• ベストアンサー

知識を身につける意味

tumaritouoの回答

回答No.7

無理をする必要は無いと思いますが、やりたい事が有ったら、やった方が良いかと思います。頭は鍛える事によって、又新しい興味を誘います。生きている間は何かに挑戦して言ったほうが良いと思います。毎日毎日の積み重ねで人生が成り立って行きます。良い事も悪い事も全てが、やった事に対して、受け取るのは自分だからです。 又、頭は鍛え続けた人と、怠け続けた人では一日ではその差は出ませんが、一ヶ月、一年、十年、三十年という事になったときには、その頭は違うものになっていると思うからです。ですから、常に何かに興味を抱いて、その事を、追求してゆく事は大事な事かと思います。

garcon2000
質問者

お礼

体同様、頭を鍛えることって重要ですよね。 何十年単位で意味があるという風に考えるのは難しいですが、そういう気持ちを持っていること信じることが大事だと思いました。

関連するQ&A

  • 一般ピーポーが披露宴をやる意味

    上流階級が必要にかられてやるならまだしも、地位も名誉も人脈も資産もない一般ピーポーが披露宴をやる意味なんてないですよね?

  • 平安時代の庶民の玩具

    平安時代の庶民の生活の状況は何となくわかるのですが、特に彼らの遊んだおもちゃについて研究したいと思っています。 しかし、自分が調べてわかるのは平安貴族の文化のみで庶民のおもちゃと親しむ様子をうかがい知ることができません。そもそも文字を使うのが学のある上流階級の人間のみであったことも大きいと思うのですが、そのせいで全く調べても描かれているのは庶民の様子ではないのです。 どなたか平安時代の庶民の遊び・玩具について記載がある書籍をご存じの方がいましたら教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • これからの日本‐正義感は身を滅ぼすと思いますか?

    もう今から十数年も前の話です。 テレビの討論番組でこんな事を言った人がいました。 「車で逃げる凶悪犯を、  自分の車で追いかけて捕まえたら、  捕まえたほうも道交法違反で逮捕されてしまう。  現代日本は、そういう社会である。」 一方、最近では格差社会がテレビの話題になっています。 さて、これからの日本の社会で、 “私人カーチェース”をして凶悪犯を捕まえた 若者Z氏がもしも現れたらどうなるでしょうか。 【1】 Z氏はどのような扱いを受けると思いますか? 法的リスクについては、素人には判断できませんが、 社会的扱いに重点を置いて考えてみてください。 ※以下は長めなので、時間のある方のみ回答願います。 【2】 この件に関する以下の3者による分析のうち、 あなたの意見に最も近いものを選択してください。 なお、以下に挙げる人物とその台詞は、 質問の都合上、当方が作り上げた架空のものです。 (A君)人生破滅説 正義感から行動に出て民衆からヒーローと言われても、 世間の企業が評価するのは社会的な建前だけ。 そんな過激なことをやって逮捕されてたZ氏は、 ワイドショーでテレビに名前と顔が大々的に報道される。 日本では容疑者と有罪確定者の区別が曖昧だから、 そんなことになったらZ氏の人生は終わるだろうね。 例え無罪となっても、事実上は社会的堕落者として扱われ、 民間企業のホワイトカラーには就職しづらくなる。 さらに、中途半端な欧米文化の流入により、 大手企業では、終身雇用だけが崩壊してしまい、 年功序列の仕組みだけが根強く残ってしまった。 こういう中途半端な雇用情勢となったご時世では、 一度人生のレールを外れると二度とは元に戻れない。 結局、Z氏は社会からゴミのように弾き出されて終わる。 →Z氏は世間から冷たく見捨てられる。  Z氏のような正義感の強い人間はいなくなり、  見てみぬふりをする人間はますます増えると思う。 (B君)ヒーロー化説 最近の若者は、貧しい家庭の出身者ほど、 戦後の歪んだ平和主義や人権主義、そして、 そこから来る歪んだ正義感や社会価値観、 大企業のシステムなどに激しい反発を抱いている。 そして、これから格差社会が進んでいくに従い、 人口の大半は中流階級以下になり、 上流階級と呼ばれる層の割合はほんの一握りになる。 当然の結果として、異常な人権主義は影を潜め、 これからは今ほど正義感が仇となる時代ではなくなる。 Z氏は世間から決して悪くは思われないはず。 →Z氏のような正義感の強い人間はこれからは増える。  そして、世間はそういう人間を  ヒーロー視するようになっていく。 (C君)社会評価二分説 これからの時代は格差社会がさらに進むに伴って、 人々の社会的価値観も二極化すると思う。 もしもZ氏のような過激な行動を取る人が現れたら、 上流社会からはゴミのように弾き出されるだろうけど、 人口の大半を占める庶民社会からは非常に支持される。 良い社会的立場と生活を手に入れられなくなっても、 それなりの生活ができればいいと考える人も多い。 だから、正義感を持つ若者は増えることはあっても、 減っていくことはない。 一方で、裕福に育ち、社会的名誉に固着する若者は、 現代以上にZ氏のような人間を見下す傾向が現れる。 →Z氏への評価は、  上流階級と庶民階級で大きく分かれるようになる。  また、正義感を取るか(庶民階級出身者に多い)、  社会的建前を取るか(上流階級出身者に多い)、  親の所属する社会階級(育った環境)などによって、  若者の行動価値観が“二極化”する時代が来る。

  • 渡欧した明治時代の日本人が驚くことは?

    初めてヨーロッパを訪れる明治時代の日本人は、現地に着いてまず何に驚くと思われますか? また、昔の文献でそういった記述があれば教えていただけると嬉しいです。 仮に1900年ごろ、到着地はフランスの港、汽車で移動。 日本人は貴族や知識階級でなく庶民だとします。

  • 万引き公開の店批判は若者の閉塞感を増幅させたか?

    米国で起きたスノーデン事件のときは、 上流階級の人間が結構スノーデンを支持したそうな。 ところが、この日本の万引き映像公開ほのめかし騒動は、 上流階級ほど店の非難に回りました。 (マスコミの情報操作がないと仮定した場合。) 一番強い者に徹底服従し、 二番目以下の序列の者を 徹底攻撃するのが「正義」だと、 あの事件は改めて教えてくれました。 鬼の首を取ったような顔で店を批判した人達、 庶民が苦しんでも困らない既得権を持った人達、 苦しむ庶民を尻目に別格に守られた人達は、 社会に【恨み】や【復讐心】を持つ若者を どのくらい増やしてくれたでしょうか? 「社会に報復してやりたかった」 という若者が、 物騒な事件を起こしているのが気になります。

  • ニューヨークかLAで有名な回転寿司屋を

    ニューヨークかLAで有名な回転寿司屋を ご存知ありませんか? 人気がとてもあると聞いたのですが、様子を見てみたいのです。 よろしくお願いします。 あるイギリス人が、ロボットが握った寿司が回転しているのを見て「無限大の神秘を感じる」と表現しています。人気の秘密は、英仏などは 階級社会であり、上流社会と 中流、下流社会では食事の場所が違う。それに対して日本は無階級社会であり、同じ場所で食事をする。 回転寿司で庶民が食事をしていると、有名人が隣りで食 事をしているので驚く。それが人気の秘密だそうです。 おもしろいですね。

  • 断片的な知識 体系的な知識の違いとは?

    知識は生ものだから、 そもそも、 知識に断片、体系という カテゴリーに括るのは 間違いなのでは? 断片的な知識は意味があるのか? 断片的とは、 体系的とは、そもそも何か? 断 片的な知識を 体系的な知識にする意味はあるのか? 断片的な知識は、 体系的な知識よりも劣るのだろうか? 断片的な知識は なんの意味も為さないゴミなのか? 体系的な知識を得る為には 最低でも、博士号はとらないと ダメなのか?(学士、修士ではなく) 携帯で、知恵袋で、本で、 インタネットで、会話で、 知識を知ること、 調べることに意味はあるのか? 知識には、本当に、 断片的な知識と 体系的な知識が存在するのか? 知識を入れ すぎると、 頭の中が圧迫して、 頭の回転が遅くなるのか? 座禅すると、 頭の回転が速くなるのは 本当なのか? 蓄積があっても、 思考しないと 正しい、正しくないことを 峻別は出来ないのでは? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど お待ち申しております! 関連 Okwave 知識とは生もの、生鮮食料品のか? http://sp.okwave.jp/qa/q8977995.html

  • 日本の明治大正、昭和初期は徹底した格差社会であった

    都市では階級差、農村では寄生地主制がはびこった。富裕層、貴族層と庶民の格差は大きかった。 上記の文章を最近、目にしたのですが、現在小泉政治以降に形成された格差社会と比べてどうなんでしょうか? 格差の質も違うでしょうが、色んな観点からの回答をお願いします。

  • これからの日本‐正義感は身を滅ぼすと思いますか?〔2〕

    十数年前にテレビの討論番組で こんなことを言った人を見ました。 「車で逃げる凶悪犯を、  自分の車で追いかけて捕まえたら、  捕まえた側まで道交法違反で逮捕される。  現代日本は、そういう社会である。」 ここ数年では格差社会が問題になっています。 さて、仮に、これからの日本の社会で、 “私人カーチェース”をして凶悪犯を捕まえたものの、 自分も道交法違反で逮捕されたZ氏が現れたとします。 【1】 Z氏のその後の人生はどうなると思いますか? あなたの意見に最も近いものを選択してください。 (A説) Z氏は世間から冷たく見捨てられる。 正当行為として無罪判決を受けたとしても、 まともな就職や結婚ができなくなる。 (B説) 世間からはZ氏を励ます人も多く出てくる。 Z氏の行動を支持こそしなくても、 大半の人はZ氏をそれほど悪く非難しない。 (C説) 社会階層によってZ氏への評価が分かれる。 上流社会からは冷たく弾き出されるが、 庶民階級からは暖かく支持される。 (D説) その他。 ※具体的に記載をお願いいたします。 【2】 あなたが1で選んだ回答について質問です。 これから「格差社会」が進めば進むほど、 その社会的傾向はさらに強まると思いますか? 以上、よろしくお願いいたします。 ※当質問は以前に行った次の質問を改変したものです。 http://okwave.jp/qa4574398.html 上記A~C説の詳細はこちらに載せてあります。

  • イギリスの中産階級は高級レストランに行かないのですか?

    日本では中産階級(仮に年収300~800万程度とします)の庶民が、年に数回高級レストラン(1万円~3万)に行くのは決して珍しくありません。 さらには「ここぞ」という時には8万以上のような超高級レストランに行くということもありえるでしょう。 ちなみに私の乏しい在米経験(シアトルで4年)ではアメリカもそれに近い印象があります。 ところでイギリスは階層社会であって貴族・ホワイトカラー・ブルーカラーはそれこそ行くレストランまで違うという棲み分けがあると聞きます。 現代のイギリス社会の実態はどうなんでしょうか。在英経験者等詳しい方お教え下さい (その他の国でもお教えいただければうれしいです)