- ベストアンサー
おしえてください!アルバイトの加入保険について
アルバイトをしたいんですが、 「加入保険」は有ったほうがいいですか!? 求人票の加入保険の欄に、 雇用 労災 公災 健康 厚生 財形 とあります。 いましようと思っているアルバイトは、雇用 労災 だけ有ります。 他のには2重線がついてます。(つまり無いということです) これしかないと、何か余分なお金を払わないといけないとか、 ハローワークの人にきいたことがあるんですが、 詳しくは覚えていなくて・・ 応募しようか迷ってます どなたかお願いします、教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年齢や現在の健康保険の状況がわからないと正確にはならないです。 たとえば大学生だと国民年金は納付の特例で猶予をしているとか、健康保険は親の扶養家族だとか、そんなことで変わってきます。 アルバイトだと正社員の6割以上の労働時間に達しないと健康保険と厚生年金の加入義務が発生しません。