• ベストアンサー

雑損控除を教えてください

美容室をしているのですが、昨日、空き巣に入られました。 同建物の住人が、発見&通報してくれたのですが、店の入り口ガラスを壊され、レジのお金とお店の小さなテレビを取られてしまいました。 来年の確定申告で、雑損控除というものを受けられますか? ガラス張替代  1万円 テレビ購入代  2万円 レジ買い換え  1万円 レジ金     2万円 というような場合、どうすればいいのでしょうか? 控除を受ける場合は、どういう風に記録すべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiai_013
  • ベストアンサー率60% (230/382)
回答No.1

>雑損控除というものを受けられますか? 受ける事は出来ません。 雑損控除の対象となる資産は、生活に通常必要な住宅、家具、衣類などです。 被害を受けた資産は、生活に通常必要なものではなく、事業用資産と思われます。 テレビ購入代2万円は購入時に既に経費にされていると思われますので 経費とする事は出来ませんが その他については、事業所得の経費(雑損若しくは雑費)として経費に計上出来ます。 また、テレビを買い換えた場合も、その買い換えたものは 経費(金額に応じ固定資産計上)として計上できます。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1110.htm
sho0622
質問者

お礼

なるほど、経費で計上できない一般の方が受けれるようになってるんですね^^ 事業をやっている人は、普通に経費計上すればことたりますしね! ありがとうございます!お世話になりました。

その他の回答 (1)

  • yukim729
  • ベストアンサー率50% (56/112)
回答No.2

おおむね#1さんのおっしゃる通りなんですが、 テレビ購入代  2万円 を含め、一覧された項目のうち、レジ金以外はすべて今回支出したものなんですよね? だから、レジ金は雑損、その他は普通に消耗品費でいいと思います。

sho0622
質問者

お礼

レジ金の処理、「雑損」は勉強になりました! ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 雑損控除について教えてください!

    父は年金受給者です。 去年高速道路のPAでカバンを取られてしまいました。 現金4万円程度なのですがこれは雑損控除対象でしょうか。 また控除対象の場合、年金受給額(年収)がいくらくらいだと申告しても仕方ないでしょうか。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 雑損控除について

    車上荒らしにあい、現金と、キャッシュカードで引き出されたお金あわせて140万円の被害にあってしまいました。この場合は確定申告で雑損控除できますか?できるとしたら申告に必要な書類はなにがあるでしょうか?

  • 雑損控除について

    以下は例えばの話なんですが。 震度5の地震で家のタンスの一部が破損したとします。 雑損控除適用の対象となるとは思うのですが、分からない点が多々あります。 (1)タンスの一部が破損しましたが、実際のところまだ使えます。  例えばこのタンスの価格が10万円であった場合、どのような計算式で 損害額が計算されるのでしょうか? (2)実際、雑損控除を税務署に申請するとき(確定申告の時)、タンスの一部が破損したことを証明する何かを提出しなければならないのでしょうか?

  • 雑損控除について

    雑損控除について教えてください。 東日本大震災で被災し、雑損控除について税務署にいったところ 次のように言われました。被害は自宅 罹災証明 半壊です。 自宅  家は中古で買い、建物の土地が一体化しており、取得価額が明らかでない  最低限の修繕 屋根(半分の以上瓦が落ち、金属の安いものに変更)  壁(全脱落)半壊で応急修理制度52万円を使用。 家財  テレビ、冷蔵庫、家具、食器、パソコン、エアコンなどが多数が壊れ破棄。  金額はほとんど覚えていない。   ウエブサイトで計算方法があったので持参としたところあなたには 損失額の合理的な計算方法は使えないのですべて積み上げていくことに なりますといわれました。  家財は破棄したものをすべて記入して持ってきてくださいといわれました。 家財はいくらで買ったか覚えていません。 雑損控除はあきらめるしかないのでしょうか? いい知恵があればお教えください。

  • 雑損控除のつづき

    車上荒らしの被害として、現金と、キャッシュカードで引き出されたお金あわせて140万円という金額が、雑損控除できるかどうか質問した者です。 雑損控除するにあたり、警察で盗難証明書が必要だということが分かりました。 ですが、警察の盗難届け上は、現金と盗られたキャッシュカードのみの盗難届ということで、引き出された現金までは届けに入っていないとの事(引き出された現金についてはあくまでも銀行の被害ということで警察は受け付けてくれませんでした) この場合、警察で盗難証明書を発行してもらったとして、140万円分の控除は受けられるのでしょうか? それとも盗難届分の現金だけが控除されるのでしょうか?

  • 盗難の雑損控除について

    空き巣で盗難にあった被害額を確定申告で申告したいので教えてください。 概要は、 ・先日窓ガラスを割って空き巣に入られた ・被害届けは出しました ・家財保険は入っていませんでした ・私所有の貴金属(総額50万円程度)を盗難 ・ただし、1個の価格が30万円を超える貴金属は無い ・営業職なので、アクセサリーは身だしなみを整える内だと思う→生活に必要だと思っている (1)この場合、指輪(単価3万円~5万円程度のものが10個等)などのアクセサリー類は対象にできるでしょうか? (2)税務署に電話で聞いてみました。  ●「単価30万円以下のアクセサリー」と聞いた場合は「法的に生活に必要な物とは見なされない」と言われました。  ●「盗難にあいました」と言った場合は「被害届け出してますね?リストの該当する物品に印をつけて出してください」でした。 「(タックスアンサーなどの)関連ページは見ましたね?」と言われ、暗に「ダメと書いてない物について、控除できると明言できないから出してみろ」と仄めかしている雰囲気でした。 そこで、控除対象になる場合、記入・申請時にアクセサリーで出すと受理されない、などの注意事項があればお願いします。 その際、「私はコレで還付された!」なども教えていただけると励みになります。 コツコツ働いて1年に1度ボーナスで買い集めた指輪やらペンダントやらのお気に入りで、毎日とっかえひっかえ身に着けていたものの大半を持っていかれました。控除されれば指輪1つ分くらいになります。 思い出も含めて、少しでも取り戻したいのでよろしくお願いします。

  • 雑損控除の申告者について

    倉の屋根が雪害で被災し、70万円修理代でかかりました。 倉の名義は父です。現在、父は年金収入134万。64歳なので所得が64万と思われますが、父は現在主人の扶養に入っています。(健康保険上、税法上、どちらも) で、質問です。 主人か私どちらかで雑損控除の申告ができるのでしょうか。 このまえ税務署から雑損控除について資料を送ってもらいました。それには「親族と生計を一にする納税者が二人以上いるときは、損害を受けた資産を有する親族は納税者のうち、いずれか一人の親族のみに該当するとされます。このようなときは次の場合に応じそれぞれ告ぎの納税者の親族として雑損控除を適用することになります。(所令205(2)) (1)省きます。 (2)その親族が、控除対象配偶者又は扶養親族に当たらない場合 イ。その親族が配偶者の場合 ロ。その親族が配偶者以外の親族の場合・・総所得金額等の合計額が最も大きい納税者の親族とします。」とありました。 今回の場合、主人より私の方が所得が多いのでロが該当すると思われたのですが 雑損控除私ので申告できないのでしょうか。(主人が私の両親を扶養にし、子供三人を私の方で扶養にいれてます) そして、申告する場合、計算方法は、損害-所得の10%か、-5万のどちらか多いほうになると税理士さんからは言われました。タックスアンサーにもそう書かれてありましたが、ある税理士さんからは屋根の原価がわからないので 30%-5万 にしてください、ともいわれました。どちらの計算方法でいいのでしょうか。至急ご教授いただけると有難いです。

  • 雑損控除はうけられますか?

    去年、新築建売一戸建てを購入しました。 その際、仲介業者に必要経費として、50万円を先渡ししました。印紙や、その他手数料等に使うためです。 実際使ったのは、32万円程です。18万円程は返却されるはずでしたが、業者が倒産してしまい、未だ返却されておりません。 最近雑損控除というものを知りましたが、詐欺の被害は適用されないとあります。 私の場合は詐欺ではないと思うのですが、いかがでしょうか。 50万円の受取書はありますが、返却されるはずの金額を証明するものがありません。必要ですよね?

  • 所得税の雑損控除

    浦安市在住の者です。今回の東日本大震災で液状化現象の被害を受け、宅地内の水道管の修理と雨戸・ガラス戸・玄関や部屋のドアの開閉調整などをしました。これらの支出は雑損控除の対象になるのでしょうか。金額的には20万円前後と想定しています。

  • 雑損控除を適用した場合の建物の簿価について

    今回、茨城県にある賃貸用建物(1軒家で賃貸料は月10万円)について雑損控除を適用します。「半壊」なので、簿価1500万円の半分の750万円を損失として雑損控除の確定申告予定です。この場合、不動産所得の建物の簿価は750万円減額する必要はあるのでしょうか?どこにも書いていないようなので、その必要はないと思っているのですが、何となくそれも不合理な気もしています。アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう