• 締切済み

自営で農業をしている場合のアルバイトの保険加入について

自営で農業をやっていてアルバイトを雇う場合、雇用保険など、加入する必要のある各種保険などはあるのでしょうか? 1年を通してというより、一時的(たとえば、2~3ヶ月間)に雇うケースを特に知りたいです。

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

1年以上雇用継続が見込まれなければ加入の義務はありません。

matilda06
質問者

お礼

なるほど。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 雇用保険加入のアルバイト

    仕事をやめたのですが、次の仕事が決まるまで短期のアルバイトを考えています。 昨日面接に行き、3,4か月の短期バイトで1日6、7時間で週5回の勤務です。 手応えはあったのですが、雇用保険に入る義務があると言われました。 (社会保険には入りません) 雇用保険に入ると、次の就職の際にややこしくなるので入らない方が良いと聞いた事があります。 友人は、2,3ヶ月で仕事を辞め、たった2ヶ月間雇用保険に入っていたため、 すぐ仕事を辞めたとみなされて数年再就職できないでいます。 私の場合はアルバイトで、しかも3,4か月と定められているのでその期間だけ雇用保険に入ると同じような扱いをされないか心配です。 アルバイトなので履歴書にも書きませんし、会社側がわかってくれたらいいのですが、 正社員等で入り3ヶ月程度で離職したと思われたら再就職に影響が出ます。 また、履歴書に書かないで再就職した場合、入社後そこを突っ込まれるような気がします。 何もやましい事はないのですが怪しまれそうで不安です。 今までも離職した際にアルバイトをしていましたが、雇用保険に入るものは避けてきました。 実際はどうでしょうか、避けた方が良いですか? 1ヶ月以上勤務する場合は雇用保険が義務付けられていると聞きましたが、今までのアルバイト(飲食店やコンビニ)は長期でも入っていませんでした。 それは加入義務を怠っていたのでしょうか?

  • 自営業の家族 雇用保険を所持している場合

    自営業の父の元で働きました。 来月から転職して正社員になります。 その際に雇用保険者証の提示を お願いされました。 本来、自営業の家族は雇用保険に加入できませんよね。 しかし履歴書に書いてませんが、 他社で2ヶ月ほど正社員として働いていたので。(セクハラで辞めてしまったのですが…。)雇用保険には加入していて雇用保険者証を持っています。 要項をみたしていれば、 自営業の家族でも雇用保険に入れるとネットで調べて知りましたが、 しかし会社側も自営業の家族なのに なぜ雇用保険に加入しているんだと 疑問に思われるんじゃないかと不安です。 履歴書に書かなかった自分の責任ですが、自営業の家族で雇用保険に加入しているのはいかがなものでしょうか…。 ご回答よろしくお願いします。

  • 学生アルバイト時に加入した保険について

    2年前ですが学生アルバイトをしていて、退職したのですがそのときに加入していた保険をしっかりと辞めれているのか(しっかりと抜けているのか)心配になってきました。社会保険や雇用保険や健康保険?(入っていた保険は忘れてしまいました。) (1)アルバイト時に加入していた各種保険は退職時に、企業側が保険を抜ける手続きをしてくださるのでしょうか?  (2)それともそのまま辞める(抜ける)手続きをしない場合があるのでしょうか? (3)もし抜けていないと、就職をして正社員になる時に過去アルバイトをしていた会社で保険に入っちゃってるみたいだよ?と就職先の会社に言われたりするのでしょうか? (4)それが理由で内定見送りということもあるのでしょうか? 2年前なので元の企業先には聞きにくいです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 農業の自営業で雇用者への雇用保険システムの構築の仕方を教えてください。

    農業の自営業で雇用者への雇用保険システムの構築の仕方を教えてください。

  • アルバイトで保険に加入するのですが。

    アルバイトで保険に加入する事になりました。 その際、会社側から年金手帳と雇用保険被保険者証を提出するようにと言われたのですが、親に聞いたところどちらも持っていないというのです。それは、「私が今年、学校(大学)を卒業したばかりだから」だそうです。 この場合会社側にこの2つは提出しなくて大丈夫なのでしょうか。(雇用契約書と社会保険加入確認書は提出予定です)

  • アルバイトの社会保険加入は、遡って加入できますか?

    アルバイトの社会保険・厚生年金の事で、ご質問させていただきます。 よろしくお願いします。 現在の会社でアルバイト雇用で、1年11ヶ月勤務しております。 月~金 9:00~18:00勤務 (場合によって月10時間以内の残業あり) 従業員数15名 先日会社に交渉し、今回、社会保険に加入してもらえることになりました。 今まで未加入でした。 そこで、過去の1年11ヶ月分も遡って加入のお願いをしました。 (ネットで調べると、過去2年分を遡って加入(追納?)できるという情報がありました。) 会社社長からの返答は、「これからの分は加入してもいいが、遡ることは無理。だいたい、世の中の正社員でも、社会保険に入ってもらえないのに、アルバイトの社会保険を遡るなんて。。。」 と言う様な感じでした。 「別に、今後に関しても、加入しなくても会社に対して罰則はない。 最終的には、アルバイトに社会保険を加入させないと、罰則があるなら、調べて持ってきなさい。会社の主張は会社のほうで調べる。」といわれました。 アルバイトのスタッフに、遡って加入して欲しいと言われ、社長も気分を害されたのか、少々ヒートアップされこのようにおしゃったのかもしれませんが、なんだか大人気ない会社社長に悲しくなりました。 結局のところ、今後、社会保険に入っていただくことも、遡ってもらう事も辞退しようかと思います。 家庭の事情で、近いうちに退社を考えているからです。 そこで、質問なんですが、 (1)社会保険加入の資格のあるアルバイトは、加入してもらえる権利があり、会社は義務があると思いますが、罰則はないのでしょうか? (2)2年以内であれば、遡って加入することはできますか? また、その主張を会社は認めなくても罰則はないのでしょうか? (3)過去遡って加入してもらうなんて、まったく私の間違った話なんでしょうか? もう加入してもらうつもりは無いですが、真実がきになります。 ながながとすみません。 よろしくお願いいたします。

  • おしえてください!アルバイトの加入保険について

     アルバイトをしたいんですが、 「加入保険」は有ったほうがいいですか!? 求人票の加入保険の欄に、  雇用 労災 公災 健康 厚生 財形 とあります。  いましようと思っているアルバイトは、雇用 労災 だけ有ります。 他のには2重線がついてます。(つまり無いということです)  これしかないと、何か余分なお金を払わないといけないとか、 ハローワークの人にきいたことがあるんですが、 詳しくは覚えていなくて・・  応募しようか迷ってます どなたかお願いします、教えてください。

  • アルバイトの雇用保険加入について

    社員の人事関係事務の担当をしてからまだ日の浅い者です。少々分からないことが起きましたので、こちらでお尋ねさせて頂きます。 臨時アルバイトとして雇っている従業員で、週の労働時間が20時間以上あり、来月から正社員へ登用予定の者がいます。 ところがこの従業員、現在会社の雇用保険には加入していません。 来月の、正社員になる日から雇用保険及び社会保険の資格取得手続きを行えと前任の方から指示を受けました。 職安のマニュアルでは短時間労働者の項はパートとしか表記されていませんが、アルバイトも同じ条件だと聞きました。 そうなると、労働時間が週20時間以上で一年以上雇用見込みのある者は被保険者になると記載されていましたので、この従業員も本来なら最初から加入対象になるかと思うのです。 それを前任の方に訊いてみたところ、「(うちの会社は)アルバイトは雇用保険も社会保険も加入無しだから」とだけ返ってきました。 ですので、資格取得日もすべて“正社員登用の日で”と言われました。 これは本当に良いのでしょうか? また、仮にアルバイトとして雇い入れた最初の日が資格取得日になる場合、既に期間が経過している上に雇用保険料も徴収していないことになるのですが、この場合は遡って徴収になるのでしょうか。 (参考までに、未加入期間は約二ヶ月です)

  • アルバイトの雇用保険加入について

    アルバイトで2年近く働いています。 給与明細を見ると雇用保険に入っていなかったので保険に加入したいのですが、 上司に相談しても「入れる気はない」の一言で終わってしまいます。 そこで、ハローワークに行って相談し加入しようと思っているのですが、 ハローワークからの指導ですぐに加入できるのでしょうか? 会社側は入れたくないようなので、ハローワークからの催促をシカトしそうなのですが・・・ そうされた場合、何か良い方法はありますか?

  • 雇用保険の加入について

    以前は、契約社員やパート(アルバイト)等雇用保険加入の条件は、週20時間以上労働で、雇用期間が6カ月以上の場合や雇用契約が6カ月未満の場合は、「更新可能性あり」で、6カ月以上になる場合のみでした。 これからやる季節アルバイトで、運送会社:Y社では、平成26年11月25日~12月31日の予定(更新予定なし)で、1日4~4.5時間、週5日勤務でも、週20時間以上で30日を超えるので雇用保険に加入してください。といわれました。*求人雑誌で応募 でも、以前の屋内プール施設のプール監視の季節アルバイトで、サービス業:Z社では、平成26年7月13日~8月24日(更新なし)で、1日7~8時間、平均で週4~5日勤務で、週20時間以上で30日を超えていても、雇用保険に加入はしていませんでした。(入らなくてもいいとの事)*求人雑誌で応募 確か平成23年4月1日以降で非正社員でもパート・アルバイト等で雇用された者で、週20時間以上かつ31日以上の場合は、雇用保険に加入が義務づけられているはずなのですが、Z社は、短期季節雇用なので特別的に、雇用保険の加入等が免除が出来たのでしょうか? それとも会社の規定で雇用保険の加入を決める事ができるのでしょうか?

専門家に質問してみよう