• ベストアンサー

みなさんだったらどうするか教えて下さい。

5月に結婚式を控えたものです。 私は高校時代にチアリーダーをやっており、 そのチア仲間の結婚式には必ずチアをやるという事になっていて 7人いますが結婚した4人はここ数年ですべて参加しました。 結構本格的なので余興というほど簡単ではなく、時間も数ヶ月前 から作って夜集まって練習します。 もちろん私は結婚した事はありませんでしたが、本人にしてみれば 一生に1回の大事な時なので友達の為に精一杯協力したかったから です。 前回は去年の11月にやり、その時点で私の結婚式が決まっていた ので、チアをやるためには屋外または天井がかなり高い会場を取る 必要があり、私はみんなにその時点で一応確認をとって、チアをやる 事前提の式場をとりました。 今回もうそろそろという事でみんなに確認メールをしたら 既婚の4人中1人が妊娠、2人が子作り中なので今月子供ができて なかったら、1人がまだ返事なし という事でした。 もちろん結婚すれば子作りも当然だし、できたら喜ばしいし おめでたいことだと心から思っています。 ただなんとも言えない失望感といいますか、正直どうしていいか わからない気持ちになっています。 多分1人ならなんとも思わないんですが、偶然とはわかって いてもいっきに3人、後みんなの「子供ができたから当然でしょ。」 という態度がそういう気持ちになってしまっているのかもしれません。 少なくとも私がみんなの立場ならばチアを考えて式場をとった 事、自分は出てもらったのにでれない事への申し訳なさを思うと 思うんです。 多分みんな今自分だけが妊娠で出れなくても問題ないと思っている と思うし、1人位なら実際影響はないのですが、3~4人となると 確実にチアはできません。 私の友達達も彼側もチアをやるのを当然と思っていて(みんなの時 やっているので)楽しみにしているのもあります。 私が嫌いでそうしたとかでもない事もわかっているし、 しょうがない事なのも本当にわかっているんです。 でも、今まで頑張ってしてきても結局私のときはこうなんだ、 私のしてきた事は結局ムダなんだなという感じにおそわれて しまっています。 私の心が狭いだけで、みんなの時全て参加しようが、チアの為に 式場をとろうが、妊娠したといわれれば 心から「よかったね。 おめでとう」と心底笑って言いたい。 でも私は神様じゃないしよくできた人間でもないので持っては いけない感情をどうにもすることができなくて。。。 正直、一生に一回の時じゃなければ思わないです。 そういう時私はだいたい自分から離れてしまうんです。 めったにないですが、思ってもどうしようもない事や、自分が 我慢すればいいけど、やっぱり思う所がある時などです。 もし妊娠してなかったと言われてもこの落ちてしまった気持ちを どうすればいいのか。みなさんならどうするのか、アドバイスでも ご意見でもよいのでお待ちしています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bergamia
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.9

すごく、お気持ちわかります。 こういう状況で誰もがネガティブな暗い感情になって当然です。 せっかく一生一度の晴れ舞台なんだから、ずっと披露宴でチアをやる夢を心に描いてきてましたよね。 ここに書いてる人達の多くがもっともらしいことを言っていますが、 チアにかける思いは、あなたにしかわからないと思います。 きっとあなたなら、先に結婚して後から友達が結婚することになっても、 子供ができるかもしれないから。。みたいな事言わず、喜んでお祝いの場に出てチアしてあげれる人なんだと思います。 なんとか、チアの夢を叶えられるといいですね。先に結婚した人が一緒にやってくれなくても、誰か別の人たちとできたらいいですね。 すごく大きな動きはできなくても、少人数でもできるような。 一番輝いている笑顔のあなたを見てもらうことができればいいのに。。と思います。 自分の時はやってもらったのに、協力しようとしてくれない友達に何かを求めたりするのはもうやめて、なんとか、思い描いていた理想の披露宴ができるよういろいろ考えてみて下さいね。 そして、絶対幸せになって下さい!

loveco3265
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 パソコンの調子が悪く返事が遅くなってしまった事 お許し下さい。 今回文章を書いて本当に思っていることって伝わらないな つたない文章なんだなと心底思った中、返事をお返しするうちに あーチアをすることが夢だったんだと気づいたんですよね。 それをあの文章からわかって下さった事本当に嬉しい気持ちで いっぱいです。 こう書くと、自分にとっていい返事をしてきた人だから と思われてしまうかもしれないんですけどね。 本当にチアにかける思いは私たち仲間内にしかわからないと 思うし、それは当然だと思うんです。ただの余興と思って 当然ですよね。でもみんな仕事している中、仕事終わってから 集まって寒い中、何ヶ月も前から労力を使ってやるって大変 なんですよね。だからこそ自分の結婚式でやるという事は みんな最高に幸せそうなんですよね。 だから自分もそうありたかった。。。 けして妊娠した事をおめでとうって思わないわけじゃないんです。 もちろん思ってるんですよね。 ただ自分の夢が叶わないっていう悲しさを今痛感してしまっている という事であって。。。 私は基本的にマイナス思考なんです。 でも相手が気にすること、ましてやこんな事なんて絶対に言わない です。これは自分のがっかりであって、友達には関係ない事です からね。それはがっかりしている気持ちを封印して笑顔でおめでとう って言います。 ただここに書かせてもらったのはわかってはいるけどどうしようも ない気持ちをどうしたらいいのかな、という事だったんですけど、 自分本位だ、友達を考えれないと書かれて、逆にショックを受けて しまいました。それも私の文章が悪いからしょうがないんですけどね。 でも絶対に幸せになるぞ!という気持ちが少しわいて来ました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#50003
noname#50003
回答No.8

こんにちは。 「11月の時点でやれるっていったのにそれってあり?ていうか5月なんだからあと半年じゃん。友達なら子作り延期してもチアやってよ。え、もう妊娠したかも?でもまだできたかわかんないんでしょ、へーきへーき。だってさー、みんなで絶対お互いのときはやろうって約束したじゃん」 かなり乱暴ですが、要はこういうことですよね? 安定期に入ってから言おうと思っているだけで、もうお友達は妊娠しているかもしれません。 お友達と、お腹の赤ちゃんに負担をかけてまで、チアやってほしいですか? 質問者様がおいくつなのかわかりませんが、体力のある20代のうちに産んでおきたいと思う人、30くらいまでにできればいいやと思う人、それぞれだと思います。質問者様はもしかしたら、延期までしてチアをやってあげる方なのかもしれません。 ですが旦那様はどうでしょう? お友達が周囲から「子供はまだ?」といつもいわれてストレスを抱えているとしたら? 質問者様の頭の中で思い描いていた「理想の結婚式」が崩れてしまってガッカリというのはお察しします。 ですが、傲慢ではないでしょうか。 今回は相手がお友達ということで「距離を置く」ということで済むかもしれませんが、同じような理想を恋人に押し付けた場合、「破談」ということになりかねません。 少し自分本位になりすぎてはいないでしょうか。 私は、チアがなくても、質問者様と旦那様が幸せで、周りの人が祝福してくれるならそれで充分だと思います。いかがでしょう。

loveco3265
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 パソコンの調子が悪く返事が遅くなってしまった事 お許し下さい。 うーん。。。やはりそう思われる文章だという事ですよね。 かなり落ち込みました。補足が足りないのでしょうかね。。 自分の気持ちを文章で表現するのは本当に難しいと痛感しています。 もし最初に書かれているような事を私が思っているとしたら、 ここには相談していないと思います。 むかついて終わりじゃないでしょうか? 例えば「そうですよねー。友達なら、今まで自分の時はやってきて もらったんだし、子作りするの待ってあげたらいいのにね。」って 返答がきても全然賛同できないですよ。 もちろん妊娠しているかもしれないのに約束だからやってくれ という事でもないです。 何度も書いて重複するのであれですが、チアは仲間うちの意識で 余興のレベルを超え、何ヶ月も前から労力を使って演技します。 もちろん、自分の時やってもらうからーなんて軽いノリでできる 事ではありません。嫁自身も参加し、みんなで作り上げていくん ですよね。その達成感は素晴らしいし、それをみんな知人の前で 披露したいという強い気持ちを持っているんです。 なので夢が叶わないという意味で。。。という事なのです。 友達の妊娠とは別の気持ちです。 最初にも書いていますが、友達の事は心から思っているし、 出来た子に対しては本当におめでとう!って思い、伝えました。 そんな出来た人間じゃないですが自分の友達の事だけは思っている と断言してもいいです。 負担なんてかけてほしくありません。 その事実を両方すぐに受け入れられる心の大きさがないのは そうなんだと思います。 ただ自分が今までやってきてみんなを見てていーなー、私も こうできるかなと思い描いてたものができなくなるという事実 が悲しいだけで、妊娠するなって事じゃあないんです。 ただおっしゃった周りが祝福してくれるならそれで十分。。。 これは本当にそうだと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

おめでとうございます。なんか意外にも厳しいご意見が多いですね。 ちょっとびっくり。。。 じぶんが相手に対してとるルールと相手がじぶんに対してとる ルールがちょっとずれてしまったとき、またそれが不可抗力でも あるときってつらいですよね。 じぶんは男なので女性の結婚式に対する思いだとか意気込みって 正直理解できないところがあります。 おそらくご友人は3~4人で出来る出し物を考えてくれるかも しれません。でも、期待というか前提条件で考えていた分だけ 別物ではなんともやるせない気持ちが残るってことはわかります。 まず、心が狭いとかってご自身を追い込むことはやめた方がよいと 思います。多くの人が同じ立場になればloveco3265さんと同じよう な気持ちになると思いますし、またちょっとアレなひとであれば 錯乱して人間関係を木っ端微塵に壊してしまうことでしょう。 友達が妊娠中で欠席するってなって大騒ぎして絶交したような 人も知り合いにはいます。仲間内ではアレな人だからってレッテル 貼られてます。loveco3265さんは良識派ですよ。 で、気持ちの落としどころとしては難しいのですが、、100%の チアに対抗できる出し物があればいちばんです。たとえば、 どなたか楽器を演奏される方とかいないですか?? ゴスペルとかそんなのでも盛り上がりますし、チアを小規模でやる よりもベクトルが変わっていいものになると思います。 あと、残りのメンバーが結婚する際に、loveco3265さんが妊娠して いたら子供ができたら当然でしょう?と気軽にチアは辞退できる わけですから、そこは自分ルールと相手ルールをあわせてバランスを とっちゃいましょう。 なかなかloveco3265さんのようにみんなのために気を使ってあげる って出来ないことですよ。落ちたテンションをあがるのは大変かも しれませんが、チアを見せるための式ではなくてあくまでも余興の ひとつなのですから、せっかくのお式、晴れやかにがんばってくだ さいね^^

loveco3265
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 パソコンの調子が悪く返事が遅くなってしまった事 お許し下さい。 優しい言葉だけがいいって事ではないし、厳しい意見も あると思いますが、読んでいて泣けてきてしまいました。 あったかくなったというか、私はわかってほしかっただけ なんでしょうか? 文章って難しいですね。なんというか。。。 何回も重複してしまうんですが、チアの余興に対してだけ 言うと比重が非常に大きいと思います。 何ヶ月も前から労力を費やし、いい年した女性が時に怪我 までして全員で作り上げていくわけですからね。 真冬でも外でラジカセ持って仕事帰りに集まって。。。 それは自分の時やってくれる!なんて思いでは到底できない ですね。やっぱり一生に1度で、嫁自身も参加するし、仲間だから こそ嘘いつわりなくやってあげたいというか。。。それは本心です。 なので夢になってしまっていたのでこういう気持ちになって しまったんだと思います。やりたかったー!という気持ち、 もう自分のではできないんだという気持ち。。。 普通に歌を歌ったりとかなら思わないです、絶対に。 もちろん、妊娠で欠席とか、本当に私なんとも思わないんです。 当然ですし、もちろん残念だとは思いますけど。 なので友達を思ってないと言われるのが1番いやなんですよね。 また、方向性の違う意見を出して下さってありがとうございます。 チアを出来ないから何かほかの事やってよ。。。とは言いづらい ですが、○○みたいなことやって、とかならとても言いやすい ですね。そうすれば落ち込まずに済む(=みんなとやり遂げた という実感が残る)わけですもんね。 心が軽くなりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikki_pu_
  • ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.6

ご結婚おめでとうございます。 質問者様のお気持ち、お察しします。 でも、「タイミング」ってあると思うんですよね。 私も現在妊娠7ヶ月目。 出産予定日の10日前に友人の結婚式があって、どうしてもいきたかったのですが、 医師に「臨月に入ったらいつ生まれてもおかしくないからお断りしておいたほうが・・・」と言われました。 人様の結婚式で万が一にでも産気づいたりしたら、ブチ壊しですものね。 本人にその旨を伝えると、妊娠したことをとても喜んでくれて、 「おめでとう」という言葉がホントに嬉しかったのを覚えています。 質問者様は友人の妊娠や子作りに対して温かい言葉、かけてあげられましたか? 自分のことばかりになってはいませんか? 質問文を読んでいて >私のしてきた事は結局ムダなんだなという感じにおそわれてしまっています。 というお言葉、「見返りを期待してやってあげた」と見受けられます。 もちろん、結婚式は一生に一度の晴れ舞台ですが、 子供だって大切なひとつの命。 チアのハードな練習中に、妊娠していることに気づかず流産なんてことになるよりは、 他の余興を依頼してはいかがでしょうか?

loveco3265
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 パソコンの調子が悪く返事が遅くなってしまった事 お許し下さい。 こう書くといいわけがましいのですが、妊娠した事 本当におめでたいと思ってる私が伝えないなんてありえないです! だって思ってないわけじゃないですから、本当に。 心から「おめでとう!よかったね。」って言いましたよ。当然です。 1人お母様が具合が悪い友達がいるんですけど、本当に心配で 式なんてこなくていいから具合よくなるといいって心から 思ってますよ。言い訳がましく聞こえるかもですが。 やっぱり文章って難しいなって今回思いました。 多分直接私と話していたらこういう風には取られなかったんだと 思います。 確かに相手を思いやる気持ち100%じゃない事は認めます。 心が小さいというかそうなんだろうなとも思います。 でも親にまで「あんたは友達の為ばっかりで友達の事しか 考えてない」と言われる位友達は大事です。 私がムダだと言ったのは夢だったからだと思います。 見返りを期待した。。。そんなつもりはなかったです。 みなさんの回答にも書いたんですけど、余興という域を 超えたものすごい労力でみんな頑張るんですよね。 演技でみんなで作り上げる達成感は素晴らしいのでそれを 知人に見せるという事が私たち仲間内ではかなり大きな 夢になってしまっているのは否めません。 多分余興ごときで妊娠した友達を祝えないって風にとられ るんだろうし、しょうがないんだと今実感しています。 実際やった子で何も見ていない新郎に「たかが余興」と言わ れて大喧嘩になった子がいる位意識が違うんですよね。当然ですけど。 それ位私たちにとっては大きい事だったので私も正直、悲しい 気持ちに襲われてしまったんです。 自分の事しか考えてないのかもしれません。 でも友達の事は事で絶対にちゃんと考えています。それはわかって ほしいです。 でも今は自分の小さい考えで、いつかはよかったと思い出に なる日がくるんだと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50009
noname#50009
回答No.5

例えばね、私の例では友人関係の中で早い人だと20歳前後から少しずつ結婚する奴が現れました。 そういう時期って結婚式や二次会に参加すること自体が新鮮だし、年齢的にも何だか凄く盛り上がっていた記憶があります。 そして時が流れ、仲間内でも次々と結婚する奴が出てきて、式や二次会も回数を重ねていきます。 30歳過ぎて結婚する奴もいましたけど、皆、慣れのせいか年齢のせいか、20歳位で結婚した奴の式を盛り上げるようなエネルギーや、体当たりで表現するような強烈な祝福というものは確実に無くなっていきました。 けどね、「あの当時は自分はあんなに盛り上げてやったのに、自分の番が来たときには誰も当時のようには盛り上げてくれない」なんて、メソメソしているような奴は誰もいませんよ。だって当時は当時、今は今で状況も皆の経験値も違うでしょう。同じようにヤレなんて出来るはずがありません。 人間は時間が経てば状況が変化します。生活も変わるし成長もしていく。過去は過去のものでしか無いんです。 そりゃ今まで通りに全員揃ってチアで盛り上げてくれるに越したことは無いでしょう。皆が独身状態であなたが一番最初に結婚したのならば、恐らくそうなっていたでしょう。 しかし現在はそういう状況ではない。 それだけの事ではないですか。そんな現実を受け入れられないなんて情けないですよ。友人達の現状も理解してあげられないくせに、結婚式のときだけチアをやった過去の自分がそんなに偉いんですか? 同じテンションで祝福されないと駄目ですか? 理想や気持ちは解りますけど、そんなことでメソメソする程のものじゃ無いでしょう。 例え、皆で揃ってチアをやれなかったのが「仲間内であなたの披露宴だけ」だったとしても、将来集まる機会があったときには「まったく、あたしの時だけ、みんな妊娠とかしちゃってんだから~」と笑い飛ばして話せるような間柄が本当の仲間というものではないでしょうか。 厳しいことを書いてきましたが、祝福する気持ちは皆、変わらず持っているはずです。 「なんで自分のときだけ・・」なんてイジケてないで、一生に一度のあなただけの晴れの舞台を前向きに作っていってください。そうじゃないと、出席者や新郎さんにも失礼でしょうが(笑)

loveco3265
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 パソコンの調子が悪く、お返事遅くなってしまったこと お許し下さい。 本当にそうですね、当然最初にやった時と今ではいろんな意味 でモチベーションは違いますよね。 おっしゃる通り、最初だったら問題はなかったし、こう考える 事さえなかったでしょうね。 盛り上げてやったんだから同じように盛り上げろなんて思ったこと ないですよ。本当に。 までも、チアをやってきて夢だったんですよね。みんなで演技を するのが。なので私の立場に他の仲間がなってしまった場合は 同じように思うんだと思うんです。 それはうまく言えないんですけど、やっぱり悲しいって感じ なんですよね。他の子の時1人妊娠で出れないだけでもそういえば 私のような事言ってたの思い出しました。 >そんな現実を受け入れられないなんて情けないですよ。友人達の現状>も理解してあげられないくせに、結婚式のときだけチアをやった過去>の自分がそんなに偉いんですか? >同じテンションで祝福されないと駄目ですか? 現状を理解しげあげられないくせにとか言われると本当に落ち込む というか悲しいんですけど。 理解をしているから悩んでるんだと思うんですけどどうでしょうか? してなければ間違っていようとも怒って終わりではないですかね? それならそれで性格悪かろうが楽なんです。 チアをやったことがえらいなんて全然思いませんよ。 自分のが終わってもこれからも出ようと思ってます。 理想や気持ちはわかるとおっしゃって頂いてますが、多分 わからないと思います。ばかにしてるとかじゃなくて、当然 だと思います。 余興ごときで何いってんだ って事ですよね? でも私たちの勝手ですけど、「余興」のレベルは超えて演技 になっちゃってるんです。何ヶ月も前から全員で集まって 体作りして、4人で人を飛ばしたりするのも、勘をつかんで 何回もタイミング合わせて、時には怪我もして。。。っていって やってるんですよね。花嫁も自ら本域で演技に参加して。 それを自分の知人の前でみんな披露するのをいつしか夢にして きてるのを知っているんで、自分もそうありたいとは思いました。 でもおっしゃるようにいつかは笑い飛ばせると思います。 前向きになれるように頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ecoeco30
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4

こんにちは。私の妹もチア経験者です。 <<チア仲間の結婚式には必ずチアをやるという事になっていて すごいですねー。楽しそうです。 <<チアをやるためには屋外または天井がかなり高い会場を取る 必要があり、私はみんなにその時点で一応確認をとって、チアをやる 事前提の式場をとりました。 結婚式は、あなたのためのものではないでしょうか?? チアのために式場を考えた。あなたの労力は大変だったと思います。 ・・・だからこそできないと、わかって、そのチア仲間を遠ざけたいという気持ちになっているのではないでしょうか?? チアに力をあなたが入れ込みすぎてしまった。 (期待が大きすぎたのでは??) チアをどうしてもやりたいのであれば、後輩や、チアのクラブにでも頼んでみてはどうでしょうか??

loveco3265
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 パソコンの調子が悪く、お返事遅くなってしまったこと お許し下さい。 そうですね、期待というか、夢だったのでそれは大きかった と思います。 普通の人はやっぱり「余興」としか思わない(それは当然だと 思います。)んですけど、「余興」というレベルは超えて しまってるんですよね。私達の仲間内の意識では。 多分みんな少なくても同じように考えるんだと思います。 妊娠が多すぎて出れなかったことは1度もないしそうなっても 私と同じように顔には当然出さないけど、多分同じように思うんだ ろうなって。だから逆に私が妊娠すれば同じってことですよね。 今回はたまたま重なってしまっただけで。 やっぱり華やかで、そしてすごいんですよね。チアって。 それを今でもこうしてその当時の仲間でやるってことを みんなの前で(結婚式で)やるという夢になってたんですよね。 チアは高校の友人同士でやるのが意味があるんですよね。 新婦自身が出るので。なので後輩や全然関係ないチーム を呼んでも意味ないので、諦めるしかないですね。 どんなに確認をとろうがなんだろうが結局会場を決めたのは 私ですし、過ぎればいい思い出と思って、頑張りたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100767
noname#100767
回答No.3

ご結婚、おめでとうございます^^ せっかくの晴れ舞台ですから、凹んじゃいますよね^^; お気持ちはとってもよくわかります。。。 でも、もしお友達と順番が変わっていれば、きっと質問者様も同じことを選択したのではないですか? 一生に一度の結婚式。 でもお友達も、今が1番大切な時期なのではないでしょうか? >自分は出てもらったのにでれない事への申し訳なさを思うと 思うんです。 きっと、みんな申し訳なく思っていますよ。 でも質問者様は今、幸せいっぱいだし、式の準備で大忙しだから、大げさに謝ったりしない方がいいや・・・って思っているのではないでしょうか? >私のしてきた事は結局ムダなんだなという感じにおそわれて・・・ そんなことはありません。 お友達にとって、一生に一度の結婚式だからと思って頑張ってあげたんでしょう? チアの練習の時、「私の時にも来てもらわないといけないから、頑張らないと!」って思って練習していたわけではないはずです。 今、質問者様はとっても幸せで、それをみんなにも伝えたくてウズウズしているのに、みんなはどこか冷めている・・・どうして・・・?って感じているのではないですか? でも、質問者様のご結婚を心から祝福してくれている人は、たくさんいるのですから、ご出席して下さる方たちのためにも現状を受け入れ、なお最高の式ができるようにと心を傾ける方が大切ではないかと思います。 (欠席される方だって、今は自分の事で精一杯でも、当然祝福してくれていますよ。) 結婚式の準備って、だいたい思い通りにはいかないもので、1度や2度は、もう結婚式は止めてしまおうか!と思うものです^^; でも、どんな形であれ、2人の出発の時ですから、振り返ればこの凹んだことも、いい思い出になったりします。 チアがなくったて、素敵な式はきっとできますから、前向きに考えていきましょう! これから幸せなるんですから^^

loveco3265
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 パソコンの調子が悪く、お返事遅くなってしまったこと お許し下さい。 友達も今が大事な時。。。おっしゃる通りですね。 うまく言えないし、言い訳っぽくなるし、結局それはわかって ない事なのかもしれないけど、心からちゃんとわかっては いるんです。 だって何よりおめでたいし本当これはしょうがない事なんです。 重なってしまうという事は。 なのでいつまでもひきずってうらんだりとかそういうのは絶対に ないんですよね。 ただ、もちろん幸せでないわけではないんですが、私はちょっと 他の花嫁さんのように、幸せいっぱい!という感じでは全然ない です。内容が変わっちゃうので詳細は省きますが、浮ついた感じ 0で、みんなもそれはわかってるというか。。。 みんなは逆に私に迷惑をかけたくなくて事前に妊娠したら 出られないというニュアンスで言ってるとおもうんですけど、 私は「妊娠したら出られないから~」を何回も何回も聞くと あんまり出たくないのかなと思ってしまうんですよね。 私マイナス思考なんですよね 笑 おっしゃる通り、自分の時にやってもらうからやってた事は 全然なくて、一生に1度の事だからやってたんです、心から。 今後もやるつもりでいますし。 ただみんなのをやり続けていくうちに自分の時にやるという夢 にはなりました。それが叶わないというのが1番近い気持ちです。 それが大きすぎたと思います。 まー過ぎれば本当思い出ですよね! そう思って行きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

loveco3265さん、こんばんは fufu01と申します。 5月に結婚される予定とのこと、おめでとうございます。とても幸せを感じる時期かと思いますが、余興のチアリーダーのことで落ち込んでしまっているのですね。 このことについて以下1~6 の答えを3つくらい考えて、紙に書いてみていただけませんでしょうか 1.友人がチアリーダーの余興をしてくれるとどんな良いことがあるのでしょうか? 2.余興をしてくれないとどのような不利益となるのでしょうか 3.余興をしてもらう為に、何が障害なのでしょうか 4.1の状態(BEST状態)を10、ご自分が最悪だと思う状態を0、とすると、現在の数値は0~10の間でどれくらいでしょうか 5.上記4質問が仮に3点だったとすると、上記1~3の中で何ができているから3点なのでしょうか 6.仮に3点だったとすると、10点まではあと7点必要です。その為にloveco3265さんは何を今後することができるでしょうか ご自分の思いを1~6まで紙に書いて読み返してみると、お気持ちや考えが整理されるように思います。 ご興味あるが1~6の質問の意味が分からなければ質問下さい。 ではでは。。

loveco3265
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 パソコンの調子が悪く、お返事遅くなってしまったこと お許し下さい。 冷静で的確なご意見ありがとうございます。 少なくとも1,2は考えてみたこともなかったので 考えてみました。 1はとても華やかだし、みんなで演技できる事のすばらしさを 全員に見てもらえること。 でしょうか。余興というよりは、演技を披露に近いんですよね。 なので本格的で楽しんでもらえるのは間違いないですね。 後は、みんなのをやっていくうちに、自分の時やるのが夢に なりました。私のをやってくれるからやってあげてると考えた 事は1度もないですが。 2は不利益な事は一切ないのですが、やっぱり少し悲しいかな。 という所ですね。 私も妊娠する友達も大事な事だしおめでたい自分と同じ位大事な 事だとわかっているのでずーっと卑屈に思い続ける事はないと 思います。 ただ本番まではいろいろな事を考えて落ち込んでしまうとは 思います。わかっていても。。。ってやつです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136944
noname#136944
回答No.1

わたしもそういった気分になったりします。 今年度で専門学校時代の友達が2人結婚しました。 地元から出たのが私だけとあって、なかなか皆との連絡がとりにくく、 2次会の出欠とかを皆がどうしたのかも連絡がなかったりと、とても悲しい気分になったことがあります。 たまたま忙しかったのか、それとも場所が離れているので気持ちも離れがちなのかなと思ったりします。 実際年に1回も会えなかったりしています。 誘いやそういった祝い事にはなるべく参加してきたし、自分としては離れているので地元にはるばる帰ってきて皆と会えるといった気持ちで楽しみにしていたのですが、離れていたせいで話があわなくなってしまった方もいます。 なるべくメールをだしたり、誕生日にプレゼントを贈ったりとしていましたが、お返しもなく終わってしまって、近隣の同級の友達には渡しているそうです。 なんだか余計悲しい気持ちにさせてしまいましたかね? ようは人間性の問題かなって思うときがあります。 友達の中でも、離れていても気を使ってくださる方もいますし、 そうでないかたもいます。 遠くの友より近くの他人という方もいます。 同じ問題ではないかもしれませんが、そういったこともありうるのかなと思って体験談を書いてみました。 具体的なアドバイスとして、子作り中の方の返事+まだ返信のないかたの連絡を自分の中でタイムリミットを決めて待ってみたらいいのではないでしょうか? 既に子供のいる方は無理ですので、6人であればチアはできるのではないでしょうか? ただ、3人ができないといった場合の対策を考えておくべきと思います。 チアに固執するかしないか、固執するならチアができる方を知人等に紹介してもらう、固執しないならば他の余興を・・・とかですかね? 結婚式はとても幸せなものです。 時間があるならば妥協しないほうが良いと思います。 ですが、結婚の本来の意味を忘れてはいけないとも思います。 お二方が幸せな夫婦となって、これからの人生を共に歩むための儀式だと私は思います。 問題は多々ありますが、ようは二人のための結婚式であって、来てくださった人に喜んでもらうのは2番以降だと思うからです。 loveco3265さんが楽しいと思える結婚式となりますように・・・

loveco3265
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 パソコンの調子が悪く、お返事遅くなってしまったこと お許し下さい。 おっしゃる事よくわかります。 相手ももちろん悪気はない、でも状況や立場や人間性など で同じ立場の友達と比較するとあまりにも違う状況に なってしまうこと往々にあると思います。 しょうがないことですよね、本当にそう思います。 チアに関しては、固執するかしないかと言われたら、 するという答えになるかもしれません。なぜならば、 じゃあみんな出れないから他の余興をやるよと 言ってくれれば喜んでうけますが、チアができない= やれることがないという今までの形になっているので じゃあほかの事やってと言ってるのと同じに頼んで強要は したくないんですよね。ましてや妊娠している人達に無理 言えないですもんね。 おっしゃる通り結婚式は本来2人の門出なので、そう 考えていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 37歳女。入籍・子作り・結婚式の順番で良い?

    37歳女性です。 若ければ、入籍・結婚式の後に、子作り開始となると思いますが、自分の年齢を鑑みて、色々と焦ります。 入籍・子作り開始・結婚式(披露宴)の順番でも良いでしょうか。その場合、結婚式場を予約しておいて、妊娠が発覚したら中止とかにしたほうがいいのでしょうか。子作りは開始しても妊娠しない可能性もあると思うので、妊娠できなかったらせめて結婚式はしたいとも思っています。 皆さんのアドバイスをお待ちしています。

  • 2人目を望む時。皆さんはどうでしたか?

    いつもお世話になっております。 11ヶ月の男の子が1人います。 夫婦共に2人目を望んでいます。 最近、自分自身に本当に辟易しています。 2人目の子作りに備え基礎体温を再開していますが、一喜一憂することもしばしば。 妊娠するいう事がとてつもなく遠く、手が届かない所にあるような不安感。 イトコが姉妹で妊娠しており、4月・8月にそれぞれ第3子・第2子が誕生。そのせいか妬ましい気持ちの芽生え。 などなど・・・。 息子を授かって、2人目の子作りの時は少しでも気持ちに余裕ができると思っていたのに・・・。 イトコにも上辺だけでなく心から「おめでとう。」と言えると思っていたのに・・・。 息子を授かる為に頑張っていた時と何も変わっていませんでした。 その当時の日々をまた繰り返すのかな~と思うと、ため息が出る始末。 時々「今月の仲良しは・・・」などと次の妊娠の事で頭がいっぱいになてしまう時があります。 はっと我に返って今度は、何だか息子への申し訳なさでいっぱいになります。 こんな事考える暇があるなら、もっと息子と遊んだり笑い合ったりすればいいのに。 もっと息子に目と心を向けるべきなのに・・・と。 「もし2人目が授からなくても、息子がいれば充分。」と思っている主人が羨ましいです。 私も2人目を全く意識していなかった時は、そう思っていました。 息子は本当に可愛いですし、かけがえのない存在です。 涙が出てしまう程愛しくなりますし、育児も楽しいです。 でも、きちんと妊娠できるかという漠然とした不安から泣いてしまったりと、 2人目が欲しいという思いは強く大きいです。 皆さんは2人目を望んでいた時、または望んでいる今 どうでしたか?どうですか? 経験談を聞かせて下さい。 こんな状態なのは私だけなのでしょうか? とりとめのない文章ですが、お付き合い下さる方がいれば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • みなさんにとって「一生の心の財産」と思えるものは

    素朴な質問です。 お金の事ではなく、みなさんの気持ちの中で 「一生の心の財産」と思えるものはありますでしょうか ? みなさんが、「自分はこれかな・・・」って思えるもので結構です。

  • 何故みんな結婚する?

    有名人の結婚報道・妊娠報道、知人や友人の結婚話・妊娠話が出るたびに思うことがあります。 何故みんな結婚なんかするんでしょう?また、何故みんな子供なんか作るんでしょう? 結婚も子作りも義務ではないのに、あえて自ら巨大な苦難を招く理由が分かりません。 結婚なんかしようものなら、自由に使える時間とお金は減るし、相手に束縛されます。また、煩わしい親戚づきあいも増えます。 子供なんか作ろうものなら、今のご時世では育てるのは大変だし、超巨額の出費が発生します。子供一人育て上げるのに1千万単位のお金が掛かるといわれていますが、子供のためにそんな大金をドブに捨てるなんて、私には恐ろしくて出来ません。 いずれにしても、経済的な苦労と気苦労が絶えません。「結婚は人生の墓場」というのは極めて正しい指摘だと思います。 独身でいれば、そんな苦しみを味わうことはなく、巨額の出費の必要もなく、自由に平和に暮らせます。 独身は「比較的苦が少なく平坦な道」、結婚と子作りは「苦しみと悩みに満ちた険しい道」だと思っています。 何故みんな、あえて後者の険しい道を選ぶのでしょうか?

  • 妊娠するまでの期間について

    32歳、結婚5年目になります。ある事情で今まで子作りができませんでしたが、今月から子作りを開始しました。 直ぐには授からないと、覚悟はしてますが、やはり期待してしまう自分がいます。みなさんも、同じような気持ちになりますでしょうか? また、何か良いリラックス方法や早く妊娠するためのアドバイスなど ありましたら、教えて下さい。

  • 友人の結婚式について

    初めて投稿させて頂きます。 親友が結婚する事になりました。 本来喜ぶ事なのですが、彼女の式場選びについてモヤモヤしています。 私は昨年結婚したのですが、私の両親の気があまり進まない結婚でしたので途中、参加しないと言われ、悩んだ末、式は中止する事となりました。 とてもショックでしたし、何より彼の親兄弟に息子が式を挙げられない 事がとても申し訳なく、落ち込みました。 2人で中止した式場や披露宴会場にお詫びして回った時は本当に辛かったです。 今回、その披露宴会場を親友が使うと言いだして私は内心複雑な気持ちです。 彼女には会場に一緒に下見に行ってもらったり私の結婚式の一部始終を相談してました。 私が楽しみにしていながら中止にした会場を敢えて選ぶという事が非常識に思えてなりません。 彼女は会場選びについては「本命は他にあったけど、遠かったからここが個性的でいいかなと思って。」と言っており私がここが一番素敵で挙げたい!と思っていた会場をバカにした言い振りもモヤモヤします。 私の心がせまいのでしょうか。 自分の事とは切り離して喜ばしい気持ちになれるにはどういう考え方をしたら良いのかアドバイス下さい。 因みに田舎ではないので式場は他にも多数あります。

  • 皆さんならどちらをとりますか?

    結婚式場の場所で悩んでいます。 親兄弟お互いの親戚同士が遠くない柏に、ある結婚式場(母親は、そちらが言いようです。) 婚約者の知り合いが幕張のホテルの支配人の事を知っているそのホテルで式を挙げると料理のランクアップ等のサービスしてもらえて料金が、私達的には、得 親兄弟お互いの親戚があまり遠くない柏の結婚式場で、私達が赤字 親兄弟お互いの親戚が来るのに不便な幕張のホテルで、私達が黒字 皆さんならどちらを選びますか? 親兄弟お互いの親戚ですか 自分達の負担額が無くなるかもしれない方ですか? 真剣に悩んでます。 結婚披露宴は、3月25日の予定です。

  • 酷い?普通?みなさんならどう思いますか?

    下記のシチュエーションで、前妻から「これはちょっと酷くない?」と相談されました。 皆さんが前妻の友達だったらどう思いますか?ちょっと酷いなと感じてしまうのは間違っていますか? 人物 Aさん(男、32歳)、前妻(30歳 Aさんとの子供10歳、再婚なし恋人なし)、Aさんの後妻(31歳、初婚) Aさんと前妻はできちゃった結婚でした。結婚式に前妻の友人として出席しました。 Aさんとの離婚理由は、あくまで前妻の話ですが、家事育児参加をせず、付き合いと言っては深夜までキャバクラ(後妻がいる店)で飲む事での喧嘩です。 Aさんは、前妻との離婚成立して数ヵ月後、後妻と結婚しました。 前妻からの相談は、Aさんと後妻の結婚式の写真や動画が、地元の式場の宣伝として使われている事です。 広告になれば、料金が割引されたり、特典があります。 前妻の友人や家族はこれを見ても祝ってあげる気持にはなれず、子供はこれを見て毎日泣いていると言います。 地元で結婚式場を探す時には、必ず目に入る有名な式場です。 後妻は、後妻の友達や店の子たちに、「私は勝ち組」「前妻に見せつけてやる」と話していたそうです。 後妻の店の子は、後妻は店で女の子には好かれていなかった、歳で浮いていた、友達はそんなにいない、客にも勝ち組と話していたと言います。 ちょっと酷いなと思う反面、別れて良かったじゃないかとも思いましたが、なにより子供が不憫です。 前妻の子供は同級生に「おまえのお父さん、派手な女と再婚したのネットに出てたぞ。」と言われているようです。 みなさんなら、どう思いますか?前妻はストレスを感じて体調不良で、そして子供の事もとても心配しています。 離婚した後にどう生きようが勝手だとも思いますが、これを酷いなと感じてしまうのは間違いでしょうか?

  • みなさんの家庭はどうでしょうか?

    とっても変わった家庭(わかりやすく言えば男尊女卑です)で育った旦那と結婚してもうすぐ6年です。 去年子供が生まれて旦那に対して???と思う事が多くなりました。 うちの子は双子ですが、○子育てに関する事を一切手伝ってくれない○ご飯を食べてすぐテレビを見るため自分の部屋へ○今までどおり飲み会に参加○土日など、彼がテレビを見てる時に子供がちかづいても無視 一人で育てたほうがいいのかな?と思っています。皆さんのところは普段旦那さん、あるいはお父さん、どんな感じですか?教えてください。

  • 落ち込んだとき、皆さんはどう自分と折り合いをつけていますか?

    落ち込んだとき、皆さんはどう自分と折り合いをつけていますか? 例えばの話ですがバイトの面接で落とされた、気になる異性の人から連絡先を聞き出せなかった、など落ち込む時ってありませんか。 こんな時こんな事で悩んでも仕方ない、気持ちを切り替えなきゃっていうのは自覚しているんです。 自分に何度も言い聞かせています。 でも心?が付いてこないというか気持ちが楽にならないんです。 こんな時、皆さんならどうしますか?アドバイスください。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからHL-3170CDWが印刷できないトラブルについて教えてください。
  • お使いの環境や接続方法についても詳しく教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問ですので、関連するソフト・アプリも教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう