• 締切済み

恋愛感情と体のつながり

tenorimaruの回答

回答No.4

途中まで、私と同じような体験をされている人だなぁ。と思い、回答させていただきます。 私も職場で知り合い、趣味や気が合う人と週に1度くらい食事や遊びに行ったり、メールしたり…。そんな付き合いが約1年続きました。 あまりにも一緒に居ることが自然になり、恋愛感情が生まれました(好きだから一緒に居ると錯覚しただけかも) 私の方からさりげなく告白しました。 今の関係を壊したくなかったので、ハッキリとは言えませんでした。 彼は自分の気持ちに整理ができていなかったようでした。 私が本気で言っているのか冗談なのか、またそれを確かめる勇気も無かったらしいです。 翌日から何事もなかったように職場で過ごし、週末も普段と変わらず食事に誘われました。 いつもと同じように食事の後にドライブに出かけ、途中星がきれいに見える場所(よく行く場所)に車を停め、会話をし、何故か急に頭を撫でられました。 以前からもスキンシップはあり、触れることも、抱き合って喜ぶこともありました。 この時は私が気づくことが出来ませんでしたが、「撫でる」という事が、自分の気持ちを伝える精一杯の行為だったようです。 それから2年が経ち、年末に婚約をして今は同棲していますが、春を目処に結婚します。 彼は決して、自分の気持ちをストレートに出す人ではありません(告白後半年間は「好き」という言葉を聞けませんでした) 質問者さんの気になっている方も、うまく気持ちを伝えられていないだけなのでは? >「近付いてきたので俺のこと好きなのかと思った」 >「そっちにいってもいい?」 は、体目的での言葉とも取れるかもしれませんが、遠まわしにあなたの反応を確かめているようにも思えます。 質問者さんも、遠巻きにでも彼の気持ちを聞いてみてはどうでしょう? 「好きな人いる?」とか。 ハッキリしたいのであれば、相手が動くのを待つより自分で動いてみませんか? 同じ屋根の下で寝て、その気になれば強引に…なんて事が可能なのに、そうしなかったのですから、あなたのことを大事にしているように思います。

letmetalk
質問者

お礼

私も最初はこの出来事を思い出すたびに、体目的かもしれないと思いました。でも彼が気になるにつれて、そうであっては欲しくない、確かに私の反応を見る言動なのかなぁといい方に考える自分がいます(笑)。 彼も恋愛や性経験はそれなりにあるようですが、自分の気持ちを表すことでは、器用な人ではないようです。これまで趣味を通じて一緒にでかけたり、普通に食事や映画なんかもよく行きましたが、誘い方が強引ではないんですね、だから私も警戒心もそれほどなく、引かずについていくことが多かったと思うんです。 回答者さんの彼氏は誠実そうな方ですね。私たちもお二人のような恋愛であったらうれしいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋愛感情が沸かない・・・

    一月に付き合いだした彼がいます。20代後半同士です。 でも、今後どうしていこうか悩んでいます。 むこうからの積極的なアプローチで、付き合うことになりました。 正直、私は彼のことを恋愛の対象に思っていませんでした… でも、とても優しい人なので付き合っていくなかで好きになっていけるかなと思って、付き合うことにしました。 彼にも、最初のうちに正直な気持ちを伝えてから付き合いはじめました。正直な気持ちというのは、まだしっかりとした恋愛感情は持てていないけれど、付き合っていくなかで気持ちが変化するかもしれないのでと。彼はまだ好きじゃなくても少しずつ、知ってくれればいいと言ってくれて、付き合うことになりました。 付き合ってちょっとですが、正直まだ友達以上の気持ちをもてずにいます…。とても優しい人だし、自然体でいられる相手ではあるのですが。 もともと私は、今までの恋愛は自分から好きになった人としか付き合ったことがありませんでした。でも、自分から好きになった人とは最終的にふられて終わってきました。 そして、今回の恋愛は全くの正反対。でも人の良い彼なので、流れに任せて付き合うことを決めました。私は27歳なので、いずれは結婚したいという気持ちもあります。なので、一緒にいてドキドキすることよりも、優しくて落ち着ける彼は、ずっと一緒にいる相手としてはいいのかなと思ったのです。 しかし、いくら優しくても、まだ全然好きという気持ちが芽生えてこない…。もっと長く一緒にいれば、好きという気持ちは芽生えてくるのか、今の時点でやはり恋愛感情が芽生えていないのだから、別れたほうがいいのか… もう少し様子をみようと思いつつも、なんだか悩んでしまって。体の関係はまだありません。 なにかアドバイスいただけたらと思います・・・ 恋愛と結婚は、別と考えている自分がいたのですが、やはり好きという気持ちがないと難しいなと実感しはじめています。

  • 親友に振られたので、その人への恋愛感情をなくしたい

    7年ほどの付き合いの親友がいます、その子に対してこれからどう接すればよいのかがわからないので、質問させていただきました。 文を書くのがめちゃくちゃ下手なので、箇条書きで書かせていただきます ネットで同じ趣味の友達を探していたところ、その子に出会い、趣味、性格ともに合うので めちゃくちゃ仲良くなった(毎日日中連絡をずっと取り合っていた) ↓ 段々なかよくしているうちに、自分は親友としての意味だけでなく、恋愛感情まで持ち始めてしまった ↓ 4年後くらいに初めて会い、その後何回かあっていくうちに恋愛感情が大きくなってしまったので告白したが、振られる ↓ その後2回ほど告白したがずっと振られ、それ以来連絡を全然取ってくれなくなってしまい、仲良くなくなってしまった ↓ 自分に違う恋人ができる ↓ 仲良くできないのは嫌だったので、もう恋愛感情はない恋人ができたと伝えたところ、また昔のようにとても仲良くしてくれるようになった。だが自分はしばらくしてから恋人と別れてしまい、 またそのこと仲良くできたのは嬉しかったものの、親友でもあり好きな人でもあったので苦しさは一向になくならない(仲良くしている時は通話やLINEをしょっちゅうするが、きつい) ↓ また会って遊びに行ったときに感情が爆発し、やっぱり好きで辛いと伝えた(スキンシップとか、本人は無自覚だが気のあるような言動が辛かった) ↓ ショックだ傷つくと言われ、また最近仲良くしてくれなくなってきた こんな感じの流れになってます。 わたしとしては彼女のことが親友としても、恋愛対象としての意味でも大好きなので できれば、恋愛感情をなくしたいと思っています。 そうすれば、私もただの親友として見れるようになるので、お互いはっぴーになれます それにもうこれ以上彼女のことを傷つけたくないし、私だって片思いしていて楽しくないので スッパリ諦められるようになりたいのです でも、仲良くすればするほど彼女のことがどんどん大切に大好きになっていく… ほんとこれから彼女とどう接していけばいいのか全く分かりません

  • 恋愛感情をなんとか抑えたい

    恋愛感情をなんとか抑えたい  既婚の30代後半です。  友達の知り合いで、時々、飲み会に一緒に行ったりしていた 20代前半の女性と、ちょっとしたきっかけで、2人でお酒を飲みに行ったり、 するようになりました。2人で少し遠出して遊びに行ったりしたこともあります。    明るくて、かわいい子で一緒にいて楽しいのです。  私から誘ったり、遠出は彼女から誘われたりして、それでも、そういうことを するようになって、2,3カ月、まだ、3,4回程度ではあります。  もともとそれ以上の関係になるつもりは、ありませんでしたし、彼女も既婚の私と それ以上の関係になるつもりもないと思います。  ところが、最近は、家にいたり、仕事をしていたりしても、しょっちゅう彼女の ことを考えていたり、なんとなく会えなくて辛いとか、そういった感情が芽生える ようになりました。  多分、これは恋愛感情だと思うのですが、こういった気持になるのも久しぶりで、 毎日、とても辛いのです。  もちろん、不倫しようとか、それ以上の関係になろうとか、そういったことは、 相手を傷つけることにもなるし、私も既婚なので社会的な常識として、そういった ことをしてはいけないというのは、納得しています。  あと、もう2人で会ったり、誘ったりすることもやめようとおもっています。  だから、あとは、この恋愛感情をなんとかして、処理したいのです。  時間が立てば徐々に消えていく感情だとは思うし、なにか、仕事とかに没頭すれば のりきることもできるのかもしれませんが、いったん、出てきてしまった恋愛感情は 正直、毎日、本当に辛いです。  こういった状態をなんとか処理できるような方法は有りませんでしょうか。  また、似たような体験をした方がいらっしゃれば、お話を聞かせてもらえませんか。  

  • 恋愛感情を持ってしまいました

    既婚の38歳主婦です。 最近8歳年下の異性の友人(独身)とよく会うようになりました。趣味も合うし価値観も似ているので一緒に遊ぶのが楽しいのです。 それが会う回数を重ねるにつれ、恋愛感情が膨れていっているのを実感してしまいます。彼からもそんな気持ちが伝わってきます。でも主人とも知り合いだし、万が一友人と関係が進んだとしても先の見通しがないことはわかっているのでこのままで友達付き合いをしていくことが一番とは思っています。ただ、この自分の中にある感情、周囲にばれなければこのままにして自然に消えていくのを待っていていいのでしょうか?それとも消す努力をすべき?そうであるならどうすれば? 他愛もない悩みと思いますが、アドバイスお願いします。

  • 恋愛感情をもたれていると思いますか?

    20代女です。 2年くらいの付き合いで年上の男性趣味友達と趣味関係での付き合いで旅行などに出かけます。私は趣味友達としては話が合うのですきですが個人的な話では価値観が合わないので親密な関係を築こうという気はなく恋愛感情は全くありません。今後もずっとそうだと思います。 友達に話すと向こうは恋愛感情があるのではと言ってきます。でも別段私に対して趣味以外でどこかに誘われたりということは今までないですしそれ以外のプライベートな話(特に恋愛)をしたことは全然ないです。まぁ雑談程度で近況?を聞かれたら話すくらいです。メールも趣味関係のことだけです。 会う頻度は月に1度くらいです。 恋心もたれてるんでしょうか・・?旅行は2人もあれば数人で行くこともありますが車内やネカフェ泊ですし。。それに2人になってもっと親密にという感じもしません。みんなで楽しく行こう!って感じで趣味つながりの友人をたくさん紹介してくれたり、2人というのも人が集まらなかった場合であって、本来は他の人も積極的に呼んでいます。彼が大抵幹事なので。。 恋愛感情ないですよね・・?相手に恋人はいません。私も交際する気はないのでそういうこと言ってあるんですが。。 そういう気をもたれていたら悪いことしてるのかなと思います。

  • 30歳で恋愛感情がわからない、おかしいですか?

    30歳女性ですが、恋愛感情がわかりません。こんな人間おかしいですよね?引きますか? 20代半ばまで、人付き合いが苦手で、オタクな趣味を1人で楽しんで過ごしてきました。学校•会社と家の往復という感じです。なので人を好き(恋)になるという経験がないので恋愛感情というものがよくわからない状態です。男友達は1人もいません。 もう30歳だというのにこんな状態で恥ずかしい限りです。 人付き合いに関しては、会社が変わった事をきっかけにある程度改善され、女子会など外に出る機会は増えました。

  • これは恋愛感情ですか?

    初めまして。 友達と恋愛感情の違いが分からず悩んでいます。 仲良しな男友達がいるのですが… 友達としての好きか、恋愛感情の好きか分かりません。 ・特別な存在 (理由を聞かれると困るけど、特別だと感じる) ・気になる人って言われたらそうかも! (でも、ハッキリしません。) ・ラブな気持ちは無くはない。 (恋愛感情かなぁ?って思うときはあります。) ・恋愛対象ではあります! ・好き!って思うことはありません。 (一年の付き合いでLINEも電話も毎日してるせいかドキドキがありません。) ・たまーに会いたいとか、その人のことを考えてしまいます。 ・失いたくないと思ったりします。 ・声が聞きたくなります。 これくらいなんですが、友達に話したら「気になってるんだよ!」って言われます。 恋愛感情があるとハッキリしないから好きな人と言うより、気になる存在…何でしょうか? 自分で自分の気持ちがわからなくて情けないですが、半年こんな感じで気持ちがハッキリ分かる気配がありません。 宜しければお力をお貸しください。

  • これは恋愛感情ですか?

    恋愛では相手の中身が好きというか人間的に尊敬できたり考えが似ていたり話があったりするのは、外見や振る舞いより大切なのでしょうか? 自分は先日彼女にふられて別れたのですが、しばらくたって考えてみて相手と自分が住む世界が違うという感じで話題も当たり障りのないものばかりだった気がするし、もし恋愛感情がないとして相手と友達として付き合いたいかと聞かれればそれほどおもしろみも感じないしNOと答えると思います。 まさに恋に恋してたって感じだと思います。 だからやっぱり内面のほうが重要なんじゃないかと思いました。 相手のことを尊敬できたり生き方が素敵だったり、また相手もそう思ってくれる。 そういう関係がいいのかな。 でもまだよくわかりません。 今、すごく気があうし感覚も自分と近くて話していてとてもおもしろいと思う相手はいます。 好き嫌いで言えば断然好きに入ります。 相手のこと知りたいって思うし一緒にいたいとも思うし少なからず嫉妬もしたりします。 でも強い情熱というか後先考えないで!みたいな感情はないのです。 やっぱりこれは恋愛感情ではないのかもしれないと思ってしまいます。 自分も相手も淡白な性格だし付き合っている姿が想像できないっていうのも悩ませる理由のひとつですし、別れたことへの代償の気持ちかもしれないというのも悩ませる理由のひとつです。 軽く見られるのも嫌なのでしばらく様子見ですが、これは恋愛感情といえるのでしょうか? 前回が盲目的すぎて、それとあまりに違うのでよくわからないのです。 (駄文で申し訳ありません。)

  • 恋愛感情より友達感情

    20代男性。 自分は恋愛したいとはあまり思わなくなりました。その原因は恋愛に殆どいいことがなかったのと、彼女できるタイプじゃなかったのと、女の子を好きになったのが間違いだったのと、女の子に対して「恋愛が全てではないな」という思考がいい方向に考えることができたのが切っ掛けです。これを機にちょっとめんどくさい、やる気がなくなった、のも切っ掛けです。結果的にな部分だけどね、 今、大切な存在で、自分のことをちゃんと分かっていて、外見・中身が優秀な女の子が一人いるだけです。別に大好きではないです。「俺が認める存在」「いい女の子は彼女だけ」といったところです。例え離れてても友情力をさらに上げたい存在です。 それと、確かに可愛い・綺麗な女性は簡単に見つけられるけど、別に「好き・彼女と付き合いたい」とは簡単には思いません。てか、思わないです。 これからは恋愛感情より基本、友達感情でやっていくことにします。 皆さんはどう思います? 皆さんはそのようなことになったことはありますか? すいません。前にも似たような質問ですけど、

  • 恋愛感情がない。とは

    お付き合いしている彼に、「恋愛感情はない」と言われました。 メールは多忙にもかかわらずほぼ毎日、電話でもたまに話すし、 会ってくれない。などはないです。 会うと、自ら触れたがるし、楽しい時間を過ごせます。 (毎回、エッチデートではありません。) 私のことを、好きなことは好きなんだと思います。 ・・・が、恋愛感情はない。と言われると・・・ 冷めたのかな?と思い、寂しいです。 いい意味に解釈したいのですが。 彼とは、ケンカも多く(たいてい私から吹っかけ、彼も引けずに言い合いのパターン) だんだん、そんな気にならなくなったのかもしれません。 この前、「人から言葉を引き出そうとしないで、(好きとか大切とか)そう言いたいと思わせるようになったら? それが、自然でしょう。そう、思えたら言うかも・・・」と言われました。 たまーに、私のことが可愛くうつることがあるらしく、 そんな時は、「いい感じ!」と、喜んでくれます。 「優しく、穏やかな女性でいてほしい」と。 「年を取って来て、異性がどうのより、穏やかな関係が理想」みたいです。 もっと素直になりたい。 そこで、質問なのですが、 恋愛感情って、なくなったり、復活したりするものなんですか? 私は、ゼロになったら冷めてしまうもので・・・彼の感覚がよくわかりません。 私から見ると、彼の恋愛感情がゼロとは思えません。(行動や言動で) だいたい、言い争いになると 上のようなことを言って来ます。 彼は、恋愛感情ないんだーと思うとテンションが下がって来ます。。。 みなさんなら、この言葉、どう受け止めますか? アドバイスお願いします。