• ベストアンサー

年収1000万円

nora-doraの回答

回答No.9

W大学卒ですが、本当に凄い才能を持った同期は独立したり旅に出たりとまともな就職をしませんでした。でも、結構こういう人たちが億万長者になったりするんです。学歴に縛られずチャレンジしないと大金持ちにはなれません(失敗して破産する人も沢山いますが)。 私のように学歴にしがみつき、平凡なサラリーマンになると年収1000万円ほどで頭打ちです。 収入や待遇で仕事を探すならこのサイトが良いと思います。 http://rank.in.coocan.jp/

関連するQ&A

  • 東京の高校に関して、、、

    現在中三なんですが、将来、早稲田や東京などの難関大学に進学したいと思っています。しかし、今は地方の中学校で、地元の高校だと合格実績があまりありません。そこで、東京の高校に進学しようと思うのですが、どこがよいでしょうか。 学費などの問題点もあり、できれば都立と考えているのですが、都立だとレベルはどのくらいなのでしょうか? 今は国立大学附属中学校に通っているので、それなりの学力はあると思います。 都立、私立ともに学力が優秀な高校を教えてください。 よろしくお願いします

  • これから。

    私は普通の私立高校に通ってる1年なんですが、将来早慶上智にいきたいなぁ。っと考えてる者なんですが、今からどんな勉強をしたら良いんでしょうか?  あと、私は文系に進もうと思ってます。。 

  • 高校留年の就職への影響

    高校留年の就職への影響 僕は地方の学生です。 中3のとき、中の下くらいからランクを一気に上げて地元でトップの高校に進学しましたが、ランクを上げすぎたのと、入った後燃え尽きてしまったため、高2のときに一回留年してしまいました。 その後は将来のことを考えてなんとか学校に通い、出席日数ギリギリで卒業し、大学も受験しましたが、第1志望の中堅私立大学が不合格で、無名私立大学を蹴って浪人を決意しました。 今は上の大学(早慶MARCH等)を目指して毎日予備校に通って必死に勉強してるんですが、1留1浪というのは大学卒業後の就職にかなり響くんでしょうか? もちろん、大学に入れたら高校時代と同じことを繰り返さないよう努力はするつもりです。

  • ICUとは?

     私は現在首都圏国立大に通ってます。私は地方出身なのですが、周りも家族も国立思考だったので、迷わず国立大にしました。だから私立大学は早慶上智などと地元の有名私立しか知らなかったのですが、関東に来てICUという私立大学を知りました。噂ではかなりの難関かつ有名私立らしいのに、地元にいるときはまったく聞いたことがありませんでした。大学内ではすべてが英語で、英語を学ぶのにはもってこいの大学だと聞きましたが、私が思うに、英語や国際的なことを学ぶには、アメリカ等の大学に直接進学する方が良いと思うのですが・・。いまいちICUが早慶等に並ぶ有名私立だと思えません。ICUの位置づけとは何でしょうか?この大学に進学することは、言葉は悪いですが、早慶等に進学するほどのステータスはあるのでしょうか?

  • 偏差値が高い割りにたいしたことがない大学

    私立だと早慶は偏差値以上に価値がある大学だと 思うんですが、逆に上智大学は偏差値が高い割りに あまり卒業生の実績が無いような・・・。 こんな大学って他にどこがありますか? 入ってから損をする大学のことです。 国立や私立など関係なしで教えてください。

  • 都内で偏差値60~67の私立高校

    中3男子で高校受験を控えています。 第一志望(私立)は決まりましたが、併願校が決まりません。 第一志望は2月10日が受験日だそうです。 題名に都内と書いてありますが、神奈川県川崎市、横浜市までを視野に入れています。 偏差値は60~67くらいで、自由な校風が良いなと思っています。 また、大学進学で早慶上智に行けそうなレベルぐらいだと良いです。 自分はWもぎだと偏差値68くらいです。 素内申が35です。 要望がたくさんあって申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします

  • 今からどうしたらいいですか?

    あたしは中3です!やっと入試が終わりました☆ ほっとして全然勉強してないんですが。。。 あたしは、将来お医者さんになりたいと思っています。でも、あたしはとっても頭がいいわけではありません・・・ 学校では90人中5番以内キープしてるかな(?)みたいな感じです。一応、進学校を受けました。 合格発表はまだです。もし落ちていたら、併願の私立の高校に行きます。こっちはレベルは低めです。 高校に行ったら勉強頑張ろうと思います。 それで、あたしは今何するべきでしょうか? もう勉強を開始したほうがいいですか? 開始するとしたら何をするべきですか? あと何時間くらいすればいいですか? 教えてください。 お願いします。

  • 勉強の仕方

    この春から高校生になるものです。 私は早慶上智レベルの大学に行きたいと思っているのですが、 わたしが行く高校は最高MARCH合格者しかいません。 頑張って早慶上智の大学に行きたいのですが、日々の授業の受け方、ノートの取り方、また やっておいたほうがいいことや、お勧めの問題集などあったらおしえてください!! また、家の家計上あまりお金を使わせたくないので国立に行ってみたいと 思うのですが就職になるべく有利な大学ってどこか分かりますか?? ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 関東私立と関西私立

    今年浪人することになったんですが、現役の時は早慶を受験しました。来年は早慶上智に加え、マーチと関関同立を一般とセンター利用で受けることになると思います。しかし、私は大阪在住なので、東京での大学生活は自宅から通うよりお金がかかります。やはり、関西の私立よりも付加価値のある関東の私立へ行きたいのです。ちなみに私は法学系志望で大学院に進学し、国際機関で働きたいです。教授陣のレベルの高さ、就職率、その他総合的に見て、偏差値ではなく、関西の私立に勝っている関東の私立を教えて頂きたいです。特にマーチと関関同立の序列がわかりません・・・

  • 千葉県のベスト15進学校

    有名大学(週刊誌などの載ってる主要大学など)への進学実績だけを考慮して今現在、千葉県の私立県立高校全部の中でベスト15(もしくは20)を選ぶならどこの高校でしょか? 軽いコメントと一緒にベスト15高校を格付けしてもらえると助かります。 1位千葉高校(早慶旧帝大合格者NO.1) 2位渋谷幕張  ・  ・