• ベストアンサー

うまく英訳できません。

どうしても、うまく英訳できないので、助けて下さい。 以下の日本文を英訳したいのです。 「だから異国で得たよい友人は、日本で得た友人より、深い芯の部分で理解し合っているようなところがある。 」 主語は何にしたらいいのでしょうか?最初はWeで考えていたのですが、「理解し合っている」とあるので異国で得たよい友人と私たちと考えるべきでしょうか? 困っています。アドバイスお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • birdflew
  • ベストアンサー率10% (10/92)
回答No.4

下手な英語かも知れませんが、こんなんで。 That is why there are areas where mutual understanding are formed at a much deeper fundamental level for friendship created with foreign people compared with that made with Japanese people. 前後の文脈と合わせる必要もちろんありますが、それはお任せします。

CaveatEmptor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにmutual understandingを主語にして考えるとうまくいきそうですね。発想がなるほどと思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • underware
  • ベストアンサー率14% (33/224)
回答No.3

文脈によると思うのですが、その一文だけを英語訳するならば、主語はyouが英語的だと思います。 その前の文章でIが続いていたらIなんだろうけど。 以下、蛇足。 私の乏しい経験、知識から言えば、「we=日本人(もしくは、ある国の国民ほぼ全体)」という発想はアメリカではあまりしないみたい。  だから、「日本人は」という感じの文章を日本人が書く場合、主語はweではなくtheyにすべきだとアメリカ人の言語学者に教えてもらったことがある。ちょっとややこしいのだが。「私=日本人=日本国民」という単一民族的発想と、サラダボウル的な国に住んでいる人では発想が違うということなんだと思うが。

CaveatEmptor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主語はyouと異国で得た友人となるということですね。 蛇足の部分ですが、とても参考になりました。なるほどという感じです。

  • banana10
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

質問者の方がおっしゃるように、「理解し合っている」(ようなところがある)が述語になるので、主語は「異国で得たよい友人と私たち」となると思いました。 「だから」で文章が始まるようですが、その前の文章がわからないので正確には言えませんが、That's why~で始めるのがいいかもしれませんね。 ただ、一つの文章でも色々な形で書けるので、わたしの第一印象は前述の通りなのですが、あとは前後の関係や、どのシチュエーションで使う文章なのかにもよると思います。あとは質問者の方の感覚で良いのではないでしょうか。 

CaveatEmptor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり主語はweと異国で得た友人となるのでしょうか。英訳してもしっくりこないので、困っています。 Thereforeで始めようと思っていましたが、確かにThat's whyというのもありですね。

noname#118194
noname#118194
回答No.1

わたしは、主語を何にすればいいか分らないとき、 I think (that)・・・・・・で始めます。 そうすれば、主語をIにすれば「自分個人について」 weにすれば「一般論的な話」に持ち込めますしね。 そうやって、あくまでも自分がイチバン書きやすい主語で、ということで。 また、ご質問の文章のように、「だから」などで始まっている時は、 接続語から始めるのが(おそらく)書きやすいでしょうから、 文章の最後に I thinkをつけても、いいですね。

CaveatEmptor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり主語はweと異国で得た友人となるのでしょうか。英訳してもしっくりこないので、困っています。

関連するQ&A

  • 英訳:「我が家では~します。」

    英訳で質問です。宜しくお願い致します。 「我が家では、毎年正月は家族でスキーに出かけます。」 という文ですが・・・主語に何を持ってくるかでてこずってます(他もあやふやですが…)。 familyという名詞を、そのまま主語に持ってくることってできませんよね。 My family goes skiing to the every New Year. 辞書とか見ても、「家族は~」という例文が載っていないのですが、 「彼は7人家族です」で、”My family are seven.”はダメと書いてましたし。 この文だと主語を(総称用法の)Weにできるでしょうか? 話者を「家族」という集団に属する一人、として。 とすると、We go skiing to the every New Year in my family. と、「家族(我が家)」の部分は”in my family”としちゃっていいのでしょうか?

  • 英訳をお願いしたいです。

    以下の文を英訳していただきたいです。 そのためにはまず、福祉に対する理解を深めなければならない。

  • 日本語を英訳する際の主語について

    すいません、今英語を勉強中なんですが日本語の場合は、特に主語を意識する事無くというか主語がなくても文が成立しますが、 英語の場合は必ず主語が必要になり、自分で考えている事を喋ったり文章に英訳する際、この場合主語は何なんだろうとそこで行きづまっていまいスムーズに英訳できません。 例えば、「雪国」の冒頭の「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」という一説などを英訳する際、英訳する際は主語が必要になりますが、このように明確な主語が無い場合、主語を作る必要があると思うんですが、自分の場合適切な主語が上手く浮かばず、そこで躓いてしまいます。 日本語を英語に英訳する際など、明確な主語が無い場合は、どうやって主語を作るのが良いのでしょうか? コツなどがありましたらご教示お願い致します。

  • この日本語英訳にしてくれませんか?

    彼らの行動を見てると私が中学一年生だった時を思い出す ↑どなたかこの日本語英訳にしてくれませんか? 無生物主語の文です

  • 分詞構文と英訳

    (1)If we consider his age, it is no wonder that he should be nervous. (2)Considering his age, it is no wonder that he should be nervous. (1)の分詞構文への書き換えが(2)なのですが、(2)が何故主語が省略されているのか分かりません、予想としては、,以下の主語は形式的にはit、意味的にはthat以下で、that以下の主語はfor usが省略されている?からなのですが、合っていますか? (3)私は彼がハンマーで窓を壊して開けたと確信している。 (3)の文も英訳出来たらご教示ください。

  • 英訳していただけないでしょうか・・

    外国人の俳優さんへのファンレターで、 書きたいことがあるのですが、 辞書と格闘して文章を作っても、何だか まわりくどくてよくわからない文になってしまい、困っています。 どなたか、以下の日本語文を英訳していただけないでしょうか。 「その映画を見てから、家族や友人を大切に思う気持ちがいっそう強くなりました。」 「○○(←映画の役名)は、人を幸せにし、優しい気持ちにさせますね。」

  • 英訳したいのですが・・・

    sonyとしてはPSXが売れて減益挽回することを望んでいるんだろうね  という文を英語にしたいのですが、主語がいっぱいになって困っています。何かいい英訳ができないでしょうか・・・お願いします。

  • 英訳お願いします

    以下の日本文を英訳してください!! これに反し、たいていの日本の学生は、学費はもっぱら親まかせで、アルバイト代は好きなものに使ってしまう。

  • 結婚招待状の英訳を手伝ってください。

    結婚招待状を作っています。 海外の友人も呼ぶので、日本語のものを英訳していますが、「****牧師の司式のもと、下記のとおり結婚式を行います。」の部分がうまく訳せません。 英語圏の国では司式する牧師の名前まで載せないと言われるならそこまでなのですが、日本語の招待状に添えて送るものなので、訳したものだと思われるもので構いません。 under the ..... of pastor ****, we will have our marriage ceremony. のような文には訳せましたが、司式がどうしても訳せません。 どなたかお手伝い頂けたら幸いに存じます。

  • 英訳してください

    英訳の仕方に困っています。 「代名詞と、その代名詞以外」をどのように英語に直したらいいか困っています。 (元々の文は「主語が代名詞である場合と、代名詞以外の場合に分けて、主語の種類を分類した。」 です。) もしよければ、ご教授ください。