• ベストアンサー

今更…

No.371492で質問をしたkarikariです。 もし暇な方いらっしゃれば、前文を見たうえで、回答お願いします… あれから一週間たってなんと彼から「やっと答えがでたから話す時間を作って…とのメールがきました。 内容もその用件だけで絵文字なども入っていない冷たい感じのメール…。 正直、私はこの一週間で気持ちを新しく切り替えようと必死に頑張って、友人たちの励ましもありやっと一人でも大丈夫と思えるようになってきたところだったのですごく戸惑ってます。 前文の質問の回答でもみなさんもう彼に気持ちはないとのことでしたし、私の友人たちも彼は別れたいのに適当な理由をつけて、諦めさせようとしてるんだよと…誰もがもう諦めなよと言っていました。 あの話し合いの後、すぐ彼にメールをして悔しかった気持ちをグッと呑んで、今日会ってくれたことのお礼と、自分なりに頑張ってたことけどまだまだだったこと。 前を見て歩いていくから大丈夫と告げました。でも彼からは何も返ってきませんでした。 メールが返ってこないことで私の気持ちもだんだん変化していきました。 でも今日彼からのメール…。 結果がいいにしても、もうあの時のようには気持ちがないし、悪い結果にしてもまた傷ついて、嫌なことを言われるのはたくさんだし…。 でも、彼の立場からすれば、いろいろ考えて出した答えなんだろうから、聞かないのは無責任だと思うし…。 複雑です。 自分が傷つくのを覚悟で会うべきだと思いますか? 状況がわかりにくいかもしれませんが、よかったら回答下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanoyu
  • ベストアンサー率32% (207/642)
回答No.6

#2で回答しましたkanoyuです。 お礼と報告、読ませていただきました・・・ありがとうございます。 それでついまた書き込みしたくなってしまって。(笑) お互い力になれる存在に・・・ですか。 別れ方にいいも悪いもないのでしょうけど、一番いい別れ方をしたのでしょうね。 よかったです・・・本当に! karikari-2000さんも書いてますけど、変わるのは片方だけではダメなんですよね。 付き合い方や現状を変えたいなら・・・相手に変わる事だけを望んでもダメなんだった思います。 お互いが変えようと思わなきゃいけないんです。 片方ばかりが変わろうと無理をしている間に、相手に何の変化がみられなければ矛盾がうまれてしまうんです。 「どうしてわたしばかり」誰だって思う事なんです。 karikari-2000さんの彼はkarikari-2000さんに変わる事を望み、その場の切り抜けようとした。 だけど、人が変わるのってそう簡単にはいかないし、限界があるんだって思うんですよ。 大人も子供と同じで正しい事、いいことをしたらほめてもらいたい・・・karikari-2000さんが努力をしていた時に、彼もそれを見る努力をしてほめてあげなきゃいけなかったんです。 でなきゃ、変わろうとしてる人の心が報われない・・・。 ほめてあげる・・・なんて子供扱いしてるようにも思えますけど、大人だってたまにはほめてほしいなって思う事ありません? 張り合いになるっていうか、また頑張ろうって思えるっていうか。(笑) 努力は足りなかったといえばそうなのかもしれません、でもkarikari-2000さんが一生懸命頑張った部分は彼がみててあげるべき部分なんです。 変わってほしいと願うなら、当然とは思わずに「変わったね」っていってくれなきゃ変わろうと努力してる方は、ずっと報われない努力をしていかなきゃいけない事になる。 そう思います。 何だかわかりにくい文章ですいません。 とにかく、彼との関係の区切りがとてもいい方向で進んでよかったなぁ~と本当に思ってます! これからも、お子さんと頑張ってくださいね! 応援してます!!

karikari-2000
質問者

お礼

いえいえ、こちらこそ、ありがとうございます(^^)/ そうです!!認めてほしかったんですよね…確かに今までの自分を変えることは、とっても難しいことだし、変わったつもりでもまたでてきちゃうものなんですよね… 【誰かの為に自分を変えたい】って思うって、本当はたぶんすごい事なのかも…。 そこまで誰かを想ってるって事ですもん(^∇^) どんなに忙しくても、疲れても、会う為に時間をつくって、会えた事に感謝していた自分もすごいのかも…なぁんて◎ 悪いとこもたくさんあったけど、頑張ってたこと認めてほしかったんだと思います 認めて、誉めてくれたらもっともっと頑張れたのかもしれませんね♪ 私、今だから思うんですけど、彼にとっては嫌だった事も、違う誰かだったら許せたんじゃないかって… 私がもし彼の立場だったら、無理させてまで変えようとするかなって…。 きっと私自身を愛してたんじゃなくて、自分の中にいる私を愛してたのかもしれないって…(意味わからなかったらすみません) だからきっとこの先、私が私であってもその全てを愛していてくれる人はいるんじゃないかって…。 相手が好きでいられる自分じゃなくて、自分だから好きでいてくれる人見つけようって思います。 自分も好きになれる自分になりたいです☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.8

ごきげんいかがですか?neterukunです あわない方がいいですね。 折角踏ん切りつけるポイントにきてるのに また切なくなるだけです 結果がわかっていてもそういう気持があるじゃないですか? 99%ダメでも1%の確率にかけてしまうじゃないですか メールハダメ押しだと思いますよ。 正直なところ私の携帯は古くて絵文字なんかはいらないんだけど よく入れてたことをみたらおふざけ感覚、楽しみ感覚で 絵文字は入れても真剣な文章には入れないんじゃないかと思います。 (まぁ私も真剣に回答して⌒(*^∇゜)vなんていれたりしてるので、 人のこととやかく言えた義理ではないですが) 会うってさ、後ろ向きのマイナスの選択だと思いますよ。 貴方がスッキリして次にすすむ為に絶対にとおってはいけない悪魔の道のような気がするんですが如何なものでしょうか?

karikari-2000
質問者

補足

他の方に回答しているとおり、会わずに電話で話しましたよ(^^) 結果は、予想どおり「戻れない」ということだったので、会っていたらきっと傷ついていたとゆうより、何をやってるんだろう…って自分で自分を情けなく思っていただろうなぁ。と思います。 でもあれから偶然に二回も会ってしまいまして(+.;) 二回目はむこうも気づいてしまってかなり嫌~な気分でしたが… もうほとんどフッキレてますし、彼の事を好きだった感情もなくなってきてます。 もっと自分を大事にしなきゃ~だめだったなって思います。 これからも頑張っていきますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.7

>だからきっとこの先、私が私であってもその全てを愛していてくれる人はいるんじ >ゃないかって…。 >相手が好きでいられる自分じゃなくて、自分だから好きでいてくれる人見つけよう >って思います。 > >自分も好きになれる自分になりたいです そういう人、いますよ!まだ出会えていないだけだと思います。 私も変わらなきゃ、と思って恋愛をしていた時期があったけれど、今の彼とつきあうようになって、変わらなきゃと思うことや、彼に対して変わって欲しいと思ってイライラするようなこと、なくなりました。私の今の彼氏は私の欠点は欠点のまま受け止めてくれるし、いいところもいいところとして受け止めてくれます。もちろん、彼に対して不満がまったくなく理想的!というわけではないとは思いますが、なぜか許せると言うか、前ほどに気にならなくなって、不安になって情緒不安定になったりしなくなったと思います。本当に自分をわかってくれる人というか、わかろうとしてくれる人に出会えると、自然に素直になれるし、小さなことでイライラすることがなくなります。いやだとかきついとかそういうことも言いやすいので、イライラをためないからか、ひどいケンカにもなりません。認めてもらえているとか、わかってくれるとか、そういう安心感があるからかな。気分が落ち着くからか、変わろうと思わなくっても勝手にというか自然に変わりました。私もすぐに不安になったり、やきもちを焼いたりするほうですが、それを彼は受け止めてくれる人だからかもしれません。こればっかりは深くつきあってみないとわからないかもしれないけれど、いつかきっとそういう人に出会えると思います!つきあう人によって自然と変わるものなので、大丈夫です。応援しています!

karikari-2000
質問者

お礼

usapさんは、とっても幸せなんですね(^0^)/羨ましいなぁ♪ きっと今の彼氏さんとusapさんは、すっごく相性がいいんでしょうね! 付き合いが、長くなればなる程、相性が合うって大事なのかもしません…それは、相手と性格や考え方が違っても、お互いがそれを尊重し、認めあえる存在であるような…(∩∩) 無理して、自分を押さえつけて、自分らしくいられない恋愛をしたって、自分自身は幸せになれない気がします。 別れた後に、一回会って話した時に、彼が「こういう女性は嫌だ」って語っていたのを思いだします。それを聞いた時、初めて彼はすごく理想高いって知りました… 私はきっと彼の理想とはかけ離れていたと思うし、彼の理想通りになんかなりたくないって思いました(@@) 人を見かけで判断したり、嫌なとこだけ見て批判したり…とっても心が狭いんだな~って思いました。 別れてからいいとこもたくさん見えたけど、悪いとこも見えるものなんですね~ きっと今度自分に合った人が見つかったら、彼と付き合っていた自分がちっぽけに見えたりするんでしょうね★ 私も頑張ります!usapさんも今の彼氏さんを大事に…幸せになって下さいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.5

傷つくかもしれないとわかっていても、karikariさんが彼に会いたいと思う気持ちが残っているから迷っているのかもしれない、と思いました。このまま放置していたとしても迷いが残るくらいなら、会ってみてもいいと思います。ただ、彼の一方的な都合なので、会うのならkarikariさんの気持ちの整理をしてからでいいと思います。 会う前にどんなに覚悟や決意を固めていても、会ってしまうとその気持ちがすっかり飛んでしまうこともあるかもしれません。今は少しすっきりしかけているのに、今更またあのときのつらい気持ちに逆戻りしなくてはいけないかもしれない可能性があるのは怖いだろうし、いやだろうとは思います。人の気も知らないで勝手すぎですよね。 別れるにしても、戻るにしても、どこかでケリをつけるというか踏ん切りをつけなければいけないだろうから、ここで会わないと決めるのなら、「会わなかったことを後悔しない」と決めてからがいいと思います。 彼の気持ちは考えなくていいと思う。まずはkarikariさんの気持ちを優先してください。彼も悩んだかもしれませんが、karikariさんだってたくさん悩んで今の気持ちになったのですから。それでも迷うようであれば、メールでkarikariさんの今の素直な気持ちを伝えてみてはどうでしょう。「私もたくさん悩んでようやく一人で過ごせるようになりかけているの。たくさん悩んで決めたあなたの答えを聞きたいと思うけれど、傷つくかもしれないから怖い」と。彼の返事次第では会うのをやめてかまわないと思います。もしも彼から「もう傷つけないから。一緒にがんばろう」のような内容の返事が来たとしたら、また改めて考え直してみるといいと思います。 もしもこれから彼と戻るとか新しい恋愛をするとかなら、今後不安なときは「不安」という気持ちをそのまま相手にぶつけずに、相手にわかる言葉に翻訳しましょう。「不安」って言われると、漠然としているから何をどうしたらその不安を取り除けるのかわからないからです。「~して欲しい」とか「~したい」とか、相手ができそうなことを言うといいです。相手にできることで、自分の不安がなくなるようなこと。(「浮気をしないで」と言ったとして、彼が「うん。しないよ」と言うのは可能ですが、それで自分の不安が取り除けないのならそれは却下。他のことを提案。)そのためにはまず、「どうして不安なんだろう」と自分の気持ちを整理しなくてはいけません。今回のことなら、彼と会いたくない理由、会いたい理由、それぞれを紙か何かに書き出すなり、誰かに聞いてもらうなり(ここで聞いてもらってもかまわないけれど)して、自分が本当はどうしたいのか、それを探しましょ。自分で自分がどうしたいのかわからなくなることは誰にでもあるし、そういうときはたとえば手探りでバックの中から何かを取り出そうとしているようなものです。かき回せば余計ぐちゃぐちゃになりますよね。ココロの中に何が入っているのか、目で見てわかるようにココロから一度外に出して、それで整理しましょうね。「不安」というのも、目で見えないことやわからないことが「不安」であることが多いです。混乱と不安は時々同じように見えますから、とにかくそういうときは深呼吸をして、焦らずゆっくり自分と相談しましょう。なるべく心の中でやらずに、気持ちは外に出してしまうほうがいいです。

karikari-2000
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます☆結果はkanoyuさんのお礼文に述べたとおりとなりました(^^)v 彼とは結ばれることはなかったけど、お互いに次への踏み台にしようと誓いました 私の中にある【不安】はなくなることはなくても、きっとこの経験から得たように、usapさんのアドバイスにあるようにまず自分の心を落ち着けてよく考え、相手の気持ちを考え、二人のことを考えてから言葉を選んで伝えるべきことを伝えていこうと決めました☆私が変わる事で、彼とつきあえてよかったと思える気がします 実際にそう思ってるって事は、変わり始めてるんですよね! これからはマイナスではなくプラスの力で☆頑張ります ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuka027
  • ベストアンサー率25% (12/48)
回答No.4

こんばんは! 彼が出した答えは、メールで聞いた方がいいと思います。 自分が傷つくと分かっているなら尚更、会わない方がいいんじゃないかなと思います。 もうたくさん傷ついたのだから、自分自身をいたわってあげて下さい。 彼の立場を考えるのは、karikari-2000さんの思いやりなんだろうけど、でもそれ以上に、自分を思いやってあげてね。 本当に吹っ切れているなら、相談はしないで会いに行くよね? 今は、必要以上に自分を傷つけないのが一番と思う。 

karikari-2000
質問者

お礼

アドバイスありがとう。結果はkanoyuさんのお礼文の通りです。 ちゃんと自分をしっかり持って話せたから結果に傷つくことはなかったし、むしろ自分にとってこうして別れたことが一番いい形で終わることができました。 彼と話していくうちに完全に自分の中でフッキることができたんですよ☆ こうして話してみないて相手の気持ちもわからないままだったし、少なくとも彼も苦しんでたことでスーッと悔しさも、迷いもなくなりました。不思議ですよね…きっと彼に執着していたのは、好きという気持ちより彼に解ってほしい気持ちだったのかもしれません。認めてくれたことで、呪縛がとけたように心が身軽になったんです…自分を大事にするって大事なことですよね!相手に合わせてばかりいるんじゃなくて、自分が自分らしくいることで、相手の良さも認めていけば、お互いがプラスの力になれるような気がします。 悩み悩んだ末にやっと答えを見つけたと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebisu50
  • ベストアンサー率22% (100/444)
回答No.3

前回もアドバイスさせていただきましたが, 人生とはとかくこういうものです。 せっかく苦しんで別れようと努力しているのに なにを「今更」というタイトルにあるとおり に、連絡が来るんでしょうね。 でも、会って話をするのと、合わずに手紙とかメールとか を使い気持ちを伝えるのとで話の内容にどのくらい 違いがあるんでしょうね。 たまに新聞とかテレビで「別れ話の最中に・・・」 という事件が見受けられます。 日頃冷静な人でも相手の拒絶や 気変わりに、どのように激怒するかは 判断できないことがあります。 まして男と女では力も違いますし, 二人きりということになると 男性は女性がとっても考えつかないことも 行うことだってあります。 「最後だからというような自分勝手な言い訳をつけたりして・・・」 結局女性が傷つくことが多いのです。 とりあえず今回は会わずに彼の考え方を聞いたらいかがですか。 どこか遠くに今すぐ行くわけではありませんし, 「今更何よ」というお気持ちを大切にしたらいかがでしょうか。

karikari-2000
質問者

お礼

前回に引き続き、アドバイスありがとうございます(∩∩)v 昨日は電話とゆう形で話し、別れることになりました。 詳しくはkanoyuさんのお礼文を見てくれたらわかると思います。 自分をしっかりもっていたから傷つかなかったし、言いたいことも言って一番スッキリした形で終われました(^^)v 私がかなりフッキレて彼もかなりビビッたと思います!幸せはいつもそこにあるもので気がつきにくいものなんですよね…これからはそうゆう幸せに気づけるような心をもって自分自身ももっともっと輝いていきたいです☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanoyu
  • ベストアンサー率32% (207/642)
回答No.2

前の質問も読ませていただきました。 karikari-2000さんは、彼にはあの時のような気持ちがない・・・と書いてますけど、よりが戻りたい気持ちはないって事ですよね? それを前提にして、わたしだったら・・・と、考え書き込みますね! わたしなら、会いにいきます。 ただし、傷つくためではなく、自分の正直な気持ちをきちんとはっきりと伝えるためです。 だって、メールで彼はkarikari-2000さんに言いたい事をいい、反省をうながしたわけです。 ここが悪いと相手に言うって事は「反省してほしい」と思うから言うわけすよね? お付き合いに関しても、自分の気持ちに関しても「わからない」と彼は答えてます。 このまま付き合うか付き合わないか自分には考える時間が必要だって事でしょう? karikari-2000さんにも付き合いについて考えてほしいといってるのと同じだって思うんです。 「答えが出るまでまっててくれ」ではなく「わからない」です・・・自分自身でkarikari-2000さんの気に入らない点があったにしたって曖昧すぎます。 彼からの連絡がくるまでの間に、karikari-2000さんは彼にいわれた言葉に悩み反省し傷ついたワケです。 そしてやっと決断ができた。 だったらもう、怖いものなんかないですよ。 彼が「やり直したい」といったら、karikari-2000さんはよりを戻そうかと悩みますか? 彼が「別れたい」といったら、いままでだって予感はしていたんですものイヤだなんて思わないでしょう? karikari-2000さんの心が決まっているなら、同じ言葉を言われて傷つく必要なんてないんです。 彼が、自分の決断を待たずにkarikari-2000さんが心にケリをつけた事に文句をつけるようなら、karikari-2000さんの思う事をすべてぶつけたってかまわないと思いますよ。 その方が案外すっきりするかもしれない。 ある意味、彼の決断をきくのがkarikari-2000さんの本当の意味での区切りになるんじゃないでしょうか。 迷いに行く、傷つきに行くのではなく・・・karikari-2000さんの心にケリをつけに行くんです。 そして、本当の意味での大丈夫になりましょう! 勝手な事書いてますよね~・・・すいません。 頑張って下さい、応援してます!

karikari-2000
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました(‘-^)b kanoyuさんの意見は、本当に今まで私の気持ち、彼の行動から読み取った気持ちがそのまま書かれてあり、正直驚いた反面、私のことを解って下さったことがとても嬉しく感じました(o^o^o) 結局、私は会わずにメールでと望みましたが、彼はそれなら電話で…ということで話を聞くことになりました。結果はやはり…今までもケンカして何回、私が変わると言って戻っていたけど、結局変われなかった…だから戻れないというものでした。もちろん彼の答えは解っていたからこそ、諦める決心もできたのですが最後に悔しいこの気持ちを押さえることはできませんでした(*-*) 詳しく話しますと、私は前に一度(?)浮気されてるんです…それで相手の事を信じれなくなって、呑みに行ったり遊んだりすることはいいのですが、あまりにも遅い時間だったり、メールをうっても返さないことがあると、ケンカしていました。 あとは、彼は最初学生で私は働いていたのですが、仕事が終わって、保育園に迎えに行って(3歳の子供がいるんです※ただし未婚の母みたいなやつです)彼の家に行き、買い物に行って、ごはんを作り、片づけをし、自宅に帰ってもまた片付け、風呂、etc… 彼に会うために、一生懸命頑張りました。でもたまにどうして私ばかり?と不満が爆発してしまっていたんです。 私のいけなかったところは、彼にして欲しいと求め、彼が答えられないのを責めてぱかりいました。もっと自分も努力が足りなかったんだと思います。 でも…やっぱり矛盾してますよね。彼は変わろうとせず、うまくやろうとした… 私の中でその矛盾はまた繰り返され、また爆発する…だから、昨日の話合いの中で私だけじゃなく、彼にも変わる気持ちがなければ仮に戻ろうということになっても戻らなかったと告げ、彼もそれに納得してくれました。 気づくのがもう少し早かったらよかったのですが(^^;) でも今の彼にはそこまでの気持ちはなかったのでしょう…話会いの途中で完全に彼の気持ちはフッキレて、普通の友達の様でした。 彼とは、たまにお互いの近況を報告したり、恋愛や仕事など悩んでいる時は、力になれる存在になれたらいいね!ということで別れました。 別れてから一ヶ月、ようやく彼から卒業することができました☆ この一ヶ月は朝は決まって気持ちが沈み、泣きながら会社に行っていました。 でも今日は本当にすっきり晴れ晴れしていましたよ。肩の荷が下りたんでしょうね 今まで自分の幸せのことばかり考えていましたが、一番大切な子供のこと。 考えていきたいです(^^)ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka3s
  • ベストアンサー率5% (3/52)
回答No.1

 自分も合わずに別れました、吹っ切れませんでした。(泣) 自分の場合、次の日から一人でいるのが辛く、とにかく友達と一緒にいて、  紹介してもらう様に、みんなに言ってます。 恋愛の悲しさは、恋愛でしか埋められないと思って、新しい出会いを、求め歩いてます。  会って、ちゃんと別れてた方が、吹っ切りやすいと思います。 気持ち切り替えれますし、自分はすぐ切り替えできますが、それでも辛いのはつらいです、どうせ通る道だし、早めに早めに行ったほうが良い様な気がします。

karikari-2000
質問者

お礼

結果は前のお礼で述べた通りです…(‘-^)b 私は、今回自分が伝えたいこと全て伝えられた形で、終わることができて、ほんとーに満足してます。いろんな意味で乗り越えることはできなかったけど、きっと友達としてなら応援できるし、力になれる気がします! 私も別れてすぐはtaka3sと同じように、誰かいないとダメと思っていました…でも彼の代わりには誰もなれないから、きっとそれじゃダメだと思う! 好きな気持ちのまま、新しい恋をしてもきっと彼と比べて余計に彼を想ってしまうんだよね…だから無理して忘れなくてもいいんじゃないかな?いっぱいいっぱい考えていいんじゃないかな?そのうち、taka3sさんなりの答え見つかると思うよ! がんばろっ(‘-^)b

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 話し合いを避ける理由

    以前こちらで質問させていただきました。 (よろしければご参照ください) http://okwave.jp/qa/q8157954.html 喧嘩の原因そのものよりも、喧嘩の度に連絡を無視されるのが辛く、 私も別れることを覚悟で 「毎回こうやって無視されるのが本当に辛い。  私は好きだから別れたくはないけど今の状態は本当に嫌。  このまま自然消滅されるのだけは避けたいからちゃんと話をしたい。」 というようなメールを送りました。 そしてメールを送った数日後に電話がかかってきたのですが、 彼は「ごめん」とだけ言って、その後はずっと無言でした。 自分の気持ちを上手く言葉に出来ない人なのはわかっているので 私も決してまくしたてるような言い方はせず、 ・どうしたいと思ってるのか ・別れたいのか別れたくないのか というのを聞きました。 何を何回聞いてもずっと無言だったのですが 「思ってることを一言でもいいから言って欲しい」というと、 ひとことだけ「わからない」と言われました。 決して誠実な回答ではないと思いましたが、 「わからない」以外、今は言えないのだと思い、 「そっか、うん、わかった。電話くれてありがとう。」と電話を切りました。 別れることを覚悟していたつもりですが、 私の覚悟は「彼から別れを切り出されたら受け入れよう」という程度のもので 自分から「わからないならもういいよ、別れよう」と突き放せる程の覚悟はありませんでした。 彼も同じなのでしょうか? 私が別れようと言えばそれを受け入れるけど 自分から別れを切り出したくはない、と思っているのでしょうか・・・? 昔聞いたことがあるのですが、彼は過去の恋愛で 自分から別れを切り出したことはないそうです。 詳しく聞いたわけではないのでわかりませんが、 自分から別れを切り出したことがないというのは ただ別れ話から逃げてきただけなんじゃ・・・?と思いました。 大事な話から逃げる彼はとても情けないと思うのですが それでも好きだと、一緒にいたいと思う自分がもっと情けないです。 電話を切ってから数日経ちますが、彼から連絡はありません。 どうすればいいかわからないので私からも連絡していません。 彼の気持ちは彼にしかわからないのは重々承知なのですが 彼の「わからない」というのはどういう心理なのでしょうか? 話し合いを避けるのは何か理由があるのでしょうか? 話し合いをする為には私から連絡するべきでしょうか? 連絡がくるまで待つ方がいいでしょうか? 情けない者同士勝手にしろよ!と思うような質問だとは思いますが きちんと話し合いが出来る為に私はどうすればいいでしょうか・・・? 向き合ってくれないことが彼の答えなんだよ!というのもわかっていますが どういう答えにしろ、彼の正直な気持ちを聞きたいです。

  • 返事がない彼の気持ちがわからない

    お互い30代前半の、付き合って約2年の彼のことですが、先日、12月の上旬に結婚するか別れるかの話し合いをしました。でも答えは「今はまだわからない」とのことでした。「はっきりしなくてごめん」と、そのとき言ってくれました。私は彼のことが好きなので別れたくなかったのですが、 もう2年近く付き合っているので、結婚するっていう確約みたいな確かな気持ちがほしかったのですが・・・。どんな結果になろうともはっきり気持ちを聞きたい、けじめをつけたい思いで勇気を出して話をしてみたけれども、その結果いまだもやもやする状態です。もしかして振られるかもしれないという覚悟をきめていたので、わからないというお茶を濁すような返事に正直少しだけほっとした部分もありますが、すっきりはしません。この話をして、連絡もこちらからするまでないですし、ずっと会ってません。このとき、会ったときはとても優しく本音で話ができました。はっきりした答えがないことへの罪悪感も彼は感じていたようでしたが、そういう気持ちならなぜ結婚を前向きに考えられないのかが不思議でなりません。 「今度いつ会える?」って重いかなとも思いながら、メールをしてしまいました。案の定、このメールへの返事はなし・・・。 他の話での用件だけのメールには返信があったりするのですが・・ 彼の気持ちがもうよくわからなくなってきました。 気持ちがないのならあきらめたい気持ちもどこかにありますが、好きだから別れたくはないっていう気持ちのほうが強いです。 彼は今、どういう気持ちで私と接しているのだと思われますか? 週1会ってたのが月2回になってもさみしくも思わないようです。 私はさみしいですし、会いたいですし、会いたくても会えないつらさで 落ち込んでいます。 このままお付き合いしていたいですが、気持ちがないのなら諦めないといけないのかなという心配もかなりあります。 もうどうするのが一番いいのかわからなくなってきました。10月までは週1ペースで会ってたんですが、最近は月2回くらいになってしまってさみしすぎます。アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 彼氏がいる人に告白するということ

    振られる覚悟は充分覚悟して(というより付き合う目的は皆無)自分の思いを伝えたんですが、やはり結果はメールで「ごめんね」でした。それから4日たったのですが一通もメール来ません。失恋に絶望は感じていませんが、このことでせっかく築いてきた友情みたいなものが無くなってしまったような気がして・・・・・・ この行動が実は間違っていたことだったらどうしようと考えている今日この頃です。もしかしたら私はこのことで彼女に嫌われたのでしょうか? やはり気持ちは伝えるべきではなかったんでしょうか?彼氏持ちの女性の回答待ってます。 私はただ、また一緒に笑いあえて彼女に会えたらそれでいいんです・・・・・

  • 恋愛相談 高校1年

    恋愛相談 高校1年生です。 彼女は中2です。 付き合って2週間くらいです。 最近、自分に自信が持てず、今日メールで彼女に本当に俺でいいの?と聞いたら、付き合ってから1ヶ月たったら答えを出すと言われました。 自分は彼女と逢えないと、寂しくなったりしてしまいます。 正直弱いです。 そういうところも、彼女は知っています。 自分は彼女の事が大好きです。 でも、空回りしちゃって… 自分の気持ちは、別れたくないです。 答えが出るまでの間、好きという気持ちを変えるつもりはありません。 どうすればいいのでしょうか? 本当に好きだから、彼女を悲しませたくありません。 回答よろしくお願いします。

  • 方法

    『彼の真意』で先日ご相談させてもらった続きです。 あれから、二度会い時間をかけて話し合いをしました 私は感覚で動くタイプであり、彼のとこに飛んで行き三時間ほど話し合いをしたのが一昨日で、それ以来メールと電話は私の方からしております。 彼は感覚ではなく、考えて動くタイプなので 感覚だけではなく、考えて動くことも覚えてみる。と伝え現在の繋がりとなったのが話し合いの結果です。 過去に、こんなに必死になって男性を追いかけたことがなく気持ちの整理をつけ諦めなきゃと思いつつ諦めきれません。 しかし、まだ数日のことなのに随分疲れてしまってる自分がいるのも確かです。 感覚だけにとらわれず考えて行動を起こすことに不慣れだからかもしれません。 また、愛し足りてない・言い足りてない・してあげ足りてないなどの気持ちもあります。 まとまりのない複雑な心境に自分でもとても困惑してます。 答えを教えてくださいとは言いませんが、決断に繋がるアドバイスが欲しいです 皆さんにアドバイスをもらい、背中を押してもらえれば何らかしらの心の解決に繋がるような気がします。 宜しくお願い致します

  • どう返事したらいいでしょうか?

    もしも、で考えてください~! もしあなただったらどうしますか? 回答を参考にしたいのでぜひ教えてください! ↓ ↓ あなたは男性です。 仕事場で今日初めて会った女の子に、 帰り際、メールアドレスの書いた紙を渡されたとします。 その子は自分の好みの女の子でした。 そして自分も彼女いません。 メールアドレスを渡されたのは自分だけのようです。(彼女は他の人には渡してません) そして帰ってからメールを送りました。 「メールアドレスくれてありがとう。なんで僕だけにくれたの?」 そこで質問です。 どんな答えが女の子から返ってきたらドキドキしますか? または、どんな答えが欲しいですか? どういう答えだと、気持ちが盛りあがりますか? 「好きだから」というのは最初のメールではまだ早い気がして、他の答えを探しています>< 女の方からも是非回答ください。 あなただったら、好きな男性にこう質問されて、 どう送りますか~? ぜひ、教えてください~!<(_ _*)>

  • 音信不通?な彼

    彼について何度目かの質問です。いつも頼ってすいません・・。 私は16歳で21歳の彼と交際しています。 しかし、彼の親の反対で疎遠になり、2週間音信不通です (できれば1つ前の質問を読んでいただければ・・。) 私が彼の気持ちが分からず、自分の気持ちなど捨てる覚悟で、 「別れたいなら、言いにくいかもしれないけどはっきりさせたほうがいいと思う」と、メールしました。 しかし返事は無く、Twitterで女子と絡んでました。 ある時電話も断られ、諦めた私は「好きじゃないのは分かってるから」と送るものの、無視して Twitterで「そうじゃないんだ」と・・。  そうこうして、彼への愛情もだんだん落ち着いてきました しかし、私は「別れよう」と言われてなくて、次の恋愛に踏み出す気になれません。 強い女性ならここでさっぱり忘れますが、16歳で経験の無かった私は、遠距離でわざわざ会いに来て、大切なものを捧げ、プロポーズとプレゼントや愛をくれた彼を、すぐ忘れられません。 メールがダメなら、(かといってまだ1通ですが)電話して、白黒つけたいと思ってます。 彼は私への未練をどうこう言ってますが、それも電話で確認したいです。出ないかもですが・・。 今日が3ヶ月記念日。いきなり電話して大丈夫ですかね? 私の行動、間違ってますかね?後押しの言葉をもし頂けたら、行動したいと思います。 生意気に感じたらごめんなさい。個人の答えでいいので、回答待っております

  • 距離を置いている彼

    二ヶ月付き合った彼と距離を置いています。 原因は私の失言により、彼を腹立たせ悲しませてしまい、彼が私を好きかどうか、また付き合っていけるかどうかが分からなくなってしまったからです。 距離を置いて一週間経ちましたが、今日改めて『しばらく距離を置いてもいい?その間にお前にいい出会いがあっても俺は止めない』とメールがきました。 私からは『距離を置くのは構わない。ただ、私は貴方が好きだからいい出会いだなんてない』と返しました。 最初、彼は『気持ちがはっきりしないうちは会うつもりはない』と言っていたのですが、『一度会おうか。自分の気持ちがはっきりするかもしれない』と返してきました。 まだ会う日は決まっていませんが、顔を見て話したらまた好きだと思ってもらえる可能性はあるのでしょうか? 別れる覚悟は出来ていますが、もし会う時にはどのように接したら良いのでしょうか? また、彼は少しでも前向きに考えてくれているのでしょうか? 不安は尽きません。 冷静になるためにもご回答いただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

  • 文通が得意な人に教えていただきたいです

    いい歳ですが、今さらながら文通というのを初めてみたいと思い、ネットの掲示板を通じて何人が相手も見つかりました。 ただ始めてみて困ったのが、手紙の書き方です。 よくある手紙の書き方って、継続的にやり取りするためというより、何か特定の用事があったときのものばかりなので、自分の現状を語って、用件を書いて、相手を気遣って終わりですよね。 ですが、文通というと、挨拶から始まって、自分の現状に加えて、前回相手がくれた手紙に書いてあった質問への答えまで書いたりと、書くことが多過ぎてやたらと長い手紙になるし、各話題もバラバラになりがちなので、それらを繋げるのにも苦労します。 終いには手紙というより、質問に対する回答集みたいな内容になってつまらなくなります。 かといって、相手から振られた話題のことを書かずに自分の書きたいことだけ書くと無視したようになるし、なんとも難しい。 メールだったら 「あの番組みた?」 「観た~。面白かった」 「○○って芸人面白かったよね~」 みたいな短い用件飲みだけのやり取りなんで楽なもんですが、手紙だとそうもいきません。 出したり返ってきたりする感覚も1週間~一ヶ月と短いですから、季語みたいな出だしもネタ切れで、かといっていきなり用件から入るというのもメールみたいで味気ないし。 文通が得意だという方、同じ人と長く続けているという方、いったいどんな風に手紙を書いてるんでしょうか? ネタ切れにならないんですか?

  • 連絡がなく、困っています。どうしたらいいでしょうか?

    今遠距離で付き合っている彼が居ます。 数週間前、一方的にメールで別れたいと言われました。 理由は新鮮さがなく飽きたからだそうです。 確かに私達は3年付き合っていました。(遠距離になって3ヶ月目です) 別れを言われた時、私は彼のそんな気配も感じていなかったので本当にびっくりしましたし、ショックでした。 私には彼に対して好きな気持ち・別れたくないという気持ちがあったので、一生懸命自分が思っていることをメールで伝えました。(お互い時間が合わず、電話はなかなかできません) 電話も一度だけしましたが、別れた方がいいと思う、やり直すという気持ちもほとんどないようなことを言われました。 その後メールでの話し合い?をしていましたが、突然返事が返ってこなくなりました。 電話も繋がりますが、出ません。 色々考えているのかな?と思い、考えているなら考えているということを伝えてほしい、音沙汰ないのが一番困ると送ってみても、それの返事すらもありません。 電話で話し合った際、3年も付き合って、会って話し合いもせずに別れるのは嫌だと伝えたところ、そっちに会いに行くと彼は言いました。 彼はこのまま自然消滅させたいのでしょうか? ただ、彼名義の携帯電話を私は使っていますし、どうしたらいいか困ってます。 会いに行くのも、彼の自分勝手さに振り回されているようでなんだか複雑です。 このまま返事を待ち続けるべきですか? それとも会いに行くべきですか? 連絡が取れなくなって1週間になります。 アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 液晶画面にタッチパネルエラーが表示され、操作ができない問題についてご相談いただきました。
  • 液晶パネル内に空気のようなものが見られ、濡れているように見えるとのことです。
  • 問題の解決方法として、以下の情報を教えていただきました。 - パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows11です。 - 接続は無線LANで行われています。
回答を見る