• ベストアンサー

名前で呼ばれないのはなぜ?

watnstarの回答

  • watnstar
  • ベストアンサー率23% (100/430)
回答No.4

#1です。 もしよろしければあなたのお歳(ほんとうに申し訳ないです)をお聞かせねがえればいいのですが。 男性と歳が離れてたとしたら、あなたに好意をもっていて彼ははずかしいのかもしれませんし 近ければ何か”意識”しているのかもしれません。 態度で嫌なそぶりとかないのでしたらそんな気がします。

groove
質問者

お礼

watnstarさん、レスをありがとうございます。 実年齢は少々恥ずかしいので、年の差でよろしいでしょうか? ちょうど私の方が一回り下です。 でも、"好意を持っていて恥ずかしい"ってふんいきではない ですね。20代前半のかわいい女の子と一緒に仕事したい なー、とかおっしゃっていますので(^^;)

関連するQ&A

  • 苗字と名前の間に入れるニックネームについて

    苗字と名前の間に入れるニックネームについてですが、有名なスポーツ選手や格闘家とかは、苗字と名前の間にニックネームを入れてたりしますが、皆さんが下記のようなニックネームだと嫌ですか?それとも全然ありでしょうか? ================ 男性で佐藤次郎さんだったら、 佐藤:チンパンジー:二郎  女性で佐藤和子だったら、 佐藤:マントヒヒ:和子 ================= 皆さんは上記のようにチンパンジーやマントヒヒを苗字と名前の間のニックネームに入れるのって嫌ですか?それとも全然OKでしょうか?

  • 下の名前で呼ぶことについて

    男性に質問です。どうして男性は女性を呼ぶときに、下の名前で呼びたがるのでしょうか?質問したい件は以下2つあります。 1、私は職場では、男性を呼ぶときは必ず名字(または役職)でしか呼ばないですが、多くの男性は、私を名前で呼ぼうとします。(○○さんや、○○ちゃん)どういった意図があるのでしょうか?人によっては非常に不快に感じるので、名字で呼んで欲しい時に、どのように伝えたらいいでしょう?(特に相手が上役の場合。) 2、実は半年ぐらい前に1年ほどお付き合いして別れた人(私が振られた側)がいるのですが、付き合っていた時は名字で呼ばれていたのに(仕事で知り合ったので当初から名字で呼んでいたからです。)、 別れて半年ぶりにメールをしたら、元彼は始めて名前で呼んできました。距離を置きたい、もう関わりたくないのであれば、いままで通り名字で呼ぶと思うので、これは、もうそれほど嫌われていないと考えていいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 名前

    5年ほど前に告白して振られたのですが、今でも友達付き合いをしてる人が居ます。 お互いに彼氏・彼女ができたり、恋愛相談をしたりする仲ですが、一つ気になることがあります。 それは、彼が私の名前を一度も呼んでくれないということです。 他の人は呼び捨てで名前で呼ぶのに、私は名前どころか苗字ですらも呼んでくれたことがありません。 一度なぜ呼ばないのか聞いてみたら、「呼びにくい」と言われました。 男性が女性の名前を呼びにくいのはどういう理由があるのでしょうか? また、どうやったら彼に名前を呼んでもらうことができるのでしょうか? ちなみに、私の苗字は日本のよくある苗字ベスト5に入るくらいよくある苗字なので、友達や知り合いからは下の名前で呼ばれることがほとんどです。 彼の友達からも下の名前で呼び捨てで呼ばれています。

  • ほとんどの国で名前が男性と女性の区別があるのはなぜ

    日本人の名前は男性の名前と女性の名前と区別があって、名前を聞いただけで男性か女性か分かるのが普通です。「薫」みたいに男性と女性と共通の名前もありますがそれは例外的で、ほとんどの名前は男性と女声と区別されています。 私の知っているかぎり、外国でも、男性の名前と女性の名前は区別されており、ファーストネームを聞いただけで、男性だか女性だか区別がつくのが普通です。もちろん男女共通の名前もあるかも知れませんがそれは例外的です。 なぜ、男性の名前と女性の名前とがはっきり区別されているのでしょうか? 理由を教えて下さい。

  • 濃い名前・薄い名前・・・

    昔、私の同僚に、「熊野御堂(くまのみどう)」さんがいました。その人の名刺を見ると、隙間が少なくて濃い名前だなあと思ったものです。おまけに字数も多いので、名前を書く時にも時間がかかって大変そうですし・・・ 一方、知人にはいませんが珍しい読み方の名字として有名な「一口(いもあらい)」という名字は、まあスッキリしていて薄い名前です。 書くのもアッという間で・・・ 私も「熊野御堂」さんほどではないですけど、結構濃い目の名字なので、薄い名前の人と比べると人生で通算したらさぞ無駄な時間が多いことだろうなあと思ってしまいますね。 そんな、皆さんが感じられる「濃い名前・薄い名前」を教えて下さい。 有名人の名前でも結構です。 画数の多い少ないはもちろんですが、見た目のイメージとか漢字から受ける印象とかでの濃い薄いも大歓迎です。 宜しくお願いします。 ※有名人以外は、個人が特定されないように名字だけ、或いは名前だけでお願いします。

  • 一度も名前を呼んでくれない男性…

    私には片思いをしている男性がいるのですが、出会ってから一度も名前を呼んでくれません。私からご飯に誘ったりして、何度か二人きりでご飯に行ったりしていますが、名字でも呼んでくれないのです。メールのやり取りの中でも同様に呼んでくれないので、たまに誰の事言っているのか分からなかったり、回りくどい言い方をされます…。好き過ぎて、こう呼んで欲しいとか何も言えず、ずっと悩んでいました。ですが、つい最近もメールで名前を呼ぶのを避けたような言い回しの文章に思い切って「名前呼んでよー・3・」と、言ってみた所、返って来た返信は「恥ずかしいから、呼ばないよ」との事でした…(・_・;)ずっと悩んでたのは何だったんだろうと思いつつ、名前を呼ばないのは本当に恥ずかしいだけなのかと疑問に思ってしまいます(;_;)名字やニックネームでもいいよと言ってみたのですが、やはり恥ずかしいそうです。私と彼は付き合っている訳でも何でも無いので、あまりしつこく呼んで欲しいとか何で呼ぶのが恥ずかしいの?とか言うと嫌われてしまいそうで言えず…。私なりに頑張って名前を呼んで欲しいと言ってみたのに拒否されてしまって、少し寂しいです(;_;) 【質問】 下の名前を呼ぶのが恥ずかしいという気持ちは分かるのですが、名字でも呼んでくれないのは何故なのでしょう。こうゆう人はこれから先もずっと呼んでくれないのですかね(>_<)また、本当に恥ずかしいだけで人の名前を呼ばないものでしょうか? どうやったら名前を呼んでくれるようになるか何かアドバイス頂けたらと思います。うっとうしく思われたくないので、あまりしつこく言うつもりはありません(>_<;) ちなみに彼は28歳、私は22歳です。 最後まで読んで下さってありがとうございましたm(_ _)m 名字でも名前を呼べない人の気持ちが私には分からず、質問させて頂きました。 もし良かったら、回答・アドバイス頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 名前を2つ持つ人

    私の知人で名前(苗字はもちろん一つだけです)を2つ持っている人がいます。もちろん仕事の関係でという訳ではなく、生まれたときに御両親から2つの名前を頂いたそうです。年賀状なども2つの名前で届くし(その割合は半々)どうやら公的に認められているのでは?と思ってしまうのですが、それは可能なのでしょうか?

  • 男性に向かって「きれいな名前だね」って

    当方、20代女性です。 知人の男性にとてもきれいな名前の人がいます。苗字も下の名前もどちらもきれな響きなんです。(ちなみにその男性とは最近恋仲になりつつあるといった状態です。) 男性としては「かっこいい名前だね」の方が嬉しいとは思いますが、「きれいな名前だね」と言われるのはどうでしょうか? 逆にそんなこと言われてもな、と微妙な気持ちになりますか? また自分の名前に対してこんなこと言われたら嬉しいという台詞はありますか? 男性の気持ちがわからないので、どなたか教えて下さいm(__)m

  • 名前で呼んでいいの・・・?

    彼は4歳年上ですが、敬語も使いませんし、特に年の差を気にしたような付き合いはしていません。 彼の名前は、名前が普通なんですが、苗字が結構変わっています。 で、私は今「○○さん」と苗字にさん付けで呼んでいます。でも本当は名前で呼びたかったりします。 そこで「名前で呼ぶのとどっちがいい??」なんて聞いてみるのですが、「どっちでもいいけどね。」と曖昧な返事しかかって来ません。そして、 「でも周りからは苗字で呼ばれるねー。名前で××くーんって言うと、多分街中で他に振り向く人居るかもじゃん。でも苗字で○○くーんって言っても、多分俺しか居ないじゃん?」 と、よく分からない事を言われてしまいます。 それはたしかにそうなんですが、それって遠回りに「苗字で呼んでくれ」って事なのでしょうか? どのように思われますか? 分かりにくい質問になってしまってすみません。

  • 名前を変える・離婚

    こんにちは。 この度離婚をすることになりました。 離婚の原因はとても複雑で、主人が私のカードを勝手に作り 使われ、払ってなく、私はカードを作る事も、信用も無くなりました。 私には名前にニックネームがあり 家族、友達、仕事上でもそのニックネームで呼ばれております。 今回の離婚を基に苗字も名前も変更しようと思うのですが どう進めていいのか?分かりません。 離婚届を先に出すのか? 幸いに住所変更もしていません。 詳しい方、是非よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう