• 締切済み

女の仕事

kabokaboの回答

  • kabokabo
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

こんにちわ。私は求人や専門学校の情報誌の仕事をしています。 店舗設計ではありませんが、友人(女性)が住宅リフォーム設計関係の仕事をしているので、聞いた話と私が知っている範囲のことになりますが。 店舗に限らず設計やリフォーム、インテリアコーディネイトもですが、現場にヘルメットをかぶって立ち合ったりするのは、当然のことだそうです。特に中小企業はそうなのではないでしょうか?当然残業や休日出勤も。現場の進行状況、職人さんのスケジュールや、クライアントの都合に合わせることになりますので。 逆に、その方が自分の手掛けた設計に最後まで責任が持ててやりがいがあるそうです。施工途中に、問題点が生じた場合もすぐに対応できますしね。 女性が雇われにくいかどうかというのは、その方の熱意次第だと思います。本当にやる気がある方なら、そういった労働条件は大きな問題ではないでしょうし。特に、専門学校を出たばかりの未経験者ならば、企業に入って勉強ができる、くらいの心づもりの方が良いのではないでしょうか?学校で教えられたことはあくまでも基本的なもので、実際現場に出ると様々な問題にぶちあたりますし。 武器になるもの、といえば。 やはり、建築士の資格プラスインテリアコーディネーター資格や、カラーコーディネーター資格などを持っていると、仕事に役立つのではないでしょうか? あと、求人には大半が要普通免許になっております。現場に、資材などを持って行ったりすることも多いそうなので、これは持っていないとかなり選択範囲が狭くなってしまうのではないでしょうか? あとは、直接クライアントと話すことも多いと思いますので、コミュニケーション力、折衝能力もある程度必要になってくると思いますよ。

関連するQ&A

  • 屋外の現場での仕事

    再就職活動中です。 再就職活動でどうしようかと悩んでいます。 それは建設現場などの屋外での現場での仕事です。 作業員でなく、 施工管理や設計で寸法を測る仕事などです。 今まで、営業職・事務でのCADオペレーターの仕事はありますが 屋外の現場での仕事がなく、 耐えられるか不安です。 死ぬ気になれば何でもできると言われますが みなさんはどう思われますか?

  • 「建設業における現場の女…」&「施工管理?構造設計?」

    現在、就職活動中の大学4年女です。 私は将来、強い建物を考える構造設計の仕事に就きたいと考えております。 しかし、建設の仕事に関わる上で、現場を経験することは大変貴重な経験になると考え、まずは現場で働きたいと思い、志望職種として施工管理を考えました。 もちろん施工管理という仕事をやりがいがあるとても魅力的な仕事であると感じた上でのことです。 そして、施工管理募集企業を中心に就職活動をしてきて、先日ある会社の施工現場へ見学させていただく機会がありました。 その時に、やはり現場に関わる仕事がしたいという思いが強くなったことは確かなのですが、そこの社員の方から「女は厳しいよ。女が職人のじいさんに指示して動かすことは難しいと思うし、汚いし。内勤の仕事の方がいいよ。」などとお言葉をいただき、やはり“まだ建設業は男社会”と感じてしまいました。 実際就職してみると自分のやりたかったことと実際の仕事内容にズレがあるものだということをよく耳にします。 そういうことも踏まえて… 【やりたいという強い思いがあればできるものだと思いますか?】 【施工管理以外で現場を経験できる職種はあるのでしょうか?】 【最初から構造設計で入ったほうが良いということもあるんでしょうか?】 まとまりがなく長くなってしまい、すみません。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 施工管理や構造設計の仕事に関わりのある方!! どんなことでも結構ですので、お聞かせくださいm(_ _)m

  • 学部卒で建築設計職は厳しいでしょうか?

    現在就職活動中の建築学科に通う大学生(女)です。 学部卒で設計職に就きたいのですが、やはり厳しいのでしょうか? 採用情報では学部卒・院卒でもどちらでも受けられますが、実際受けている人は院卒の方が多いです。私にはポートフォリオを作れるほどの作品もありません。また、悔やまれるのですが、一度設計に挫折し、設計の授業を2年生までしか履修しておりません。 アトリエ系設計事務所や組織設計事務所、ゼネコンなどは学部卒は厳しいという話を聞きますが、興味が住宅にあるので、ハウスメーカー、設計も行う工務店を受けるつもりでいます。 実際、学部卒で設計職に就けるのでしょうか? 現在第一志望が自由設計の某大手ハウスメーカーで競争率も高く、情けないですが自信がなくなってきています…。 私の所属する建築学科の就職状況は、ほとんどが大学院進学であまり参考になりません。 施工管理で現場を知ってから設計に移動できるならそれもいいと思うのですが、女であることが施工管理職の採用でデメリットになるのなら、最初から設計職志望にするべきなのかと、職種の選択でも悩んでいます。 また、ハウスメーカーや工務店で独立できるくらいの能力は身につけられるのでしょうか?分業されていて学ぶことは限られてしまうのでしょうか? 正直独立するくらいの気概はないのですが、参考として教えていただければ嬉しいです。 甘ったれた学生ですが、アドバイスいただければと思います。厳しいお言葉でも結構です。

  • こんな僕にできる仕事はありますか?

    非常に困ってます。僕は思いっきり朝方人間です。10~11時に寝て朝は5時ぐらいに起きます。来年就職活動をしますが、IT業界でソフトウェアなどの設計をしようと考えてました。ネットワークやプログラミングが得意で資格ももってます。しかし、開発や設計の仕事は残業は当たり前で夜型の人間でなければ無理だと言われました。大学で一時期忙しい時期があり、2ヶ月連続で徹夜をしましたが、体を壊し、体重が激減して目に見えて不健康な状態になってしまいました。僕の得意なことを活かせて残業がないIT業界の仕事ってありますか?

  • 出産と仕事と女の生き方

    30代女性、結婚して半年経ちました。主人の転勤でやむを得ず大好きだった仕事を辞め、専業主婦になりました。でも、いまだに仕事への未練が断ち切れません。そのために子供を産むという決断が出来ません。 今まで積んできたキャリア(企画職)をどうにかして生かしたいと思うのですが、主人は転勤族です。結婚前にもその事は二人で随分話し合ったのですが、彼に転勤のない仕事に変わらせることは現状難しいので、私の方が仕事を辞めました。その事は彼もよく理解してくれていて、私の分も仕事を頑張ってくれています。その姿を見ていると、こんなに頑張ってくれているのに私だけが専業主婦をしているのが申し訳ない気がします。しかし転勤族の妻と言うことで、正社員はやはり無理。しかも年齢的に、子供を産むかどうかの決断も人生設計に必要になってきました。 今子供を産めば、キャリアは完全に諦めなければならないでしょう。でも今産まなければ、子供はもう望めないかも知れません。私の気持ちとしてはそれほど子供が欲しいわけではない。年金問題や、社会情勢などを見ていても、子供を産み育てるのには不安がつきまといます。また、お金の為だけに働きたいのではなく、やはり生き甲斐として働きたい気持ちがあるのです。 まとまりがありませんが、女の生き方について、皆さんのお考えを聞きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 仕事の内容が分かりません

     就職活動中です。現在検討している会社の事業内容が(分譲及び注文住宅の企画、設計、施工、販売)となっていますが、世間知らずなので具体的に何をどうするのかが分かりません。ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。

  • 転勤がない仕事とは

    私は今、大学三年生で就職活動中です。ちなみに女です! 自分に合った仕事を探し中なので、様々な企業の説明会に行ってみようと思ってます。 どんな仕事でも興味があれば続けれる性格だと思うのですが、できれば転勤だけはしたくないと思っています。 そこで質問なのですが、転勤がない仕事、またはあまりない仕事と言えば、何があるでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 女で建築業界で働くには?

    現在大学院2年になったばかりの女です。 専攻は建築計画・都市計画(意匠設計・都市設計)です。 来年には建築士1級を取得できます。 今就職活動しているのですが、内定が出ません。 都内で意匠設計を希望しています。 そもそも大学の授業が忙しく3月から就職活動を始め、大手のゼネコンや組織設計事務所はエントリーすらできませんでした。(その分成績は学年トップクラスですが。。。) ハウスメーカーを受けたのですが、学部生の時に受験してるのと、院生の女ということで良い印象を持ってもらえません。 今は学校推薦で受けられる大手の組織設計事務所と現在アルバイトをしている世界的に有名な建築家の設計事務所(アトリエと組織の中間規模)しか残っていません。 正直、アトリエは金銭的な理由で受けるつもりはありません。 高校生の頃から奨学金を借りていて、大学も上京し私大の学費と生活費を今まで借りています。 なので、都内で働くことを考えると最低手取り15万(毎月5万は奨学金返済、家賃・光熱費・食費などを含め10万)は必要です。実家は田舎なので設計事務所が周りにありません。 女性は結婚・出産があれば仕事に不利だと思います。 今後上の2つの会社が落ちた場合どうしたらいいでしょうか? 1)SEや不動産でお金を貯めて、30歳くらいからアトリエを目指す。 2)小さなゼネコンや無名のハウスメーカーで(ほとんど実施設計のみ)で3年後くらいに意匠設計のできる会社に転職する。 3)就職浪人する。 4)借金したままアトリエで働く。 甘えた相談ですがお願いします。 他にもいろいろ道があると思うので、人生の先輩方、アドバイスお願いします><。

  • 就職活動するにあたって、仕事と趣味を両立したい!

    現在就職活動をしている、大学3年生の女です。 職種についての質問させてください! 私の就職活動の条件として、 (1)土日が基本休み (2)残業がない。基本9時から17時で終了。 (3)転勤がない という条件のもとで就職活動しています。 なぜなら、大学を卒業しても続けていきたいスポーツがあります。 大会にも出場したいと考えています! その大会が基本日曜日に行われるので土日は休みであること、そして毎日練習したいので残業がない会社を希望しています。 わたしが思いつく職種は、 銀行・保険等のエリア一般職 証券会社のバックオフィス 公務員 学校の事務職員 このほかに、私が述べた3つの条件を満たしている職種会社、もしくはスポーツが両立できる会社はあるのでしょうか?! アドバイスよろしくおねがいします!

  • 35歳からの転職

    現在35歳でフリーターをしていますが、1建築士を取得したので建築業界に再就職を考えています。 専門学校(中卒でも入れる無名な学校)を卒業後、住宅の建設現場作業員として就職をしましたが、内向的で大人しい性格のため、怒声、罵声に耐えられなくなり正社員として7年勤めた会社を退職しました。その後は色々な職業を転々とし、2年前に苦労して就いたCADオペレーター職も人間関係が原因で1ヶ月で辞めてしまいました。設計経験がないうえに、建築業界には6年程のブランクがあります。 今後、就職活動をしていく際、住宅関係の意匠設計補助又CADオペレーターとして採用される可能性はありますでしょうか? 独学で設計の勉強はしているのですが、人様に作品を見せられる段階には至っていません。 恥ずかしいのですが、コミュニケーション能力に自信がなく、 「設計者=コミュニケーション能力が豊か」みたいな部分があるから、 建築業界は諦めて他の業界に転職したほうがいいでしょうか?