• ベストアンサー

変でしょうか?

sun_の回答

  • sun_
  • ベストアンサー率37% (51/136)
回答No.2

私は高校時代、部活の試合会場で親しくなった人と文通をしていたのですが、突然手紙が来なくなりその学校の生徒に確認をしたら自殺で亡くなっていたという経験があります。 その時は私のことをご存知ないご両親に連絡することを迷いましたが手紙を書き、御参りさせてもらいました。 恩師の仏前に御参りするのはおかしいことではないと思います。 ただ、先生の亡くなった原因や先生の家庭状況が不明なので、学校に一度問い合わせをするか、お一人で行くのではなく、他の先生や同級生にご一緒してもらってはいかがでしょうか? 御参りできないのならどこの場所からでも心からご冥福をお祈りすれば届くような気がします。

s24031t
質問者

お礼

>>他の先生や同級生にご一緒してもらってはいかがでしょうか? そうですね。友達と相談してみます。

関連するQ&A

  • 義父の奥さんのお墓と法要

    義父は、10年前に再婚し、奥さんがいました。 その義父が亡くなって、今お墓や家は、奥さんがみています。 気のはやい心配なのですが、義父と奥さんは再婚同士で、お互いに成人した子供がいます。養子縁組はしていません。 奥さんは義父の墓に入ると言っています。 それは、いいのですが、その奥さんと義父の子供たちの仲が良くなかったので、そのあとのお墓は、誰がみるのかとか、葬儀、法要など、家の墓に入っているので、家でやるのか、それとも、奥さんの子供がやるのかと、将来の事が心配になってきました。私の夫は、長男ですが、奥さんの事をすごくきらっているので・・・。お墓は、義父も入っているのでみていくと思いますが、法要などはどうなんでしょう?夫たちからみると、戸籍でみても、ただの義父の奥さんなので・・・。でも、家のお墓に入っているし・・・。 (実際は、まだ健在ですが・・)

  • 海外から同じメールが何度も来て困っています。

    自分は海外に住んでいてこちらのiPhoneから日本の奥さんの携帯にメールをしてやりとりしています。でも、一度送ったメールが奥さんに何度も届く時があります。そのメールが深夜や早朝に奥さんに届いて困っています。ちなみに奥さんの携帯はドコモです。同じような経験をした方や解決方法をご存知の方は教えてください。お願いします。

  • 同棲不倫カップルです。奥さんから手紙からの手紙が届きました。彼に渡すべきでしょうか?

    同棲している彼は既婚者です。世間体からすると不倫になります。 奥さんから手紙(バレンタインデーだから)が来るのは仕方のないことです。(奥さんは私の存在を知りません) でも、複雑な感情が入り混じって、その手紙を彼に渡すことができません。このまま闇に葬りさるのも、良心が痛むし、穏やかな気持ちで渡すこともできません。 一体どうしたらいいのでしょう・・・? 彼と私は32歳。高校時代の同級生です。 いろいろあって去年から付き合い、同棲をはじめました。 私と彼がこういう関係になってしまったのには、奥さんの浮気が原因です。あまりのショックで彼は家を出ました。 私と同棲し出したのは家を出てから1年程してからで、奥さんとは別れるつもりだから・・・とのことでした。 しかし、奥さんとの離婚話は全然進んでおらず、私は彼を信じて待っている状態です。 奥さんは、浮気相手とはダメになってしまったらしく、彼との復縁を望んでいるようです。 奥さんから毎日メールが来ていて、彼もそれに返し、月に1~2回私に内緒で会っているようです。

  • 四十九日法要に関する質問です

    先日祖父が亡くなりました。 家では初めてのお葬式で菩提寺もお墓もなく、近所のお寺にお願いして何とか無事に済ませることが出来ました。 来月四十九日法要なのですが、生活が非常に苦しく、仏壇やお墓を買うこともできずにいるので身内だけでやろうという話になりました。 お寺(浄土真宗西本願寺派です)に聞いたところ、家でお経をあげたあと料理屋さんなどでおときをするのが一般的なようなのですが、料理屋さんにお願いすると金額が張るのではないかと思います。 家でささやかな料理を作っておときをするということは可能なのでしょうか? また四十九日法要のお布施はどのくらい包めばいいのでしょうか? お恥ずかしいのですが全く経験がなくわかりません。 教えてください。

  • お墓や葬式は必要ないという義実家

    お墓や葬式は必要ないという義実家 義父は次男、夫は長男になりますので義父が分家初代となります。 夫の家系は、もともと冠婚葬祭系の行事には疎く、先日義父の父が亡くなった時も長男である義父の兄はお墓も建てず、葬式も行わなかったようです。(跡継ぎが、ひ孫の代まで居るにも関わらず…) 亡くなったことすら事後報告でした。 本家である義父兄一家のことは、我が家とは関係ないのでひとまず置いておきますが、そのような家で育った義父なので、当然本人もお墓を建てる気などありません。 本人の言い分としては、 「葬式やお墓の維持にはお金がかかる」 「子供に苦労はかけられない」 「何代続くか分からないからお墓は不要」 などです。(義母も同じような考えです) 私としては住んでいる場所も近いので、毎月は無理だとしてもお墓を参るくらいはしますし、そんなに義実家が言うほど維持は大変なものなのでしょうか? 最終的には私と夫もお墓に入ることになりますので、建ててくれた方がよっぽどこちらにも苦労がかからないのですが(苦笑)。 夫自身、お墓参りというものを今まで一度も行ったことがなく、お仏壇もよくわからないと言います。 一事が万事、こんな感じの義実家なので疲れてしまいます。 こんな家に嫁いでしまった私はどうしたらいいでしょうか??

  • 亡くなった子供の位牌・まつり方について

    3月15日に1歳3ヶ月の娘を亡くしました。 主人は長男ですが、主人の実家は遠い為、お葬式もこちらですませました。 現在の家には仏壇やお墓もなく、遺骨は主人の実家のお墓に入れてもらう事になりました。 位牌はこちらに置こうと考えています。 狭い家なので仏壇を置かずに位牌を置こうと考えていますが、 本当はダメなことなんでしょうか? 位牌はクリスタルやフォトフレームとセットになっているタイプの物はだめでしょうか? 現在は白木の位牌で、お正念の入れ替えをしますが、そのような形のもので大丈夫なのでしょうか? 宗派は禅宗です。 今後のまつりかたの詳しいアドバイスもお願いします。

  • お墓がない家の卒塔婆の扱い

    先日、生まれて間もない我が子を亡くそろそろ四十九日法要の準備を始めています。 我が家で初めてお葬式となりましたので、お墓はもちろん仏壇のありません。 葬儀は葬儀社やお寺の住職に言われるがままなんとか無事終える事が出来ました。 現在は家に小さな祭壇を設けて遺影や位牌を置き、毎日供養しています。卒塔婆も祭壇の後ろに立て掛けている状態です。 前置きが長くなりましたが、経済的な事情もありすぐにお墓と購入する事は考えておりません。 卒塔婆は本来お墓の後ろに立てておくものだと聞いていますが、当方のようなお墓のない家はどのように卒塔婆を管理さてれいるのでしょうか? 家に置いておくとしても物置やタンスの隅ではバチがあたりそうで・・・・

  • 亡くなった身内が成仏してくれません・・?

    別居の義母が3年前に熱中症で亡くなり、葬式をあげて遺骨をうちにおいてから、頻繁に家の中を歩き回った音がしたりテレビがついたりと、死んだことを分からなかったようでした。  百日にお墓に埋葬したら、それほど気配は無くなったのですが、墓参りに行くたびについてくるようで、3日ほどすると仏壇から物音をさせて玄関から出て行きます。  去年は墓参りが遅れたら、枕元をばたばたと駆け抜け、枕を踏みつけていきました。不眠でやっと眠れてたので思わず「うるさいよっ!」と言ってしまいました。  怖くはありませんが、やはり気持ちがよくないです。 自分の子供に出りゃいいのになんで私だけ(~_~;) 霊媒師・・等は、詐欺やら訪問やらいっぱいいて信用ならない土地柄ですので、自分で出来る、来てもらわない方法とか、ありましたら教えてください。  出来れば、不安になる回答は、避けていただければ幸いです。

  • できた奥さん?

    私は20歳のころ不倫してました。 でも奥さんにばれてやめました。 彼から「奥さんに携帯を見られた」と言われたので、 私から身を引きましたが、その後、彼の方からメールが来たり、電話が来たりで 「これで会うの最後にするからね」と言ってずるずる会ってしまいました。 その最中にも、「また奥さんに携帯を見られちゃった」と言われました。 もうこのままだと奥さんに悪いので、結局受信拒否して終わったのですが なぜ奥さんは私に連絡してこなかったのでしょうか? 奥さんにばれた時点から覚悟してました。 怒りのメールや冷静に「別れてください」と言われちゃうのかな、と思っていま 何もそんなことはありませんでした。 初めて奥さんにばれてから完全に別れるまで2年近くかかりました。 奥さんは私のメールを見たという事は、アドレスを控えようと思えばできるのに しなかったのでしょうか? 彼(旦那さん)に嫌われたくないから、 不倫相手に攻撃したり、余計なことはしたくなかったのでしょうか? 浮気された妻としてこれが正解なのでしょうか? 逆に習いたいです。

  • 義理父ですが

    72歳、仏壇のお勤め、墓参り、TVを見る 以外何をしているだろう・・・・趣味もなく(お金がかかるから)、外にも行かず(お金がかかるから) 家に張り付いているから、私の言動が気になり観察・・・・・これしかできない人はもう仕方ないでしょうか? 私が何か一緒になんて言わないでください・・・・・息がつまります。 奥さんは居ません。再婚もしないそうです。息子命ですから困ります。 何かをしてもらうのは、無理ですか。愛人でも作ってずっ~と帰らなくてもいいのですが、ついでに隠し子を作っても全然いいのですが、真面目で真面目でえー仕方ないから・・・・・ 私の起床を待っている感じです。