• ベストアンサー

小豆の育て方

新潟の山奥でもらった小豆を自分で育ててみようと思っています。 4月に蒔いて7月に収穫と聞いたのですが、ネットで軽く調べたところ、色々あって分かりづらく錯綜しています。 小豆の育て方をどなたか教えて頂けないでしょうか? いつ蒔くのか、失敗しないためのコツ、分かりやすいHP、 肥料等、、、。 よろしくお願いします。

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manchanf
  • ベストアンサー率31% (170/543)
回答No.2

#1です。補足説明ありがとうございました。 範囲が広くなり、ますます答えづらくなりました。従って、今回は、その地方にある、農業改良普及センターかJAに問い合わせてもらうのがベストかと思います。その地方に応じた時期を教えてもらえるはずですが・・・。  あくまでも一般論ですが、土地の条件として、排水のよいこと・酸性土には弱い・連作(同じ場所で2年以上続けて栽培すること)ができない。 全体の作業の流れ 元肥の施肥、耕起、畝立て→種まき→除草剤散布→土寄せ→必要に応じて水やり、病害虫の防除→収穫、乾燥調整です。  一般的な種まき時期は、6月頃から7月中で、収穫は10月から11月にかけて行われているようです。(この時期が地方により異なるので、今回は、回答できません。)小豆は基本的に畑に直まき(直接まく)をしますが、今回の用に、種が少ないようですので、ポリポットなどにまいて、ある程度大きくなったら畑に植えた方が無難に思われます。  あと、肥料ですが、10aあたり、成分量で、元肥窒素、3~4Kg、リン酸8~10Kg、カリ8~10Kg、追肥は、生育状態を見て。 この肥料も、前に何を作っていたのかなどで、考える必要があるので、一概に言えません。 小豆の栽培で検索すれば何件か出てくると思います。

kinenmame
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 各地でJAに問い合わせながらやってみます。

その他の回答 (1)

  • manchanf
  • ベストアンサー率31% (170/543)
回答No.1

新潟でもらった種ですが、どこで栽培するのかで大きく違ってきますので、関東の南部とか、北陸地方とかがないと答えず雷ですが、いずれにしても、4月にた寝間着は早いと思います。あと、どれくらいの量を巻きたいのかもお考えがあれば教えてください。

kinenmame
質問者

補足

ありがとうございます。補足です。 今のところ栽培を予定している地域はいくつかあります。 群馬県南部、新潟県新潟市付近、京都市西京区、横浜市という感じです。もらった小豆を分けて蒔こうと思ってます。 量はそこまで多くありません。家庭菜園程度です。全部で200粒くらいしかないと思います。今後各地で種を増やして行こうと考えています。ですが大規模な農業を始めるわけではありません。

関連するQ&A

  • 小豆の育て方

    新潟の山奥でもらった小豆を自分で育ててみようと思っています。 4月に蒔いて7月に収穫と聞いたのですが、ネットで軽く調べたところ、色々あって分かりづらいです。 小豆の育て方をどなたか教えて頂けないでしょうか? いつ蒔くのか、失敗しないためのコツ、分かりやすいHP、 肥料等、、、。 よろしくお願いします。

  • 小豆のごみの取り方

    私は趣味で家庭菜園をやっています。 小豆の収穫をしたのですが,その殻(ごみ)の部分と実(小豆)の部分を上手に分離することができません。 何か良い方法はないでしょうか? コツなど教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 小豆の炊き方のコツ

    小豆を自分で炊こうと思います。初めてです。 最終的に団子に添えるための、あんこを作りたいと思います。 小豆は購入済みです。 何も分からないのですが、お米のように、 水にしばらく浸す→強火で沸騰したら弱く煮込む→砂糖を加える。 で良いのでしょうか?また、砂糖の代わりに蜂蜜でも良いでしょうか? 鍋に焦げ付いたり、硬くならないか心配です。 失敗しないためのコツを教えてください。宜しくお願いします。

  • あずきチョコ ご存じありませんか?

    16年前、北海道に行った時、札幌空港で「あずきチョコ」というのを買って帰りました。これがすっごく美味しくて、どうしてももう一度食べたいと思っていました。 4年後、北海道に行った時に探し回り、お店の人にも尋ねましたが、ありませんでした。 自分で作ってもみましたが、まったく違って・・ 最近はなんでもネットで取りよせられるからと検索してみましたら、道南食品さんから「十勝あずきちょこ」というのがでていると知り、見てみましたが、私が探していたのとは違うようです。(これも食べてみたいけど) 私が食べたあずきチョコは、グリコのアーモンドチョコのような形で正味あずき味のチョコレートでした。 どなたか、この「あずきチョコ」ご存じありませんか?

  • 20年前くらいによく食べた小豆のアイスを探してます。

    こんにちわ!タイトルにもあるように、昔良く食べたあずき味のアイスクリームを探しています。色々調べたのですが、自分が昔食べていた商品がヒットしません…。名前もうろ覚えで、「あずきアイス」だったか「大納言」という名前だったかもしれません…(その辺曖昧です。スイマセン。)あずきバーとか、井村屋製菓や明治乳業のサイトでも「大納言」と銘打っている商品はありますが、これらは違うようです。特徴としては、形が太い円柱型というか筒状のアイスでした。もしかしたら地方限定だったかもしれません(当方新潟出身です)。よく近所のスーパー(農協など)で買った記憶があります。もし、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 20年前くらいによく食べた小豆のアイス。

    こんにちわ!タイトルにもあるように、昔良く食べたあずき味のアイスクリームを探しています。色々調べたのですが、自分が昔食べていた商品がヒットしません…。名前もうろ覚えで、「あずきアイス」だったか「大納言」という名前だったかもしれません…(その辺曖昧です。スイマセン。)あずきバーとか、井村屋製菓や明治乳業のサイトでも「大納言」と銘打っている商品はありますが、これらは違うようです。特徴としては、形が太い円柱型というか筒状のアイスでした。「あいすまんじゅう」よりも長い筒状です。もしかしたら地方限定だったかもしれません(当方新潟出身です)。よく近所のスーパー(農協など)で買った記憶があります。もし、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 柚子がなりません。

    苗木を植えて3年程です。昨年は20個~30個ほど 収穫しました。大きさは握れるほどでした。 今年は一個もなりません。 みかんは沢山なっています。 肥料や選定のコツを教えてください。

  • ゴーヤ(にがうり)栽培

    今年も5月に苗を購入してゴーヤを庭で6本ほどネットにのぼらせ育てています。今年は例年と比べてあまり収穫できていません。つるは大変元気に育ち、花はたくさん咲いていましたが大部分が雄花です。植え付ける前に堆肥や肥料を入れ、追肥も約2週間間隔で化成肥料や液体肥料をやっていました。また水やりも頻繁に行ってきました。今年は天候のせいで収穫が少ないのか、肥料や水やり等の管理が悪かったのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • お赤飯の色が・・・。(T T)

    お赤飯を作りました。 分量、炊き方、すべて本通りにやって、 味もそこそこのものが出来ました。 が!薄いのです、色が・・・。 ほんのり小豆の色はついてますが、なんか「赤飯」 というには、やっぱり色が薄い。 小豆をゆでる時間も本通りやったのに~。 失敗の原因はなんでしょうか? お赤飯のコツを教えてくださいませ。

  • サツマイモの栽培について

    家庭菜園のスペースの関係から、毎年、玉ねぎの栽培の後にサツマイモを植えています。 今年も、玉ねぎを収穫した後(5月頃)に、サツマイモは肥料を与えない方がよいと聞いていましたので、玉ねぎ用の「黒マルチ」を外さず、そのままで、サツマイモの苗を植えました。 9月の末になって、サツマイモを収穫してみると、小さいサツマイモしか収穫できませんでした。 来年も、スペースの関係から玉ねぎを栽培した後に、サツマイモを植えるしかありませんが、このままですと、また来年も、小さいサツマイモしか収穫できないことが、予想されます。 例えば、気になる事項として、 (1) 玉ねぎ用の「黒マルチ」を外して、堆肥や肥料を入れた方がよいか。 ※肥料を入れるとすれば、N、P、Kのうち、何を重点にすべきか。 (2)夏の間、水を与えませんでしたが、水を与えた方がよいか。 (3) サツマイモを植える時、株の間を空ける方がよいか。 等々がありますが、 玉ねぎを栽培した後での、サツマイモ栽培の注意事項をお教え願います。 来年は失敗したくないので、今から、心得ておきたく思いますので、よろしくお願いします。