• ベストアンサー

有害サイトに認定されてしまいました。

友人からメールをもらいわかったのですが、あるプロバイダーから私の運営するサイトが有害サイトに指定され、見ることができなくなっていると教えてもらいました。 そのプロバイダーのHPに行きその仕組みを調べてみると、次のような事が書かれていました。 最新のデータベースを元に、薬物、自殺、暴力、テロ、ポルノなど細かく分類された有害サイトへのアクセスを遮断します。 私の運営するHPは犬と息子と日記を細々と載せているもので何が上記の検閲にひっかかったのかわかりません。 そのようなプロバイダーによる有害サイトの指定方法を詳しくご存じないですか? そこでは米国N2H2社製コンテンツフィルター『Bess』というソフトを導入しているそうです。 そのソフトはプロバイダーごとにデータベースを作成するのでしょうか? もしくはどこかで一元で管理された情報をソフト利用者に販売しているのでしょうか? プロバイダーの方に何故有害サイトに指定されたのかメールで質問したのですが、全く返事が返ってきません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

日商エレがサポートしているので、こちらをつついたほうが早いと思います。

参考URL:
http://filtering.nissho-ele.co.jp/
mura_taka
質問者

お礼

ありがとうございました。 ここで調べてみるとなんとポルノに分類されていました。 このデータベースに問題があるようです。

その他の回答 (1)

  • old98er
  • ベストアンサー率35% (199/565)
回答No.2

日商エレの具体的なシステム(仕組み)を知らないので、以下は一般論ですが… 断定はできませんが、ロボットによる検索かボランティアからの報告(つまり、タレ込み…)だと思います。 ロボットの場合ならば、何かエロと判断されるキーワードが入っていませんか? 幼児やイヌの性器について特定の単語があると、エロと判断される場合があります。 それから、リンク先のサイトが有害サイトの場合に、リンク元のサイトも有害として登録する場合もあるようです。 有害サイトだと知らずにリンクしてありませんか? ボランティアの場合は、間違いのほとんどの場合の原因はURLの間違いです。 サイトの中身を誤解してリポート、という可能性もありますが… めったに無い事ですが、悪意であなたのサイトを妨害する目的で讒言という可能性も、なきにしもあらず… いずれにしても、クレームを入れて訂正させるべきです。 訂正に応じないと、その事がインターネットで広まれば、データベースの信用が失墜する事になりますから。

mura_taka
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 原因はレンタルサーバーのドメインにありそうです。 同じドメインのものを見てみるとやはり有害指定されておりました。 レンタルサーバー会社と日商エレにクレームを入れておきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サイトを遮断・・

    色々調べたのですが、分からなかったので教えてください。 セキュリティーソフトでノートン2004を使ってます。 知り合いのHPを見たときに、???コントロールが使われてるようで警告が出ました。 毎回出ていたのですが、その時に間違って遮断してしまいました。 それからはサイトが見れない状態が続いてます ノートンの方も色々設定を試したんですが、やはり見れません。 遮断されてる項目みたいな場所にも表示はなく、なにを解除すれば見れるか分かりません。 どのようにすれば遮断されたHPを見れますか? 宜しくお願いします

  • 児童ポルノ対策でネットが死ぬ

    児童ポルノ対策でネットが死ぬ 2010年3月25日付け、毎日新聞夕刊一面を見ていてショックを受けました。 児童ポルノ対策としてユーザーが当該サイトを閲覧する際に、プロバイダー側で法律上強制的にサイトへのアクセスを遮断できるようにできるかどうかを議論していると言うのです。 これは完全にネットの自由を奪う行為であり、到底許されるものではありません。 私は児童ポルノを擁護するつもりなんて毛頭もありません。問題はネットの自由を侵すところにあるのです。 ネットは本来国境もなく、公権力の制限を受けずに、真の意味で一人一人の人間が表現の自由と知る権利を得られる場所であるはずです。 それに対して規制をかけるなどと言うのはいかなる事情があると言えども言語道断、断じて許せるものではありません。これはネットに対する完全なるテロ行為ではないでしょうか。 児童ポルノが悪いのなら児童ポルノそのものをなんとかすれば良いのであり、強制的にプロバイダーレベルでブロックするような話ではないはずです。 この論拠だとまるで、車は事故を起こす事があるから走行を禁止しましょうと言っているのと同じぐらい過激な発想に見えます。 中国がグーグルの検索サービスに対して検閲をかけていて、中国はネットの自由を侵害するのかと騒がれている最中だと言うのに、このような公権力レベルでネットに規制をかけようだなどと言うのは、まったく時世に反するのも甚だしい限りです。 現在のところ議論は先送りにしたらしいですが、くれぐれも当該機関には自重をして頂き、ネットに対する不当な行為は避けて頂きたいと思います。 一度でも規制をすると雪だるま式にあれもこれもとなりかねませんからね。 ただ規制を強化すればなんでも良いと言う発想自体怖いです。そう思われませんか?

  • 有害サイトから自分も含めてシャットアウト

    よく、子どもに有害なホームページを見せたくないということで、フィルタリングソフトを導入するケースはあるようですが、管理者自身も含めてフィルタリングする方法というか、案はあるでしょうか。 まだフィルタリングソフトを買っていないので想像ですが、たぶんフィルタリングの設定をするにあたり、親とか設定者(いわゆる管理者)がパスワード等で設定すると思います。 しかし設定した本人はそのサイトを見たり、不必要な情報に触れてしまう可能性もあります。 ぷららかどこかのプロバイダが、最近ウィニーを遮断する予定というのは聞きました。 こういう形でプロバイダ側に依頼しアクセスできなくする方法もあると思いますが、私のプロバイダは結局ソフトをダウンロードし、管理者を立てるやり方でしたので、私は遮断できません。 コンテンツアドバイザも設定してみましたが、予想外のサイトでも反応してしまったり、メッセンジャーを起動しても反応してしまうため、これも使えない感じです。 これはアクセスしたくないサイト指定だけではなく、元からある規制ルールがあるため、そのルールに各サイトが反応してしまうようです。 まあアクセスしなければいいだけなのですが、情報管理の人によると「必要ない人間には、その人間に必要ない情報を見せない・触らせない」のが犯罪や事故に至らない基本ということを聞きました。 なにか触れなくていい情報やソフトにアクセスしないよう、自分も含めてできなくなる方法というのは、現在は考えだされているのでしょうか。

  • 違法アダルトサイト

    最近、アダルトビデオ販売のサイトから、宣伝のメールが毎日のように届いていて、ずっと即ゴミ箱行きにしていたのですが、あまりしつこいので、そこのHPに行けば、メール配信中止の申し込みもあるかも・・・と、開いてみたら、そこは児童ポルノビデオの販売サイトでした。 児童ポルノは日本では、所持も販売も違法ですよね? これは警察に通報したほうがいいのでしょうか。

  • 特定のサイトにアクセスできません

    15日程前にあるHPにアクセスできなくなりました。 http://rivals.com アメリカのサイトです。このサイトの有料会員になっているのです が、15日程前からHPにアクセスできなくなってしまいました。 ページが表示されないので、ログインもできません。 サイトにメールで問い合わせをしたのですが、サーバーにエラーはないので、利用しているサービスプロバイダーに問い合わせてほしいと返信がありました。 プロバイダーに問い合わせたのですが、原因は不明のままです。プロバイダーにも問題はないので、セキュリティーソフトメーカーに問い合わせてほしいとの回答がありました。 アクセス状況としましては、このサイト以外に全く問題はありません。 ご回答いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • サイトをデータベース化するにはどうすれば?

    今私は仕事の関係で情報を発信するサイトを作成してまして、 最終的にはそれぞれ違った分野のサイトを3つ作って運営していきたいと思ってます。 具体的には言いづらいんですが、これから3つはそれぞれが関連しており例えば修正箇所が生じた時に1回の修正作業で自分の運営している全ての(3つの)サイトに修正が反映されるといった形をとりたいと思ってます。 実は大変お恥かしい話なんですが、データベース化するとは一体どういう作業をすればいいのか全然わかってませんで、サイト作成も今回が初めてです。何かの雑誌でサイトをデータベース化すれば仕事の能率も上がると書いてあってひらめいたんですが、肝心のデータベース化するとは何をどうすればいいのかという意味がわかってません。 これはプログラムを自分で変えるってことなんでしょうか? 素人風情がかなりなまいきな事を言ってるのは重々承知なんですが、どうしてもしてみたいんです。その為ならどんな勉強でもするつもりですが、今の段階では何をどう勉強すればよいのかもわかってない状態です^^;。 またこういった作業に何か便利なソフトなどあるなら購入も考えてます。 こういった事に詳しい方おられましたらぜひ教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • モー娘。のサイトを作りたい・・・

    モー娘。ファンの1人ですが・・・ モー娘。ファンサイトを作りたいと思っております。 そのために写真がほしいのですが(ジャケ写) 公式ページからそのようなものを取って 非公式ページで利用してもよろしいのでしょうか??? モー娘。ファンサイトを運営している方へ 写真の加工ソフトやHP作成ソフトなど 自分が利用しているものがあったら教えてください。 またこのような(http://www.puchikomi.net) サイトを作成したいと思っていますので このようなサイトを運営している方は ぜひ助言をお願いいたします。

  • このようなサイトの作り方

    こんばんは。 yahooにしても、ここgooにしても、価格.comにしても デザインがきちんとしていますよね。 まあ、そこら辺は会社として運営しているので当然かも知れませんが、 そういった大手は自分のところで何かソフトを開発してページ作りをしているのでしょうか? また、今回このようなサイトを見つけました。 http://pspmk2.net/ 検索もして、ちゃんとその検索結果がページ内にきちんと配置されて表示されています。 もはや、こういったサイトは、HPビルダーやら、市販のソフトの領域を超えているような気がします。自分でソフトから作ったりできるくらいの力量なのでしょうか? また、プログラムもサイト構成の一つのようになっているように感じます。 こういったサイトはとりあえず、何が必要なのでしょうか? HP歴はちょうど10年になります。制作ソフトはMacromedia dreamweaber 4J → ホームページビルダー11と使ってきました。 参考サイトなど教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 「クッキーを許可するサイト」の設定の仕方を教えてください

    あるページを開こうとしたら セキュリティ対策ソフトなどで「Cookie(クッキー)を遮断する設定」になっている場合は、ソフトの設定で「Cookieを許可するサイト」あるいは「ブロック対象から除外するサイト」等として本URLをを指定してください。 というメッセージが表示されてしまいます。 ノートン2007をインストールしているのですが、どうやってURLを指定すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 有料サイトの運営について

    まだHPを作ったことのない初心者ですが、 将来的に有料サイト(占いサイトのような、情報提供サイト) を立ち上げたいと思っています。 サイトの制作・管理も外注せず、 できるだけ自分でやってみたいと思っています。 本屋などには、 "ネットショップを作るための本" は出ているようですが、 商品取引のない"有料サイトの作り方" なる本は出ていないようです。 「電話会社やプロバイダーの公式サイトとして登録する」 というのがあるそうですが、これは審査が難しいと聞きます。 個人で有料サイトを運営することはできないのでしょうか? 有料サイトの運営の仕方、システムの作り方、特殊な何かを学ぶ必要などなど、なんでも構いませんので教えてください。 宜しくお願いします。