• 締切済み

副首都構想

先ほどWikipediaで東京一極集中というのを検索してみていたのですが、そこで関連項目で副首都構想というのがありました。 これを見る限り、現在活動はされてないかと想像するのですが、実際のところ何か進展はあるのでしょうか?? ちなみに先日、愛知、岐阜が首都機能誘致の活動を打ち切ったというニュースを見たのですが、この首都機能誘致に進展はあるのでしょうか? もうこの活動は完全に終わったのでしょうか??

みんなの回答

回答No.4

天皇に京都にいて欲しいから道州制を、というのはちょっと乱暴な議論ではないでしょうか? 天皇は国民統合の象徴ということになってますので、まあ首都にいるのが自然ですよ。道州制になっても、きっと東京は首都として残ると思いますし、そうである限り、天皇は東京に住むことになると思いますが。そもそも道州制の具体的な構想についてまだ共通見解がありません。いちばん派手にやるならば連邦制への移行ですが、連邦制の国にも必ず首都はあります。 東京をNYのような位置づけにして、京都をワシントンにするって主張ならまだわかりやすいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もう安倍氏から郵貯資金をゴールドマン・サックスに渡され その後に、 サブプライム事件が発表され・・ 日本の資本力はガタガタになった今・・ すでに尻すぼみになった 副都心構想をまた違った方向から考えてみました・・・ 副都心構想を考えると・・ 東京の石原知事らの建築土木費を膨大に使うことで 東京を赤字にさせるという視点です・・ 大阪に 地下鉄、公共施設、公園など 府民の税金で 何十年もの歳月をかけて作り上げてきた財産を 叩き売らすには、 借金させ 手持ちの資産を売却させるのが 一番の得策?!? できれば・・ たたき買う側が 都合のいい建物、交通、施設に散在してもらい、 その請負工事費用の自分たちが請負い、、 その支払いで赤字になり借金をして、 それを手放す羽目になると・・ なお都合がいい・・いう発想・・!?! 一度で2度美味しい・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

首都機能移転計画は、wikipediaで見られたかと思いますが、もう尻すぼみになって、事実上崩壊です。 岐阜県なんかはページだけ残っていますが、一昨年から更新されてません。2000年ころは岐阜県内に林立していた「東京から東濃へ」の看板も殆ど撤去されています。 現在のトレンドは「道州制による国家機能分散」で、大臣の肩書きも変わっています。 東京の中央官庁の機能のうち、国家としてやらなければならない機能以外は地方に分散することによって、一極集中を避けようという考え方です。 まあ、いろいろ既得権がなくなるので抵抗は激しいみたいです。 ちなみに、副首都というとドイツのボンなんかそうですよね。まあ、歴史的な経緯は全然違いますが。

tomosuke07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し調べてみたんですが、法令上「首都」の定義・規定はなく東京都を首都であると直接定める法令はないということを知りました。歴史上、日本の首都は、天皇の住まいである皇居の所在によって定められたらしいです。 今後個人的には道州制にしてもらって天皇を京都に戻してもらいたいですwああいうビルが立ち並ぶ中に天皇がいるってのがしっくりこなくてw 道州制になったら別に国の中心機関が東京である必要はないですよね?もはや天皇が東京にいる必要もないし・・・そもそも企業が東京に集まっているのは天皇や中央官庁があるからでなくて、人、情報、大手企業などが集まるからですよね。道州制になればそれほど国の機関との関係が重要になると思えないのですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

アイデアとしては良く分かりますが、 首都移転の件も全く進んでいない中、副首都など進む訳がありません。 実際、世界で副首都というものを持つ国家はあるのでしょうか? 首都とどう分けるかがとても問題で、 実現困難と想います。

tomosuke07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し調べてみたんですが、法令上「首都」の定義・規定はなく東京都を首都であると直接定める法令はないということを知りました。歴史上、日本の首都は、天皇の住まいである皇居の所在によって定められたらしいです。 個人的には天皇は京都にいたほうがしっくりくるんですけどねwあのビルが沢山立ち並ぶような中に天皇がいるって何かね~wそれに東京って東の京都って書きますしw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 首都機能移転について

    こんなバナー広告見つけたので質問させてもらいます。 http://www.gifuaichi.gr.jp/ 首都機能を愛知・岐阜地方に移転させるというものですが、こんなこと必要なのか、正直疑問です。中部地方はトヨタのお膝元でものづくりの拠点みたいな地域です。名古屋も昨今自力成長著しく、わざわざ首都機能など移転する必要があるのかと思うのです。 首都機能に地域活性化の効果があるのなら、むしろ九州、四国、東北、北海道などの地方に移せばいいと思います(私としては東北地方)。 大体今の時代、首都機能移転の地域活性効果自体が疑問です。東京のままでいいのでは…。 そこで質問します。 1)首都機能移転は地域活性化に効果があるか? 2)効果があるなら、どの地方に移すのが適切か? 皆様の忌憚のないご意見をお伺いしたいと思います。

  • 石原都知事が首都機能移転に反対する理由は?

    石原都知事が率先して「首都機能移転反対!」と唱えていますよね。 あれはなぜなんでしょうか? 首都を移転した方が、通勤ラッシュや地下の高騰など、一極集中の弊害がなくなりそうな「イメージ」はあるんですが、実際の所はよく分かりません。 石原都知事は、首都を「移転」させても予算など弊害が多すぎて今の問題点は解決できるとは限らない。 「移転」させるのではなく、「再生」する事で一極集中による様々な問題に対処していこうと述べられていましたが、どう対処していくのか、がイマイチよく分かりません。 一体、都知事はなぜ首都機能移転に反対していて、今の問題点をどのようにして解決していこうと考えているのでしょうか? もしご存知の方いらっしゃったらご意見いただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 遷都はいつ?(東京が首都でなくなる日)

    東京から首都機能移転しますよね? 遷都令も出ていますよね? 遷都予定地は畿央なんでしょうか? 遷都に関する情報をお寄せください。 不景気なのも、東京一極集中のせいですよ。 構造改革やるなら、先に遷都させるべきです。 東京時代は100年間。 失敗の例ですね。 江戸時代の頃は良かったなあ。 東京が首都でなくなるのを心待ちにしております。 わくわく、わくわく(^-^

  • 首都直下型地震で日本は沈没?

    先程、Yahoo!ニュースを見ていたら、 東京をマグニチュード7.3の地震が襲った場合、 死者数は1万人を超え、数十万人が負傷し、倒壊建物数は100万戸、避難民は数百万人に上る。 そんなシナリオが向こう30年以内に現実となる確率について、専門家は70%と予測する とのことでした。 東大の専門家の准教も「さらに大きい地震が東京を襲った場合、われわれは大惨事に直面するだろう」と指摘しているともありました。 私は首都圏住まいです。これってマジでヤバくないですか? 日本経済の3割は首都圏に集中しているとのことで、 首都直下型の地震が起きたら、死傷者や避難民がでることももちろんですが、 日本が国としての機能を失ってしまいますよね? 最近の余震のせいでかなりナーバスです。

  • 景気について

    最近ニュースで、人材や企業の東京への一極集中の時代は終わったと報道されていたんですが本当なんでしょうか。 地方在住の自分としてはうれしいニュースでもありますが、首都圏への流出は逆にどんどん進んでいるとしか思えないのですが。 みなさんはどう思いますか?

  • 情報ネットワーク化の発達による産業の分極化

    情報ネットワークが発達することで、絶対距離にかかわらず情報交換の時間距離が格段に縮小するようになりまさすが、どうしてそれにもかかわらず東京に本社などの集中管理機能が一極集中するのですか? また、情報化の進展により、地方の産業立地はどのように変化しましたか?

  • 避難。

    東京を含めた関東地方。 東海地震や直下型地震が必ず来ると言われていますけど。 最近は原発事故のごたごたで僕は学者の言うことはあんまり信用できないと思うようになりましたが、 大地震がくることは、学者でなくてもわかりますよね。 ところで必ずくるとわかっているのに、 どうして皆さん避難しないんですか。 震度五程度で電車が全ストップ。車の渋滞。 泊まるところも確保できない人が続出。歩いて帰宅した人多数。 こんな状態が首都圏の現実。 そんな場所をもっとでかい地震が襲ったら大変なことになるじゃないですか。 シミュレーションで死者の数や建物の倒壊なども発表されてますけど、 どうしてわかってるのに避難しないんですかね。 まあ、日本は地震大国ですからどこに行っても地震のリスクはあるでしょうけど、 それだったら首都機能を分散させるとか。 そんな方法だってあるじゃないですか。 実際首都移転なんて話も数年前に聞いたことがありますけど、 その後全く耳にしませんね。 日本に住んでる限り地震が来るのは当たり前だから、 来たらし方がない、また一から出直すという考え方なんでしょうか。 首都機能を一極集中させておいて、 地震でぶっ壊されたらまた一から出直し、 というのと、 首都機能を分散させて、 東京がぶっ壊れても機能が全部死なない、 というのとどっちがいいんですかね。 一極集中の方が利便性がいいですけど、 ゼロからスタートするより、 ほかの分散させた機能が残ってる方がいいんじゃないんですか。 どうして地震が来るのがわかってるのにわざわざそこにすべての機能を集めて、 人も集めちゃうんですかね。 もしかしてこれって、 いるかとか鯨の 「集団自殺」 と同じことですか。

  • 東京一極集中よりも酷い国

    東京一極集中とは言うけれど、日本にはまだ東京等の首都圏以外にも札幌、仙台、新潟、名古屋、大阪、広島、福岡と経済が活発で人口が多い地域が存在します。 質問ですが 世界には広大な国土があるにも関わらず日本で言う東京以外の地域は全て人口が極端に少なく経済も殆ど機能していない過疎地帯であり、経済機能と人口が一つの地域に極端に固まっている超一極集中の国って存在しますか? あるとしたら何処の国が該当するでしょうか?

  • 東京の一極集中について

    東京一極集中することで、異常な満員電車問題や災害があった場合のリスク等の様々な問題が挙げられているにも関わらず、むしろ一極集中が加速しています(2016年も東京圏は転入超過で大阪圏と名古屋圏は転出超過)。 首都機能の移転とまでは言いませんが、せめて関西圏や中京圏等の都市に東京の機能と会社を分散すべきだと思うのですが・・・。省庁の地方移転も文化庁だけのようですし、東京の役人や企業も本気でこの問題に取り組んでいないように感じます。 なぜこの問題が全く解決しないのか理由を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 一極集中にしておいて地震が危ないなんて!

    首都に地方から人を集める政策をやり続けておいて直下型地震が来たら危ないとか被害が甚大だとか・・・そんな事知らんわ。 事あるごとに首都直下型地震を特集します。 一番大切なのは人口集中問題だと思います。 そのことに触れずにどこに逃げるとか防災とか何人死ぬとか・・バカみたい。 後進国なら職を求めて首都に人口集中は判ります。 この日本で、地方で食い詰めた連中が東京に集まり「東京はさあぁ!」とか東京っ子ぶっている。 出稼ぎ都市、東京での挨拶は「お国はどちら」、先祖代々東京人間なんか見たことない。 天皇まで本籍地を離れた武家屋敷の江戸城へ・・さぞ居心地のお悪いこと。 これらは政治の貧困というか被害が出れば人災だと思います。 石原知事は北朝鮮からミサイルが飛んでれば平和ボケした日本人の目が覚めると言いましたが、 首都直下地震が起これば初めて一極集中の弊害が判ると思います。 政治の力で地方を元気に出来るはずです。 企業を地方分散して東京に出ないでも生まれ故郷で親家族と生活できるようにすればあらゆる問題の解決にもなります。 明日にかけマスコミは一斉に首都直下型地震の番組をすると思いますが一極集中を改める問題を織り込んで欲しいと思います 大学なんか東京でなくてもいい、なんでもかんでも東京・・交通マヒ渋滞、通勤地獄。 田舎でジジババと畑作りながらスイスイ車で通勤し休日は下の海で魚釣り、そうすれば夜も長いし幸せ度もアップ、子供いっぱい生まれますよ どうですか私の未来構想は?  ダメ???