• 締切済み

公務員の 不祥事 バッシング 面接 返答

公務員バッシングについて面接で質問されたらどう答えますか? ちなみに、 「一部の公務員の不祥事に対して、全体が同じように見られることには問題があると思います。当然、高い倫理観が求められるので、不祥事を起こした職員に対しては早急な厳罰を下すマニュアル等の確立が必要だと考えられます。また、一般の普段、国民のために努力している大多数の職員の仕事をピックアップし広報するシステムがあればよいと考えます」 と答えたのですが、 実際に公務員として働いている方々や、採用する視点からどう思われますか?

みんなの回答

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.3

こんばんは 私が面接官ならあまり評価しないでしょうか。 意見がいいとか悪いとかいう以前に、「あなた」がどう考えどう行動するかという点が欠けています。 具体例に落とし込み、自分ならどうするか考えてみてください

ma-bokun
質問者

お礼

わかりました。 自分がどうしたいのか、ゆっくり考えてみます。 ありがとうございました。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

全然、公務員ではない者です。 ma-bokunさんの返答は、良くも悪くも公務員的ですね。向いていると思いますし、すぐに溶け込めそうです。良く言えば、すでに公務員として働いているかのように常識的で、悪く言えば、すでに公務員として働いているかのようにアクがありません。 ぜひ、今の高い倫理性を保ったまま、就業の日を迎えてください。そこから抵抗勢力との戦いが始まります。上司や取引業者から、談合などの旧弊や悪習に巻き込まれるようなことがあれば、ただちに内部告発者になってください。期待しています。人生は戦いですよ。つぶされる前につぶすが、生き残りの基本原則です。 なお、自分だったら、こんな回答をしちゃいます。 「公務員は公僕であり、国家と国民に仕えるのが仕事です。公務員においては、横領や無駄遣いや脱税は国家に対する反逆と同じことであり、そのような行為をする公務員がいるのなら、全員、内乱罪で検挙すべきです。また、国・地方の財政は極めて深刻ですが、公務員の危機感はまだまだ低いと思います。昨年末からの報道によれば、大阪府は3年間で3,500億円にのぼる実質的な赤字隠しをしており、これが表に出れば破綻はまぬがれないと言われています。このような状況の中、暴動が起こらないのは日本人が世界に類を見ないほど大人しい民族だからです。フランス革命の直接のきっかけは、中世の身分制度の行き詰まりでもなく、マルクス主義者が言うような階級闘争によるものでもなく、単に財務大臣が、ブルボン家は実質的に破綻しており、ブルジョワジーからの借金を返す能力を失っていると暴露してしまったことでした。コスト意識の無い公務員は、今後、ギロチン台送りくらいを覚悟すべきであり、このレベルの緊張感をもてない公務員は全員、即刻退任すべきです」、と。

ma-bokun
質問者

お礼

なかなか鋭い意見ありがとうございました。 実際に、 harepandaさんの意見を言うのは私には不可能ですが、・・・・ 色々な意見があることがわかりました。 ありがとうございました。

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.1

こんにちは!! 公務員をしている者です。 回答内容はバランスが良く、優等生の回答だと思います。 服装、爪・髪などの身なりが清潔か、落ち着いて話しているか、など、見てますが、実際はどんな人なのか、短時間で察するのは困難です。ついては、落ち着かないタイプ(多少あがるのは理解してもらえます)とか、服装と常識的でない人は、ふるいにかけられる対象になりやすいので注意すると良いでしょう。 結論として、この質問に対して、公務員バッシングに対して、本格的に論じる必要はないので、ごく常識的な回答をするのが良いとい思います。 面接、受かると良いですね!

ma-bokun
質問者

お礼

ADATARAさんありがとうございました。 本格的に論じないように、自分を忘れないようにがんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公務員バッシングの風潮に異議

    公務員バッシングの風潮に異議 はじめまして。 世の風潮として、公務員バッシングを感じます。 阿久根市のような市長が誕生する辺り、公務員を叩けば市民の人気を得ることができるように思います。 自分の所の市長も同じです。人気を集めることしか考えておらず、市民への擦り寄り方が尋常じゃないです。 自分は以前、市職員になろうとしましたが、落ちました。倍率は50倍でした。 その後、何とか工場で正社員になることができましたが、今日が1ヶ月半ぶりの休み。給料も生活するのに一杯一杯です。 自分が故郷を離れたくないというのも一因ですが、就職口が少なすぎるのです。自分は何をとっても平均的で、今まで沢山落とされてきました。 うちの市長の公約として“公務員削減”“給料カット”等などをあげており、市役所採用人数が年は0人になってしまいました。 ただでさえ就職難な昨今に、公務員削減はいかがなものでしょうか? 公務員になれるような50分の1位になれるような人なら、他にも働き口はあるでしょうが、それによって押し出されてしまう人はどうなるのですか? 公務員1000人削減されれば、その1000人は大丈夫でも、働くところが増えるわけではありませんから、1000人の無職者がでる。 生活保護は税金からでて、おまけに医療費は無料。何か最近も生活保護者が薬を転売ってありましたね。 働くのが嫌って人もいるでしょうが、働きたくても働けない、働くところが無いという生活保護者もいます。 医療関係者から聴いたのですが、普通これくらいなら病院に行かないところを、タダなのでちょっとしたことでも病院に行くそうです。 税金も納めなくていい。 公務員は働いて税金納めているわけですから、生活保護者を1000人作るより、公務員1000人作るほうが生産性がありますよね。 給料カットについても疑問です。 自分の実家は商店街にある飲食店でした。近くに市役所があることもあり、何年か前まではランチにかなり賑わっていました。しかし、昼休みを無くす外に出てはいけないという御触れがでて(後にあんまりだということで取りやめになりましたが)、客がものすごく減り、昨年ついに潰れてしまいました。 他にもそんな店だらけで、うちの商店街は俗に言う“シャッター通り”になってしまいました。 公務員も客。金は天下の回りもの。美容院に行けば美容師が儲かり、その美容師がバイクを買えば・・・使わなければ、誰も潤いません。 自分の所の市長は公約どおり、給料を下げました。すると工場の社長が「公務員も下げているんだから」といって、給料をさげられました。 公務員の給料を下げるということは、国全体の水準を下げるということです。 皆一律に下げることが、景気回復になりますか? “みんなの党”を見ていると、政治家の中には自分の事しか考えていない人も多いんだなと思います。本当に公務員を減らすことで景気がよくなると思っているならまだマシですが、たぶん頭良いんでしょうから、わかってて言ってるのでしょう。自分が政治家になる為に。 徹夜を何日もして、休みを返上し、これだけ働いてこの薄給。 しかし、この今の風潮をみるかぎり、景気回復の糸口すら見えません。お先真っ暗。 メディアは不安を煽り、振りまわされる国民。それにつけこむ政治家・・・ 悪循環極まりないです。 (比べることじゃないですが)諸外国と比較しても日本の公務員の数は少なく、これ以上減らしてはいけないと思っています。国の水準を保つために、給料は維持するべきだと思います。 どう思いますか? 感情論や短絡的な表現は控えていただき、理論的にお答えいただけますでしょうか。 大多数の意見は何となく想像がつきます。コメンテイター等も思想、言ってることが大体同じですから。 大衆意見は聞き飽きたので、違う視点を持っている人の意見を聞きたいです。 同意見もあれば嬉しいです。 半分以上愚痴っぽくてすみません。

  • 公務員は、どうしたら質の高い人が集まるのですか?

    今、入れ墨の調査をしたら市役所職員で多数の人がしていた、という話を聞きました。 公務員は不祥事が多いとか、仕事ができないという話も聞きます。 質が低い、とコメントされたりしています。 どうして公務員には質の低い人が集まるのか不思議です。 どうすれば質の高い人が公務員になるようになるのでしょうか? 何か仕組みや考え方などがあれば、教えてください。

  • 環境、リサイクル、ごみ収集等の分野の公務員のモラルの低さ

    公務員についてですが 新聞やニュースを見てるとどうも「環境」とか「リサイクル」とか「ごみ収集」とかそういった分野に関連した公務員のモラルが特にものすごく低いような気がするのは偏見でしょうか。 最近では奈良の5年で8日出勤の公務員達とか京都市の職員の逮捕者とかこないだはTVで宝塚市のリサイクルセンターの職員が勤務時間の途中で長時間抜け出してたりとか。その他にも気になってから新聞とかに 出る公務員の不祥事のニュースを見てると「環境、ごみ」関連の所属が 多いような気がします。 もちろん大多数の職員はまじめでしょうし、民間の企業にも一部モラルの低い職員がいますが、公務員の一部の職員のモラルの低さは同じ民間企業の一部の職員のモラルの低さに比べてはるかにひどいような気がします。 もしこれが偏見でないとしたらなんでこういう分野の職員にモラルの低い奴が多い傾向があるんでしょう。

  • 公務員のボーナスについて

    周りは年末、ボーナスは企業に勤めている方々は寒かった人もいるでしょう。 でも、公務員はいいよなぁ~と思いますよ。 友人から聞きましたが、この不況に今年からの新卒でも手取りで40万円以上はありますから良いですよね~! 聞いた話ですと公務員のボーナスは大手企業を対象として平均で算出してボーナスを決定していると聞きました。 大手って日本に多いのは大手を支える中小企業だろと思いますけど・・・。 私は最近まで公務員の給料、ボーナスなどに興味はありませんでしたが、ある時にこんな話を聞いてから最悪だな公務員は!!と思うようになりました。 スピード違反した車を停めた警察官がいました。 運転手はパトカーで取り調べ、そこで運転手が「良いよな~公務員はよ~ボーナスが多くて」と言うと警察官の1人が「ならアンタもなればいいじゃん」と言ったそうです。 何様だと思ってんだか・・・。 公務員側からすれば、全員がそうではない!!と言うでしょうが、普通の会社でも不祥事や問題があれば、全社員が世間から悪く見られます。 それに公務員は忙しいんだから給料が高くて当たり前と言うでしょうが、国民に食べさせてもらってるのに変わりは、ないので文句を言うなと思いますね。 事業仕分けでもボーナスや給料をもっとカットすれば予算の足しになるんじゃないの?と思います。 私の考えはどうですか?

  • 名誉毀損阻却の公務員~JRやJP社員は含まない?

    犯罪歴や不祥事などの事実は、被害を被った者が真実性の証明を伴って公開した場合であっても、公開された相手側の告訴があれば、名誉毀損罪が成立します。 しかし、公務員に関する事項は、真実性の証明があれば処罰されません。(刑法230条‐2の3項) ここでいう公務員には、公選の議員や行政職員など(いわゆる官僚、官吏など権力行政を行う者)が含まるのはもちろん、公営交通係員などの非権力現業(サービス義務)に従事する者、今はなき公共企業体職員(旧三公社職員)も含まれるとされます。 ところが、民営化後のJR各社や日本郵政グループの社員については、(特殊会社職員たるJR三島旅客会社の社員や郵便事業会社の社員などで、特殊会社法で定める贈収賄規定に絡む事件の当事者や、みなし公務員規定により公務に従事するとみなされる職員で、当該みなし公務の業務に従事する間の者を除いては、)刑法230条でいう公務員には該当しない、つまり、不祥事が真実であっても、むやみに氏名や事実をインターネットで公開すると名誉毀損罪に問われる、と解する法律専門家がいました。 本当に、元公社組織で公益性の高いJR各社や日本郵政グループの社員でも、刑法230条の「公務員」からは除外されるのでしょうか? そうだとすれば、同じサービス業でありながら、都営交通職員に関する不祥事は公開しても罪に問われないのに、JR社員の不祥事は公開すると名誉毀損で逮捕されかねないことになります。 これが「法の下の平等」に反しないことを、プロの法律家はどう説明するのでしょうか? 例えば、道を尋ねた乗客に対し、イライラしたJR係員が暴行を働いた場合、そのような人の「お顔」写真をコッソリ拝借してインターネットで流した場合、名誉毀損でパクられる可能性はありますか? ※もっとも、(某宗教団体代表のような)社会的影響力のある立場にある私人の行為は、2の3項でいう公務員に該当しなくても、公共の利害に係る事項に該当するという観点から、名誉毀損には当たらないとする考えもありますが、ここではあくまで「2の3項」でいう「公務員」に当たるか否かという視点で質問します。

  • 公務員とスパコンを聖域化する民主党を支持しますか

    スパコン凍結せず http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091124AT3S2200422112009.html 仕分けって公務員様や技術者様もしっかり監視しますってのはポーズであり演出だったんでしょうか。 飢餓で国民大多数がのた打ち回っているのに膨大な金をかけて豪勢な建築物や芸術に精を出し、今ではテポドンの開発に勤しむ金正日という人物が北朝鮮にいらっしゃいます。 そして日本では一位にも二位にも安定してなれないのにスパコンに何百億税金をかける。かけて当然と主張する方々がいらっしゃいます。 引き換えに医療や福祉が1200億分削られ、満足な治療を受けられず苦しむ病人や不況で解雇され寒空の下救済されない労働者の姿をTVで見ているだろうに。 国民の不幸と引き換えに得られた1200億に手を付けるからには、必ず一位に立つと誰もが納得できる説明をする義務が公務員様や民主党様にはありませんか。 技術者様にとって安定的一位二位は遠い日の努力目標なのですか。 技術立国日本の太陽である偉大なる技術者様に国民は喜んで金を差し出して当然ですか。 皆さんは公務員やスパコン利権を守り続ける民主党を支持できますか?

  • 個人が国や県を相手にした裁判で賠償金は我々の税金から?

    はじめまして。 ニュース等でよくある、明らかに公務員や警察官の怠慢や不祥事で被害を被った方々が国や県を相手に裁判を起こすケース。仮に裁判で国や県が被害者への賠償金を支払う判決が出たとします。そこでふと思ったんですが、判決理由が明らかに公務員や警察官の怠慢や不祥事なのに、もしかして賠償金は我々の税金から支払われているのでは?!という疑問です。もしそうだとすれば、問題を起こした公務員は数ヶ月の減給や降格処分等、軽微な処罰で済んでしまい、何の関係も無い我々国民・県民が高額の賠償金を負担している事になるのでしょうか?民間企業で同様の問題を起こした場合、賠償金を何の関係も無い我々国民・県民が負担してくれるというような事はまずありませんし、もし民間企業がそのような要求をすれば頭がおかしいんじゃないか?と思われるでしょう。それに公務員や警察官の怠慢や不祥事で被害を被った方々が国や県から賠償金を受け取っても、それはある意味自分の税金も含まれているという事になります。私の予想が勘違いであれば良いのですが…、お詳しい方どうぞよろしくお願いします!

  • 公務員のことについて

    こんばんはm(_ _)m 学校が休みだったので今起きました(笑)。 起きてスグに昨日の分からためていたyahooニュースをまとめてみてたところ、公務員についての疑問が浮かびました。 ニュースの内容自体は公務員のことではなく、昨日の「看護士の過労死」のことです。 問題なのはそのニュースのコメント欄なんですが、ニュースとは全く関係の無い公務員叩きのコメントが乱立?してました。2ちゃんかよ?と思ってしまうくらいでした。 前々から思っていたんですがなんで公務員はどこに行っても批判されているんでしょうか。 僕は公務員でもなんでもないので詳しくは分かりませんが、よくみるのは「給料泥棒」という書き込みです。僕は田舎者で都会は行ったことがありませんが、少なくともこっちの公務員の方々は地方を過疎から救うために本当に色んなことをしてくれています。 例えば、活気がなくならないように週末には市役所の敷地を使って毎回週違った内容のイベントを開いてくれたり、市民の人々にアンケートをとって市民側がやりたいイベントを聞き出し、そのイベントが出来るような場所を提供してくれたり。 高速道路もなく空港も港もない山里の人口3万の小さな地域ですが(県庁所在地まで車で3時間半)、普通に考えたらこんな所に進出してくれる企業なんかないですよね。実際、この町が最後に誘致した企業は20年以上前の、部品工場が最後なんじゃないでしょうか。 でも、ここ数年で職員(市長かもしれないです)の方の頑張りでリクナビにも載っている印刷出版関係の企業が進出してくれて、同じ頃に某業界の二次工程を担う企業も来てくれ、今後は従業員も増やしていくそうです。 あいにく過疎は止まりませんが、本当に感謝しています。(農業メインの地域なので、印刷関係なんて関わることもないので) このような頑張りをしている人たちがなんでどこに行っても嫌われ、叩かれるんでしょうか。 友達の兄弟が公務員ですが、30歳近くても手取りは20万切っています。ボーナスは出ますがそれは企業でも同じことなので、別に優遇ではないと思うんです。 一つでもアラが見つかれば、それきたとばかりに一斉に公務員全体をバッシングするのはどう思いますか? 一部の事実は全体の事実になってしまうんですか?ケンミンSH○W見たいじゃないですかと思うんです。 長くなってしまいましたが(長すぎダロ!)、出来れば公務員以外の人の正直な意見が聞きたいです。

  • 公務員批判について

    こんばんは。 よろしくお願いします。 現在、国家公務員の給与カットが話題になっていますが、 公務員に対する批判がここ数年かなり多くなっているように思います。 この批判が、客観的根拠に基づく内容ならば問題はないのですが、 中には根拠の無い言いがかりのような批判さえあります。 本日、皆様にお伺いしたいのは、公務員の給与についてです。 公務員の給与は人事院勧告により、 民間企業の給与水準と等しくなるように調整されています。 人事院勧告は「企業規模50 人以上かつ事業所規模50 人以上」の民間企業を対象に、 人事院勧告の対象となる公務員と“仕事の種類”、“役職段階”、“勤務地域”、 “学歴”、“年齢”が同じ者同士を比較調査して決定されています。 よって、公務員の給料は大企業の給与水準により決定されている等の批判は事実誤認であり、 人事院勧告は中小企業の給与水準をも反映したものとなっています。 また、公務員と民間の年収を比較する際に、“公務員の平均年収700万円”、 “民間の平均年収400万円”等の数字が出てきたりしますが、 これは民間の平均年収にはアルバイトやパートタイマー等の労働者が含まれているほか “仕事の種類”、“役職段階”、“勤務地域”、“学歴”、“年齢”等の要素が まったく考慮されていないため、両者を比較することはまったく無意味です。 【例】 ある役所には55歳で年収800万円の職員が4名と25歳で年収300万円の職員1名がいます。 一方、ある企業には55歳で年収800万円の職員が1名と25歳で年収300万円の職員4名がいます。 ある役所における職員一人当たりの平均年収は(800万円×4名+300万円)÷5=700万円/人、 ある企業における職員一人当たりの平均年収は(800万円+300万円×4名)÷5=400万円/人 となります。 この場合、ある役所とある企業の間に給与の格差があるといえるでしょうか。 特定の事柄を比較する場合は、比較対象以外の条件をそろえる必要があります。 この点において、人事院は真面目に調査を行っていると思います。 (ただし、「企業規模50 人以上かつ事業所規模50 人以上」の民間企業を調査対象としているが、 役所の職員数から考えたら調査対象が広すぎるのではないかとの指摘はあると思います。) さらに、公務員の給与について批判をされる際に、 民間企業では赤字であれば給与やボーナスがカットされるのは当たり前であり、 国が赤字である以上公務員の給与やボーナスをカットするのは当然である との主張をなさる方がいますが、 営利を目的とした民間企業と行政を同一視すること事態が間違いであると思います。 国や地方自治体で借金が増えている理由は、税収以上の公共サービスを提供しているからです。 つまり、国民は納税額以上の公共サービスを享受しておきながら、 それによって生じた国や地方公共団体の借金を公務員だけに押し付けようとしています。 そもそも、国や地方公共団体の予算は議会により決定されています。 よって、国や地方公共団体の借金は国民の意思によるものであり、 決して公務員が作った借金ではありません。 【ここで質問です】 公務員の給与が高すぎると批判をされる方々の立場に立って、 仮に公務員と民間企業において “仕事の種類”、“役職段階”、“勤務地域”、“学歴”、“年齢”等が同一であるにも関わらず 年収に格差が生じているとしたら、 公務員の年収の水準より低い民間企業の年収を増やすべきと考えるのが 通常の思考ではないかと思いますが、 どうして公務員の給与をカットして、 給与水準の低い一部の民間企業に合わせようと考えるのでしょうか。 公務員であれ民間企業の職員であれ、 給与水準が下がることは同じ労働者として好ましくないことではないのでしょうか。 公務員は労働基本権の一部が制約されていますが、 民間企業に勤めている方は労働基本権が保障されていますので、 “仕事の種類”、“役職段階”、“勤務地域”、“学歴”、“年齢”等が同一であるにも関わらず 公務員の年収の水準以下の給与しかもらえていない方々は 団結して経営者との交渉に臨むべきだと思いますが、 なぜ自分たち労働者の権利を行使して自らの処遇改善を求めることなく 公務員批判を行うのでしょうか。 その他、関連する内容でご意見をお持ちの方もご回答いただけたらありがたいです。

  •  この不景気な時代、「公務員の給与をカットせよ」との声をよく聞きます。

     この不景気な時代、「公務員の給与をカットせよ」との声をよく聞きます。こう叫ぶ人達の心理はどういうものでしょうか。そもそも、行政権の肥大化、公務員の増加は国民の福祉要求の増大のせいだと思います。 例えば、「失業したら失業手当を出せ」―それを処理する公務員と予算が必要となる。「仕事が無くなった。生活保護費を出せ」―それを処理する公務員と予算が必要となる。「ここに公園を造れ。」―それを処理する公務員と予算が必要となる。 「子供ができた。児童手当をよこせ。」―それを処理する公務員と予算が必要となる。このように、無限の連鎖が続いていくしだいです。  これらのことは、結局、国民が福祉に対する過剰な要求をしなければ済む話です。例えば、国民が生活保護費を要求しなければ、そんなことできないだろうけど、 ケースワーカーを担当する公務員をつくらなくても済みます。かくして、警察国家化すれば公務員の絶対数を減らすことができのだけれど国民の要求はエスカレートするばかりで公務員を減らすことは実際には無理でしょう。  そうだとすれば、 ここまで福祉予算を増加させた国民自身が公平に負担すべきで、公務員だけに責任を押し付けるのは筋違いでしょう。6月1日から支給開始となった子供手当ですが、これは確実に国家予算の膨張を招きます。公務員は法律を誠実に執行しなければならないので、否応なしに子供手当の手続きをせざるをえません。子供手当支給による国家予算の増大は公務員の責任ですか。あなたは支給された子供手当を国庫に返還しますか。 国家予算の増大を国民自身が公平に負担するには、結局食糧費を除いた消費税を15%くらいまで増税しなければならない思います。そうすれば、公務員も給与カット分を消費税で納めることになるでしょう。所得税増税は、低所得者やニートで払わない人がいるから公平とは言えません。生活保護者も払っていないから公平とは言えません。  それから、公務員の給与を中小企業並みにせよとの意見もありますが、自治体レベルで1,000億円の予算があれば、同規模の民間企業の大卒サラリーマンと比較するのが妥当でしょう。中小企業との比較は無謀です。  以上を纏めると、国民は自ら増税を負担をすることなく過剰な要求を国にし、溜飲を下げるため安易に公務員バッシングをしており、とても甘えているようにしか思えないということです。そして、国家予算増大に対応するには消費税増税しかないということです。  私自信のことについては、父親の顔も知りませんし母親には7歳のときに捨てられました。その後祖母に育ててもらい奨学金とアルバイトそれから授業料免除でなんとか国立大学を卒業しました。大学期間は公務員試験の勉強をし無事合格しました。きな粉だけで1週間生活したことも多々ありました。安易な公務員バッシングをみると、あなたがたも努力して公務員になればいいのにと思ってしまいます。   以上について忌憚のない意見をお聞かせください。