の検査へいきました。 認知症の検査も対した事が無い状態です。 元々、義母は我がままな性格で私達夫婦のみならず 他人にさえ自分の意見を通そうとします。 あまりの時は主人と義母で喧嘩になります。 結果的には義母の言い分を聞く形になりがちです。 義母自身は自分の身の回りの事だけの生活になっています。 掃除、洗濯、食事の用意等は私達夫婦がしています。義母の趣味の 園芸までも水まき、肥料やり、草抜き等、、、、やらなければ ずっと「気になる気になる」と言い続けたりします。今は毎日しています。 ですから、朝は8時~夕方4時以外は家に居るようにしていましたが 現時点では私のみ家に残っています。 自営業ですので私達夫婦は何かと家をあける時がランダムにあります。 義母から『食事を一人で食べるのが寂しい』と先月末に言われ 主人が仕事だからと言うや否や『早く死ねば良いと思ってるんだろう』とか 『仕事に何故二人でいく!』など言い出す始末(認知症検査へ行く原因に)で 今は私が義母に張り付く形になっています。 その結果、今は暴言は減りましたが我がままは耐えません。 何でも出来ると言い張るのに家事は一切しません。 病院も自分で行けると言うけれど「頑張って行ってみるか?」というと 激怒して病院にも行かないと言い出します。 暴言、我がまま以外は昼寝をして寝起きの1時間ぐらいは機嫌がよく 「ありがたいことだ感謝!感謝」とか「ご先祖様へのお努めをした甲斐がある」とかいいます。 仏様のなんだかんだは私達夫婦がしています。ですから義母の言ってる事は チグハグで疲れます。 こんな状態の同居生活ですが、もう少し暴言、我がままを楽に聞き流せる方法とかありませんか?

  • 高齢者介護施設に職場体験に行きます。

    授業で職業体験に行くことになりました。 高齢者福祉で、場所は近くの高齢者介護施設です。 他の職場とは違い、高齢者の方の相手をするので、先生からも厳しく言われています。 私は前にも授業でデイサービスの施設に言ったことがあります。 …が、緊張や恥ずかしさで上手く喋れませんでした。 でも、利用者の方々が話しかけてくださって、とても楽しかったです。 今回は先生から「迷惑をかけるな」と強く言われています。(当たり前ですが) しかし、前のように緊張して話せなかったりしたらとても迷惑がかかると思います。 もちろん、高齢者の方の相手をすると決まった訳ではありません。 荷物運びなど、高齢者の方とか変わらない仕事にあてられるかもしれません。 先生の言うとおり、職場体験を受けてくださった方々に迷惑はかけたくありません。 よろしかったら、アドバイスなどお願いします。

  • 高齢の父に自信を持ってもらうためのヒントをお願いします。

    高齢の父に自信を持ってもらうためのヒントをお願いします。 父は82歳です。5月に父は地元の大学病院に一か月ほど入院しました。 腰が悪くなり歩く上で負担があったので手術をしたのです。 手術は無事成功したのですが、 ベッドで寝て暮らしていたことで、すっかり体力が低下。 食事もあわなかったので痩せてしまいました。 退院してふた月たちますが、自分の体力に自信をなくしてしまいました。 体力が低下したことで、気が弱くなってしまった事がとても気になります。 食欲もなく、入院前から続いていた便秘も直りません。 手術にあたった医師は、「少しずつでも歩く機会を増やせば以前のように一人で 買い物にも行ける」とアドバイスしてくれたのですが、家に閉じこもって布団に寝てばかりです。 排便で粗相をすることもあるので、老いていく自分に自信をなくして、時折「生きていても意味がない。死にたい」と口にするようになりました。「便通がうまくいかない」「おむつをするようになったので自分ももうダメ」と愚痴るだけで、前向きな気持ちがほとんどありません。 目も弱くなってきたので、本を読むこともありません。 老いていくことで自分に自信をなくしている父に自信をもってもらうきっかけになる ものを探しています。リハビリができるデイサービスの施設があるので、そこにかよってもらい 歩くことに自信を持ってもらいたいのですが、マイナス思考で行こうとしません。 実は私の妻が妊娠し、来年春に出産することが発覚しました。 父には初孫になるので、良いニュースだと思い伝えたました。 しかし父には自分の老いの不安のほうが、気になるらしく あまり反応はありませんでした。 カウンセリングを受けさせようかとも思いますが、妙案かどうか・・・。 老いていく高齢者に自信をつけさせる事は難しいと思う一方で 息子としては、何とかしたいと思います。 同じようなご経験のある方、介護関係の方、医療関係者の方、それ以外の方 ご意見を伺えれば幸いです。

  • 高齢者の筋トレ

     高齢者への筋トレ方法でよい方法を教えてもらえないでしょうか。 実は、母親が一年以上前から腰の滑り症?とかいう診断を受けました。 それ以来、あまり歩き回ったりせず、運動不足の状態が一年近く 続いていたようです。  (母親は実家にいて私も年に何回か可能な限り会うようにはしていました。  徐々に体が衰えてきているとは感じていましたが、先日あって見ると  想像以上に体が衰えていました。  母に話を聞いて見ると、腰が痛いので趣味でおこなっている家庭菜園も  腰を地面につけて作業している程度で、田舎に一人でいるせいか、  あまり出歩いたりはしないようです。  又、今の時期ですと雪が多いため、道路にわだちができており、  歩くのにも不安があるといっていました。) 私は母親に外に出るのが不安であれば、家の中の階段を利用した踏み台昇降 なりを進めましたが、 腰などに問題があるので実施可能か心配です。 皆さんの中で、身内に高齢者がいらっしゃる方もいると思いますが、 高齢者にむいた、何かよいトレーニングを ご存知な方は、教えてもらえないでしょうか。

  • 高齢の犬がに何も食べません・・どうしたら

    高齢のチワワですが1ヶ月前ぐらいからほとんど何も食べません。 後ろ足が弱り、かなりよろよろしていますが自力でなんとか トイレにはいける状態で寝たきりではありません。 それまではどんなペットフードでも食べていたのですが 今は色んなペットフード(乾燥したの、缶とも)も試し、 人間の食べ物も手を変え品を変えあげてみるのですが 1回気に入って食べても次はもう食べず、何を与えたらよいのかわかりません。 あれこれあげることによって却ってどんどん偏食になっていくのかも しれませんが、 もう弱っているので食べるものがあれば何でもあげたいのです。 どこか痛いとか食欲がないのかと思いきや、突然気に入るものがあったら それだけ食べますが、他は頑として受け付けず。 気に入ったものも翌日には見向きもしなかったりするので 1日何も食べない日が続いたりしてお腹が空かないのか不思議です。 医者にかかっても食べそうなものをあげて下さい、と言うだけ。 食べそうなものが何かわからないので困っています。 食べていないので体力が落ちていくばかりです。 これはどういう状態なのでしょうか。 経験のある方、いらっしゃいませんか。

    • ベストアンサー