• ベストアンサー

グレた友人・・・

幼馴染の妹(高校2年生)が最近高校を辞めたいと言っています。 なんでも今バンド活動に夢中で、ときどき朝帰りもしているそうです。また、周りから幼馴染と比べられるのも嫌だそうです。 もし今高校を辞めたら中学卒業になってしまい、今後何かをしたいときでも中卒では不利になるので思いとどまるように言っているのですが、なかなか聞いてくれません。 何とか高校を中退するのを思いとどまらせるためにいい案はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gumbosoup
  • ベストアンサー率38% (106/273)
回答No.7

ん~・・・・ 無責任な事を言うようですが、いいんじゃないでしょうか、放って置けば。 なまじみんながみんな「学校辞めてどうするのよ」とか「今時高校中退で就職出来る訳が・・・」とか、言わなくても態度で言っているので反抗するんだと思います。 質問者様が(ある意味完全な)身内では無いのに、それでもこんな質問を立ててしまうのですから、周囲の心配が彼女の負担になっているのはほぼ確実だと思います。 質問者様がもし彼女の御家庭に助言が出来るのなら、休学させたら良いと思います。 期限ぎりぎりまで休学させて(勿論留年もありで)その間に食べて行く方法が見つからなかったら復学し、ちゃんと卒業する事を条件に出すのです。 通信制高校への転校も視野に入れても良いと思います。 とにかく卒業する事を条件に出す事です。 はっきり言えば、音楽業界で食べて行く事はほとんど不可能ですし(自称プロでも音楽だけで食べている人はごく限られています)、当然アルバイトとなりますが、今はバイトでやって行く事も非常に厳しい事だと思います。 可哀想かも知れません。でも恐らく本人にとっては今の状況の方が可哀想なのだと思います。 なので今の彼女に何が出来るのか、試させても良いと思うのです。 勿論既出の強引に引っ張る事も可能ですし、「北風と太陽」の太陽型の更生方法も無い訳ではありません。 でもどれも今の彼女にとっては「ウザい」事であり、「大きなお世話」である事は間違い無いでしょう。 既出の御意見の中で、どれを選ぶかは質問者様次第です。 が、 全部試してみる事は出来ません。 しっかりと選んで、1番良いと思う方法を選んで下さい。 この世に「正しい」答えはありません。 その事は誰よりも彼女が1番知っている筈です。 彼女の人生は彼女は築くもの。 他人(家族も含めて)の考えが彼女の幸福を導き出す事は出来ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • yuu2235
  • ベストアンサー率20% (12/58)
回答No.13

No.4です 親や兄弟が行ったほうが良いと思っているのであれば そういう風に持っていけないのが少し残念です 他人といっても幼馴染なら他人事にもならないでしょう こうすれば思いとどまるというのはおそらく無いかと思いますが 良く話したりする間柄ならばあなたの経験、あと一年で卒業できるメリットなど話し合ってはいかがでしょう? ただmadder0128さんから見て本当に真剣にやっているのであれば それも一つの人生なのかもしれません ただ比べられるのが嫌という心構えでやっていける世界とは思えません 何より何が理由で高校を辞めたいのかをキチンと話あったほうがいいかと思います 人生人それぞれで何が正解なのか難しいですけどね 何より色々な意味でうまくいくといいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • super_K
  • ベストアンサー率4% (2/41)
回答No.12

他人様の人生だから、勝手なことを言えるのかもしれませんけど。。。 そのバンド活動、本当にやりたい、と思っているのであれば、やらせたほうがいいと思うんですけどね。 高校なんて何時でもいけるじゃないですか。 自分がやりたいと思ったことを、そのときにやっておく、というのは結構貴重です。成功するかどうか、なんてどうでもいいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • upon12
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

 私自信、中卒の身ではありますが、ぜひとも貴方の幼馴染の妹さんには高校を卒業してもらいたいですね。     中卒でも大いに活躍し、それなりに多くの人が羨ましがるような生活をしている人もいるようです。しかし、それは彼ら、彼女らの努力や才能が一般の人よりも超越していたからに過ぎません。    実際のところ、苦難の道を辿る人がほとんどです。この「教えて!goo]で「中卒」というキーワードで検索をしてみてください。また、その結果をぜひとも貴方の幼馴染の妹さんに見せてあげてください。現実が見えてきます。    それでも貴方の幼馴染の妹さんが高校を辞退したいという意思があるのでしたら、見守ってあげてください。もしかしたら、芸能界に進出し、活躍をすることになるかもしれません。もちろん、その逆にフリーター生活になったりするかもしれませんが、それはそれで彼女にとって良い経験となるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

難しいと思います。 特にあなたは他人ですから家庭の事情も分からないでしょうし そこまであなたが介入していいのか疑問に思います。 それは幼馴染の方が説得すべきでは? それに今のお話からすると幼馴染の妹さんはグレて いるようには見えません。 ただ、バンド活動をしたいだけのようです。 そのような先入観をもっていては、余計に説得なんてできません。 一時高校を中退したとしても定時制に入ることもできますし 元大検の高校卒業資格をとれる試験もあります。 それに合格すれば高校資格はもらえますし、大学にいけば 就職もしやすくなるでしょう。 ですから、今は妹さんの気持ちを優先させて経験させて みてもいいと思いますよ。 それも妹さんの人生ですから。 とにかく、あなたは他人なのであまり介入しすぎないことです。 あとは、家族に任せましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/875)
回答No.9

親子関係、姉妹関係はどうなのかな? 大体、グレる?って今でも言うのかな? そういう子は愛情に欲している子が多いと思う。 特に、上の子が出来が良いと、 下はその劣等感を背負って生きてきたようなもの。 小学校、中学校も変わっていなければ、 上を知っている先生達からも比較されて生きてきたわけですからね。 私も弟がいるのですが、 決して私が出来が良いと言うわけでもないですけど、 いつも比較されていやだったと言ってました。 でも弟はそれがスポーツで発散できていたようですが、 妹さんはそれがバンドなんでしょうね。 弟がそれでも変な方向にいかなかったのは、 やっぱりどこかで親に感謝していたからじゃないかなって思う。 色々苦労してきた話なんかも 私がある程度の年齢になった弟に話してきたら その一線は越えなかったんじゃないかって思います。 だから、私からのアドバイスとしては、 せめて親孝行じゃないけど、高校までは卒業したら?っていうかな。 あんたのためというより、親のためにもね、 ここまで学費だって出してくれたわけだし、 こんなに甘えさせてくれてるわけでしょ?っていうかな。 高校卒業して、それでも好きなことをしたいなら、 自分で稼いで外で暮らしてみたら?っていうしかないよね。 その時、どんなに大変かわかるよって。 若い時は、当たり前に育ってきたように思うんだよね。 だから、若いんだろうけど・・・ これが響かなかったら、相当親の愛情に飢えてるんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.8

HAHAHA、甘い!甘いわー!!貪欲さが全く足りない!! バンドも学業も両方もぎ取る意気込みがなければならん!! 両方追い求めてやっと片方が少し手に入るのだ。 片方を切り捨てては残したもう方の半分も為しえん! な感じで踊りながら言ってみては??(^^ 肝心な点は、相手が「諦め」を口にしていること。 こんな後ろ向きでは前進できませんからね。 地を固めることを言っても分かってくれないのであれば、超前向きな事を言ってあげても良いと思います。 年端もいかぬ人間が大人ぶって物事を秤に掛ける様ではいけませんからね。 だから悩む。どっちを取っても色々言われますからね。 勝手に本人はどちらかを選ばなければならないと勘違いしている感じがしますね。 そこを、「何故両方とも取らないのか?」と問うのもありでしょう。 両方とも取れば応援してあげる。 どちらか片方だけであれば応援はしない。 学業派でもバンド派でもない役ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>思いとどまらせるためにいい案はないでしょうか? その妹、1日どのくらい寝てます? もし3、4時間くらいしか寝てないなら止めなくて良いです。 大成しなくても定時に通えるでしょう。 朝帰りして、昼まで寝てるぐらいなら必死に説得してください。 その世界は寝てる奴が食っていけるほど甘くありません。 その妹は学校がつまらなくて逃げ出してるだけです。 あと、上から目線で説得してませんか? 必死の説得とはお願いですよ。 ウザがられても、嫌われても、馬鹿にされても「頼むからもう一年我慢してくれ。後悔させたくないから。」って出来ますか? 半端に「説得したけど駄目だった、あいつも馬鹿だよな。」だと意味ないです。 その辺りの覚悟がないならやめといたほうが良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.5

好きなことをするのは「やるべきこと」をやってから。 権利が生ずるのは義務を履行するから。という基本を教えてあげてください。 私も中退希望ではありませんでしたが、通っていた学校と体質があわず当然成績もあがらず、中学を終えたら他の高校へ行きたいとごねた時期がありました。その時実家の父は言いました。いままで続いた学校できちんと教育を受けさせてきたのだから、もしいま自分勝手に別の学校に行くのであれば、その穴埋めとして、好きな高校に行ってもいい、だが必ず国立or六大学以上のレベルの大学に、何年留年してでも行ってもらう、と。3年我慢して希望の大学もしくは留学を考えるか、いまの3年を取ってその先5年の軛を我慢するか……迷って3年にしました。 いまは子供の指導ができない、コントロールのできない親が増えています。そこまで育て、学費を出しているのですから、お友達のご両親からきちんとした指導を入れて貰うべきだと思います。お兄さんと比べられるのが嫌、というのは彼女の「逃げ」です。逃げてばかりいたら一生負け犬になります。ただ、比較され否定されているとしたら、それはそれで辛いものです。どういう点が嫌でバンド活動に走るのか、どうして朝帰りになるのかをきちんと家族で話し合うべきだ、とお友達には伝えてください。そしてその妹さんと顔なじみであるなら、話を聞いてもらえるようにお兄さんやご両親にも言ってあげるから、もしその機会を得たらちゃんと話し合ってそして説得しなさいと勧めてあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuu2235
  • ベストアンサー率20% (12/58)
回答No.4

大人になってからはみなさんと同じく行ったほうが良いという 考えですがその年代のその考え方はわかるので難しいとこですね 自分が親なら辞めるなら自立して一人暮らしをしろという条件 なら許しますね ただそんなに甘くない世の中ですからね 実際に就職条件等ではほとんど高卒以上になってますし 辞めてバンドで成功しなければ働くのも難しい そういう現実も見せていったほうがいいのではないでしょうか まぁ現実を見て高校を行き直すのも手かもしれませんが 何にしろその場合は辞めたら働くのが条件ですね それ以前にその子の親や幼馴染の意見はどうなんでしょうか?

madder0128
質問者

補足

回答ありがとうございます。 補足として、親や幼なじみの意見としては今通っている高校を卒業して欲しいそうです。バンド活動についてもあまり賛成していない雰囲気でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.3

スマップの仲居でさえ学校に行っておけばよかったといってますよ 仮にバンドで成功してもその後人気は無くなるのが普通でしょう その時に困るって

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最終学歴について

    履歴書作成の場合の最終学歴のことなのですが、中学を卒業して、高校に進学し1学期を終えて中退した場合、「高校中退」と記入するのでしょうか?それとも「中学卒業」なのでしょうか?何かで高校もある程度の期間を通学しないと中退にならずに「中卒」となる・・・とういような記憶があるのですが、ご存知の方、お手数ですが教えてください。宜しく御願いします。

  • 中卒のデメリットは?

    嫁の妹が中3なのですが高校に行かないと言って困っています。勉強もほとんどやる気がないようで中間、期末テストも赤点ばっかりです。通知表も1とか2ばっかりです。 高校に行かない理由を聞いても、勉強がしたくないからといいます。中学卒業したらどうするのかと聞くと、どっかでバイトすると言っています。妹の先輩も高校行かないでコンビニでバイトしてるからと言って結構簡単に考えているようです。嫁の母親も、私もせめてどこでもいいから高校に行って欲しいと思っています。嫁の実家はお父さんがいなくてばあちゃんとお母さんと妹の3人暮らしです。妹が遅くできた子ということで甘いです。嫁と妹は17歳も離れているのであまりはなしをしません。ということで私が必死に説得していますが高校行く気にはならないようです。中卒の方や高校中退の方で高校に行かなかったために苦労したことやデメリットなどあれば教えてください。妹に聞かせたいので。アドバイスもあればよろしくお願いします。

  • 高卒資格

    高校を中退し昨年、大検を取りました。ですが、学歴としては中卒なのは就職活動で苦労すると思い、高校卒業資格がほしいのですが、何かいい方法教えて下さい。 ちなみに高校は、一年半在籍していました。

  • 高校を中退した人に関してです。

    高校を中退した人に関してです。 中退し、通信にも通わず毎日ひたすらバイトをするような生活で、まともな就職は見込めるのでしょうか? 知りたいのは、高校中退(中卒)の人と、高卒の人と大学、専門学校を出てる人。それぞれの就職率です。 あと、中卒だと、どういった面で不利なのでしょうか?デメリットを教えてほしいです。

  • 中学を卒業してすぐに准看護学校に進学する人

    中学を卒業してすぐに准看護学校に進学する人 昔は多かったそうですが、今でもそういう人はいるのでしょうか。 最近は中卒で准看護学校に入学してくる人はほとんど高校中退で年齢も二十歳以上の人が多いと聞きます。 また高等専修学校になっている准看護学校を卒業すると高校(主に定時制や通信制)に編入できると聞きましたがほんとうでしょうか。

  • 中学中退した場合。

    現在、中学3年です。 中学中退したら、中卒にはならないのか。 中学中退し、高校には行かずバイトと勉強を掛け持ちして医学部に入ることは出来るのか。 ご回答よろしくお願いします。

  • モテまくる友人

    私の幼馴染の女友達はめちゃくちゃモテます。 服装はカジュアルで女の子らしいけどやりすぎない感じ…でも、しぐさなどこれこそ女の子!って感じです。 この女友達は幼稚園から大学(今、現在)まで一緒で昔からそういうしぐさや行動でした。 顔は可愛い系です。 芸能人で言うと宮崎あおいみたいな感じ。 この幼馴染はどこに行っても何をしてもモテます。 小学生の時はクラスの半分の男子が幼馴染を好きになったことがある。 中学では幼馴染と話したこともない人が何人も片思い。 同じクラスになると『1度は好きになったり、きになってしまう』そうです。 高校の時も入学してすぐに話したこともないクラスの男子数人を本気にさせてしまう。 学校1のチャラ男も幼馴染に惚れ込んで高校3年間ずっと告白して、幼馴染に夢中。 バイト先のコンビニではお客からしょっちゅう声をかけられている。 連絡先を聞かれていることも。 幼馴染を気に入っちゃった人は1日に2.3回コンビニにきているそうです。 この子はなぜこんなにモテるのでしょうか? やっぱりいつもニコニコしていて性格が良いからですかね? 年齢問わず、同年代から10.15上の人からもモテていて本当にすごいです。 ま、幼馴染は真面目なので遊んだり付き合ったり簡単にしませんが…

  • チェッカーズ、別に元不良じゃないよね?

    チェッカーズの結成当初、鶴久政治、大土井裕二は大学生。 しかし、チェッカーズの活動が超忙しくなったため中退。 当時の時代を知っていますが、爆発的な人気だったので、やむを得ないでしょう。 他のメンバーにしても一応、高校は卒業してるし。 (高校中退とか中卒でもないし) マサハル、ユージに関しては、大学に進学しているので、普通に偉いのでは…? 不良だったら大学に進学しませんよね??

  • 中卒で看護士になりたい

    あたしは、今、32歳です。 高校は中退しましたので、一応中卒です。 こんなあたしが、看護士になりたいと考えました。 それには、どのような手順を踏めばいいのか教えて下さい。 まずは、高校卒業の資格を取らないとダメなのか? もしくは、中卒でも、専門学校に行けばいいのか…。 今、あたしが最初にすべき事を教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 高校中退・・・。

    人間関係があまりうまくいってません。中学生の時は、それなりに友達もいたので、自分に自信をもてなくなってきました・・・。 それで、全日制の高校一年生なのですが、中退を考えています。 でも、親は大学まで出てほしいと言っており、そして自分も大学まで卒業したいのですが、この高校で卒業する自信がありません。 それで今後なのですが、今の高校を中退し、通信制に通うか、大検を収得しようと思うのですが、どうでしょう?これで、大学まで卒業できるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ESETを立ち上げるとホーム画面には保護されていますが、アップデートの項目の横に黄色い1⃣が表示されており、「モジュールのアップデートが失敗しました」「ダウンロードはユーザーによって中断されました」というマークが表示されています。
  • アップデートは最新のものになっていない状態であり、この煩わしいマーク警告を消す方法を教えてください。
  • 現在のバージョンは15.1,12,0です。
回答を見る