• ベストアンサー

アナウンサーの目線について?

carameliserの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

以前 アナウンサーの方が(関西ローカルですが)テレビでおっしゃっていたのですが、 他の方の回答にあるようにプロンプターを使うことで カメラ目線でずっと原稿を読むことができるのですが、 そうすると かえって 見ている人が不審に思う(本当に正しいの?と)、 特に災害や事故の死傷者のお名前や人数などを言うときには 手元の原稿に視線を落としながら読んだ方が リアリティがあって正確なように感じるから、 意図的にプロンプターを使用しない人もいる、ということでした。

noname#171468
質問者

お礼

回答有難う御座います、逆の考えの方も居ると言う事は原稿を読むアナさんの判断と言う事ですね。  その局で統一化されているかと思っていましたし、目線は上を見て話すものとばかり私の思い込みで選択できるんですね。

関連するQ&A

  • NHKアナウンサーのテレビ目線について、どう思いますか?

    NHKニュースのアナウンサーの目線がテレビカメラ(=テレビ画面)に向いていないのが、不自然で気になります。テレビカメラの横にある(と思われる)原稿表示モニターを見ているためか?目線がズレてるんです。「あんた、誰に向かってニュース伝えてんの!こっち向けヨ!」って言いたくなります。 むしろ、手元の原稿に目を落としながらでも、ちゃんとテレビ画面に向かって話してもらいたいと思うのですが、あなたはどう思われますか?

  • NHKのアナウンサー

    現在NHKの平日朝のニュースで全国ネットから各ローカル局に切り替る時に 関西では秋野アナウンサーが担当されていますが 秋野アナの前は誰が担当していたか知りませんか? NHKのサイトでアナウンサーのリストを見ているのですが 誰だったか思い出せません。

  • 「おはよう日本」の女子アナウンサー

    「おはよう日本」の女性アナウンサーはしょっちゅう間違う上に、相方の男性アナウンサーに私的な会話を仕掛けるので不快に思っています。別にその人個人のことなんて知りたいと思う人がどれくらいいるでしょうか。 以前はそんなことはなかったと思うのですが、このアナウンサーの担当になってから、私的会話をはさむのが普通のようになってきたように思います。そんなことより、原稿の読み間違いを減らす努力をするのが先だと思いますが・・・目障りで、朝から苦々しい気分になります。 これも庶民的感覚を大事にしたつもりのNHKの戦略でしょうか?そんな小手先のことで騙されはしないぞと益々腹が立つのですが・・・ 普通に正しくニュースを読んで欲しいと思いますが、みなさんは好感を持たれていますか?

  • アナウンサーのお隣さんは何してる?

    NHKのニュースでチラチラとよく見ますが、 ニュース原稿を読むアナウンサーの隣にいる人は 何をしている人でしょうか? きちんとした職種名があるのでしょうか? 私には、原稿を渡したり、読み終わった原稿を整理したりしているように見えます。また、緊急のニュースの時は何か指示を出している声がかすかに聞こえます。ちなみに民放ではあまり見かけないように思います。

  • NHKのアナウンサーって上手いですか?

    こんにちは。NHK質問ばかりで申し訳ないm(_ _)mのですが、 「NHKのアナウンサーは民放アナウンサーより上手いと思うか?」 です。 自分は「本当にそう思う」です。 何か用事をしながらテレビ、ラジオを聞いていても、ちゃんと大事な部分は耳に入ってくるし、うるさくもない、違和感も感じない。凄い! …と、いう事を先輩に言ったら「それは就職試験の段階で、原稿読むのが上手い人だけを採用してるからだ」と言われてしまいました。 民放アナウンサーはNHKに比べるとどうも見劣りしてしまいます。自分の先入観でしょうか? 笑ってしまったのは、某有名山地と同じ名前の局の有名アナウンサー(旦那は有名アーティスト)がニュース原稿を読んでいた時、「…ん?」と、読んでる最中に「ん?」と言って止まってしまった事。 国語の授業の朗読かっ!(笑)(^з^) NHKも民放も大差ないわっていう人いますか?

  • 日本テレビ?のアナウンサー

    日本テレビ(多分)のアナウンサーの名前が分らず、もやもやしています。平日の昼間、「スッキリ」の終わりのほうで報道フロアーからニュースを伝えているアナウンサーは誰ですか? 記憶があいまいで、おそらく日本テレビだと思うのですが・・・・ よろしくお願い致します。

  • キャスターとアナウンサーのちがい

    日本テレビの 「今日の出来事」が  井田由美アナウンサーから 小栗泉キャスターに かわるそうですが、 アナウンサーとキャスターって どうちがうのでしょうか? 所属する部がアナウンサー部と報道部というのは わかるのですが、業務上どういう差があるのかしら。。 と ふと疑問に思いました。  (アナウンサーは原稿を読んでニュースを伝える キャスターは取材などにもかかわる。。。とか? アナウンサーは 芸能もこなすけど、キャスターは 報道オンリーとか?)

  • NHK夕方6時の男性アナウンサー

    名前がわかりませんが、全国のニュースをずっと担当しているがりがりの男性です。 今日、2ヶ月ぶりにNHKの夕方6時のニュースを見ましたら、アナウンサーの髪の毛が真っ白でした。 もう少し前は黒々していたと思うのに。 見た感じ、そんなに年寄り臭そうな人でなかっただけに驚いたのですが、 あの髪は加齢ですか? 一夜にして真っ白という比喩がありますが、心労やストレスでしょうか?(そんなことわかるわけないかとは思いますが) NHK的には、髪を染めるなどの”身だしなみ”の指示などはしないのでしょうか? (した方が良いと思うのですが)

  • NHKの高井真理子アナウンサーについて

    NHKの高井真理子アナウンサーについて、プロフィールなどを知りたいのですが...。ちなみに、朝六時からNHK総合テレビジョンでニュースを担当しています。

  • 内多アナウンサーは・・・

    NHKの「首都圏ネットワーク」をよく見ていますが、 たまたま見逃した日から、内多アナウンサーが、違うアナウンサーと替わってしまいました。 内多アナウンサーは、今、どの番組の担当になったのかご存じの方、教えて下さい。お願いします。