• ベストアンサー

別れの理由・前兆

ryuyuの回答

  • ベストアンサー
  • ryuyu
  • ベストアンサー率20% (18/86)
回答No.4

学生の頃、3年間付き合った人とは。 これは、私の一方的なわがまま。 付き合い始めて、半年で遠距離が始まって、私も社会人になって。 仕事では自分を試すいいチャンスの仕事が回ってきて、とてもじゃないけど、結婚して仕事をやめることなんて考えられなかった。 遠距離のため、自分のこと優先しすぎて、相手の気持ちとか考えられなくなって、、、このまま一緒にいても、彼は結婚を望んでるけど、私は考えれない。だったら、、、っと。 その後、1ヶ月だけ付き合った人いましたけど、これは思いっきり、 「俺は、ryuyuの望む人にはなれない」っときっぱり言われました。 かなり年が離れてたので、価値観が違いすぎたのかなぁ。 これは、前兆がなかったような、、、朝いつも通り行ったら突然言われたので。。。 「好き」っと言う気持ちだけでは、うまくいかない。 価値観や、同じような夢や趣味、そして相手の気持ちを汲み取ってあげられる自分の心のゆとり、あとは自分がいかに自然体でいれるか。 自分があれこれ考えてたら、顔にも態度にも出てくるし、相手にも自然と伝わっちゃうんだよね。 今は、心のそこから大切にしたいと思っている人がいます。

noname#3734
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 「好き」という気持ちだけでは中々うまくいかないものなんですね。

関連するQ&A

  • 彼に別れを告げたいのですが…

    閲覧ありがとうございます。 今私には付き合って4ヶ月の彼がいるのですが、彼に別れを伝える方法で悩んでいます。 彼は普段からとても精力旺盛で、会って彼の家に着いた途端に体を求めてきます。 勿論家に行くだけのデートばかりでなく、出掛けたりもしたり彼の普段の態度から体目的というわけではないのはわかっています。 私も嫌ではなかったのですが、あまりにも頻繁に体を求めてくるので段々辛くなってきてしまいました。 私は行為よりもキスをしたり抱きしめられたり、ただ一緒にまったりする事の方が好きなのですが、彼はキスがあまり好きではなく、そういったイチャイチャをするぐらいなら行為をしたいと思っている人です。元々彼自身が、常に何かしてないと時間が無駄、と考える人なので、イチャイチャは時間の無駄と捉えてるのかもしれませんが…。 上記の性的不一致という点で私は段々彼の事が好きではなくなってきてしまいました。 彼の人間性や性格は好きですが、ズルズル引きずっていてもお互いに良くないですし、それこそ時間の無駄になってしまいます。 なので別れを切り出したいのですが、彼は過去に極度の人間不信に陥ってしまった経験があるので、私が別れを切り出したらまた人間不信にさせてしまうのではないか、という不安がありなかなか切り出せません。 どのように別れを切り出すのが最善でしょうか…? よろしくお願いします。

  • 彼の別れを受け入れられない。復縁の可能性。

    彼からの別れを受け入れられません。もし別れてもこういった場合復縁の可能性はありえるのでしょうか? 私たちはお互い大学生で1年2ヶ月付き合っています。 しかし、付き合って3ヶ月で私が海外留学し、先月帰国したので9カ月程は遠距離期間でした。 遠距離を乗り越え、これからたくさん楽しいことが待っているとわくわくしていた矢先に 私が彼からのセックスを拒否してしまって以来、彼の私に対する愛情がさめてしまったようで 「友達に戻りたい」と別れを切り出されました。 私は、当時帰国して間もないときだったので、「もう少し時間をください」と返答し、今に至ります。 その間も2人で遊びにいったり、問題だったセックスもしましたが彼の気持ちは変わらないようです。 彼は今留学を考えていたり、趣味や友達を優先させたいと思う気持ちが強く そのときに私が彼からの愛を拒否する形になってしまったので恋愛モードになれない、といった状態です。 好きだけど友達に戻って付き合う前みたいに仲良くしたい、それが彼の希望ですが、 なかなか受け入れることができません。 彼を見守りたい、という私の気持ちは今の彼にはちょっと重く感じてしまうそうです。 彼が恋愛モードでない以上、それを受け入れることしかないと思いますが、もしそうした場合 今後復縁の可能性などありますでしょうか? このような状況にどのように対処、気持ちの整理をつけていったらいいか、また体験談など 教えてください。

  • 別れについて

    1歳年下の交際して半年ほどの彼女がいます 2ヶ月目くらいからよくケンカを するようになってしまい、いまにいたります ケンカというか、彼女が一方的に怒ることが多いです 理由を聞くと、さみしい、わたしはいつも片想い、というような ことを言われます 私は平日は仕事で遅くなることが多いですが 彼女は18時あがりが多いので 平日は会えないことが多いです (同棲していなくお互いまだ一人暮らしでもないのでどちらかの 家に行くというのもできません) メールは朝昼夜で10~30回、寝る前の30~60分程度の電話、 週末はほぼ毎週泊まりでデート、という付き合い方です お金の問題や仕事の問題で常に食事や泊まりにはいけませんが、 とにかく彼女はいつも一緒にいたいといいます 彼女には(もちろん私にも)多々問題等ありますが 好きだし楽しい時間を過ごせていると思っているのですが 私の行動がさみしいと言われ、 困惑しています さみしかったら浮気すると冗談のように言ってくることがありましたが 昨日連絡つかず所在不明になっており、結局大学時代の男友達を呼び出して飲んでいたようです 男と飲むのがイヤだなんて言ってくれないじゃない、私ばっかり片想いでさみしいのは疲れたもういやだ、と言われました だからさみしさを違う男で埋めたと 私の愛し方や愛情表現が足りないのでしょうか 確かに言葉足らずなときがあり、直そうとしているのですが、性格なのでなかなかすぐに直せていません: 私の愛し方や愛情表現が足りないのか、彼女が求める愛情が高すぎるのか、また彼女はやはりさみしくなると浮気(今回は飲みにいっただけなので私は浮気とは思っていません。無断でされたのはイヤでしたが)に走ってしまう人間なのかという疑問も沸いてしまいます 修復したいですがメールはレスがなく電話はかかってきても良い話し合いにもならず、今後についてもどうすればよいのか、わからない状態です 一時的な辛さに耐えて別れを選ぶのか、時間をかけて修復するのか… よろしければアドバイスお願いいたします

  • 彼との別れを考えていますが…

    付き合って半年の彼がいます。 趣味や話は会うのですが、付き合った当初から、付き合い方の価値観の違いが大きく(会う頻度やデートの内容等)、いざこざが絶えないので別れを考えるようになりました。 私は別れようと言えば終わることだとは分かっているのですが、今私が彼のことを好きすぎて、なかなか自分からは言い出せず、つらい思いをしています。 明らかの彼の方が恋愛経験が豊富で割り切ってそうなので、彼から別れを告げてもらおうと思い、思いつめたメールを送ったり、何度もつながらないと分かってる電話を掛けたりしているのですが、彼から反応はありません。 今の彼の前には一回しか付き合ったことがなく、こういう状況をどうしていいのか分からなくて戸惑っています。 6月に彼の誕生日があり、私ならではの贈り物をして彼も喜んでもらえてたと思っています。 8月に私の誕生日があるのですが、その時の彼の行動をみてから考えた方がいいでしょうか?それとも、こういう期待や期間は時間の無駄でしょうか? 誕生日の行動で最終的な別れを決めるというのはおかしい判断基準でしょうか?? 皆さんは別れる時、どのような形で別れるのでしょうか? なんだか上手く書き表せないので、質問等があれば、補足に書くようにします。 アドバイスや経験談等があれば、よろしくお願いします。。

  • 彼との別れ

    約2年半付き合った彼と先日別れました。 自分から別れを告げたものの、まだモヤモヤがとれず、投稿致しました。 私は、別れに後悔はしていませんが、彼のことが本当に好きで好きでたまりません。 去年の3月から遠距離になり、会えない寂しさもありましたが、その寂しさよりも、会いたい気持ちが伝わってこない彼の態度や遠恋だからこそ、会話が必要なのに、遠恋になってからの1年、真面目な話を振っても話してくれない。それなのに、生徒(彼は教師です)に対しては2~3時間は熱く電話で話したりする態度などに耐えられなくなり、別れを告げました。 遠距離になった期間、好きとは言ってくれるものの、彼から会いたいという言葉や行動はなく、常に生徒の話ばかり。最初は真面目だなぁと感心したものの、この人と結婚しても、きっと常に生徒が1番なんだなあと思うと悲しくなりました。 別れを告げても、生徒が一番だから…と、あっさり別れを受け入れられ…メールで返事をされました。なんだかこの2年半、彼を1番に想い、将来を考えていた自分が情けなくなりました。 今思うと、彼は浮気疑惑が2回あり、否定されたので信じました。そういうこともあり、もしかしたら、私からの別れを待っていたのか…。 そう思うと辛いです。 それとも、彼の職業は先生。私がもっと彼の仕事を理解するべきだったのでしょうか…。 遠距離の経験がある方や、恋愛経験豊富な方、お叱りでもなんでもいいのでなにか返答お願いします。

  • 深い愛情をもって結婚しても、「性格の不一致」で離婚となるのはどんなとき?

    まだ独身の♂からの質問です。 30代以上の男女が1~2年の真剣交際で深い愛情をはぐくんで、これまでの恋愛でもっとも愛した異性だと思って幸せに結婚しても、将来、「性格・価値観の不一致」で離婚するケースは、よくあると思います。 ※浮気、借金、配偶者の親族との不和、亭主が働かない、奥さんがまったく家事をしない、セックスレス等の明確な離婚理由を除きます。 深い愛情が冷めてしまうような「性格・価値観の不一致」、深い愛情でも支えきれないような「性格・価値観の不一致」って、具体的にどういったものでしょうか?

  • 好きな人ができたと別れを告げられた時

    今、少し悶悶と考えていることがあり 『誠実さ』って、『けじめ』ってなんだろう。 相手を好きな時だけでいいの? と毎日考えています、 いろんな意見を聞きたくて投稿しました。 考えは千差万別だとは思いますがどうおもわれますか? ******************* 大好きな恋人がおり別れまでは浮気は絶対しない、ちゃんとけじめをつけてから (二人で会う、手を繋ぐ、キス、SEX) とお互い約束していた。 お互いに別れるまで浮気しないと信じていた。 ↓ しかし好きな人が出来たと言われて別れを告げられた。 ↓ 詳しく聞くと、別れる決心をしていて、話そうと思っていたが タイミング悪くその間に好きな人と二人で1度だけ会い体の関係が先になってしまった。 ごめんなさい。 とのこと。 ******************* (最後に正直に話す必要はないという点は省いてください。) この場合、形は『浮気』で お互いが浮気は最後までやめようという約束を 破られてしまったのですが、 あれだけ浮気を嫌がっていた恋人、 本当はこんなこと(浮気、二股)になりたくはなかったはずだ きっとどうしようもなく苦しんだんだろうな 過去より未来を選んだのかな とも理解してあげたい しかし 信じていたがために 浮気=裏切り から抜け出せない 葛藤。 皆様ならどう考えますか? うまくいっていた時の誠実でマメで愛情をたくさん注いでくれた恋人を知っているが故に 『約束をやぶるその程度の人だった』 などと軽く考えることもできなく そのようなどちらかが裏切りに終わる それに繋がる付き合いをしてきた (気持ちをつなぎ止められなかった) 自分にも非はある とも考えられるのです。 なので 『自分は浮気しなかったんだし、そんな自分を誇ろう』 なんても考えられず。 皆様はどのように考えますか? 気持ちが変わった時の裏切りと 愛情があった時の相手の誠実さ 狭間で悶々とゆれてます。

  • 別れに合意すべきか

    結婚して半年、浮気が夫にしれました。浮気の原因は、夫への浮気疑いから相談にのってもらううちに同僚と深い関係になってしまいました。 夫と話し合い、二人でやり直そうと決めましたが、先日、夫からもう疲れた(フラッシュバックや疑ってしまうこと)からもう別れたいと言われました。 私はどんなことを言われても彼の苦しみを理解し、彼を支え、癒せるよう何があっても受け止める覚悟でいました。 別れを切り出された今、彼のためにも素直に受け入れるべきでしょうか。何度もはなれたくない、一緒にいたいと彼には懇願しましたが、時間が経過するにつれ、別の人生を歩みたいとの結論にたどり着いたようです。 このまま受け入れてしまえば、私の愛情はそんなものかともおもわれてしまうのか。そもそも、彼の意志をあくまでも尊重すべきか、悩んでいます。

  • 彼からの別れのサイン?

    こんばんは。 投稿させていただきます。 私は、2年付き合っている彼がおり、喧嘩したり仲直りしたりを頻繁に繰り返して、いつも彼から歩み寄って来て仲直りするという事が多かったのですが、しかし、今では喧嘩をすると一週間やほっといたら一ヶ月は連絡が来ません。 別れのサインかな?と思う彼の行動 •最近やたらと私の浮気を心配する •休みがかぶっても当日会おうとせず、後日予定を立ててから会おうとする •彼に、なぜ喧嘩の期間に連絡をして来なかったのか聞くと「連絡が絶対来ると思っていた」と言う •私の予定や日常生活を聞いて来ない •自分の話ばかり •私の予定を忘れている •私の為に何かをしようとしなくなった •メールが少ない などです。 これを本人に聞いても、「忘れてた」や「いずれ連絡しようと思っていた」と言います。 今の段階では、別れたいんだろ?と思うと思いますが、彼は「別れたくない」の一点張りで、彼から別れを切り出した事は一度もありません。 最近では仕事で、忙しくストレスもためがちの彼は精神病にかかってしまうほど、参っています。 一緒にいて欲しいっと言われても、それが本当に本心か分からなくなっています。 本当に仕事で疲れているのか、ただ歩み寄って来るから、振るのは嫌だし「とりあえず」付き合っているのか… 男性の方々にお聞きしたいのですが、これは別れのサインなのでしょうか?

  • 別れの理由。

    別れの理由。 先日、突然主人に「仕事の没頭したいから家を出たい。」と言われました・・・。(会社経営してます) 意味が分からないので『もっと砕いて話して!」と言うと。 「俺は今まで我慢してきた。もっと自分らしくしたい。」だそうです。 『我慢』って一体何を?ですが、結婚してから趣味と言うと、釣り・ジェットスキー・車(趣味の)数台・そしてカーレースなどあらゆる趣味に手をつけて、全部中途半端で終わってます。 会社経営だって今の時代ですから大変です。私も立ち触ってますから当然分かっています。 だからこそ、経費の節約やお金の管理は当たり前なのでやっております。 それを『我慢』の一言で言われてしまったのです。 主人とは再婚です。12年目。 会社が苦しい時には生活費から溜めたお金数百万円を出し、未だに戻っていません。 家のローンもまだまだあります。 こんな時代だから・・・と私の方が目をつぶっているつもりです。 こんな私は数年前から精神科にお世話になっていました。 目眩や動悸に悩まされ、精神的ストレスで今も安定剤を飲んでいます。 買い物や家事にも影響しています。 子供達の為にも早く治したい気持ちでいっぱいなんですが、病院に一人で行くのすら不安なのです。 その事も主人に言うと「気の持ちよう!自分で努力しろ!俺にはそんな余裕ない!!」と突っぱねられ・・・。 今では毎日主人の帰宅は夜10時以降。(子供達が寝る以降) 私は寝室にいますが、主人はリビングで寝ています。 全く顔を合わさない様にしている様です。 浮気の可能性はありません。 調べてあります。 このまま離婚となると、私も会社役員ですし、家のローンや会社に貸したままのお金。 子供は私が養育する事になって当然ですが、生活費など・・・・。 考えるだけで目眩が出る程です。 似たようなケースや経験された方や法律にお詳しい方ありましたらアドバイスお願いします。