• ベストアンサー

ネコの健康診断について

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

受け付けます。

tatuya24_2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 了解しました。

関連するQ&A

  • 猫の健康診断していますか?

    こんにちは。 猫を飼い始めて約1年になります。 予防接種はちゃんをしているのですが、健康診断はしていません。 やはり愛猫のために、健康診断に行ったほうが良いのかなと思いますが、 皆さんはどうさていますか? 1.どれくらいのペースで健康診断に行っていますか? 2.検査項目はどういうものがあるのでしょうか?   (是非やっておいたほうが良い項目などあれば教えてください) 3.病院や検査項目にもよると思うのですが、費用は   いくらぐらいかかるのでしょうか? 何かあってからでは取り返しがつかないですから、愛猫のために、 出来れば連れて行ってあげたほうがよいとは思いますので、 健康診断に関するアドバイス何でもかまいませんので、 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の健康診断

     病院にもよると思いますが、猫の健康診断や予防接種は、予約が必要でしょうか?また猫一匹歯の掃除も含めて健康診断には、時間がどれくらいかかるものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫が腎不全と診断されました

    まだ1歳にも満たない猫ですが 先日猫の予防接種を受けてから嘔吐が止まらなくなり 前まではすごくたくさん食べる猫だったのですが 急に何も食べなくなってしまいました。 医者からは「予防接種を受けた日は吐いてしまう可能性がある」 と言われていたので特に心配しませんでしたが どうも期間が長いのでもう一度診察に行くと 風邪ですねと言われまして 薬を上げてても一向に良くならないので 次はもっと大きな病院に連れて行くと腎不全と診断されました もともとの持病だそうで予防接種などの刺激で発病したのだろうと言われましたが どう考えても納得が行きません 前の病院で検査は行われていたし 予防接種前にも行ったはずです ならその時に腎不全と発覚するのではないでしょうか? なんで今更三度目の検査で発覚するのでしょうか? また発病が予防接種をしたときと丁度重なっているなんてありえるんですか? いい回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 新しく迎える猫の健康診断にできるだけ早く行きたいのですが・・・

    今度、我が家では初めての猫を飼うことになりました。 1週間後に猫のブリーダーさんから譲って頂くことになっているのですが、先日見学に行った際、飼われていた環境があまり良いとは思えなかったため、健康診断に連れて行きたいと思ってます。 猫は生後7ヶ月で雄、ワクチンは2回接種済みです。 我が家に2歳になる子供がいるのと私が妊娠中のため、もし病気持ちだった場合、感染がとても心配です。 できるだけ早く病院へ連れて行き、健康診断を受けたいのですが、我が家に来てからどの位経てば病院へ連れて行ってもいいのか悩んでいます。 環境に慣れる時期はその子にもよると思いますが、目安のようなものがありましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 健康診断ってどうしてこんなに高いの?

    ある福祉系の資格の実習で『どこでもいいから近所の病院で健康診断を受けてきて診断書をもらってきてください』と言われました。 近所のクリニック数件にいくらかかるか聞いてみたんですが...。 ほとんどのクリニックが、5000円以上の値段を言ってこられました。 最高で7000円、最低で3000円です。 身長・体重・血圧・尿検査・胸部レントゲンだけでいいのですが...。 健康診断ってどうしてこんなに高いのでしょうか? 病気じゃないのに病院にお世話になるから? それとも、インフルエンザの予防接種みたいに病院側で好き勝手に値段を付けられるからみんな値段をつり上げちゃってるのでしょうか?

  • 猫エイズは遺伝する?

    先日公園で捨てられている子猫を5匹保護し、獣医師の健康診断後(健康との診断)、里親募集のサイトで「健康診断済」と掲載して里親さんを募った所、めでたく5匹とも引き取られていきました。 実は私達は猫にそんなに精通している訳ではなく、今回その獣医師から色々とアドバイスをもらい里親さんを探した訳ですが、健康診断の時にその獣医師から猫エイズの話は特にありませんでした。しかし無事引き取られた後になって、猫エイズの事を知り5匹とも大丈夫だったのか?と不安になっています。 もしその保護した子猫達の親猫がエイズであって、それが遺伝するものであれば・・・と考えると、既に里親さんの元に旅立っているので少し恐くなっています。今すぐに里親さんに「エイズ検査はしていません」と連絡すべきでしょうか?お詳しい方アドバイスを宜敷くお願いします。

    • ベストアンサー
  • 健康診断

    入学前に、学校側に提出する健康診断って、どこの病院でも受けられるものなのでしょうか??別に学校側からどこの病院へ行けと言われませんでした。 大きな総合病院へ行っったら、そこできっと全部検査して頂けるのですよね?? それとも小さめな、病院へいって健康診断して頂いたらきっともっと手早く済みそうで、出来たらちいさい病院で診て貰いたいと言う気持ちはありますが。 健康診断してもらえる病院って、どう見分けるのでしょうか??また、病院を見つけたとして、結果はすぐわかるのでしょうか??受けるべき予防接種など(結核など)を健康診断を書く紙に書く欄がないので、表面的にのみ診てもらって、その日中にきっと済んでしまうものなんですかね・・??健康であった場合ですが。 それともレントゲンも撮ってその結果は待つとかですかね。。? よくわからないので、健康診断の結果が2週間以上必要かどうかちょっと知る必要があるのでおわかりになる方、教えて頂けると助かります。

  • 健康診断

    健康診断で引っかかりました。 血液検査の脂質、LDL-CHが基準値119以下のとこが 私は173でした。 大幅に基準値から離れています。 他の検査ではヘモグロビンが低く貧血でした。 残りは引っかからなかったのですが、、、 どこが悪いのでしょうか?? ちなみに前日にインフルエンザの予防接種を しているので、それは支障あったのでしょうか、、、

  • もらう猫の健康診断。

    知人に猫がほしいという話をしたところ、あげますと言うお宅を紹介して下さいました。 避妊手術はしてありますが健康診断をしてあるかは分かりません。 もし、してないならもらってからこちらで受診しますが、その時に困った病気が見つかったらどうしたらよいでしょうか。 今まで二匹を厄介な病気で亡くしたので最初から前途の苦難を見つめながら飼うのは辛いです。渡す前に検査を受けて下さいと言うべきですか。ですが避妊手術がしてあるのにそれ以上は厚かましい気がして言えそうにありません。 そのおたくはネコを保護してほしい人にあげているという事で家にたくさんいるようです。 保護した猫をもらう場合、健康診断までしてもらうのは無理ですか。

    • ベストアンサー
  • 仔猫の血便を発見しました

    2ヶ月の仔猫2匹♂を飼っているのですが、 1匹がさっき血便をしているのを見つけました。 本人(猫)はとても元気で食欲もあります。 元野良猫で、もらった時受けた健康診断で2匹ともコクシジウムが見つかりましたが、薬を2週間飲ませて再検査では大丈夫とのことだったので、予防接種を受けました。受けたのは3日前です。そのときの検査では、健康な良いうんちだと言われたので安心していましたが、この血便は上記と何か関係あるのでしょうか? 心配なので病院に連れていこうと思っていますが、心配しすぎですか?

    • ベストアンサー