• ベストアンサー

ボーイスカウトに関わっている皆さんへ質問

Pacific_Coastの回答

回答No.1

小学生の頃から社会人になるまで 私もやってました。 最初は、カブスカウトにいて その後ボーイスカウト、シニアスカウト 指導者と・・・・ 今考えると 15年程度やってました。 疑問の1つ目 外から見てると右翼の様に感じるかもしれませんが、 実際はそんな感じは無かったですよ。 学校のクラブ活動みたいなものでした。 疑問の2つ目 私が、指導者になった理由は子供の頃から世話になったので 今度は私が奉仕をする番だと思ったからです。 活動日はもっぱら休日だったので続けてたのですが、出張・仕事と・・・・参加できなくなり やめてしまいました。 他の人は、医者だったり。。。 変わり者の指導者では、市会議員になる為の手段として 名前を売りに着ていた人もいました。  当時のわたしも 子供ながらいい指導者とは感じませんでした・・・・ でも、色々なことが身に付きました。 特に、(マニアックかもしれないのですが)ロープ結び、救急医療とか・・・ ヨットに乗るようになっても そのとき覚えた物が役にたってますよ。 子供/大人が多くの経験をする事はいい事と思います。 私事ですが、国旗について むかし国内にしかいなかった時「全て海外の方が優れている」と思いがちでした。 その後、海外での生活をしていた時、特に国旗(自分の国のマーク)があるということは、とても大切な物だと感じました。 国歌・国旗を否定する人達がいますが、きっと日本だけで生活してるから大切さが解らないんだと思います。 ちょうど長野オリンピックの時、海外にいました。 日本人が「金」を取り 英語のアナウンス中で国旗がなびいた時 感激でした。  上手くかけないけど、母国があるってありがたいことです。 特にアメリカでは、毎朝小学校で国歌を斉唱するし、だから自分の国に誇りをもっているのでしょね。  みんなが自信が無くなってる日本だから、今後日本を背負っていく息子さんに 日本人である誇りをもってもらっても悪くないのではないですか?

scoop-love
質問者

お礼

一番での回答有難うございます! 奉仕という言葉がスッと書けるなんてpacific-coastさんは立派にBS精神を身につけていらっしゃるんですね。 なんだか私自身の疑り深さと浅はかさが、お恥ずかしい限りです、、。 私なんて国旗に関して変に過敏になるくせにワールドカップやオリンピックでは日の丸を振って応援したりして勝手なもんですが、、。 息子は公立の小学校に通っているので教職員組合の関係で国旗や君が代は正式に教わっていないのが現状です。 ですから今度のBSへの入団で日本の国や国旗を見なおす良いきっかけになれば良いなと思えてきました。

関連するQ&A

  • ボーイスカウトについて

    小1の娘を入団させようと思っています。団によって活動内容は違うのですか?やはり自宅周辺で活動している所に入団させた方がいいですか?費用ってどの位かかるのでしょうか?いやいやボーイスカウトよりこんなのもあるよ!という情報をお持ちの方教えてください!!

  • ボーイスカウトについて教えて下さい

    ボーイスカウトに参加するか検討中です。 現在、小学3年生なのですが、年齢的に入団は遅くないでしょうか? 子供の体力にもあまり自信がないので、少し不安です。 また、団によって違うとは思うのですが、大体どれくらいの割合で活動があるのでしょうか? 父母共、仕事をもっており土日の活動であっても参加に付き合えない日も出てくると思うのですが、すべての活動に親もですが、子供本人が参加出来なくても大丈夫なものでしょうか? あと、経費等はどれくらい掛かりますか? それと、学区から2つの団で迷っています。 のちのち中学校が同じになる学区が入っている団と、現在の小学校の学区に含まれた団と悩んでいます。 通っている小学校では児童の人数が少ない為、中学校に行くと子供の通う小学校の学年の中に占める割合は2割もしくはそれ以下かと思います。 その事もあり、親の目から見ると中学校が同じところの団がのちのち良いかと思っているのですが・・・ ただ、どこの小学校、学年の児童がどれくらい参加しているかというのはわからないので、それに関しては団の方にお聞きすれば良いかとは思うのですが、そう言った事も教えてくれるものなのでしょうか? いろいろと質問ばかりですみません。 周りにはボーイスカウトをしている方がいないので、よろしくお願い致します。

  • ボーイスカウトについて、、、

    小学3年の子をボーイスカウトに入団を考えています。近くにある団をご存知の方、あるいは団員の方いらっしゃいませんか?当方、大阪の門真です。

  • ボーイスカウトは楽しいですか?

    小学校低学年の息子がボーイスカウトに興味を持ちました。 親としてはサッカーとか野球をやってほしいと思い、何度か地域のクラブに見学に連れて行ったのですが、あまり興味を持ってくれませんでした。 まぁ無理強いするのもよくないので、放っておいたところ、ひょんなことからボーイスカウトの事を知り、やってみようかということになりました。 そこで2点質問です。 1.通える範囲で複数の団があり、いくつかを子供と一緒に見学に行こうかと思っていますが、団を最終的に決めるポイントって何でしょう? 2.そもそもスカウト活動は何が楽しいんでしょうか?自分はまったく経験がなく、ホームページを見たぐらいの知識しかありません。ボーイスカウトの魅力を大人(保護者)の視点と子供の視点とで教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ボーイスカウト活動について

    ボーイスカウト活動は、いまや女子スカウトの加入も 認められるようになり、女子スカウトのいる団が 有ったり、そうでない団が有ったりしていると思います。 ところで、女子スカウトの加入を認めたために 良かった事、悪かった事、苦労した事などなどを 教えて下さい。

  • ボーイスカウト活動と女子スカウト加入についての意見を下さい

    ボーイスカウト活動は、いまや女子スカウトの加入も 認められるようになり、女子スカウトのいる団が 有ったり、そうでない団が有ったりしていると思います。 ところで、女子スカウトの加入を認めたために 良かった事、悪かった事、苦労した事などなどを 教えて下さい。

  • ボーイスカウトの隊員を増やすには?

    今ボーイスカウトの指導者をしていますが、入団してくれる子供が減少しているので(「0」の年もあります)活動も思い通りにいきません。 普通の募集活動(パンフレットを配りながら活動の魅力を伝える、親の口コミ、ポスター掲示、活動見学に誘う)意外で、他にボーイスカウトに入ろう!と思うにはどうすれば良いと思いますか?統廃合は考えない前提です。

  • 女の子のボーイスカウトについて。メリットデメリットなどなど。

    娘をボーイスカウト(ビーバー隊)へ入団させます。女の子でボーイスカウトに入っててよかったという点、またデメリット、あとは思春期になった年頃でもするものなのでしょうか?女の子の入団についてなんでもいいのでアドバイスをお願い致します!

  • ボーイスカウトのキャンプでは入浴ナシ?

    我が家にはカブスカウトからボーイスカウトに上進した息子が居ます。 今夏ボーイスカウトとして初めて大規模なキャンプに参加しますが親子ともども不安で一杯です。 ボーイスカウトでのキャンプ生活はカブスカウト時代と違ってやはり厳しいものになりますか? 近隣の団と共催の1泊程度のキャンプは3回ほど参加しましたが今夏は県連盟主催の5日間のサマーキャンプに参加する事になりました。 どうやらターゲットバッチ、技能章取得のイベントが盛りだくさんの様です。 参加する予定の県連盟主催のキャンプのしおりで一日のタイムスケジュールを見ると入浴時間等は特に取っていないようなのです。 ボーイスカウトの大規模なキャンプでは5日間入浴ナシなんて事もありえるのですか? 体臭に神経質なところがある息子はその点が非常に気になっているようです。 現在、所属する隊の隊長が転勤してしまい隊長代理を探している状態なので情報が入ってこず、いっそう不安感を増長しており、新人スカウトの母親同士不安な情報交換をする日々(?)です。 ボーイスカウト活動に詳しい方どうぞ教えてください。どんなことでも構いません。

  • ガールスカウトのリーダーさんが動いてくれない。。。

    こんにちは。娘がこの春ガールスカウトのパンフレットをもらい、とても関心があったので初夏から入団しました。ところがブラウニーさんのリーダーさんは行事にはほとんど現れず、集合時間や持ち物などの連絡網も前日の夜9時過ぎからまわってきます。それも、今までシニアの活動に便乗してなんとか活動していたようです。しかし、シニアのリーダーさんはブラウニーのリーダーさんに自立してほしいらしく今後フォローをするつもりはないようです。リーダーさんたちのいうこともわかるのですが、入団したばかりのブラウニーたちはガールスカウトのことを何もしりませんし、ブラウニーのリーダーさんに直接電話をすると当面何も活動するつもりはないらしいとのことで、楽しみに入団した子供たちにこのことを伝えられず困っています。 私もガールスカウトについて何も知らないのでどうしていいのかわかりません。行事というのはリーダーが自由に決めているものなのでしょうか?リーダーをリーダーとして育てるシステムはあるのですか? リーダーさんがこのように活動を行う気持ちがない場合、まったく活動はできないのですか? どなたかわかる方、アドヴァイスなどよろしくお願いします。