• 締切済み

国税局への対応についての質問です。

消費税、源泉税に滞納があり、それが国税局の扱いとなり、それを分割して払ってきました。 昨年、工場を一つ売却することになり、そのお金で滞納分を全部払うという約束をしました。ところが、銀行にも借入があり、担保として入っている金額分を全て取られ(当初は全て返さなくても良いように担当の銀行員はしてくれようとしましたが、通らず、取り敢えず担保分は全額払わなければならなくなりました)殆ど残りませんでした。 その後、11月分の滞納金が国税局に払えず、連絡もしていなかったので、国税の担当が「全額払うと言ったのに約束を反故にした」の一点張り。12月に11月と12月の2か月分(それまで納付していた分割の金額と同じ額)を納付しましたが、また1月分も払わなければならないので今月はもっと多い額で払うと電話した所、3月末までに全額払わなければ公売に出すと言っています。どう対応すれば良いか困っています。

みんなの回答

  • asaminami
  • ベストアンサー率54% (81/150)
回答No.1

おはようございます。 質問される板が違うと思います・・・。 法律の分野で質問されるといいと思います。 「そのお金で滞納分を全部払うという約束をしました。」 「国税の担当が「全額払うと言ったのに約束を反故にした」の一点張り。」 質問文を読むにあたって、できないことを約束したあなたに対して国税の担当官は、もう術はないと思い、公売する判断をしたのでしょう。 私の友人はもっと酷い仕打ちを受けました。(取引先への債権、売上を差し押さえ) とにかく、又、信じて貰えるようその担当官と、電話でなく、話し合いを続けるべきです。

関連するQ&A

  • 国税局がくるんです

    正社員20人程度、アルバイト80人ほどの 小さい会社(飲食店)で事務員をしています 近いうちに国税局が調査に入るみたいなのです 税務署ではありません。 このような小さい規模の会社にも 国税局は調査にくるものなのでしょうか? 消費税や法人税を滞納しがちで注意を受け 定期的に国税局には行っていました。 分割という形で少しずつですが納付はしていました。 社長は血相かえてアタフタしています。 もともと色々な面でいい会社とは 思っていませんでしたが とうとう来るべき時がきたのでしょうか・・ この先どうなってしまうのかと不安です (自分の働き先がなくなるかもと言う意味でです) 具体的に国税局はどのようなことをするのですか? ニュースで見るように、段ボール箱に資料を入れて 大量に持ち帰るのですか? 教えて下さい

  • 国税庁の対応について

    法人で消費税を延滞してしまっており、不動産の差し押さえを受けています。 もうすでに廃業し、なんとか不動産を処分して銀行借入他の精算したいと思い売却先を打診しておりました。 このほど3年がかりでようやく売却先を見つけましたが、その間延滞税が膨らみ、延滞税も含めると完済できなくなってしまっておりました。 そこで、国税庁に相談にいき、いい価格で売れることになったので、なんとか延滞税を減免していただないか打診しました。 結果、1円も下げることができない。 もう公売しようと思っているとの回答でした。 もちろん公売であれば、価格が大幅に下落し、すべてを消すことができなくなってしまうので、なんとか減免いただく方法はないかネットなどで調べていると、差し押さえを受けたときから、延滞税は半分にできるとの条項を見つけ、再度交渉に行ってきました。 しかしながら、差し押さえ物件ですべてを賄えるほどの価値をみていないので、無理ですとの回答。 今回の売却で本税+αが納税できるにもかかわらず、本税すら回収できなくなるのをわかっていながら公売を選択しようとする国税庁。 なんらかの交渉できる術はないものでしょうか? 現在、国税庁からは、延滞税を含め全額支払うか公売するかどちらかなので、それ以外の要件では会う必要がないと明言されています。 どなたかお知恵をお貸しください!

  • 国税局の不動産公売について

    不動産公売について質問させてください。 国税局の公売物件で貸し店舗があります。そこは差し押さえ前から店舗として第三者に賃貸し使用しています。 賃借関係の中に敷金の値段とか特約条項あり、とか書いてあります。 公売は買い受け人に対し権利関係のリセットをし新しく登記をしてくれると思いますが、仮に買い受けた場合そのまま貸し店舗として収入を得たいと考えています。 (1)特約条項ありの場合新しく登記しても、なにか賃借人の権利を引き継ぐもので考えられるもの、後々阻害となるようなものとは何が考えられますか。 (2)敷金の値段が記載されているので、これは国税局が差し押さえて保管していると考えて良いのでしょか。 (3)競売などでは3点セットの精査が必須となるようですが、公売の場合そのようなものが無いようです注意して見なければいけないものは、どの部分でしょうか。 (4)貸し店舗の場合、アパートなどと比較して固定資産税とか税金等の支払いは高く付くのでしょうか、その他不利な点等ありましたら教えて下さい。 (5)どこかの不動産会社で管理していたと思いますが、その会社を知る手立てはありますか。(家賃の滞納とかがあったか否か等を聞きたいと思います) 初心者の質問ですが、以上よろしくお願い致します。

  • 借地権(旧法)で契約しようと思っている土地が国税局の差し押さえ物件だと

    借地権(旧法)で契約しようと思っている土地が国税局の差し押さえ物件だとわかりました。 万一、公売にかけられた際に新しい所有者との間で借地権契約が結べなくなるということは ないのでしょうか? 古家は登記しますが、新築すると地主には承諾を得ております。 不動産業者には、差し押さえ前から発生していた借地権を譲るということになるので 問題ないといわれておりますが不安になっています。 また、もしこちらの権利は守られるとすれば、このような公売物件に手を出す方にメリットがあるかどうかも疑問があります。 国税局が私に土地の購入を勧める場合もあるのでしょうか? どうぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。 滞納税について補足させていただきます。 相続税未納ということですが総額はわかりません。 沢山土地を持っている方のようですので、この物件のみが差し押さえになっているのでは ないようですが詳しくは教えてもらえませんでした。約2年前の記載がありましたが 分納中かどうかも不明です。

  • 国税局の公売物件、残置物

    国税局の公売物件、残置物  いつも、回答ありがとうございます。DELL INSPIRON 620S、Linux Mint 19.2 Xfce 64bit  国税局の公売物件があります。  市街地の大きな通りに面していてマンションの一階にある  店舗が公売で売りに出ています。  40平方メートルほど有り、表面道路に面していて、最低価格が、170万円程度で安価です。  管理費の滞納が有り、300万円程度になります。  収益物件として購入を考えているのです。  しかし、室内には、残置物が、残されています。  元の所有者は、不動産業者で、今は、廃業しています。机や、コピー機、椅子、戸棚などが残置されたままです。  無価値なものなら、処分したり、再利用すれば、良いのです。しかし、同じ会社が、隣の部屋も所有していて出入りがあるから、残置物のことを処分すると文句を言いそうです。  国税局に所有者が、続きで、部屋を二個持っているのであるから、なぜ、二個とも売らないのかと聞きました。税金の滞納額によって、二個売らなくとも、回収できると判断できると一個だけ売ることにしているのだと説明します。  公売になっていて、落札したら、荷物を処分していただけるのか?  と今の所有者に聞きましたが、まだ、落札していないのに話ができない。落札すれば、話すれば、よい。  などと言って聞き入れてくれません。  一般の売買で無いので、売り主の明け渡しの協力を得られません。  強制的に売却されるので、傷ついたトラのようで、気性が荒いです。  暴力団などでは、無いようです。  落札したら、どこかに荷物を移動してしまい、賃貸に出すなどして、使用すれば、良いのかと考えますが、残置物の所有権は、あくまで、今の所有者にあるので、どのように文句を言ってくるのか分かりません。  荷物の処分費用、異動費用、 1万円程度を  要求されたら、提供しても良いと考えています。簡単に合意してくれると良いのですが。 ●Q01 杞憂でしょうか?  裁判所に聞きましたが、公売の場合、残置物の強制執行付与文が取れないので、強制執行できないとのことです。  裁判して強制執行付与文を取るとしたら、期間も手間もお金もかかるし大変です。 ●Q02 このような場合、どのようにすれば、良いでしょうか?  固定資産税、都市計画税など、公開しないので、購入後の費用のめどがたちません。  管理費の滞納金額の清算金など、不明な点があるので、管理組合と交渉が必要です。 ●Q03 その他でも、公売で気をつけることがありましたら、よろしく教授方おねがいします。  何か類似の経験のある方、法律の詳しい方など、処分方法をよろしく教授方おねがいします。 敬具

  • 国税の滞納について

    自営業の者です。 数年前まで所得税と消費税の支払いができずに滞納しておりました。 しかし、途中からコレまで滞納してきた分を一旦纏めて、分納という形で一定額で支払ってきました。 支払い方法としては、毎年税務署に相談に出向き、月○○万円との支払い金額入りで一年分の納税書?を作成して頂き、その方法で毎年支払いしてきました。(支払わなかった月はありません) そして、去年の年末に一年分の支払い(前年に相談して決めた分納額)が終了し、新たに相談にと税務署に出向いたところ、今度は突然全額を払ってくれと言われました。 短期(3ヶ月~6ヶ月程度)で完納するなら担保なし。 長期(12ヶ月)なら担保をつける条件で受けると言われましたが、何とか完納できる可能性もあるかも知れませんが、売上収益が毎月変動する商売なので、確証は持てません。 しかも、今現在 親から私へ不動産登記の名義変更の途中でして、厳密には今現在は担保になるものはありません。 まだ完了していない場合は名義変更を一旦中止した方がよろしいでしょうか? そして、今まではそんなにきつい事を言われる事なく分納して頂けたのに、何故今年になって突然全額納税をと言われるのでしょうか? 私としても、できればこの一年で完納したいのですが、商売上 確証を持てないのが怖いのです。 もし、減額、または支払えない月が出てしまったらと思うと・・・ 税務署の担当の方への相談の仕方などありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 国税局から敷金の差し押さえ通知が来ました。

    国税局から敷金の差し押さえ通知が来ました。 工場を貸している者ですが、国税局から店子が平成4年より源泉所得税、消費税を払っていないので、敷金を差し押さえますとの通知がありました。現時点では、賃貸料の滞納が2ヶ月半分になっております。このような状態でもし夜逃げでもされた場合には、賃貸料と敷金両方を失ってしまうのでしょうか?

  • 国税局に口座を抑えられるとはどういうことですか?

    賃貸借契約をしている不動産会社から国税局に口座を抑えられてすぐには家賃の支払いができないが、少し遅れるが利息をつけて支払いはできると言われました。その会社は倒産したということですか? 社会保険料と税金の滞納のためとしか聞いていないのですが、滞納分を収めたら会社は継続するということですか?

  • 国税局差押不動産の随意契約について

    公売を主張する国税局に対し、その優先する債権額の保全(支払の確約)をし、他の債権者への支払金額についてもその総額の範囲で事前打合せにて合意した不動産があるのですが、随意契約したいと申し出ても「公売以外の方法は認めない」との一点張りです。 国税の先取特権が回収する目的である金額を確実に受け取れる前提なのになぜ、国税局は随意契約に応じてくれないのでしょうか。 また、公売に関する法律で、下記の条文がありますが、この場合の「法令の規定により~」の法令とは具体的に何を指し示すのでしょうか。  第三款 随意契約による売却 (随意契約による売却) 第百九条 次の各号の一に該当するときは、税務署長は、差押財産を公売に代えて、随意契約により売却することができる。  一 法令の規定により、公売財産を買い受けることができる者が一人であるとき、その財産の最高価額が定められている場合において、その価額により売却するとき、その他公売に付することが公益上適当でないと認められるとき。

  • 国税の対応について。

    国税の対応について。 最近、相続税を納めなければなりませんでした。 その際、国税の方が計算された税額の6000万を支払う旨の通知がきました。 我が家には、6000万の貯金がないため、銀行からの借入で支払うことになり、手続きを先日済ませ、税額の6000万を支払いました。 ですが。 支払いの際、国税側のミスで500万円分多く計算してあることが分かりました。 国税の対応としては、そのことを説明し、謝罪されました。 こちら側としては。 謝罪され、500万円分支払いが少なくなったから良かったでは、済まされない気がします。 500万円分少ない場合の 銀行の借入を行う際の手数料や、税金を支払うために発行した印紙代等は10万以上になるようです。 こういった問題は、国税ではたまに起こり、 手数料分の損は、国税側が対処してくれない、と税理士の先生から聞きました。 これってどう思いますか? 私は納得いかないのですが…。

専門家に質問してみよう