• ベストアンサー

飼育できるリクガメの最大サイズ

リクガメの飼育に興味をもっています。 せっかく飼うなら大きくなってほしいと思い、飼育できるリクガメの中で最大サイズに成長する種を教えて下さい。 それと気になる点ですが、月のお金のコスト(電気代、エサ代等)も教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

現在、店頭に並ぶリクガメとして、一番大きく育つものは「アルダブラゾウガメ」です。以下、順に「ケヅメリクガメ」「ヒョウモンリクガメ」「キアシガメ」…となります。一般家庭での室内でのケージ飼育するとして、これらより小さい種類でないと不可能です。ケヅメリクガメなんかは安価に売られていますが、成体になると、1日でキャベツ1玉では足りなくなってしまいます。スペース的にも、最低でも6畳間ぐらいのスペースが必要となってしまいます。 ちなみに、アルダブラゾウガメは甲羅の育成とそもそもの飼育にひと癖があって、飼いきれなくなる前に「死んでしまう」のが大半です。ショップなどで大型個体を見かけないのはそのためです。 個人的にオススメするのは、ホルスフィールド(別名ヨツユビorロシア)リクガメです。安く投げ売りされているホシガメは幼体の育成にコツが必要になりますので、「とりあえずリクガメ」と考えるのであれば、ホルスフィールドリクガメが大きさ的にも飼育しやすいと思います。(リクガメ飼育はスペース確保ですべてが決まります)このリクガメなら、最大甲長で20センチ程度ですし、ケージ内での終生飼育が可能です。 質問者さんの思う「大きなリクガメ」とは違うかもしれませんが、このリクガメでも十分リクガメの魅力は味わえますし、むしろ大型種は「楽しさ」の前に「疲れ」が先に来てしまいます。長生きする生き物ですから、「楽しく飼育」できる種類にするべきかと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

リクガメに問わず、カメは動きや習性の割には広い飼育スペースが必要になります。 飼うなら飼う前にその種類のカメについてちゃんと勉強すると後々困ることは結構減ります。 本題に入りますと、ゾウガメが一番大きくなるリクガメです。 大きい分、エサ代や光熱費、飼育スペースはバカになりません。 エサにいったてはまさに「ゾウ」のように恐ろしい量を食べます。 その次に大きくなるリクガメはケヅメリクガメだと思います。 ケヅメリクガメなら、室内で飼えるかもしれません。 甲長が最大で70cm以上80cm以下なのでゾウガメより格段に飼育はに簡単です。 ただし、大きさが違うだけなので基本的な飼い方はゾウガメと大差ありません。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

・ゾウガメ 一匹30万円前後。 寿命は100年以上、200年以上生きた記録もあります。 小型のうちは、甲羅が柔らかいが、飼育方法は一般南国産の陸亀と同様。 大きく成長したら、 ・15坪(30畳)くらいの庭が必要。 ・水浴び場と泥浴び場も作ってあげましょう。 ・冬場の小屋は3坪くらいのプレハブでOK。 エアコン暖房費用は、月額3万円程。 加湿器とUV灯も必要。 餌は、葉野菜、野草など主食。(小松菜、チンゲンサイ、タンポポ、オオバコなど) 大きくなると、一日に何キロ食べるのか想像も付かない。 下記の店で予約により購入可能。 http://www.tortoise-style.com/admin/shopping.php?q=al07041211-0707-0804 http://freedom-insect.ocnk.net/product/485 将来、おとっつあんになるとこうなります。 http://allabout.co.jp/pet/reptiles/closeup/CU20050816A/index.htm

関連するQ&A

  • ギリシャリクガメについて。

    はじめまして。 リクガメを飼育しようとしている初心者です。 どんなリクガメがいるかもわからずに、ペットショップを巡っているうちにギリシャリクガメ興味を持ちました。初心者でも飼育は出来るとの事ですが、ギリシャの中でも弱い品種がいるとも聞きます。もし詳しい方がおられましたら回答ください。

  • オススメのリクガメは??

    今すぐというわけではありませんが、リクガメの飼育を考えております。 甲羅が高く丸い種類が良いのですが、 インドホシガメ ヒョウモンリクガメ ギリシャリクガメ ロシアリクガメ の中だとどれがオススメでしょうか? またインドホシガメはサイトで調べたところ甲羅が高く丸いと書いてありましたが、 飼い慣らされた個体を見てみると甲羅が丸くなく隆起しています。 成長とともに丸さはなくなってくるものなのでしょうか??

  • リクガメの駆虫について

    リクガメの駆虫について教えて下さい。 現在ヒョウモンリクガメを飼育していますがネットで色々調べて いたら駆虫のことが気になっています。かならず寄生虫が体内にいるみたいですが駆虫は必要ですか?病院につれて行くのもカメにはストレスになるみたいなので悩んでいます。現在7センチと9センチに成長しております。また、北九州市でリクガメの駆虫をしてくれる動物病院を探していますが見つかりません。どなたか知っておられる方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • リクガメについて教えて下さい。

    リクガメについて教えて下さい。 こんにちは。はじめまして、daidai-daidaiと申します。 現在、7cmのリクガメ(ギリシャ)を飼っています。飼育歴がまだ4ヶ月と恥ずかしながらの初心者です。 最近、床材に潜ったままの時間が増えています。ごはんは食べますが少食の様に思えます。 ギリシャリクガメは穴を掘ると聞いた事がありますが、ご飯を食べては床材に潜り、潜ったまま出てこずごはんを食べないような事が目立つようで心配です。ケージ外へ出してもすぐに何処かに入り込んでじっとしてしまいます。以前は元気に歩いていました。 (考えてみれば、床材を変えてからこのような事が目立つような気がします…) 心配する事がなければよいのですが、何か問題等があるのでしょうか?床材が合わないのでしょうか? リクガメに詳しい方、よろしければアドバイスをいただけますと嬉しいです。 ちなみに現在の飼育環境としまして、ケージは45cm、室内温度設定はバスキングスポット下は30~31度、涼しい所で25~6度、湿度50~60%を維持し、床材は煉瓦部分と木のチップとホシガメ等の多湿等で使用する床材を混ぜて使用し、深さは3~4cm程です。(以前はデザートブレンドを使用していましたが、乾燥が目立つ事、湿度が思うように上がらない事、鼻水を出す事があったため、変えてみました) 餌はスーパー等で購入できる小松菜やチンゲンサイ等、野草でオオバコやクローバー、タンポポ、ヘビイチゴ等、リクガメフードを一日2回です。 排泄はほぼ毎日していましたが、床材を変えてから、排泄物が目立たず確認があまりとれません。

  • リクガメ飼育と違う動物との同居について

    2年ほど前からリクガメを飼いたいと思っています。 家には犬(トイプードル)がいます。 リクガメショップに行ったら、初心者なのでヒガシヘルマンを勧められました。 他に初心者向きで大きくなりすぎず、甲羅が丸く盛り上がってるカメはいますか? それと、部屋でカメさんを放し飼いにしているのに憧れるのですが、トイレはどうしてるのでしょうか? 覚えたりするのでしょうか?フローリングにされるならまだいいですが、絨毯やこたつにされてしまわないのでしょうか? あと、リクガメを触ったあとは手を洗わないと、お腹が痛くなったり清潔面でよくないとかありますか? 犬はキレイではないでしょうが、あまり気にしなくてもお腹が痛くなったりはしません。 放し飼いだと、カメさんとふれ合う機会も多いと思うので、どうされてるのか教えて下さい。 犬、またはその他の動物とカメさんと放し飼いにしてるよって方、注意点、経験談などなんでもいいので教えて下さい! あと、ヒガシヘルマンを飼う場合、1ヶ月の電気代、餌代等どのくらいかかりますか? 散歩に連れていった場合、食べられない草を食べちゃうことってありますか? 放し飼いをしていない方も、経験談、忠告、カメさん自慢など、どんな情報でもいいので双方の利点、欠点を知るためにも厳しい意見を含め、回答をよろしくお願いします。 読みづらく、まとまりのない駄文ですみません。

  • リクガメについて

    私は今受験生で、高校に受かればリクガメを買ってくれるとの約束をしました。受かればの話ですが、受からなくてもバイトして稼いだお金で買おうと思っているので、質問に答えていただければ幸いです。 一応いろいろなサイトを見て、必要な物や、餌などある程度の下調べはしておきましたが・・・・・ まだ覚え切れてないです 汗; (1)必要なものについて ・ケージ ・スポット球(保温球?) ・夜間保温球 ・紫外線照射ランプ ・温度計・湿度計 ・餌いれ ・えさ ・飲み水いれ ・塩土 ・タイマー ・床材 ・糞取り用のトングというかピンセットのような物 Q1 これら以外に必要な物はありますか? Q2 塩土とは何ですか? Q3 また、どうして↑必要なのか Q4 タイマーはどうして必要か Q5 みなさん費用はいくらかかりましたか? (2)リクガメについて リクガメといっても多種多様の亀がいるようですが Q5 あまり大きくならない・低価格・強い・のはなんという亀でしょうか?ロシアリクガメ??ギリシャリクガメ??? (3)エサやりについて 低タンパク・高繊維な物が良いとされていますが Q6 具体的にはどういう野菜または果物ですか? エサをやる回数は2回にするとしたら Q7 量的にどれぐらいが良いですか? Q8 時間帯は何時ぐらいが良いですか? Q9 人工飼料と自然食はどう組み合わせていけば良いですか? (4)その他 Q10 亀を住まわせる場所ですが、今自分が考えている場所は、日が当たらないのですが、亀にとっては負担ですか? Q11 また、かめを住まわせる場所の絶対条件、許しがたい条件はありますか? Q12 その他、こんな事忘れてない!?という事 Q13 亀を飼うにあたってのアドバイス、工夫 Q14 子ガメの時に気をつけること Q15 亀の名前募集!!!!!笑 だいぶ長くなりましたが、是非よろしくお願いしますm(_ _)m

  • リクガメの床材について悩んでいます!

    是非、良いアドバイスをいただけますでしょうか! わたくし、リクガメ飼育暦もう少しで1年半になりますが、現在ギリシャリクガメを2匹(約15cmと約10cm)飼育中です。 これまでの飼育暦の大半を『デザートブレンド』というクルミの殻を細かく砕いたものを床材として使用してきましたが、昨年、いつの間にか値上がりしてしまっていた為、コスト的にもうこの床材は使用し続けることが出来なくなり、現在もう少しコスト的に安く抑えれるようなものを探しています。今のところ、『バークチップ』という木片チップのものか、『パームマット』というヤシガラ繊維の細かな床材、あと、『ハ虫類マット』というペレット状の床材をその候補に挙げています。 そこで、今候補に挙げた3つの床材ついて実際使用経験のある方、是非、ご意見をお伺い出来ますでしょうか?コストについても勿論ですが、臭い(消臭効果)やカビ・ダニ等の虫の発生し易さ、あと、手入れのし易さについてはかなり気になっていますので、是非アドバイスいただければ幸いです。ちなみにこれまでは、糞の掃除は毎日、床材全体の掃除は週1回、床材の入れ替えはおよそ2ヶ月に1回の頻度で行ってきました。一応、これまでカビやダニが発生したことは一度もありません。 あと他に、上記の候補以外にお薦めの床材がありましたら是非ご紹介いただければありがたいです。 次回の床材の入れ替え時(来月上旬予定)に上記候補の何れかか、もしくはお薦めいただいたものにこれ!という床材があれば新規に採用するつもりです。 長文となってしまいましたが、是非、良きアドバイス宜しくお願い致します。

  • コチョウザメの飼育方法

    ショップでコチョウザメを見て、飼育意欲がわいたのですがネットで検索しても今一つ、飼育方法が解りません。できれば、ネットで飼育方法について明記されているサイト等がありましたら、教えて頂きたいです。 ショップで聞くのが一番かも知れませんが、これまでに別の魚の事で質問した時、余り正確な情報ではなかったので;。 最低限知りたい事は以下になります。 ・60*45cmの水槽で飼育可能かどうか ・飼育状況での成長最大サイズ ・上手く飼育すれば何年?生きるのか ・病気とその対処方法 ・水質/水温について ・餌/その頻度と量 ・混泳可能な生物/水草など(基本的に混泳不可だと思うのですが、エビや貝は可能かどうか)

  • リクガメが一日中出てこないことが増えてきました

    生後5ヶ月ぐらいのホルスフィールドリクガメを飼育しています。 最近(9月の半ばぐらいから)、一日中ヤシガラの中にもぐって、 出てこないことが増えてきました。 1日おきぐらいなのですが、9月半ばから3回ぐらい、その様な日があります。 体調的に問題はないでしょうか? それまでは、毎朝外に出てきてご飯をたべてうろうろして、 夕方にヤシガラにもぐる、というリズムだったのですが。 気候が変わるころなので、体調を整えているのでしょうか? くしゃみや鼻水などはないのですが、なんとなく動きが遅いです。 もし病気などが疑われるようであれば、お医者さんに 見てもらおうとおもっています。よろしくお願いいたします。

  • でめきんの飼育について

    はじめまして。 最近飼い始めた「でめきん」の飼育方法についてです。 ここ数日、水槽の端で、何も食べずに 動かなくなってしまっています。 どうしたらよいか、ご存じの方教えてください。 水槽に濾過器を入れて飼育していましたが、 冬に入ってから、餌を食べず、じっとしていること が多くなりました。 餌を食べなくては大変と思い、食べれる水草を 入れてみました。 4,5日は水草を食べていたようですが、 ここ数日、水槽の隅にじっとしていることが 多くなりました。 死んではいないようなのですが、心持ち 全体のサイズが小さくなったような気がしています。

専門家に質問してみよう