• ベストアンサー

正式な会社名の書き方

chie65536の回答

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

>ダッシュとハイフンは違うと思うのですが。 >それに、ダッシュが長音符に見えなくもない。 >さて、いかがでしょうか? 社名登記に「ダッシュ(-)」は使用出来ません。「横書きでダッシュで表記してあるのは、表記の間違い。その横棒はハイフン」です。 本来、その文字ではない筈の、使用出来ない筈の文字について「縦書きではどうするのか?」と考えても無意味です。 なので「縦書き用ハイフン」を使用して下さい。 以下、蛇足。商号(社名)に使用できる文字 漢字 ひらがな カタカナ ローマ字 ハイフン(-) アンパサンド(&) ピリオド(.) 中点(・) アポストロフィー(’) コンマ(,)

water5
質問者

お礼

 chie65536様、返信ありがとうございました。

water5
質問者

補足

>なので「縦書き用ハイフン」を使用して下さい。  それは、キーボードのボタンでいうと、どこを押せば出てきますか?  パソコンに詳しくないので、お訊ねしています。  どうか教えて下さい。  宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 常磐緩行線・千代田線について

    常磐線の各駅停車で、207系 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84207%E7%B3%BB%E9%9B%B... と、 209系1000番台 http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC209%E7%B3... と、東京メトロの06系 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%B6%E5%9B%A306%E7%B3%BB%E9%9B%BB... が平日走る時間ってわかりますか? 調べていても、どこにも乗っていないのでよろしくお願いします。 わかるなら松戸駅での行き先と時刻を教えていただけると幸いです。

  • ジルドレイ氏はこんなに恐ろしい人だったのか?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AC 事実の人だったんでしょうか? 物語でしょうか?

  • 旧民主党の設立日を教えてください。

    旧民主党の設立日は、ネット上でもはっきり2種類に分かれています。 (1)1996年9月28日 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E4%BB%A3%E8%A1%A8 (2)1996年9月29日 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_(%E6%97%A5%E6%9C%AC_1996-1998) ウィキペディア自体でも二つに分かれています。 考えられることとしては、 (1)実際に二つの政治段階があったのだが、後日、それらが混乱している。 (2)大手の情報に間違いが発生し、そのまま情報が錯綜している。 などが考えられます。 どちらが正しいのか、確実な情報源を示して回答いただけませんでしょうか。 また、両者とも正しい場合は、その内容について説明くださいませんか。 よろしくお願いします。

  • OKWave社長ってデザイナーですか?

    兼元謙任 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%BC%E5%85%83%E8%AC%99%E4%BB%BB

  • たかが万引きで警備員が暴力はおかしくない?

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC31%E5%90%89%E9%80%B2%E4%B8%B8%E4%BA%8B%E4%BB%B6 商品の値段が多少高額だったとして人の命よりは安くありませんか?

  • JR九州811系、813系の何番台?

    JR九州の811系、813系には○○番台とあるのですが、外見ではどのように見分ければいいのか教えてください。http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E8http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E813%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A11%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

  • カメレオン、と言えば、

    『らりってんじゃねぇよ?』  知らないか・・・・・(汗) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%B3_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29

  • 書籍販売と積送品

    日本の書店では、商品(受託販売対象の書籍)類を仕入れた際に、 買掛金勘定で料金を計上させているのでしょうか? 下記のページでの説明によりますと、 返品のペナルティーさえもが規定されているそうですので、 分からなくなってしまいましたから、畏れ入りますが、教えて下さいませ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%94%E8%A8%97%E8%B2%A9%E5%A3%B2 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%88%B6

  • 人肉食?本当ですか?

    戦争時代、我々日本人が人肉食した? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%AC%A0%E5%8E%9F%E4%BA%8B%E4%BB%B6

  • とある科学の超電磁砲のレールガンの定義について。

    とある科学の超電磁砲のレールガンの定義について。 wikipediaでレールガンについて調べたのですが、 記述を見るとコイルガン(電磁投射砲)に近いような気がするのですが・・・。 ご意見をお聞かせ下さい。 「レールガン」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3 「コイルガン」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3