• ベストアンサー

英作文の添削をしてください・・・

petitchatの回答

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.2

>アンリデュナンは、中立的救護組織の必要性を提唱し、赤十字社を創立しました。 ですよね。提唱したのはアンリデュナンですよね。主語が I になってしまっていますが。 I proposed the necessity of the neutral relief organization, and Henri Dunant founded the Red Cross. ↓ Henri Dunant propsosed the necessity of the neutral relief organization and founded the Red Cross. この場合主語が同一人物ですからカンマは不要です。 二つ目の文は#1様のご回答にありますので よろしいですね。 この「ちなみに」という表現ですが どうしても入れなければならないのでしょうか。私はこの文が続いているのなら いきなり He is the first ・・・・ とした方が 英語的ですっきりすると思いますが。 それから ちなみに赤十字の正式名称は the International Movement of the Red Cross and the Red Crescent というのだそうで モスリムの社会では the Red Crescent を使うのだそうです。 (Oxford より) ご参考までに。

関連するQ&A

  • 英作文の添削お願いいたします。

    2013年4月から2014年3月までにお支払いした商品代金と送料の受領証明書の作成をお願いできますでしょうか。 Would you please make a receipt certificate of the payment for the goods and the shipping cost that were paid from Apr. 2013 to Mar. 2014? 受領証明書は取引ごとの明細、金額、支払い方法(現金、銀行振込、クレジットカード)の明記をお願いいたします。 The receipt certificate adds for the details of each dealings, the amount of money, and the payment method (cash, bank transfer, a credit card). 受領証明書は全取引を一覧リストにしたものでかまいません。 A receipt certificate would be fine if you can make a list for all dealings. お手数おかけしますが何卒ご協力お願いいたします。 Thank you for your help.

  • 私の英作文を添削してください

    急いで提出しなければならない書類なのですが、自分なりにやってみたのですがなにぶん英語力がないものでこんな感じに、、、。通じればいいというのではなくなるべくきれいな表現がいいといわれたので余計プレッシャーがかかってしまい困っていたところ、ここを思い出して添削をお願いすることにしました。 なにとぞよろしくお願いします。 「将来は日本語教師になりさまざまな国で日本語を教えたいです。 このプログラムは、日本語教師になりたい私にとって国際語である英語の能力をあげることができるうえ、子供たちに日本の文化や伝統を教えるという貴重な経験ができます。 子供たちにも私が勉強した日本の歴史や文化を教えることで、普段経験できない体験や知識を学んでもらうことができると思います。」 I would like to be a Japanese Language teacher and want to teach Japanese in various countries. This program can perform precious experience in which culture and tradition of Japan are taught to children and is possible to increase the ability of the English which is international language. I think that children can also have study experience and the knowledge which cannot be experienced usually because I teach a Japanese tradition and culture. いかがでしょうか、文法などでおかしなところ指摘していただきたいです。よろしくおねがいします。

  • 英作文を添削していただけますか?

    初めまして。 友人に頼まれて投稿です。 HPに載せるために英作文を考えているのですが知識が未熟なものなのでどなたかに添削していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。m(__)m 目で感じとろう!ホンダ車の走り! 体で感じとろう!エンジンの振動! 鼻で感じとろう!エンジンの匂い! 耳で感じとろう!エンジン音&風の音! 顔で感じとろう!風の動き! 全身で感じとろう!ホンダ魂&ホンダ主義 Feel exe! HONDAcar's run! Feel body! engine's vibration! Feei nose! engine's smell! Feel ear! engine's sound&Wind's sond! Feei fase! wind'stotrngth! Feel body! HONDAspirit&HONDAism! つたない英文でありますがよろしくお願いします。 ※HONDAは国産車メーカーのことホンダです。

  • 英作文の添削をお願いします

    「座標系とは、参照とする原点に対して、空間内の任意の点を一意的に指定するための方法である。」 を英訳したいのですが、私が作った下記の文章 A coordinate system is a method for specifying the position of the optional points in the space uniquely for the origin considered as reference. で意味が通じるか、文法的におかしくないか、お手数ですが教えてください。よろしくお願いします。

  • 正しい英作文かどうか添削してください。

    まちがってたらなおしてほしいです。また飛ばしてる場所はわからない場所なんです。おねがいします。 1.「暇なときに窓拭きと部屋の掃除をしてくれない?」「いいよ。今日の午後やるよ」 When free, cleaning of the room is not considered as 窓拭き. 2.彼は修士論文を書き終えたあとは、ニューヨークに在住し働こうと決めていた。 修士論文=master’s thesis He had decided that it lived in New York and he would work, after having finished writing a master paper. 3.「とにかく、今日中に詳細な報告書を作成してもらいたいのだ」「わかりました。できるだけやってみます。」 とにかく=in any case I want to draw up a detailed report by the end of today anyhow. 4.すみません。あなたの感情を害するつもりはなかったのです。2度とそんなことは言いません。 害する=hurt I am sorry. He did not plan to have hurt your feeling. 2 times and such a thing do not say. 5.「この週末はどのようにお過ごしですか?」「海から遠くない小さなホテルで家族と過ごすつもりです。」 How is it over a fault this weekend? 6.5分のところでバスに乗れなかった。次のバスまで1時間またなければならないので、タクシーで家に帰ることにした。 ~のところで=by A bus was not able to be taken in the place of 5 minutes. Since 1 hour had to be to the next bus again, it decided to go home by taxi.

  • 英作文の添削お願いします。

    私事で恐縮だが、初めて自分で本を買ったのは確か小学4年のころである。お年玉かなんかでお小遣いがたまり、祖母がつきそって本屋へ出かけたのである。(1)(散々迷った末に選んだのは『良寛さま』。)ずいぶんしおらしいものを選んだものだが、(2)(初めて自分で本を選ぶ晴れがましさに、本屋中の人がみな自分をみているような気がした。)私は家に帰るやいなや、(3)(ランドセルをおっぽり出すようにしてその本を読みふけった。) (1)I was completely at a loss ,for I didn't decide what to choose.Finaly,I decided "Ryoukansama". (2)I felt as if I were gazed at by everybody in the bookstore,because I chose books for myself for the first time. (3)I threw away my bag and was reading the book for a long time. (1)が2文になってしまったのですが、よいのでしょうか?他にもたくさん間違いはあると思いますが、冠詞など細かいとこまで見ていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 英作文の添削をお願いします

    彼は集中していない生徒達に声をかけました。 He said a word to the students who were out of concentration. out of concentration なんて言う表現はありますか? 勝手に作ってしまいましたので。

  • 英作文の添削お願いします。

    「リサイクル」について自分の意見・感想・経験などを100語程度の英語で書け。 I think recycling is very important nowadays. So far we have wasted the earth's resources without care. Someday, they will run out. Recycling can help to solve this problem. First, parents always try to recycle so that their children also do. By doing so, the children will learn how important it is from a young age. For example, we can reduce the use of disposable easily. If we continue to do action like this, we can save the earth's resources. In conclusion, recycling has a very good effect on the earth. 今一つ文と文のつながりが悪いかもしれません...あと文法面でもまだまだ誤りが散見されると思います。細かいことでも大雑把なことでもいいですのでチェックお願いします。 ところでこの自由英作文っていうのは何を一番の基準に採点しているものなんでしょうか?内容ではなく文法的に正しい文が書けているかどうかを見ると聞いたことがありますが、そうは言ってもそれなりに長い文章を書くわけですから、たとえ文法面に誤りがなくても前後の文がリンクしてないっていうのは結構マズイですよね?多分今回の僕の文にもあると思いますが... もし何か採点に関しても知ってることがありましたらお聞かせいただけると嬉しいです。

  • 英作文の添削お願いします。

    次の話題について70語程度の英文で書きなさい。 「地球を汚さないために私たちに出来ること」 There are many things which we can do to protect the earth. One of the easiest things is not to use disposables as much as possible. This will help to reduce a waste of natural resources. Another is taking a shopping bag when we go shopping. This also will play a part in reducing unnecessary plastic bags. Each of us keeps in mind these things, then the earth's condition will be better. 論旨の展開はうまくつながっていますでしょうか?あと表現として一つ目の例に使い捨て用品の無駄遣いを完全にやめるのは無理と思い、とりあえず「できるだけ」と入れたのですがここでas 【much】 as は大丈夫でしょうか? 最後に文章の構成についてですが「あなたの意見を述べなさい」といった課題ではなく、こうした「~できることを述べなさい」といったような自分の主観を述べるような文章でなければ(作文である以上主観的ですが...)結論部分は要らないのでしょうか?正直私は自由英作として「主張→サポート→結論」という枠組みしかもっていなくてどうもどこかでうまくいかなかったりします。 長々と質問まで付け加えてしまいましたが、添削についてはザッとでも構いませんのでよろしくお願いします!

  • 英作文の添削お願いします。

    ちょっと練習してきたので以前よりはよくなってると思います。また環境についての自由英作文です。 「今日の環境問題について100語程度の英語で書きなさい」 The disadvantage of technological advances is that they have caused various environmental problems. One of the greatest inventions is automobile, but now automobile exhaust provides one of the major causes of pollution. For example, it contributes to acid rain and this kills many trees in many areas of the world. And the burning fossil fuels such as oil, coal and natural gas gives off too much carbon dioxide. This leads to the global warming. In reality, it seems to be the most serious problems we face. It is high time all countries in the world worked together to save our earth by reducing the greenhouse effect. 細かい部分も見ていただけると大変助かりますが、何せ長いのでまずは文章の論理展開がつながっているかを見ていただけたらと思います。あとは冠詞が自信ないのでそこも見ていただけると幸いです。 よろしくお願いします!