• ベストアンサー

みなさんどこのタブロイド紙を読んでますか?

a-chi-chiの回答

  • ベストアンサー
  • a-chi-chi
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

私は“HEADLINE TODAY”という日本初の無料日刊紙を読んでいます。 もちろんキオスクでは売られておらず,首都圏の駅付近のラックに置かれていたり,ターミナル付近で街頭配付しているのを入手するしかありません。 私の経験からすると,7時頃までにはきちんと(ラックに)配達されているようです。 これは,確か6月頃から創刊したんだと思いますが,とても無料とは思えないほど内容は充実しており,朝の通勤電車の中で読み終えるのにちょうどの分量です。 一般の商業誌に比べても,広告の割合は少ないのではないかと思います。 私が気に入ったのは,決して芸能やスポーツに偏ることなく,政治,経済,生活,グルメ,旅行などあらゆる分野にまたがって掲載しているからです。 ロイターなど海外の通信社記事も採り入れており,どちらかと言えば,海外ニュースに重点を置いている編集方針のようなので,国内ニュースを詳しく知りたい方にはもの足りないかもしれませんが,一読の価値はあると思います。 とっても個人的ですが,毎年7月頃行われる世界最大の自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」を1面トップで掲載してくれたので,気に入ってしまいました。 確か編集長が,15~45歳位の都市型コミューターを対象にしていると言っていたような気がします。 配付場所はウェブサイトに載っているはずです。

参考URL:
http://www.headlinetoday.co.jp/
yuki-tan
質問者

お礼

"HEADLINE TODAY"は初めてききました。 それも、無料なんですね。 早速興味をもったのでホームページを拝見させてもらいました。 いろいろわかりましたが、関東でしか配布されていないようですね・・・。 私は大阪なので駄目みたいです。 貴重な情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • コンビニや駅で売られているタブロイド版の種類

     コンビニや駅で売られているタブロイド版というのでしょうか、小さめな新聞の種類を教えてください。  自分が知っているのは、夕刊フジですが、ちら見すると、囲碁新聞やAKB関係っぽいのも売っているようではありますが。。。。  あのような場所で立ち止まってジロジロ見ながら選ぶのがだめな性格なので。

  • タブロイド版新聞の保存

    タブロイド版新聞を保存したいのですが、 見やすく保存する為には どのような保存方法がおすすめでしょうか。

  • アメリカHOMESタブロイド紙

    HOMESという名前のタブロイドサイズ(日本のスポーツ新聞くらい)の住宅情報紙が、ビバリーヒルズなど西海岸ででているとおもいますが、これは、日刊、週刊、月刊でしょうか? またこの出版元のサイトがあったら、おしえてください。

  • タブロイドの最終回

     10年くらい前のドラマタブロイドですが、あれって最後は真鍋がどうなるんでしたっけ?  結局、冤罪は常盤貴子演じる記者の妄想だったんでしょうか?。

  • 毎日新聞……??

    今日、駅の売店の近くでぼんやりしていたのですが、不思議な光景を見ました。 売店で「毎日もらうよ」と新聞を買って行った中年サラリーマンがいたんです。 で、そのサラリーマンが去った後、私のすぐ近くにいた女性二人が こそこそ話してるんです。 「やだー、毎日新聞なんてよく買うよ」 「恥ずかしくないのかしら」 なんて。 どうして、毎日新聞を買うことが恥ずかしいのでしょうか?? 下劣な記事ばかり載せているタブロイド紙を買ったならわかりますが……。 私の知らないうちに、毎日新聞の存在価値が下がってしまったのですか? なにかわかる人、世間知らずな私にわかりやすく、詳しく教えてください。 お願いします

  • みんなは、簡単にやっているのに・・・

    みんなは、簡単にやっているのに、自分はどうしても上手く出来ないこと・・・ 私は、 〇焼き魚を、きれいに食べること・・・食べ終わったあとは、もうグシャグシャです(泣) 〇駅の自動改札で、通したプリペイドカードを、スッと取ること・・・よく、取り損ねるんですよね~(汗) ついでに、私の妻は、 〇読み終わった新聞を、ちゃんと畳むこと・・・何回注意しても、出来ないようですね~(悲) 皆さんは、そんなことがありますか?

  • 満期の事を お満期といいますか?ご解約は慇懃無礼?

    あるタブロイド新聞に 冗談みたいな敬語として載ってました。   

  • 新聞紙 読みずらい

    新聞が読みずらいです。なぜあんな形にしたのだろうと日常の疑問です。 タブロイド版の真ん中から半分に切って、(横長には なりますが、) そんなんだったらさぞ読みやすいのにと思っています。分厚くても。 新聞関係者さん、なんとかなりませんか?

  • 産経新聞は100円と他社より安いわけ?

    産経新聞の朝刊は100円と他一般紙に比べても東京新聞は同じだが30~40円安い、スポーツ新聞よりも安く、夕刊のタブロイド紙より安い。どうしてですか教えてください。

  • タブロイド判・会報誌制作料金

    タブロイド判・会報誌(段組未定、全12P程度)を制作する際、 原稿(テキスト)&写真はコチラ側で用意し、 デザイン制作会社へ「編集」&「デザイン」を依頼する場合、 一般相場でページ単価はイクラ位で検討すれば良いでしょう? 段組による価格帯、1Cor4Cによる価格帯等を交え、 御解説頂けますと幸いです。