• ベストアンサー

南京事件や沖縄の集団自決や従軍慰安婦の強制連行について

buchi-dogの回答

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.5

「あの時代が専門の歴史の専門家の本はどういうものがありますか?」 亜細亜大学ホームページより 東中野 修道 教授の紹介 http://www.asia-u.ac.jp/gakubu/hougaku/higa.html この方を「素人」呼ばわりするのは難しいでしょう。 ちなみに、No1さんが紹介なさっている本を書いている方、 都留文科大学ホームページより 笠原 十九司 教授の紹介 http://www.tsuru.ac.jp/study/teacher/kasahara.html この方も元来の専門は「中国近代経済史」です。その点では東中野教授と同じです。 ウィキペディアの情報によりますと、 「1980年代半ばから南京事件の研究を開始し、1999年より南京師範大学南京大虐殺研究センター客員教授、2000年より南開大学歴史学部の客員教授を務める」 とのことです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%A0%E5%8E%9F%E5%8D%81%E4%B9%9D%E5%8F%B8 なお、「あの時代が専門の歴史家」で「南京事件を専門に研究している」人は日本には通常おりません。少し調べれば「証拠史料なし。政治的プロバガンダ」であることが判明してしまい、本格的な研究の対象にならないと判明するからです。

関連するQ&A

  • 沖縄の集団自決の件と小林よしのりの本

    ゴー宣とか靖国論(読破)とか戦争論を一部読んだ程度ですが、南京事件、従軍慰安婦、靖国問題は大変勉強になりました。  沖縄の集団自決の件で詳しい記述があるのは彼の著書ではどれなんでしょうか?  またこの自決件で参考になるサイトや本があれば紹介ください。でも、ウィキはちょっと・・・。出来れば、ウィキ以外で。

  • 従軍慰安婦の強制連行は有った

    第1次安倍内閣当時、当初は「強制連行を示す文書は発見できなかった」として、 【いわゆる従軍慰安婦】 の強制連行を認めていなかった安倍晋三が、各方面からのっぴきならない証拠文書を複数突きつけられて、強制連行が有ったことを認めざるを得なくなったのはご存知でしょうか。 極東国際軍事裁判に各国が提出した日本軍の「慰安婦」強制動員示す資料(7点) http://space.geocities.jp/ml1alt2/data/data5/data5-04.htm 上に引用したのは東京裁判で証拠として提出された文書。 この東京裁判を日本は受諾している関係上、公文書扱いになってます。 日本政府がこれを見落とす道理はないのと違います? そこで質問ですが、安倍晋三政府はワザと見落としたのか? バカだから見落としたのか? いずれにしても化けの皮が剥がれた安倍晋三は第2次安倍内閣になってからも河野談話の継承を表明しています。 しかしバカなネトウヨ達、それに馬鹿な右翼政治家達は未だに「強制連行はなかった」とギャーギャー言うのですが、何故そんな見え透いた嘘が通ると思ってるのですかね? そこで次の質問ですが、彼らがその嘘がばれないと思っている理由を教えてください。 ちなみに参考資料として以下の物を紹介しておきます。 従軍慰安婦問題の歴史的研究 http://wwwhou1.meijo-u.ac.jp/housei2/semi/soturon/2001soturon/individual/pdf/%E6%9E%971.pdf

  • 慰安婦問題の本質は強制連行ですよね?

    慰安婦問題の本質は、日本陸軍による朝鮮人女性の強制連行の有無だったはずですが、最近は強制連行でない契約売春婦も「いわるゆ従軍慰安婦問題」に含めようとする修正主義者がいるようです。 「いわゆる従軍慰安婦問題」の本質は、大日本帝国陸軍による民間人女性の強制連行ですか? それとも、契約売春婦など、世界中の歴史上の女性たちが「いわゆる従軍慰安婦問題」の本質なのですか? 皆さんのお考えをご教示下さい。

  • 沖縄集団自決命令

    かつての沖縄戦におけるいわゆる「集団自決命令」はウソだと聞きました。 一般の遺族の方々にも援護法を適用させる為に軍の命令があったことにしようとしたことが、既成事実化してしまったそうです。 ですが、ここで一つ分からない事があります。 もし軍の命令がなかったとしたら、「軍の命令で自決させられた」と証言されている方々はウソをついているってことですか? 何のためにウソをつくのでしょうか? 逆に、集団自決の強制があったとすれば、本土復帰するときになぜ沖縄の人はあれだけ喜んだのでしょうか? また、アメリカ兵の暴行事件などでは勇ましく暴動を起こしNOを突きつけるのに、なぜ集団自決のときは大人しく従ったのでしょうか? 沖縄の人はそんなに臆病な人たちではないと思うのですが。 あとネットでいろいろ検索したら、 先日の県民大会に11万人が来たというのもウソ?みたいですよね。 そして、米軍基地が沖縄に78%集中していることもウソみたいです。 これだけウソが続くと果たして集団自決自体があったのかどうかさえ怪しく思ってしまっています。 さらに「民主党の沖縄ビジョン」や 「日中記者交換協定」、 韓国の新聞が今回の教科書問題に便乗して慰安婦問題を教科書に書くように報じていたことを知りました。 これって、つまり今回の件は中国、韓国、反日サヨク?とマスコミの人たちのグルだったということでしょうか? 質問があっちこっちにいってしまいましたが、お答えいただけるところだけで結構ですので分かる方は是非お願い致します。

  • 南京虐殺や強制連行を否定する日本人は海外からどう思われていますか

    中国韓国から忌み嫌われているのは常識でわかりますが。 南京大虐殺や従軍慰安婦強制連行を否定する日本人は欧米人や中東、アジア、アフリカの人々からどう思われていますか。 ホロコースト否認のように修正主義者と同列扱いされ冷たい視線にさらされているのですか? それとも中国韓国以外の国では南京大虐殺や従軍慰安婦強制連行はなかった説が有力ですか? 過去の日本軍の虐殺や強制連行認めることは国益に反しますか? 教えてください。

  • 南京事件や強制連行の証拠の基準

    たとえば写真として、撮影者が身元や撮影の目的がはっきりした従軍カメラマン、どこかの新聞社の記者、市民...いろいろありますが信頼性が高いのはどれですか。市民があの時代に持っているのは不自然ですからやはり従軍カメラマンや記者のほうが上でしょか? 写真では絶対とはいえない?ビデオ映像のほうが望ましい? 南京事件や強制連行が事実であると思われる証拠がいくつかあるらしいですが、証拠と認める人と認めない人がいます。提示されるものがどういう基準を満たせば万人が、絶対的な証拠があるからやはり事件はあったのだ、と納得することができますか。 証拠判定の基準を教えてください。

  • 従軍慰安婦「証拠を示す」って、まさかこれ?

    韓国から元従軍慰安婦を自称する老婆が2名来日し「橋下氏に対して謝罪を求め、知りたがっている(強制連行の)証拠を示す」としている。 その元従軍慰安婦を自称する老婆が沖縄県の沖縄キリスト教学院大学シャローム会館で記者会見を開いた。 「血のにじむ経験をした私が(強制連行の事実を)証言している。 これ以上の証拠がどこにあるのか。私はここにいる」 あのっ、まさか証拠ってこれ↑じゃないですよね? 「私は従軍慰安婦だったぁー、日本人にひどい目にあわされたぁー、日本人には愛が無いアイゴー!!」 って、客観的な証拠のような物は何も示さず、ただ泣き叫ぶだけの『定番』の寸劇。 まさか、寸劇の「新作」を見せに来ただけ? ちゃんと証拠あるんですよね?

  • 従軍慰安婦はウソだった?

    私は日本はもちろん、韓国、中国、フィリピンその他の従軍慰安婦に関連することについてはひととおり勉強しているつもりだったんですが、最近「従軍慰安婦はウソだったと元従軍慰安婦本人が言っていて歴史が変わってしまった」というのを聞きました。 これってどういうことでしょうか。 今まで本などに書かれていた元慰安婦の証言は「ウソ」になるのでしょうか。 ちなみに私は、「ゴーマニズム宣言」に出てくるような、歴史や事実を物語化した話はあまり好きではありません。 思想や意見ではなく、事実を簡潔に教えてください。

  • 「今週、妻が浮気します」はでっちあげですが

    他にでっち上げの例といえば何が思い浮かびますか? (例)南京事件    従軍慰安婦    沖縄の自決強制

  • 沖縄の集団自決に類する例

    私は考えますに、沖縄の集団自決(真偽とか件数はさだかでありませんが、火のないところに煙は立たないと思っています)は、沖縄という日本の属州的な歴史をたどってきたような場所で起こってしまった、一種の人種差別的要素の大きかった歴史のようです。もし、本土上陸がいきなり行われたらば、それは要求できなかったのではないだろうかと。 その考えが正しいのかわかりませんが、多少そういうことがあるならば、世界史の中、特にこの100年くらいの近代戦の最中で、似たような歴史はあったのでしょうか?ソ連のポーランドに対する「ワルシャワ蜂起」なども、何か似たにおいを感じるのですが、どうなのでしょうか。