• ベストアンサー

図書館で仕事

kyon-2525の回答

  • ベストアンサー
  • kyon-2525
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

図書館の職員は原則、司書の資格を持っている者が従事しています。 大学生の場合、大学で司書の資格をとれる授業が開講していると思います。社会人の場合でも、なんらかの形で司書の資格をとる講習を受けることができます。 とりあえず、働きたい自治体の教育委員会や図書館に連絡を取って、司書を募集していないか確認をしてみてはいかがでしょうか?おそらく、今の時期では、4月からの新規採用の募集は終了していると思いますが、司書の勉強をしながら働けないか、とか、欠員が出ていないか、とか、情報を仕入れておいて、つながりを作っておけば、自治体にもよりますが、急遽欠員がでたときに声をかけてもらえるかもしれません。 まずは、司書資格、それから、積極的にアプローチ!ですね。 がんばってください!!

関連するQ&A

  • 図書館司書の仕事について

    はじめまして。32歳になる女です。 図書館司書の資格を通信教育で取ろうと考えています。 図書館司書の仕事内容は、検索したので、大体は分か りましたが、直接、働いておられる方に質問をさせて いただきます。 私は、派遣会社での大学図書館での仕事を考えています。 住まいは京都ですが、派遣の求人では要資格者になって いるので、最後のチャンスと思い、資格を取りたいです。 大学の図書館では、どのような仕事をするのでしょうか? 私は、事務の仕事(営業事務など)が苦手です。 サービス業が自分には合っていると思います。今は、 100円ショップで働いてます。届いた荷物を検品したり、 品だしをしたり、レジに入ったりといった内容の仕事です。 図書館の業務内容は、どのような職種 (事務、サービス業など)になるのでしょうか? 市の図書館でボランティアを募集していたので、応募して みようと思っているので、市立図書館の仕事は体験できる のですが・・・ 大学の図書館とはまた違う内容なのかどうかが知りたいです。 分かりにくい質問ですみません。

  • 図書関係のお仕事

    今、学校で将来の職業について調べています。 それで、自分の興味あることに関連する職業調べるのですが・・・ 私は『図書関係の仕事をしたい!』と思っています。 図書関係の仕事というと、司書しか思いつかないのですが・・・あと、本屋さん・・・ 他にも何かあるでしょうか? もしよかったら、その職業につくために必要な資格等も教えていただけると嬉しいのですが・・ 質問する場所が間違っていたらすいません。 よく分からなくて。 よろしくお願いします。

  • 図書館司書について教えてください。

    図書館司書について教えてください。 通信講座で図書館司書を勉強しようかと思っているのですが 1.図書館司書はどのような仕事ですか?主な仕事内容、力仕事はありますか?など 2.また、試験をうけるために受験資格は何か必要でしょうか? 年齢制限、性別制限など制限がありましたら全ての情報を教えて下さい。 一応、4年制大学を卒業しています。

  • 図書館司書の仕事

    図書館司書の仕事が決まりそうなのですが、時間がちょっとネックになっていて、迷っています。図書館の仕事に携わりたいと思いつつ、実際に図書館で仕事されている方にお聞きしたいのですが、どんな内容の事をされているのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • 先日「図書館の嘱託」の仕事に応募しました。

    先日「図書館の嘱託」の仕事に応募しました。 理由は、読書そのものが好きだからです。 現時点では司書や司書補の資格は持っていませんが、図書館側は「資格不問」としています。 応募に必要な書類を図書館まで持っていき、そこで別の日に面接をします。 採用された場合、実際の仕事は9月からです。 履歴書に書いた方がいいことや、面接に関する注意点を教えてください。

  • 学校図書館司書の仕事内容について

    中学校の学校図書館司書の大体の仕事内容、流れを教えて頂きたいです。 資格はありますが、実際働いた事はないので、教えて下さい。また、良い本など、ありましたら、そちらも教えて下さい。

  • 図書館で働くためには?

    以前ここで図書館で働くには?といった内容で質問させていただきました。調べていくうちにとてもこの仕事に惹かれています。今大学受験中なのですが、司書資格を取れる学部と言ったらどのような学部になるのでしょうか?受験案内にもなくって・・・(というか探し方がへたくそなんでしょうか・・・) おねがいします!

  • 図書館で働きたい

    高校生のものです。 私は将来図書館で働いてみたいと思っています。 図書館で働くにはこれからどのようなことをしたらいいのか 教えてほしいです 調べてみると、司書資格が必要ということはわかりました。

  • 図書館レファレンス仕事につくには

    図書館司書のレファレンス仕事につくのに、 私の職歴では難しいでしょうか。 図書館の、レファレンスの仕事が出来るような(正規職員のみ?) 司書の仕事につくのは難しいでしょうか? 派遣などで募集しているのはカウンターや 配架などの業務がほとんどのようです。 私は大学を一度中退、そのあと入りなおして30で卒業しており、 今は33です。 職歴はアルバイトか自営での仕事がほとんどです。 試験などで通ったとしても面接などで落とされる可能性が高いでしょうか?特別な能力や資格はありません。

  • 図書館で働きたいと思っています

    図書館ではどのような採用があるのでしょうか。また働くために必要な資格はあるでしょうか。教えてください。

専門家に質問してみよう