• 締切済み

公務員とスパコンを聖域化する民主党を支持しますか

スパコン凍結せず http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091124AT3S2200422112009.html 仕分けって公務員様や技術者様もしっかり監視しますってのはポーズであり演出だったんでしょうか。 飢餓で国民大多数がのた打ち回っているのに膨大な金をかけて豪勢な建築物や芸術に精を出し、今ではテポドンの開発に勤しむ金正日という人物が北朝鮮にいらっしゃいます。 そして日本では一位にも二位にも安定してなれないのにスパコンに何百億税金をかける。かけて当然と主張する方々がいらっしゃいます。 引き換えに医療や福祉が1200億分削られ、満足な治療を受けられず苦しむ病人や不況で解雇され寒空の下救済されない労働者の姿をTVで見ているだろうに。 国民の不幸と引き換えに得られた1200億に手を付けるからには、必ず一位に立つと誰もが納得できる説明をする義務が公務員様や民主党様にはありませんか。 技術者様にとって安定的一位二位は遠い日の努力目標なのですか。 技術立国日本の太陽である偉大なる技術者様に国民は喜んで金を差し出して当然ですか。 皆さんは公務員やスパコン利権を守り続ける民主党を支持できますか?

noname#100289
noname#100289
  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • the-ugly
  • ベストアンサー率21% (39/180)
回答No.5

支持できません。 スーパーコンピュータはただの道具です。目的ではありません。 それぞれの研究機関はその目的にあったコンピュータを開発するなり買うなり借りるなりすればいい。日本製のモノを使う必要もない。 そういう間違ったターゲティングが日本のITをダメにしたんですよ。

noname#104778
noname#104778
回答No.4

日本は資源がない国なので,技術で勝負するしかないと思いますし,今までもそうだったと思います。 政治家は文系の方が多いので,科学技術に関する予算は軽視されてしまう傾向にあるような気がします。 結果,目先の利益勘定で評価されてしまっているので,危うさを感じてしまいます。 仕分けをすること自体には賛成ですが,慎重さに欠けるかなあと,感じています。

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.3

民主党を支持するかどうか以前に、先端科学の研究や学術文芸に国が助成金を出すことには支持しますよ。 以下に理由を述べてみます。 まずは、「スパコン世界一位」という言葉だけが一人歩きしてる感じですが、実際問題として1位か2位なんてのは関係ないんですよ。 研究者が必死に訴えているのは、研究開発費が先進各国と比べて国のバックアップが少ない事なんです。 技術開発というのは、世界中の研究者との熾烈な開発競争なわけです。 例えば、京都大学の山中伸弥享受がiPS細胞(人工多能性幹細胞)というのを2006年に初めて培養に成功しました。 これは画期的な事で、将来医療分野などにおいて有力視されている技術です。 ただ、現段階ではあくまでも初成功しただけであり、今後安定して培養し医療に使えるようにまだまだ研究開発が必要となります。 しかし、研究発表したということは、細胞培養の基礎的ノウハウは各国の研究者も分かるわけで、そこから先の技術開発は各国研究者とのスピード勝負となります。 この技術が完成し、特許申請やらなんやらで莫大な国益を生み出すことは明らかな訳です。 しかし、下手すれば画期的な発見はしたけどそれを医療技術まで高められず、米国やらドイツやらに先に持って行かれ、日本は高い特許料を払ってその技術を導入せざるを得なくなるかもしれないわけです。 医療であれバイオ科学であれ工業技術であれ、これらは国益を左右しかねない重要な問題です。 特に資源にも恵まれず、今後は少子化で労働人口の減っていく日本が国際社会で生き残る一つの方策として、そうした先端科学を突っ走る国という「国家像」も描けると思います。 その為には、国家による研究開発の支援は重要なウェイトを占めてきます。 実際、各国と比べて日本の研究費助成は少ないです。 総務省の『世界の統計』のデータで見ると ===以下引用=== 国内研究費 (購買力平価による100万米ドル)   総額 支出割合政府:企業 日本 138782.1 16.2% 77.1% 米国 343747.5 29.3% 64.9% 英国 35590.8 31.9% 45.2% 独国 66688.6 28.4% 67.6% 仏国 41436.2 38.4% 52.2% 中国 86758.2 24.7% 69.1% http://www.stat.go.jp/data/sekai/index.htm http://www.stat.go.jp/data/sekai/zuhyou/0701.xls (エクセル) ===以上=== 他分野についても、同じような傾向が見て取れるようです。 今回の事業仕分けを見て、この国の「予算削減」と言ったらまず芸術文化・学術に対する助成金からという、官僚思考的なクセがまた出たな~と思いましたね。 確かに無駄があったことは確かでしょう。 例えば助成金がまず天下り法人に降り、ピンハネした上で末端の現場にわずかしか行き渡らないとか、毛利さんが日本科学未来館の館長であるにもかかわらず、あらゆる権限が天下り官僚にあるとか。 そういった意味では、今回の見直し会議は良かったかと思います。 また、限られた財源の中からどの分野に力を入れるのかを将来の国家像を示すための議論の切っ掛けになればと個人的には考えています。 どうやら、政治家も官僚も、「選択と集中」という言葉を理解しないんでしょうね~。 ではでは、参考になれば幸いです。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.2

 スパコンに関しては意見が異なりますが・・・ 日本の政治において官僚はどうしても切り離せません。問題は政治化が官僚を使うか、官僚に言いように使われるかです  自民は、小泉以降「小さな政府」を目標に掲げています。それ以降、官僚及び公務員はみな民主支持に回りました。  選挙前、民主党は「政治の主導権を取り戻すという改革」を上げていますが、これは選挙の為の人気取りです。  実際に仕分け作業も財務省主導の下行われていますし、郵政国営化などせっせと天下り先をつくってます。しかもこの不況の中、民間平均より150万も高い公務員給与に手をつけません。  大阪府の橋下政権がまず先に手をつけた公務員給与は民主党政権にとっては聖域と化しています。  反官僚打倒のため民主を応援するといった人はまだ民主に騙されいるのに気がつかないのでしょう。かわいそうな片だと思います。  よく民主支持の人は「明治以来続いてきて、かつ戦後の55年体制以来の変革だ」という人がいますが、自民以外の与党なんてわずか10年前の細川・羽田政権を知らないのです。  日本の政治の事はまったく知らないので、民主の報道をそのまま信じてる情報弱者なのでどうしようもないです  ちなみ・・・スパコンですが、自分は賛成ですよ。 理由としてはスパコン開発は公務員外郭団体ではなく民間主導で行われるんです。これは経済活性になり雇用が生まれます。これは利権じゃないですよw  削るのはマズ、公務員の給料であり、議員年金などの不公平な厚遇です。  議員年金なんて、民主党では河村たかしが追求の筆頭でしたが、民主内部の圧力をくらい結局 名古屋市長にいかざるをえなかったのです。   

  • cocoopit
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

スパコンの問題では支持できませんが、 今後の日本の行く末がかかっている最重要課題、すなわち官僚機構 から我々の代表である政治家に政治の主導権を取り戻すという改革に おいては、強い意志を持った政治家が中枢に多数いるのは間違い ないので、その1点において民主党を支持します。 明治以来続いてきて、かつ戦後の55年体制のもと基盤を 強固にしてきたものをぶち壊そうとしているのですから、 3か月程度では結果はでるわけはありませんし、数年かかっても どこまで成果がでるかわからないくらい難しい課題です。 スパコンに限らず、子供手当やら農家個別保障やら、安全保障問題 やら、支持できない個別政策はいくらでもあります。ですが、そうした 政策に関しても、政治の主導権を官僚機構から政治家に取り戻さない 限りは真に議論する価値のある状況は生まれません。 選挙で選ばれたわけもなく、自らの決定とその結果に対する申し開きの 責任(説明責任)を追及される立場にない官僚機構が、巨大な利権構造 の論理で政治の意思決定をし続けてきたことが、飛行機の飛ばない空港 やら車の走らない高速道路のために膨大な借金を作り、天下り先の 製薬会社の利益のために、エイズや肝炎ウイルスの入った薬剤を を国民に注入して死に至らしめるというなどという、愚かで恐ろしい事 態の発生する国を作ったのです。 この由々しい国の在り方を変えようとしているさなかに、 スパコンの間違いだけで(ほかにもいっぱい間違いはあるし これからも犯すでしょう)、その方向性を支持しないというのは あり得ないことです。

関連するQ&A

  • 民主党の高等戦術

    事業仕分けなどみると(売国かどうかは無関係に)民主党の戦術はよく練られていると思います。 スパコンに焦点があたることにより、日本の技術力のリアルな実体を多くの国民が共有しました。そのことが「民主党になり科学技術が低迷した」という(いつの時点に比べてという視点が抜けた)無根拠な批判を封ずることになるでしょう。 このあたりの予測力や戦略性は誰がになっていると思いますか。 小沢幹事長でしょうか 国家戦略室でしょうか

  • 最近思うこと、なぜ、地方の人間は民主党を支持してしまったのか。

    最近思うこと、なぜ、地方の人間は民主党を支持してしまったのか。 現在は首都圏に住んでいますが、以前地方に六年間住んでしました。 そのとき感じたことは、地方の経済は公事業なしでは成り立たないということ。 観光地という限られたところは、話は別ですが。 これは国の金を使うし、日本の将来性という点での善悪かはさておき、地方経済にとっては、唯一の救いだったと思う。 その構造を作ったのは地方を切り捨てられなかった、自民党だと思う。 しかし、国民の大半は前選挙で、民主党を支持した。首都圏にすんでる、地方をあまり重要視しない人間はさておき、今までの恩恵がある地方の国民が自民党を裏切ったのは、とてもショックだった。 結局、できそこないの政党を支持した結果として、外交(日米)、財政(無駄な際策のための国債大量発行)、技術(研究分野への投資の減少)、衛生(口蹄疫の対応の遅さ)などの悲劇を生んでます。 民主のいっている、福祉制度の充実は、予算的に考え、都会にしかできない制度でしょうから。 首都圏の人間もそうですが、地方の人がもう少しまじめに考えてくれれば、今回のような愚党が与党にならずにすんだと思う。と、考えてしまうのですが、どうでしょうか? 自民もすばらしかった政党とは思いませんが、民主党の無謀さに比べれば、よっぽどましだと思う。政権交代は必要だったかもしれないがもう少しまともな主張ができる政党を待つべきだったと思う。 様々な支持の方からのご意見聞かせてください。

  • 北朝鮮の金正日政権

    日本にとって、北朝鮮の経済が豊かで金正日政権が安定していたほうが良いのでしょうか。それとも経済が貧しく国民や軍部の不満が高まって、いつ金正日政権が軍事クーデターで倒されるか分からないような不安定な状態が良いのでしょうか。

  • 民主党の「名乗り出た慰安婦に謝罪と賠償」?

    民主党のINDEX2009には「慰安婦問題への取り組み」が記されていますが、中身は10年間法案を提出し続けた「名乗り出た慰安婦に謝罪と賠償」が行われるという解釈になると思われますか? 戦後補償を個人単位で行うことは日韓基本条約で棄権しているにもかかわらず、民主党自らその条約を破棄するということでしょうか? 事実でない部分も多く疑惑だらけの慰安婦問題にあっさり謝罪と賠償をされたら、村山談話のように毎年賠償しなければならなくなってしまいます。 民主党は何か絶対的に事実だと証明できる証拠を持っているのか、それとも単に利権のためなのか全く意図がわかりません。 そこまでして日本人から金を巻き上げて他国の国民に与えようとする民主党は日本人が嫌いなのでしょうか?

  • 民主党を支持している日本人の顔を見たことがない

    良くも悪くも自民党政権の時には、 「自民党の~~さんがんばって~~」と手を振る支援者というのがそこら中にいて、自民党議員と握手をする住民、お年寄り等の ”顔” があり。 テレビ新聞はもちろん、街を歩いていても自民党議員と一般国民とのふれあいをよく見ました。 地域の運動会に行っても自民党議員が来賓できていたり、お祭りがあると自民党議員が挨拶をして、どうせ選挙のためだろと思っていましたし、時には住民から文句を言われたりしていましたが、とにかくまぁそこら中で自民党議員が愛想を振りまいているのを嫌っていうほど見ました。 しかし、民主党の議員と彼らの公設私設の秘書が日本国民と触れ合っている場面を最近全く見なくなりました。 政権交代前の2009年までは、よく見たんですが、政権をとってから全くみかけません。 彼らは日本人と関わらないで、地域の日本人の生活の状況がわかるんですか? だいたい、彼らを支持している日本人って今現在いるんですか? 自民党政権の時は、土木会社の人や不動産関係の人、自営業の人が自民党議員にくっついていて、ぺこぺこしているのをよく見かけて、当時は嫌な感じを持っていました。 しかし、税金の無駄使いはあったにしても、その地域の雇用や産業の発展にお金がどんどん廻っていて、公務員と自民党が街をどんどん発展させていたのは事実だったような気がします。来年~ができる、再来年~の工事に着工をする。つまり、未来が常に変化し続けていく希望みたいなものをいつも感じ、わくわくしていました。 人が集まるところに自民党の議員ありという位、選挙活動みたいのをやっており、まあうっとおしかったですね。いちいちパフォーマンスみたいにドロドロになって畑を耕したり、人の家の庭先の掃除を手伝ったり。わざとらしいけど、やる事はやってくれてるからまあいいやといったところ。 それに比べて、民主党議員の活動で唯一見たのが、難民を積極的に受け入れようとか、日本へ強制労働させた外国人の殉職者の式典に参加したとか。あとはしょっちゅう海外に視察に行っている。どこの国に何の視察だか知りませんが。 都道府県議会議員、市町村会議員、あらゆる政治家で民主党の人が地域の活動に参加しているのを全くみかけません。 そして最近民主党議員は、自分たちのことを 衆議院議員のだれだれ、とか、参議院議員のだれだれと自ら名乗っていたり、司会に言わせたりして、民主党というのを言っている場面がほとんどありません。 なんで政権与党なのにコソコソしてるんですか? 野田首相はぶら下がり会見に応じないし、トップから地方まで全員コソコソ。 自民党議員は2009年の衆議院選挙の時に、ものすごいアンチ自民党の中でも、自民党の党の旗を掲げて選挙活動やっていましたよね?民主党議員は、無所属で選挙に出て当選してから実は民主党が支援していたとかそんなんばっかり。 皆さんの地域で民主党議員の話って聞きます?姿とか見ます? よい話も悪い話も全く聞きませんよ。だって姿を現さないんですもん。 近所の人は選挙区の民主党議員(国、地方両方)に2009年の選挙以降1度も見てないって言っています。 どうなってるんですかいったい?

  • 民主党が国民をリストラする目的は?

    民主党の2010年マニフェストには、初っ端から、「企業はリストラできるが、国民をリストラできなかった事が問題だ」と来ました。いくら、2009年マニフェストがウソだらけとはいえ、ここまで民主党が本音を赤裸々にマニフェストに書いてしまうとは恐れ入りました。 財源は、消費税大増税という方針ですので、子供手当てで貰える金など、焼け石に水、何の意味も無くなった。結局、トータルは家庭から出て行く金が増加するだけなので、民主党の政策では、少子高齢化に拍車がかる。つまりは、これが「国民のリストラ」なのでしょう。自殺者増加にも拍車がかかると思います。 天下り全面促進、公務員改革先送り、おまけに、国会議員定数削減による国会への国民の締め出し、国会の独占化の推進、これも「国民のリストラ」と言える。自民党も、借金しまくりで、国民とチキンレースのデッドヒートしてきましたが、民主党が国民をリストラするのは、そもそも、どういう目的があるのでしょうか? 人口減少政策をとっても、苦しくなるだけだと思うのですが、メリットは何なのでしょうか?

  • 北朝鮮への経済援助

    国交や政治、歴史について無知でお恥ずかしいのですが、単純に疑問がありますので質問をさせていただきます。 なぜ、日本や他の国は北朝鮮に経済的な援助を行っているのでしょうか? 金正日は、国が貧しいくせに自分の国民の事よりも軍事ばかりに金を使って、他の国から援助をしてもらうことが当然のようになっていますが、これってどう考えてもヘンですよね。 更にわからないのは、なぜ日本政府はそんな北朝鮮に援助をしなければいけないのでしょうか? 国家が、他国民を拉致したり、外貨獲得のために覚せい剤を製造したり、誰が見てもマトモではないですよね。 日本政府はそんな異常な国など相手にしなければいいのにと思います。それとも、弱みを握られて脅迫されているのでしょうか? 金正日は、他人に頼ってばかりいて恥ずかしくないのでしょうか。 以前にブッシュが悪の枢軸発言をして、これに対してはいろんな背景があって批判もありますが、国民が飢餓に苦しんでいるのに核兵器開発に膨大な金を使っているような国は、誰が考えても金正日は狂っているとしかいいようがないと思いますが。

  • 民主党(戦略会議室)は何をしている

    民主党(戦略会議室)は何をしている 民主党は自民党ではダメだということで政権交代を訴えて与党となった。 しかし、円高、政治と金の問題、日中問題、・・・と何一つ日本はよい方向に向かっていないように思える。 私は民主党を応援してきました。しかし、所詮、社民党と小沢派が混在している政党した。「国民の生活第一」というキャッチフレーズはウソのようにしか思えません。「国民の生活を第二にしても小沢氏の権力第一」が本当のところではないかという疑念を持つに至りました。 私が疑問に思っていることは、特に目玉政策としてあげた戦略会議室は何をしているのだろうかということです。 日本はたたけば賠償金という名目で自由に金も技術も無償で渡してしまう日本に対して、政策として反日を貫いている中国韓国に対してあまりにも支援をしすぎていたように思えます。 中国韓国との関係が全く感謝もしていないことがその証左です。 日本はとにかく外交がダメな国だと思います。外務省の官僚はチャイナスクール、ロシアスクールと分かれており、日本の国益を訴えることよりも、諸外国の国益を代弁するようになっています。それこそ官僚主導では限界があります。 次に、金融問題です。政府は中央銀行との連携がうまくいっていなかったように思えます。 これほど円高となる前になぜ対応ができなかったのか?(断片的な)金融の知識でしか金の流れを見ていない「専門家」たちのいいなりになりすぎていたような気がします。 ここまで円高が進んでしまった場合は、開き直って、それこそ資源開発などのために高い円を使う、などという思いいった政策も見えてきません。 小沢氏が政界を去り、早期の解散総選挙により、民主党政権が終焉することを願うのは私一人でしょうか? さて、私の質問にもどります。民主党は政策を目玉としてアピールしてきましたが、何もよい政策が見えてきません。民主党について、特に戦略会議室についてどう思われますか?

  • 自民党の民主党批判について皆さんは受け入れることができましたか?

    自民党の民主党批判について皆さんは受け入れることができましたか? 両党のマニフェストがどうかということではなく,ネガティブに民主党批判をするなら自民党は批判それぞれに対して理論的に成り立っている案だということを示してもらいたいなと。というより自民党自身に対しても成立していないと思える。さらにプロポーズの動画のような子供じみた真似をすることで国民の票を得れると考えている。そんな党が日本の与党なんて信じたくない。 http://www.jimin.jp/sen_syu45/hikaku/index.html ・成長戦略なき民主党『経済政策』 ⇒自民党には具体的かつ有効な成長戦略はあるのか? ・財政破たん必至の民主党『財源論』 ⇒自民党は今までの政治を改めお金の使い方が選挙後に突然改められるのか? ・民主党は、『安全保障』に関する重要法案にことごとく反対。 ⇒民主党が何故、反対したのかについての議論は? ・筋違いの民主党『脱官僚論』 ⇒自民党は今までできていなかったのに、官僚の能力を十二分に引き出せるのか? ・まやかしの民主党『公務員改革』 ⇒自民党の具体的な改革対象は? ・看板倒れの民主党『子ども手当』 ⇒自民党案の背反は?裏はなし? ・『日教組』の政策要求を丸呑みする民主党政権公約 ⇒そもそも『日教組』の政策要求を聴くことは駄目なのか? ・混乱をまねく民主党『年金改革案』 ⇒既に現行の年金制度は混乱をまねいているのでは? ・対案なき民主党『長寿医療制度廃止論』 ⇒民主党の過去(17年前)と現在で政策案にブレがあると言い出したら自民党にもブレが無いのか? ・民主党の『環境政策』では暮らしも経済も大打撃 ⇒差し引き年間13兆円程度の追加財源とはどうやって試算しているの? ・具体策なき民主党『地球温暖化対策』 ⇒では困難な設定だからということで達成しなくても良いのですか? ・日本農業を壊す民主党『戸別所得補償制度』 ⇒自民党案の意欲ある農家の経営を最大限にサポートとはどうやって? ・矛盾だらけ民主党の『高速道路無料化』政策 ⇒既に実施してしまっている1000円なら良いのか? ・「国民の命」と「高速道路の無料化」どちらが大事? ⇒自民党案には「国民の命」を大事にしていないと思えるような予算配分は無いの?

  • 給与体系について

    今度、また国家公務員の給料が減額されると聞きました。 これに対し、国家の税収が減ってるのだから当然であるとか、国民も苦しいのだから公務員も苦しむべきだという意見もあるのもわかります。   しかし一方で、給料を減らせば購買力が下がるのは当たり前です。リストラや給料の減額が最近では当然のような話ですが、これでは内需もあがらないしデフレも止め様が無く不況脱出もままならなくなるような気がします。  また、彼らの立場に立てば、好景気の時は公務員の給料の上げ方は極力抑えられいたわけですからなんだかなぁという気も…。さらに当方は大学院生なんですが、夜の十時や十二時でもまだ普通に働いている教官(当然、残業手当なんかつかない)なんてみると…正直かわいそうな気もします。そもそも国家公務員は結構、高学歴で、おなじ学歴を積んで民間にいけばかなりの給料差がでかねませんし。世間的には有給が…とか生活の安定が…とかいってますが教官が有給休暇とるなんてほとんどみません。 官僚があまくだりのことばっかり考えるのもなんだか当たり前のような気もします。  そこで質問です。こういう不況の時、他国では国家公務員の給料・待遇はどのように決めていうるのでしょうか。  それから、理系や文系という差はあるのでしょうか。日本は文系天国で理系はノーベル賞でも取らない限り給料はかなり低め、その上、首も不安定というイメージがあるのですが。日本では銀行とか金融とかそういった方向ばかりにお金がながれていってる気がしてならないのです。  日本はなんだかんだといって技術立国なんですから理系に金をかけなきゃしょうがないような気がします。これに対する意見も併せてお願いします。