• ベストアンサー

胸が苦しくて眠れません。言い方と受け取り方の問題。彼に距離をおこう、と言われ連絡がありません、、、

aki_414の回答

  • ベストアンサー
  • aki_414
  • ベストアンサー率14% (33/235)
回答No.1

距離を置く→クールダウンしたい。冷静になって欲しい。       ちょっとは反省しろ。 って所でしょうか・・・。 きっとあなたは頭の回転が速いほうなのでは? だからきっと「口が達者」。 口論で彼をねじ伏せるような言い方をしてしまったのではないでしょうか? 彼はあなたと一緒にいたい、結婚したいとは思っているけど、あなたの口論したときの物の言い方や、相手をねじ伏せるような言い方とかをどうにかしてもらいたい、結婚してもこれは続くんだろか?心が休まるような家庭は築けるんだろうか? どうしてもっと穏やかに話しができないだ!? って思っているんじゃないでしょうかね?もちろん「ねじ伏せた」かどうかは分かりません。でも、質問にかかれたやり取りを見てると、そんな風に見えました。(違ってたらごめんなさい) 誠意をもって接するしかないんだと思いますよ。自分の言い方が悪かったなら、直す努力をするしかないと思います。 直らなくても、「直そうとする」態度 が 必要かもしれませんね。

milk_milk_milk
質問者

補足

こんばんは。早々のご回答ありがとうございます。 そうです、おっしゃる通りです。私が上からねじ伏せようとしていたのかも知れません。 私は言うこと言うけど、きっと気の利かないバカな女なんだと思います。 自分が彼を好きで尊敬出来る人、って思うのなら「直そう」と努力しようと思っていました。 思っていました、というか、いつも今も思っているつもりです。 言い方の問題で口論になったのは今回が始めてではありません。 最終的に同じような口論になったのは何度もあります。 大変恥ずかしい話ですが、自分ではこれでも意識して努力しているつもりなのです。 しかし、大変残念な事に私は、彼が怒ってからじゃないと、 自分がイケナイ言い方をしてしまった、という事に気付かないのです。 「あ、そっか。あの言葉で怒らせてしまったか、、、しまった、、」と、、。 「あういう風に言葉を転換して言おう」とか気を付けている時はあまり口論になりませんが、 いつもいつも考えて言葉を発する事が段々疲れて出来なくて、 どうしても素になってしまう時があるみたいで、自分自身でも気を付けているつもりなのに、 気付くと、結果怒らせてしまっている事が多いのです。 付き合った当初から、「根本的に二人の価値観や性格が違い過ぎるね」 「好きだけど、好きだけじゃこの先難しいだろうし、やっぱり合わないから別れようよ、、」 と、私から泣きながら別れを告げたことも数回(付き合って1年足らずの時)ありました。 ただ、その時彼は「価値観や性格、考え方が最初から合うやつなんていない」 「お互い、歩み寄ろう、という意識があったらうまくやっていける」と言いました。 きっと、私の彼に対する好きの度合いが変わったんだと思います。 直そうと思ってもこうなってしまうのは、やはり私の意識がちっぽけだからでしょうか? このような問題は、私の努力次第で何とか彼に伝える事は出来るのでしょうか? メールなり手紙なり、悪かった、、という気持ちを彼の邪魔にならないように伝えたいのですが、 どのような方法がいいと思われますか? 本当は電話したり、逢ったりして直接言いたいのですが、 今もずっと胸が苦しいのでどうしても感情的になってしまいそうで、、、。 お時間あるときで構いませんので、アドバイスいただけたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 遠距離に住む女の子から会いに行きたいと連絡が来たら

    アプリで出会った人を好きになりましたが、付き合う前に彼の転勤が決まり、彼の引っ越しに合わせて関係を終わらせてしまいました。お互いに付き合う前からの遠距離恋愛に乗り気ではなく(「付き合う気ある?」「、、、転勤だからね、転勤がなかったら、、、」「そうだよね、、、」という会話を以前していました。)彼と離れて1ヶ月近く経ちます。離れる前は遠距離はうまくいかないだろうしなと思っていたのですがやっぱりすごく会いたいです。 質問はタイトルの通り「会いたいから仙台に会いに行ってもいい?」と彼に連絡した場合、どんなふうに思われるか、ということです。(私は東京)正直私は彼に会いたいという気持ちが1番強く、同棲や結婚はまだ早いと思っています。 ・一緒にいた期間は3ヶ月ほど ・身体の関係はありませんが、お互いの家に泊まって同じベッドで寝たり、キスや手を繋なぐ等のスキンシップはしています。すごく大切にしてくれていました。 ・「転職する気はあるか」等ついてきてほしいことを仄めかされましたが数年はは転職する気はないことを伝えました。(まだやりたい仕事が残っているので) ・最後に会ったときは彼の引っ越し1週間前で「またね」と言われ別れました。これで最後なのかわからなかったので引っ越す前にちゃんとお別れを言いたくて会いたいと連絡したのですが転勤前で「忙しくて会うのは無理」と言われたため心が折れ「会って言いたかったけど今までありがとう、〇〇のこと好きだった」というような文章を送ってしまいました。「忙しいと思うから返信しなくて大丈夫だよ」と送りそのまま既読はつきましたがもちろん返信は来ていません。連絡を取り始めてからlineが途切れたことはありませんでした。(了解とかも送ってきてくれていました) 本当に今更何言ってるんだと言われても仕方ありません。離れてすぐは悲しくて泣いていましたが、そのうち立ち直るだろうと思っていました。終わり方もいいとは言えないし、最後のlineの時点で彼はもう冷めてしまっているでしょうか。会う気もなさそうだし無理は否定の最上級ですよね、このまま忘れられるよう頑張るか、自分から玉砕しにいくか、どうすればいいでしょうか。

  • 私から距離を置いたのに辛いです。。

    お互い30歳手前で、お付き合いして1年半になります。 年齢の事もあり、彼は付き合う当初から結婚を考えてくれていました。 大きなケンカもなく、互いを思いやり、とても良好な関係を築いてきました。 こんな穏やかな恋愛ができたのも彼の誠実な人柄のお陰だと。 ですが、彼はまだまだ結婚をするつもりはないようなのです。 1年半と短いかもしれませんが、その間に何度も旅行したり、お互いを十分に知る機会はありました。 私の中では、彼との恋愛は十分に過ごせたと思い、次の段階にいきたくてたまりません。 もうすぐ30歳になるのも、そう思う原因だと思います。 1年を過ぎた頃から結婚や将来の話も増え、彼の気持ちも固まりつつあるように見えました。 が、今になって「結婚がしたいと思う日もあれば、まだしたくないと思う日もある」と彼に言われてしまいました。 30歳までにプロポーズをしてくれると思い込んでた私はかなり落ち込み、「もう待てない」と言ってしまいました。 今の時点で結婚を考えられないなら、この先当分気持ちが変わる事はないだろうと思った私は、それに付き合って何年も婚期を逃したくないと。。 でも、これは自分の事しか考えてない証拠なのか、彼の事をどう思っているのか分からなくなってしまい、彼に「距離を置きたい」と言ってしまいました。 彼は、「その必要があるのか?」「0か10の答えしかダメなのか?」など、私と距離を置くのも別れるのも拒否していましたが、 私が、このままズルズルしたくない!! 彼に私との結婚をいち早く意識してほしいが為に、「私の気持ちが落ち着くまで」と言うのを理由に距離を置くことにしました。 嫌いになった訳ではなく、むしろこの先も共に生きたいと思っていたため、言った私が酷く落ち込み、涙が止まらず食事もろくに入らず状態です。 毎日来ていた彼の連絡が途絶えてから3日ですが、後悔半分。 彼が私の事をとても好きでいてくれてたのは確かです。 距離を置きたいと言ったとき、とても悲しい顔をして私ほどではないですが、泣いていました。 では、どうして結婚までには至らないのか? 聞いても、「自分でもよく分からない」としか。。 彼が今でも好きなので、今すぐ距離を置くのを撤回して、彼が結婚を考えてくれるまでとことん待つべきか。 でもその内、また同じ問題で彼に不満を持ってしまうのは目に見えてます。 きっと互いが気を遣いあって良好な関係は築けないのかと。。 だったら今、苦しくても彼を忘れて次へ行くのが賢明なのか。 彼は今、私と同じように辛い気持ちでいてくれてるのか、結婚について真剣に考えてくれているのか、それともやっぱり結婚を考えられないからと、私を忘れていってしまうのかと、とても不安です。 長々とすみません。 ずっとぐるぐる考えています。 一番良いのは、彼と結婚なのですが。。。

  • 遠距離の彼と距離を置きたい...

    こんにちは、わたしには付き合って三年になる彼氏がいます。 最初の半年は近くに住んでいたのですが、それ以降はずっと遠距離です。 私は20で彼は七つ上なのですが、将来結婚するなら彼がいいし、彼をとても愛しています。(結婚は30過ぎまでしたくないのですが...) 彼は毎日私に電話をかけてきてくれるし、彼以上に私を愛してくれる人なんてこの世には存在しないだろう、と確信しています。 彼は私をとても理解してくれて、喧嘩をしたことも一度もありません。 彼の家族も私をとても気に入ってくれています。 ただ、住んでいる国が違うので会えるのが三ヶ月ごとだったりし、そんな状況にも疲れて来てしまいました。 真剣に付き合った人は彼がはじめてなので、彼は以前よく”もうちょっと色んな恋愛をしたいんじゃない?”と聞いて来ていました。 そんなことない、と言い張っていたのですが、(とくに)最近は自分でももっと恋をしたい!と思うようになってきてしまいました。 下心があるわけでは全くなく、色んな異性に会ってアタックされたりちょっといいな、と思う度に単純にもっと自由になりたい!と思ってしまうのです。(彼は束縛するタイプではないのですが...) なので、距離を置いて、また一年後にでも元の関係に戻りたいと思うのですが、そんな自分勝手なことはとても言えません。 だからといってもう少し色んな恋をしたいのにそれを我慢して彼と付き合っていたら、なんかそのうち彼の良い所まで見失ってしまいそうなんです。 彼と会う時には毎回二週間程一緒にいるのですが、その時にはこんな感情は芽生えません。 やはり距離を置いてしまったら元の関係に戻れなくなるのでしょうか? それだけは避けたいのです... お互いのことは将来結婚する相手だと思っていて、わたしの発言によって彼を傷付けてしまうかもしれないとは思っています。 彼を失いたくはないのですが距離を置きたいのです...とても自分勝手で矛盾しているとは分かっていますが... どうしたらいいのでしょうか?? アドバイス、お願いします!!!

  • 距離を置こうと言われ。。。(長文)

     私は大阪⇔大阪間で遠距離半年目です。でも危機になってしまいました。彼が32歳。私が30歳です。ことの発端は、今月の生理が遅れた事。 6日目にして不安が大きくなり 彼に相談しました。その時彼は「言ってくれて良かった」 「もう少し待ってみよう」とこころ強い答えをくれました。次の日生理が来たのですが、それを伝えてから、彼の様子がどうも変なんです。なんかよそよそしいというか・・・で、2日前の電話で「お互い年齢的にいえば、結婚を意識する年齢だけど、今私との結婚を正直いって考えられない」 でも、この年齢で付き合っていれば、周りの人間は(親、親戚など)当然近いうちにでも結婚するもんだと思ってるだろう。。。 でも、今その気もないのに 私と付き合ってていいのか迷っていると。。。。 「こんな気持ちのままでは、私に辛い思いをさせるよな。近くで誰かいい人がいるかもしれないのに。。。 」 とも言われ、正直、私はあ然としました。 「まだ付き合って半年なんだし、今私の事が嫌いでなけばそんなに難しく考えなくてもいいのでは?」 もっとお互いの事をよく知ってから、やっぱりダメだと思えばその時考えればいいじゃない?」と答えたのですが。。。 確かにとっても大好きな彼だから、将来一緒になれたいいなと思っていたし、彼も少しはその気持ちを持っていてくれるだろう。。そう思っていました。 今は、好きって言うことすら冷静に考えられない・・・・少し距離をおいて、私の事を考えてみたいと言われ、 私は待つ身になりました。私は彼の事が大好きだし、 別れるなんて考えたくないです。でも、どうしていいのか分からなくて。。。。  みなさんご意見、聞かせてくだい。

  • 気付くと距離をとってしまう

    21才女性です。 私は、今まで付き合ったことがありません。 好きとか付き合いたいとかはよく言われます。その度になぜか気付くと引いているんです。 自分が好きだった人が振り向いてくれて両思いになれても、今度は私が冷めてしまうんです。 今までは軽く考えて、楽しく片思いしてればいいやと思ってたんですが、 振り向いてくれる度に、私の態度が変わることは相手にもとても失礼なことだし、私自身も最近虚しく感じるようになりました。 人との距離のおきかたがおかしいのでしょうか?人と真剣に向き合うことに無意識に抵抗があるのかなとも思います。 本当に悩んでます。

  • 距離のとり方

    距離のとり方 24歳女です。 嫌いではないけどお付き合いするつもりはない男性との距離のとり方について質問です。 その人はここ半月くらい、毎日メールをくれて、先週デート?のようなことをしました。 適当にぶらぶらしてごはん一緒に食べて、という程度のことでしたが。 メールの段階では決めかねていて、来たメールには返事をしていたのですが、一緒に出かけたとき、この人とお付き合いすることはないなと思いました。 ですが相手はむしろさらに乗り気になっているようで、今も毎日メールが来ます。 いきなり態度を変えるのも露骨過ぎるし、返信をしなければ失礼かな、と思うのですが、相手がその気なら気を持たせるほうが失礼かとも思い…。 友達としてはいい人ですし、そうでなくても否応なく定期的に顔を合わせる機会があるので、気まずくなりたくはありません。 どのように距離をとればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 彼から距離を置きたいと告げられ

    先日、彼から距離を置きたいと言われたのですが、この会話のやりとりは別れたいという意味でしょうか。 (経緯) 彼と付き合う前に遠距離の彼がいました。その遠距離の彼とも5月から仕事の多 忙と彼の両親からの結婚反対もありお互い距離を置こうって事になってました。 今の彼とは夏に出逢いました。出会ってすぐにその現状を話しました。遠距離のとの事が好きでしたのでどっちつかずになるかもしれない事。最終的に遠距離の彼を選ぶかもしれない事。彼はそれでもいいから付き合いたいと申出てきました。悩みながら週1回デート重ねてました。3回目のデートで関係を持ちました。彼とは相性が良くてその後もデートの度に関係持ってました。遠距離の彼と別れると彼に伝えました。だけど何かしら会話の途中途中に遠距離の彼の話をしてしまってました。それから1ヶ月後、遠距離の彼から多忙で辛いという内容。身体の事気にしてメールを返信してました。どのタイミングで伝えるか悩んでました。 その事もあってかデート中もぎごちなくって彼と手を繋いだりキス等の甘えたり、会話が続かなっかたりしてました。 今月、彼と温泉旅行に行った時でした。その日も夜中に遠距離の彼から仕事がキツイて辛いとメールが。彼に悪いのわかってましたが寝てたのでメールを返信してました。 でも、気付いてたんでしょうか。 旅行から帰った日の夜にメールが来ました。 「自分も考えるところがあって…今○○が遠距離の彼と別れたとしても今の気持ち的に付き合うの無理かも」→「もう会わないでおく?」→「距離を置いた方がいいと思う。このまま続けてもお互い更に傷つけてしまうと思う。俺が悪いんだ。中途半端なことさせてしまった。○○が悪くない。俺の気持ちが1番中途半端だったんだ。心から幸せになってほしいと思う」→「私じゃなくて自分の気持ちは?」→「いい子過ぎるから中途半端で付き合うの無理」→「本当は逃げたいからなんじゃないの?本音言ってほしい」→「そうかも。今まで結婚したいと思った人いたけどその時と比較して違うと思った。ごめん」 その一週間後、遠距離の彼と別れました。 彼にその事と失って気づいた事。自分が傷つけてた事を謝り、もう一度向き合ってほしいと伝えましたが返事はありません。やはりもう手遅れでしょうか。

  • 29歳、連絡の少ない彼と遠距離を続けるべきか?

    現在29歳の女です。彼も29歳です。 1年近くの同棲後、彼の転職・転勤で遠距離恋愛をして7ヶ月がたちます。 彼が、転勤になる時に、私から着いて行くと言いましたが、 彼には、「この先どうなるかわからない知らない土地に一緒に連れて行く事はできない」と言われました。 その時に色々と話しましたが、 「結婚はすぐには出来ないから、結婚できるかどうか、年内は待ってほしい」といわれました。 その間彼に会ったのは2度です。 一度は、お盆の彼の帰郷 もう一度は、9月に私が行きました。 普段は、メールはほとんどしなく、電話は10日に一度程度です。 8月の私の誕生日は見事に忘れられていました。 もともとイベント好きではないのですが、遠距離をしているのだから、誕生日位は電話くらいしてくれても良いのに・・・とガッカリしました。 9月に私が2泊した時は、一緒にお風呂に入ったりはしましたが、Hはなかったです。 今思えば、変にイチャイチャしても、帰ってきてから寂しくなるだけだから、それでも良かったかなと思ったりもしますが、なんだか女として、恋人として見てもらえてないのかなと思いはじめました。 私としては、いつ彼の元へ行ってもOKなのですが、彼はそのように考えてくれるかがわかりません。 年内に結婚の事を考えるという約束も忘れているように思えます。 彼がとってもマイペースな性格だというのも、離れてみてわかりました。 正直、29歳なので結婚も焦っています。 このまま、いつになるかわからない彼の返事を待つべきか、 彼とは別れ、他の人との恋愛を探すべきか・・・悩んでいます。 文章がヘタでわかりにくいと思いますが、何かアドバイスください

  • 距離を置いている彼に連絡がとりたくてたまらないんです・・・

    距離を置いている彼に連絡がとりたくてたまらないんです・・・ 現在、私には付き合って2年半になる彼氏がいます。 住んでいるところが離れていて、遠距離です。 そして社会人一年目の彼が私との将来を真剣に考え始めており、お互いのために別れるか、このまま付き合い続けて結婚に向かうかを考えるために現在は距離を置いています。 距離を置き始めたのは8月末です。 距離を置く前に会った時はキスもエッチもしましたし、別れるなんて選択肢を彼が選ぶことはなさそうかな~なんて軽く思っていたのですが。。。 距離を置いて1ヶ月半経った今、彼と話がしたくてしたくてたまりません・・・ でも8月末に会ったときに「3カ月距離を置こう」って彼は言っていました。 1カ月半何の連絡もせずに待っただけでも自分の中ではすごい方なのに、まだあと1ヶ月半も待たないといけないなんて。。。 でも、やっぱ3カ月距離を置こうって言われたのだから、待つべきですよね?;; ちなみに、私たちが距離を置くにいたった主な原因は ・住んでいる国が違う ・彼は社会人1年目、私も来年就職 ・会いたくて会いに行ける距離じゃない といったように、すぐ結婚を考えるのも難しいし、でも別れたくないし・・・じゃあ考えるために距離を置こう!となったんです。 ちなみにこうしてみなさんに質問させてもらっている今も、彼はスカイプやMSNにサインインしていて生殺し状態です・・・ やっぱり言われた通り3カ月待った方がいいですよね?;; 待てない女ってやっぱり嫌われるのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 距離を置かれていた彼から連絡はきたものの…

    彼の気持ちが気になってしまいます。 長くなってしまうと思いますが、よろしくおねがいします。 遠距離恋愛で付き合ってもう少しで9ヶ月になります。 約1ヶ月前くらいから彼の仕事が忙しくなったり、彼は私の事を好きなのか不安になってしまい私が彼を責めてしまうことが多くなってしまいました。 そして2週間前ぐらいに彼から前向きに距離を置こうと言われました。 初めは私も疲れていた事もあり、すごく落ち着いた気持ちになる事が出来ました。 しかし、今回このようになった事は自分のせいでもあるし、何故そのようになったのか今後はどうしたらいいのか考えるようになりました。 彼からお互い相手の事が大切だと思ったら連絡しようと言われ、何日か考えやはり彼の事が大切なことをLINEで伝えました。 距離を置いてから1週間くらいしてから、彼から連絡が来るようになりました。 内容は仕事終わったとか忙しいとか、こういう事があったとかそんな内容です。 以前より回数は減って、どこかお互い気を使っている感じはやはりあります。 距離を置いていたことは彼から話す事はないので、私も特に触れないようにしています。 前はあだ名で呼んでくれていたのですが、今は名前すら呼んでくれません。 距離を置く前に私の事は好きかどうかわからないと言っていたので、名前呼んでくれないしやっぱりまだ私の事好きだとは思えないのかな?とも思います。 距離を置く前は自分の不安な気持ちを彼に押し付けて、自分の気持ちだけを満たすような恋愛だったと思います。 これからはそうしないようにしようと思うのに、やはり彼の気持ちが気になってしまいこの事を聞いてしまったらまた同じことを繰り返してしまうのではないかと思います。 それに聞いてまた好きかどうかわからないと言われたらと思うと怖いです。 聞きたいのに聞けない…この気持ちがすごく辛いです。 とりあえず彼には仕事が忙しくなくなったら話がしたいと伝えました。 その時に彼の気持ちを聞いてみた方がいいとおもいますか? よろしくお願いします。