• ベストアンサー

異種爬虫類の同居について

教えてください。 十分な飼育スペースがあれば、乾燥系を好むリクガメとフトアゴヒゲトカゲを同一のケージ内で飼育すろことは可能でしょうか? 飼育に必要な設備は、2種ともほぼ同じような物だと思うのですが・・・ どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maobooboo
  • ベストアンサー率52% (52/100)
回答No.3

過去にフトアゴヒゲ、約30cmペア?を1200*600*450前後の木製ケージ で飼育してました。その時友人のリクガメを短期間でしたが預かりまし たが、リクガメのサイズがそこそこ大きかった(甲羅長さ約20cm)か らか?トラブルらしいトラブルが起きませんでした。 ケージ内は立体的レイアウトでした。 カメ関係の知識が足りないのですが、エサやり時もカメはエサが違うの でそれほど困った記憶がありませんが、長期飼育では無かったので長期 的にどうか?に関しては解りませんが、大型のケージであれば問題無い ような気がしました。カメの排泄物の掃除が大変だった記憶があります Shopで混育可能か聞いてみてはどうでしょう?

4l-clover
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございました。 当方、家族の理解が得られず、ヘビ・トカゲの類は飼う事が出来ませんが、仮に飼うとすると同居が可能かどうか気になったもので質問させていただきました。 今後、もし事情が変わってトカゲ等を飼う事が出来るようになった際には、今回のご回答を参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#51164
noname#51164
回答No.2

カメの上にフトアゴが乗る(ストレス)、ホットスポット独占。 性成熟したオス亀が興奮のあまりフトアゴに噛みつく(すごいですよ~性成熟して発情したオス亀は!殺す気が無いと繁殖を目指せないくらい)。 カメが動いた瞬間にフトアゴがパニック。 うまくいったら万歳! 絶対ダメとは言わないけど、うまくいく確率は低いでしょうね。 元々2種とも野生では単独で暮らす生き物です。 スペースに余裕があるなら仕切って飼育すれば良いんじゃないですか? 全くメリットが見あたりません。 1つのケージを仕切っても紫外線灯はそれぞれに必要です。

4l-clover
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございました。 当方、家族の理解が得られず、現在のところヘビ・トカゲの類は飼う事が出来ませんが、仮に飼うとすると同居が可能かどうか気になったもので質問させていただきました。 確かに飼育スペースに余裕があれば、仕切って飼育すれば良いと思いますが、その分、おっしゃるように紫外線灯やバスキングライト等の飼育設備が2セット分必要となるので、1セット分で飼育出来ないかと、セコイ考えをしていました。 今後、トカゲを飼育出来るようになった時の参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました。

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.1

中野区の爬虫類倶楽部というお店ではいっしょにしてますね。 フトアゴはたぶんメスだと思います。オスはフトアゴ同士だとケンカすることがあるので多頭飼いに向いてませんが、カメにどう反応するのかわかりません。個性の問題もあると思います。 大丈夫な場合もあるけれども一概に大丈夫とは言い切れない、といったところでしょうか。「十分な飼育スペース」というのが何平米もある温室とかいうのなら住み分け可能なのでほぼ大丈夫と言えるんでしょうけど。

4l-clover
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございました。 当方、家族の理解が得られず、現在のところヘビ・トカゲの類は飼う事が出来ませんが、仮に飼うとすると同居が可能かどうか気になったもので質問させていただきました。単なる好奇心で質問させていただいたというところです。でも、実際同居させているお店もあるんですね。相性の問題もあるんでしょうけど、全く無理ではなさそうですね!けど、やはり分けて飼育するのに越したことはないでしょうけどね! 今後の参考にさせていただきます。 どうも、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フトアゴヒゲトカゲのケージについて

    フトアゴヒゲトカゲ(アダルトサイズ)を (幅)60cm×(奥行き)45cmのケージで 飼育する事はできますか? その際、狭さゆえにストレスなどにより病気なったりする可能性はありますか? (幅)90cm×(奥行き)45cmの広いケージの方がフトアゴヒゲトカゲにとっては良いと思いますが、 設置場所の都合上、可能であれば(幅)60cm×(奥行き)45cmのケージで飼育したいので…。

  • 爬虫類の飼育を始めようと思うのですが..

    爬虫類の飼育を始めようと思うのですが.. 初心者でも飼いやすいレオパを購入する予定なんですが (1)初期費用生体込みで20,000円(設備10,000、生体10,000円)は厳しいでしょうか? 生体の品種や血統にはこだわりはなく元気な個体であれば構わないです (2)ケージは横30cmx奥行き30cmのを買う予定なんですがおすすめのはありますか?本当は置ける範囲ギリギリの40x40のケージが欲しいのですが売っていなくて... (3)通販とかで飼育セットなどが売られていますがお得なんでしょうか?自宅にある代用できそうなものはピタリ適温2号ぐらいしかないです 夏場はクーラーで25℃前後、冬場はピタリ適温などでのヒーターで保温する予定です 生体は秋田県にあるびぃろぉどさんで、飼育器具などはネットで購入を検討しています 質問多くてすみません。。。

  • カナヘビとギリシャリクガメ

    カナヘビとギリシャリクガメは、同じケージに入れて飼育できますか・・・?

  • 爬虫類

    今僕は1メートル30センチのアフリカンロックモニターというオオトカゲの仲間を飼育しています。 初めは小さく僕の手のひらに乗るくらいだったけど飼い方を海外のサイトをパソコンで日本語にしてそれを印刷して本を作って勉強しました。 とても頑張りました。 ケージは自分でガラスの板を買いシリコンをうって、正面はアルミレールのスライドドアの売っていないような大きな爬虫類ようのケージを作りました。 エサはお母さんがネズミをあげると嫌がるのでササミにサイトで調べた必要なカルシウムやビタミンD3等のえいようをサプリメントで買いササミかゆで卵の白身に必要な量を添加して与えています。 お母さんがトカゲを怖がらないように優しいトカゲになるように人間を怖がらないように優しく育てました。 でもお父さんとお母さんが変わってる子、大丈夫かなという話し声を聞きました。 心配されています。 僕は変わっているんでしょうか?

  • リクガメ

    ギリシャリクガメを飼おうと思っています。 飼育の知識と設備を整え後は生体だけなのですが リクガメにつける名前が思いつきません。 誰かいい名前教えて!

  • ペットショップで販売されている爬虫類について

    初めて質問します。 素人なので、お手柔らかにお願いします。 ペットショップで販売されている爬虫類について疑問といいますか、気になることができました。 今私が気になっているのは、草食性爬虫類(リクガメやトカゲなど)です。 素人考えですが、あのような生物はワシントン条約などで保護されている種類のものでしょうし、それを飼育するということは、種の保存にも繋がるものなのだろうと感覚的に思いました。 ここから質問です。 リクガメやトカゲなどの生物は国内養殖をされているのでしょうか? 例えば、犬猫であればブリーダーがいるように、カメやトカゲなどのブリーダーという方々もいらっしゃるんでしょうか? もし、爬虫類ブリーダー(?)の方がいらっしゃるとして、何かの資格や行政許可などを取得されているのでしょうか? 決して怪しんでいるのではなく、単純に疑問に思ったので…。 どなたか知識をお持ちの方、ご教示いただきたいです。

  • リクガメの設備

    リクガメを飼いたいのですが、 設備はパネルヒーター、スポットライト、フルスペクトル蛍光灯、温度計の設備で飼育しても大丈夫ですか?

  • 飼育できるリクガメの最大サイズ

    リクガメの飼育に興味をもっています。 せっかく飼うなら大きくなってほしいと思い、飼育できるリクガメの中で最大サイズに成長する種を教えて下さい。 それと気になる点ですが、月のお金のコスト(電気代、エサ代等)も教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • リクガメを里子に出している掲示板等を知りませんか?

    ペットショップで購入するのではなく飼いきれなくなったペットを受け入れたいと思っています。 自分が飼育するとして自信のある生き物はリクガメで設備も整っています。 不幸になる前に防げればより良いと思っています。 どなたか諸事情でリクガメを里子に出さなくてはならない方いらっしゃいませんか? またそんな掲示板を知りませんか?

  • リクガメについて教えて下さい。

    リクガメについて教えて下さい。 こんにちは。はじめまして、daidai-daidaiと申します。 現在、7cmのリクガメ(ギリシャ)を飼っています。飼育歴がまだ4ヶ月と恥ずかしながらの初心者です。 最近、床材に潜ったままの時間が増えています。ごはんは食べますが少食の様に思えます。 ギリシャリクガメは穴を掘ると聞いた事がありますが、ご飯を食べては床材に潜り、潜ったまま出てこずごはんを食べないような事が目立つようで心配です。ケージ外へ出してもすぐに何処かに入り込んでじっとしてしまいます。以前は元気に歩いていました。 (考えてみれば、床材を変えてからこのような事が目立つような気がします…) 心配する事がなければよいのですが、何か問題等があるのでしょうか?床材が合わないのでしょうか? リクガメに詳しい方、よろしければアドバイスをいただけますと嬉しいです。 ちなみに現在の飼育環境としまして、ケージは45cm、室内温度設定はバスキングスポット下は30~31度、涼しい所で25~6度、湿度50~60%を維持し、床材は煉瓦部分と木のチップとホシガメ等の多湿等で使用する床材を混ぜて使用し、深さは3~4cm程です。(以前はデザートブレンドを使用していましたが、乾燥が目立つ事、湿度が思うように上がらない事、鼻水を出す事があったため、変えてみました) 餌はスーパー等で購入できる小松菜やチンゲンサイ等、野草でオオバコやクローバー、タンポポ、ヘビイチゴ等、リクガメフードを一日2回です。 排泄はほぼ毎日していましたが、床材を変えてから、排泄物が目立たず確認があまりとれません。