志望職種で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 職種の併願できる企業さんはいいんですが、併願不可の企業さんに今悩んでいます。
  • 就職サイトの適正診断を受けると必ず出てくるのが営業、販売、プロモーションなんです。
  • どうしてもどんな仕事をしたいか、実現したいかとエントリーシートや面接で聞かれると企画や制作を匂わすような文章が出来上がってしまうんです。
回答を見る
  • ベストアンサー

志望職種で悩んでいます。

職種の併願できる企業さんはいいんですが、併願不可の企業さんに今悩んでいます。 就職サイト(数社)の適正診断を受けると必ず出てくるのが 「営業」「販売」「プロモーション」 なんです。 実際、「初対面の人とも話せる・クレーム処理や販売を経験したので交渉力は身についた(と思っています)・怒られてもいい意味で引きずらないしくじけない」ので、「企画」や「制作」よりも「営業」や「広報」を志望しようと思っています。 しかし、どうしても「どんな仕事をしたいか、実現したいか」とエントリーシートや面接で聞かれるとなると「企画」や「制作」を匂わすような文章が出来上がってしまうんです。私自身、自分がアイデアマンだとは思っていません。ですが、「こうなったらいいのになぁ」と思うのでそれを文章にする→結果、企画案になっている→「作る」の観点で面接でつっこまれたら回答出来ない可能性が高い、という流れになってしまうので怖いんです。 どうしたら良いのでしょうか・・・。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hx6d6b
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.1

単に文章作成が下手なのか、本当は企画をやりたいのかの どっちかだと思いますよ。 文章を書くのが下手なら、順序を逆にして考えてみるといいかもしれないです。たとえば「営業の業務内容・メリットを探す」→「メリットに対応する夢や性格を考える」→「夢や性格を匂わせる過去のエピソードの紹介」みたいな。 「自分に向いてる職種なんだ」と主張するより 「職種に向いてる自分」を主張する方が楽です。

ponpon313
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう一度よく考え直してみます。

関連するQ&A

  • 職種によって志望動機を変えるのは……?(少し長いです)

    今、主に飲食店を展開している企業のデザイナー職を志望しています。 しかし、その会社には広報や販売促進部は無く、事務や営業をする傍ら、デザインの仕事が入ったら制作してもらうという形のようです。 (今後、会社が大きくなって、販売促進部なども出来るので、その時に入って頂くという形?らしいです。) 会社説明会でも、デザイナー職として採るけれど、入社したらホールスタッフや営業をやってもらいますとおっしゃっていました。 私個人としましては、会社のことを何も知らずにポスターなどの広報は制作できると思っていないので、ホールスタッフから入っても全然かまわないのですが、志望動機の際にはどういった風に書けばいいのでしょう。 今までは、制作部や広報など事業部が確立されたところに志望していたので、 (1)大学で○○を学んで、商品が世に出る喜びを知った。 (2)だから、○○の制作に携われる仕事がしたい。 (3)そんなとき、御社の商品である●●を見て、色々チャレンジしている姿に興味を持った。 (4)また会社説明会で◎◎様のお話を聞き、さらに関心が強くなったので、私も共に新しい商品開発に取り組みたいと思い志望した。 (5)大学で学んだ共同制作の経験を生かした仕事がしたいと考えている。 という制作onlyな感じで、志望動機を書いていました。 そこで質問なんですが、今まで使ったこの志望動機を今回使用しても問題ないでしょうか?また、他企業では、制作と全然関係ない営業部で志望しているのですが、上記のような志望動機でも大丈夫でしょうか? 企業によって志望動機を変えるのはよろしくないと聞きましたので…。 変えない方が良いのか、変えた方がいいのか混乱しております。 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • このそれぞれの職種について、どういうことをするのか詳しく教えてください。

    :企画・生産系   デザイナー  パタンナー  MD  生産管理   プレス  VMD  営業  テキスタイルデザイナー    雑貨デザイナー :店鋪サポート系   スーパーバイザー  店舗MD  バイヤー   店舗開発  店頭販売   マーケティング :販売系   店長   販売  商品管理 【オフィス】   人事  総務  経理  経営企画  法務   広報  情報システム   一般事務  営業事務  OA   貿易  テレオペ  秘書 オフィスというのはアパレル会社のオフィスです。

  • 面接にいきますが、同じ企業の他の職種に興味がある場合。。

    こんにちは。20代後半の女です。 私の経歴を簡単に言いますと、営業事務4年→企画、デザイン職3年です。前職の企画職の会社が倒産し、活動中です。 先日、ある企業の営業事務の契約社員の募集があり、なにげにエントリーしたら、面接の連絡がありました。 その後、派遣サイトを見ていると、その会社のDTP職の募集があり私はDTP職のほうが魅力を感じています。 すぐに派遣サイトに登録し、エントリーしてみたのですが、その案件は今日の時点で最終結果待ちとのことでした。 営業事務の面接は19日(月)なので、その時にはDTP職は決まってる可能性が高いです。 ここで質問ですが、19日の面接の時に、そのDTP職に興味があることを伝えても大丈夫でしょうか?(できればIllustratorを活かしたいなど)逆に伝えると、営業事務職としては可能性が低くなってしまいますか? 私は企画職で3年耐えましたが、現場のリーダーになりプレッシャーなんかでとても疲れました。。本来ならば、次も企画、デザイン系でキャリアを積んでいくべきだと思うし、私もそうしたほうが良いと思う気持ちもあります。 でも、その業界は激務の世界ですし、私は絵が描けるわけでもありません。 事務→企画にチャレンジできたのは、強い熱意があったのと、その会社はキャラクター商品のデザインだったので、絵が書けなくてもできる仕事でした。 希望は、Illutratorを活かしつつ、事務業務もする職種がいいのですが、ほぼありません。 しかしそこの企業のDTP職は私の希望する内容の業務でした。 面接の時に希望を言うべきでしょうか? もし事務で採用されるのも、この時期なかなかないですよね? そこの企業はそこそこ大手なので、事務でもいいかな・・・そしてデザインなど好きなことはプライベートでしていこうかな・・・と考えたり。。 アドバイスお願いします。

  • 内定後に職種を変えることって可能なのでしょうか?

    つい最近、就職活動も終え、出版業界の企業から営業職で内定を頂きました。 私自身、営業職を希望しており、面接でも、『営業のプロを目指したいです!』とアピールし、内定頂きました。 実際に、学生時代の4年間を通して、イベントの営業スタッフをしており、成績もスタッフの中ではトップを取れる程で、多少なりとも営業職への自信というものがありました。 しかし、内定を頂いてから、実際に入社してからの営業に近い仕事を今の内にしておこうと思い、アルバイト先のイベントから飛び出し、訪問営業のインターンに先日参加してみました。 そこで、問題が起きたのですが、私自身、昔から肌の組織が極端に薄く、日焼けはするし、何よりも目が真っ赤になってしまうのです。 中学の時に入部していたテニス部も、目への影響が大きく、続けてはいけないと言われ辞めました。 外を長い時間歩いていると体への負担が大きく、目への影響も懸念されます。 入社してクライアントの企業を何件も訪問しなくてはならないことを考えると、体がもつか心配です。 内定を頂いている企業に対して、このことを今になって相談していいものか、また、無理をしてでもがんばってみるべきなのか、もしくは営業職以外の職種で募集をしている別な企業に就職するべきなのか、非常に悩んでいます。 募集職種は営業と編集と企画でした。 採用の選考は全て一緒に行われ、面接中に希望職種を聞かれる形でしたので、他の職種へも移動は可能なのかな?と思っています。 営業を希望していたのですが、自身の事情により企画か編集の職種に変えて頂くことは可能なのでしょうか? 長々と書いてしまい、すみません。 もしよろしければ、何か意見を頂けるとありがたいです。 やはり、就職して長く続けたいと思っているので、仕事に対して心身を壊すほどの無理はしたくないです。 しかし、今になってこんなことを言っては、これから社会人になろうかというのに、責任感がないように思えてきます。 せめて、人事の方には相談してもいいものでしょうか? ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

  • 志望動機で

    私はこれから営業の仕事をしたいと思ってる32歳の男です。 今までは派遣で製造業やアパレル販売しかやったことがありません。 営業の仕事を始めようと思ったのは、自分のスキルアップと営業のノウハウを覚えたかったからです。 只今就職活動中です。 屋外看板広告等の企画営業の面接するのですが、 志望動機が思い浮かびません。 特にやりたい業種でもないし、ただこの会社は待遇が良かったので決めただけです。 この場合、志望動機になんて書けばいいのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。 参考例などあると助かります。

  • 面接に行きますが、他の職種に興味がある→さりげなくアピールする方法。

    こんばんは。20代後半の女です。 簡単に職歴を言いますと、営業事務4年→企画職3年の経歴です。 来週、営業事務(契約社員)の1次面接に行きます。 私は営業事務に応募した後、派遣サイトで同じ企業のDTP職を見つけ、できればそちらの職種に就きたいと思っています。 履歴書(送付済み)には、IllustratorやPhotoshopの学校に通っていたことや、企画職でデザインもしていたことは記入しています。 企業側が私がDTPもできると判断して、そちらの職種も紹介してくれたらいいなと思うのですが、その可能性は恐らく低そうです。 だからといって、営業事務の面接に行ってるのに、「DTPにも興味がある」とアピールも控えたほうが良いと思います。 なので、「Illustratorなども使用できるので将来的にそれも活かしていきたい」ぐらいのアピールが限界かなと思っているのですが、どうにかして、少しでもDTPに就けるように話したいと思います。 こういう場合、他にうまくお話する方法はありますか? アドバイスお願い致します。

  • 広告代理店への転職について

    私は現在企業の営業ツール(CD-ROM等のです。)やHPなどの提案型営業をしております。私が勤めている会社はもともとインターネットのコンテンツ業者で、それだけでは仕事がない為他の制作会社と一緒に上記のものを作成したりしています。仕事上、商品のプロモーション企画もしたりするのですが、だんだん広告代理店に入社して、コンテンツを作成するよりも全体的にプロモーションする業種に移りたいと思っております。しかし、とても人気のある業種で中途入社は厳しいと聞きました。広告代理店への就職に詳しい方がいらっしゃいましたら現在の中途入社の状況をお聞きしたいです。

  • イベントの企画という職種

    イベントといっても色々あると思いますが、例えば地方の会場を借りて催すイベントで ・アウトレットバーゲン ・幼児と保護者向けで一緒に遊ぶ催し ・学生向けのコンテスト ・著名人を招いてのコンサートや講演会 など これは、一般的にどういった所が企画しているのですか? (運営委員会とはボランティアですか?) またこういったイベントを企業が企画している場合 プロデューサー・企画担当者はどういったスキルが必要でしょうか? 具体的に挙げて頂けると嬉しいです。 (文章を書く能力は必須だと思われますのでそれ以外で) 例:営業力 スキルをつけるにはやはりイベント会社に転職した方が良いでしょうか? 企画に興味があり、スキルをつけたいと思いますので相談させて頂きました。 宜しくお願いします。 上記の文では分かり辛いかも知れません。 ご質問頂ければ補足させて頂きます。

  • スタッフ職希望の場合志望動機はなんと書けば良いでしょうか。

    応募しようと思っているある企業で 文系職種では営業系とスタッフ職系(総務・人事・広報・経理・営業企画など)の2つが選択肢にあり、スタッフ職系で応募しようと思っています。 もともとあまり営業というものに魅力を感じられず、事務系で志望してきました。 しかしなかなか志望動機が書けません。 営業系なら御社の●●を広めたい、アピールしたいなど、書けそうなのですが スタッフ職の志望動機はどんな風に書いたらいいのかよくわかりません。 までは書けるのですが、 今のところ考えているのは 御社のこういうところに興味を持った/共感した ↓ (最前線の営業よりも)縁の下の力持ち的存在として頑張っていきたい。人をサポートすることが好き ↓ 以上のことからスタッフ職を希望しました。 という大まかな流れで考えているのですが・・・ アドバイスをお願いします。

  • 副業での個人販売について

    とあるアパレル企業で企画を行っている者です。 と言っても、今年4月に入社したばかりで、まだこれと言った仕事は ほとんど任されていませんし、まだデザインを提案する立場でもありません。 企画といっても、営業から雑務、グラフィックやデザインまで幅広く使われています。 (の予定らしいですがよくわかりません。) 現在、自作のTシャツやバッグ等を販売しようと考えています。 以上の点をふまえての質問です。 企業デザイナーはプライベートで作った作品やデザインアイテムを 個人で発表したり販売することが出来ない、と聞いたことがありますが、 私の場合、いかがでしょうか? デザイナーという訳ではないですが、多少デザインをすることもあります。 ただ、個人で制作しているものは、会社の趣旨には全く合いません。 この場合、例えばデザインフェスタやネット販売で、自分の制作した商品を 販売し利益を得ることは法律違反なのでしょうか?

専門家に質問してみよう