• 締切済み

高校中退ですがウエディングプランナーになれますか?

高校は入学したものの家庭の事情で中退し働かなくてはならなくなり学歴は高校中退しかありません。(中卒ですね・・・) 昔からウエディングプランナーの職に憧れがありました。 ですが中卒・・・なれないだろうなとおもってた矢先、中卒の友だちがウエディングプランナーになったと風の噂で耳にしました。 四月から一応スクールに通うつもりなんですが就職は可能でしょうか。 一年しっかり勉強するつもりです。 特技として語学、フラワーアレンジなどが武器になると聞きました。 英語は中退してから英会話学校や外国人とのふれあいで話せます。 ただ、ビジネス英会話とかはまったくで・・・・ 春にビジネス英会話とフラワーアレンジを習う予定です。 大手企業などは気にしません。ウエディングプランナーになりたい・・・その一心です。

みんなの回答

回答No.2

ウエディングプランナーのayanです。 プランナー経験約10年の他、採用を担当した経歴もあります。 まずウエディングプランナーの仕事は、ハッキリ言って学歴は関係ありません。しかも家庭の事情でということなのであれば、採用面接の際にキッチリ説明すれば、問題ないと思います。 プランナーの仕事を目指す上で必要なのは人間性です。分かりやすく具体的にすると (1)根性があるか (2)責任感はあるか (3)丁寧でキッチリ仕事を進められるか(雑でないか)というところでしょうか。 あとは話をするなかで笑顔が自然に出る人ですね。敬語をちゃんと使えて、立ち居振る舞いが堂々とし、場の雰囲気を読み、相手が心地よいと思う上品で丁寧な話し方ができるかが大切です。 質問文の中で気になったのですが、語学やフラワーアレンジが武器になるようなことは一切ありません。英語もフラワーも必要ありません。 もっと言うとプランナーの資格もいくつかありますが必要ありません。あの資格は専門学校などで授業数を増やすためだけのものです。現場でプランナーとして活躍している人のほとんどは資格を持っていませんし、持っていても「なんで持っているの?」と逆に聞かれますよ(笑)。 ヘアメイクはプロのメイクさんが担当しますし、ドレスはプロのドレス担当が責任を持って仕事をする、それが実際の婚礼の現場です。スクールはプランナーに直接必要のない内容を盛りだくさんに入れて、その分授業料を大幅に高く設定しているところがほとんどです。プランナーの勉強に1年も必要ありません。2~3ヶ月で十分。最低限の内容をしっかり教えてもらえるスクールを見つけてください。そのあとは就職活動をして現場に入り、現場で習得したほうが近道で確実です。 無駄なお金と時間をかけないよう、気を付けてくださいね。 プランナーの仕事は大変なことも多いですが、本当に素晴らしい仕事です。女性としての特性が活かせますし、キャリアを積めばそれだけ自分の接客スキルも上がり、自分の成長を日々実感することができます。そんなお仕事は、なかなか無いですよ。是非今の「なりたい!」気持ちをそのままに、挑戦してくださいね!!

  • accura
  • ベストアンサー率20% (141/686)
回答No.1

ウエディングプランナーになりたい・・・その一心です。 そのお気持ちがあれば、なれないはずがありません。 実力がものを云う世界ではないかと思います。スクールに通われ、基礎を みっちり身につければ、就職は可能ではないかと思います。 頑張って下さいませ。

kahko0113
質問者

お礼

そういっていただいて本当に自信がつきます! でもやっぱり気になります・・・。 大手の会社となるとやはり最低でも高卒、大卒は必要になりますよね? 学歴社会は終わったといいますが実際はどうなんでしょう・・・? 大手にこだわりはありません。 小さな会社でも採用側の人間はやはり学歴を気にするのでしょうか? あとaccuraさんはウエディングプランナーの方でしょうか? 私が行くスクールでは実際に本当の結婚式に参加して学ぶという授業を取り入れてるみたいです。 本屋で教材などあるんでしょうか? なにかよい独学法があればアドバイス頂きたいです!

関連するQ&A

  • パートの履歴書「中卒」?「高校中退」?

    先日の質問にお答え下さいました方々、ありがとうございました。必ず御礼させて頂きますのでお待ち下さい(><) 本日午前にパートの面接があるのですが、当方20代前半の高校を2年で中退した者です。 履歴書を書いていて、ふと迷ったのですが、私の最終学歴は「中卒」なのか「高校中退」なのかどちらになるのか…ということです。 今までのバイトやパートの面接で使う履歴書には全て「○○高等学校 中退」と書いてきたのですが、必ず中退と書くとそこに質問をされてきました。そのことで未だに上手く返答出来ず、その都度面接で一番のトラウマになってしまっているのですが、そのことを親に話したら、「中退」と書くとそれは大抵が質問してしまう、と言っていました。それは確かにわかります。純粋に「中退?なんでだろう?」と大半の人が気になりますよね。それがパートといえども会社に雇う人間相手になると当然、その中退した理由と言うのは気になると思います。なんでも深く考え込んでしまうよく言えば真面目。悪く言えば要領が悪い人間なので(苦笑)、未だに高校を中退した理由を当りざわりなく、しかし嘘で塗り固めすぎず…面接官の方に説明できたためしがありません。また、未だに自分の中退の理由を決め切れていないので、どうしても面接でボロが出てしどろもどろになってしまいます。これは間違いなくマイナス評価に拍車を掛ける結果となっているのもわかっているため、だからこそ自分でも納得でき、また、面接官の方に前向きな気持ちが伝わる理由を模索しています。 ただ、あまりにそれを考えるあまり自分でも深刻になりすぎてしまって気が滅入ってしまい、それを親が見かねて昨日、「そんなにも気にしすぎることは無い。あまりに中退の理由を聞かれるのに困るのなら、いっそ最終学歴は中卒にしたらどう?」と言いました。確かに、最終的な終業といえば私の場合は中卒…でいいのかもしれないのですが、どのみち中卒でも「じゃあなんで高校に行かなかったのか?」と必ず尋ねられると思います。どのみちここでその高校に行かなかった理由を考えるより、素直に中退をした理由を考えた方が、少なくとも一応事実だし、中退の方がやはりいいのかどうか、悩んでいます。 実際に高校を中退された方や、そういう方を見てきた方に質問なのですが、そういう方は履歴書の学歴には何と書いているのでしょうか。当方、中退をした理由が、精神的なものから来る誰に言ってもなかなか理解されない症状が出たためであり、現在は完治しています。ですが、それを正直に話す事はやはり難しいのです。一度だけパートの面接で、かなりしっかりした会社だったために面接官3人で皆スーツ…というしっかりした面接を受けたことがあるのですが、その時上手い理由が咄嗟に浮かばず、馬鹿正直過ぎるほどに全部を打ち明けたら、やはり変な顔をされました。それがトラウマとなり、正直に何事も話しすぎるのも時には駄目なのだと思いました。理由が特に精神的なもの…という、いわば会社側としては不安要因以外の何者でもないものですから、余計に…。 回りからは「たかだかパートで考えすぎだよ」と言われます。確かに、パートなら学歴詐称してようと調べられることの方が稀だと思いますが、だからといって高校卒業…とかくのは自分の性質上何度考えてもどうしても出来ません。だから正直に中退と書くか、中卒と書くか…。 高校中退の場合の理由としては、何故中退したのかと聞かれたら「事情があって辞めました」ときっぱり言うことを考えています。(中退しましたではなく、辞めました。と言い切る)それでもまだなんで?と深入りされた場合には、「校風がどうしても合わず…」と答えようかと思っていますが、これはかなりマイナスと覚悟の上です。(他にいい言葉があればいいのですが、いい言葉が浮かびませんでした;) 勿論、本当の理由は精神的な症状なのでこれは嘘になってしまいます。ですが、高校卒業と偽るよりはいいかと、私の中で考えた結果です。 また、中卒と書いた場合は、あえて触れられない限りは黙っていて、もし中卒の部分で問われたら(間違いなく問われますよね;)「高校は一応2年間行っていましたが、事情があって辞めました」と言おうと思っています。これも更に深入りされたら上記と同じ「校風が~」で答えるつもりです。ただ、高校は行ってたけど辞めた、ともともと言う予定なのだから、やはり履歴書は高校中退で出すべきでしょうか。 結局どっちを提出しても必ず質問を受けることは免れませんよね… 中退というのが未だにトラウマなので、変に構え過ぎでしょうか。言い方が悪いですが極端な例として「たかだかパートだし、気軽に行こう!」くらいの考えを持ち合わせていても悪くないでしょうか… あまりに考え込みすぎて、頭がパンクしそうです(涙)

  • 自分は高校を中退した18歳の高3です。 

    自分は高校を中退した18歳の高3です。  今税理士をめざして勉強してます。 ちなみに現在日商1級取得済みで  現在はtacで簿財の勉強して今年受験する予定です。 なお今回の簿財はこのまま今まで通り勉強を続ければ、 まず受かると先生方には言われております。 今後は、 18歳(高3)で簿財、 19歳で法人、 20歳で消相 を受験していくつもりです。 ここで質問なんですけど、 学歴が中卒になってるんで 短大でも出たほうがいいですか? ちなみに短大に行ったとしても tacにダブルスクールとして通い、 20歳までに5科目受験することは、 変えるつもりはありません。 また、将来就職は大手税理士事務所(BIG4)に 勤めたいと思っています。 そのためにはやはり税理士という資格持っていても、 中卒だったら採用はありえないでしょうか?

  • 面接での高校中退理由について。

    前回の質問から繋がる内容になるのですが… 転職するにあたって、面接の予定があるのですが、高校を1年で中退していて、その理由を聞かれた際に答える内容が、以外のような内容で良いかどうかアドバイスなどいただきたいです。 高校を1年で中退した理由は、まず単位の不足で進学できなかったこと。 留年する選択肢もありましたが、自分には勉強が向いてないと判断しました。 また当時のバイト先のパン屋が、製造の手が足りてないのを知っていたので、そこで働いてみようか、勉強よりも仕事をしてみようかと選択したのも理由です。 ですが、高校を中退して、後悔しているかどうかというと、半々です。 今のように再就職しようと思うと、やはり中卒ではなかなか窓口がないですし、8月に高卒認定を受けるために勉強してるのですが、内容もついていけず、勉強することの楽しさに気づきつつも、これは学生時代にできればもっと楽しかっただろうなぁと、痛感しました。 また、後悔していない点は、私の場合は、ですが 人よりも先に社会勉強ができたことによって、考え方や芯がしっかりし、仕事に責任をもって何事も取り組むようになったことです。 自ら考え、行動したり、どうすればできるか?ということを常に考え 要領よく、仕事をこなすことができます。 17歳から大人に囲まれて仕事してかことで、知識も常識もそなわりましたし、現在24歳ですが、本当は何歳なの?と言われるくらい耳年増です。笑 高校を中退したからそうなのではなく、私の場合は、勉強よりも仕事が向いていたのだと思います。 というような旨を、高校中退理由として伝えようと思うのですが、(もっと簡潔にまとめるつもりです) あまりにも関係ないことを、勝手に話すのは良くないですか? マイナスポイントがあれば、アドバイスお願いします。

  • 就職(高校中退者について)

    以下、長文ですが、何卒よろしくお願いします。 経緯を申しますと、 高校中退→約5年間社会人(アルバイト)の20のものです。現在、 【資格】 ・大検、シスアド、パソコン検定2級、日商2級、TOEIC600を独学で勉強して持ってます。 (なんかぱっとしないのが多いのですが・・)(汗) 【職歴】 ・コンビになどの単純バイト 約1年 ・PCのサポート業務(店頭受付・電話・機会修理)約2年間 ・PCインストラクタ経験2年間(オフィス+パソコン検定講座担当)約2年間 ※サポート業務とインストラクタは、待遇はアルバイトでしたが、正社員以上に働いてました。それなりに評価もして頂き、こちらで、正社員の話も頂いてたのですが、経理の道に進みたくなり、退職し現在日商1級の受験に専念してます。 中退した理由としては、経済的なもので辞めた後は、すぐ働き今に至ります。 現在、日商1級の勉強中で、取得後、仕事を探すつもりなのですが(後々は税理士試験目指してます)、会計事務所とか一般企業の正社員とかは厳しいでしょうか? (1)高校中退だと学歴は、「中卒」だと思うのですが、これは大検で高卒と同じ扱いと考えてもいいのでしょうか? (2)高校中退だとは書類選考とか厳しいですか? (3)最悪、隠そうかと(?)思ってるのですが、経理という職種(金銭を扱う)を希望している場合、やっぱり調査会社などへ依頼して「身元調査」をされたりして、結局ばれてしまいますか? (4)(3)のような邪な考えではなく、正規の解決策があれば教えて下さい。 (5)現在、税理士試験の科目の勉強もあわせて、専門学校の利用も検討してるのですが、卒業し「専門卒」をとると高校中退は、選考であまり関らなくなりますか? (6)募集資格の要件が、やはり殆ど「大卒」ですが、「高校中退」「専門卒」は相手にされないんでしょうか?

  • 中卒(高校中退)の気持ち

    推測なのですが、職歴化から逆算して、私の好きな人は中卒(高校中退)だと思うのです。 仕事はできるのですが、考えること(分析など)は苦手でした。このコロナの時期にライブに行ってしまうおバカさんです。 ※まだライブが自粛になる前の時期です コミュニケーション能力が代わりに私より高いので まったく気にしていないのですが 本人がどれくらい気にしているのかが気になり始めました。 私はスルーという体裁を崩さないつもりですが どこか気にしたほうがいい点があればご指摘ください。 なお私は短大卒です。偶然YOUTUBEで「高学歴は低学歴の気持ちは一生分からない」と言われてちょっと怖くなりました。よろしくお願いします。

  • 高校中退するか悩んでます

    こんばんは、高校1年生の男子です。 まず僕は共学の高校ですが、男子だけのクラスです。それで、僕は入学式に「Mさん」に一目惚れしました。クラスの友達から「Mさんの教室行けよ!」などと押されて、勇気を出して、自己紹介をしてインスタ交換を頼むとMさんは笑いながらしてくれました。そして僕はMさんと僕での共通のフォロワーが数人いたことを疑問に思っていた翌日、クラスで唯一僕と同じ「A市」に住んでいる友達からLINEで「おい!やばいMさん俺らと同じ市の駅で降りてたぞ!」とLINEが来て、驚いたのに加え半信半疑で、Mさんに電車通学かどうか。から尋ね、電車通学と答え、家からの最寄り駅をどこか尋ねると、本当にそこが最寄りでした。ちなみにA市から学校までは電車で一時間も掛かるので、非常に少ないです。 それからMさんと良い感じになっていき、二人で出掛けたり。もしました。月日は流れある日、同じクラスで僕たちのA市の隣の「B市」に住んでいる友達の地元友達でサッカー部に入っていて、そこの高校の可愛いサッカー部のマネージャーと僕は中学3年間ずっと仲良くて「とても美人。」と言われていて B市の友達から「同じ中学か?!」などと会話をしていた後に「地元のA祭りはMさんとかマネージャー誘って行くことやな!」や、「俺ら大阪のHパークも行ってみたら?!」などの会話を、陰で盗み聞きしていた人がいて、それに嫉妬したらしく、盗み聞きしていた人が、インスタの匿名アカウントを作り、僕のやってもないことをMさんに言いに行き、Mさんに酷く言われてしまいました。 それからうつ病になり双極性障がい(操うつ病)になってしまい、相談室登校にしていましたが、今日しんどかったですが、昼から教室に入って授業を受けました。 下校しようとしたときに、ごく稀に僕から話し掛ける友達から「もうMのことは吹っ切れ」などと突然言われ、何の事情も知らないのに言われ腹が立ちました。 そして「二度と学校には行かない」 と決意したので、三学期で高校を中退しようと思いますが、友達からは断固反対されてます、中卒ってそんなにやばいですか??

  • 将来の夢 英作文 について。

    今度将来の夢について英作文で書きます。 しかし英語がとても苦手で困っています...。 是非力を貸してください。中3で習うような表現(文のつくり)だと嬉しいです!。 矢印の後の文を英訳してもらえますか?。 何になりたいかを述べる → 私はウエディングプランナーになりたい。 職業に関する紹介 → お客様の理想の結婚式の演出をサポートする。                ふれあいの心を大切にする仕事。 さらに一言加える → 一生に一度しかない結婚式のお手伝いをする。 まとめを述べる → お客様に喜びと感動を与えられるウエディングプランナーになりたい。 是非お願いします!

  • 授業が分からない、中退後の高校入学について

    自分は現在20歳で、去年まで定時制の高校へ3年間通い続けていたのですが、 去年の終わりに高卒資格(高認)を受験しました、結果は不合格だったのですが 定時制高校での単位を利用して科目免除をしたので 何とか高認は取れたのですが、もちろん自分の実力で取得したわけではないので高校勉強の知識は全くないです…。 自分は元々パソコンに興味があり、高認の資格を取得していれば専門校または大学を受験できると聞いたので 定時制高校を中退し、情報処理化の専門学校へ入学しました。 しかし、それ相応の学力が備わっていないためか 全く授業についていけず、放課後に自習などもしているのですが それでも理解できません。 万が一の場合を考えて、今の学校を中退してしまった場合に 通信制の高校または定時制の高校に入学し 卒業した後に就職をと考えています(中卒での就職は絶望的と聞いたので) 仮に今定時制高校または通信制高校に入学した場合 以前の定時制高校で取得した単位などを利用して1年または半年間だけ通い高校を卒業することは可能なのでしょうか? (今のこういった状況を作ったのはすべて自分のせいだと分かっています 自分が勉強をできないということで逃げて甘えていることは十分に理解しているつもりです。 これを見て不快に思った方がいましたら、申し訳ないです。) 質問内容以外のことでも構わないので、今の自分に必要なことなどありましたら、ぜひ回答をお願いします。

  • 高校中退について

    かなり長文です。 私は高校1年の女子です。 私はすごく学校が嫌いです。 でも、今まで苛められた事もないし、 むしろ嬉しいくらいに好かれます。 成績も普通だし、友達もいる、信頼できる親友もいる 彼氏もいるし、家族に愛されてます。 とくに私は末っ子ですごく甘やかされて育ってきました。 すごくすごく幸せなんですが 学校が嫌で嫌でしかたなく、 私は入学式のときからすでに考えていた退学の話を ついに夏休みの終わりに両親に 「学校を辞めたい」と言いました。 そのときは軽く流されたんですが 本気で退学したかったので 始業式を休みその次も休み、 そのかんにも両親(とくに母親)と話し合ったりしてました。 私の母はすごく涙もろくて(それに似て私もですが) すぐ泣きながら話してきます。 親からしたら子供に高校卒業の資格を取ってほしいのは分かります… 就職もそうだし、もし結婚するにしても 相手の親が学歴を重視する人だったら困るし 結婚したとしても子供ができて子供に影響あたえるかもしれないし 大人になって近所の人たちとの会話でも自分だけ取り残されるかもしれない。 でも私は生きていればそれで いいと思っています。 この考えは間違っていますか…? 母曰く 私が中退して何が心配かというと ・給料 ・友人関係 などです。 給料については 「○○(私の名前)がどんなに頑張っても高卒の人と 給料の差が出て○○が惨めな思いをするとこを見たくない」 と言います。 友人関係については 私が悪い子とつるんでそういう方向にいってしまうのではないか。 ということです。 確かに私の友達には単車に乗っていたり 何かと派手に改造したりして 乗っている子はいます。 でもその子達も元々は普通に小学校や中学校で仲良くしてて たまたまそういう道へ行っただけで その子達の性格が乱暴になったとかそういうわけじゃないので ただ見た目が変わっただけで私てきには全然「悪い」方向の子ではないのですが、 親にはそう見えてしまっています。 私が高校に行ってるときは その子達の絡みについては何も言ってきませんでしたが 辞めたいというと 「あの子達に何か言われたの?!」 とか言われます。 本当にそういうのじゃないのにしつこ く言われます。 私は中退して荒れたいとか 高校行ってまでいい職につきたいとか 素敵な結婚したいとか 高いお給料がほしい など思いません。 学歴社会で自ら武器を捨てるなんで バカだ、と思われると思います。 親が泣いて私に 「少しは私たち(両親)の気持ちも分かってほしい」 と言ってきましたが 私はだったら私の気持ちも…って思います。 先生には退学の話はしています。 今はもうほとんど週1、2回くらいしか学校へ行ってません。 休むときは担任へメールします。 最近は親に7時くらいに起こされ 学校へ行かないなら洗濯物くらいたためとか言われてやります。 私が学校へ行った日は親は心なしか優しいです。 悲しくもありますが これが私の選んだ道なのでしょうがないと思っています。 両親に嫌われてもいいから退学したい。 この私の考えって異常ですか? 私は何があろうと退学したいです。 親が納得までとは行かなくていいです、 何か方法はありませんか? 家の手伝いを自分からしたら 何かすこしは変わると思いますか? まとまりなくて、すみません…。

  • 中退後の将来

    高校2年生女です。現在高校を中退すべきか悩んでいるところです。 甘い考えだと思われるかもしれませんが相談にのっていただきたいです。 私はほどよく手を抜くというのが苦手で、ある時突然不満や悲しみが爆発してしまう性格です。以前自殺を図って失敗したことがあり、現在精神科に通いつつ学校に出向いていますが、病院で処方していただく抗うつ剤や睡眠薬の副作用がどうしても強かったり、教員とうまくいかず学校にも遅刻・欠席を繰り返している毎日です。このままグダグダと甘えてばかりの無駄な日々を送るよりも違う道があるのではないかと模索した結果、中退を考えるようになりました。 将来を考えると卒業したいという気持ちはわずかにありますし、高校時代にしかできない放課後教室で友達と駄弁ったり制服で遊びに行くことができなくなると思うと、未だに気持ちが揺らいでいる状態ですが、それでも毎日が辛いのは確かです。 今は自殺の考えを捨て、中退を選んでもその選択が自分にとって単なる逃げではないと証明したいです。 高認は何がなんでも取るつもりでいます。好きだったことに専念したいと思うようになり、専門学校に憧れるようにもなりました。中退=中卒なので、とても狭き門だとはわかっているつもりです。好きなこととそれを仕事にするのはまた別物ですが、それでも目指すところがあるのなら辛くても死に物狂いになっても頑張れると思うのです。 最終的に判断するのは私自身ですが、パッと見・・・というか、客観的に見てこの選択はをみなさんはどう思われますか? また、料理と音楽が私は大好きです。専念するならばどちらか選ぶしかありませんよね。 料理人を目指すなら、手に職を付けられる可能性は高く、 音楽の道を選ぶなら、自分の気持ちを表現できます。 どちらも難しい道ではありますが。 料理と音楽、それぞれの道のメリット、デメリットなどもよければ教えていただきたいです。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう