• ベストアンサー

大型犬を室内で飼うこと・・・。

Borzoi99の回答

  • Borzoi99
  • ベストアンサー率57% (56/97)
回答No.5

全然、平気だと思います。 うちの大きい子はボルゾイと言いまして、男の子の方が外国産で背中までが107cmあります。立ち上がると180cmの本棚の上まで行きます。ベッドはシングルならば手足を伸ばせば一人で占領する大きさです。うちは私が生まれた時から代々この犬種を飼っていますが、皆室内飼いですよ。 ただ、やっぱり散歩には行くのでトイレは外に出るまで我慢しているようです。ワクチンが済んで散歩させられるようになってからは家の中でしなくなってしまったので、雨でも朝晩行かなければなりません。そんな時は長距離まで行かずに、トイレだけを済ませたら帰って来ますが。暴風が酷い時はどうかテラスでやってくれとお願いしていますけれど。 ノーリードは理想的ですが、やはり犬嫌いな人が絶対に来ないとは限りませんし、万が一の事があるのでお勧め出来ませんが。私がノーリードにしたい場合はノーリードでもいいですよと言うドッグランを使うでしょう。でも、私はドッグランにもあまり行きませんし、公共の場でノーリードはしませんが、それでも犬が人を噛んだ時を考えて保険に入っています。 自分の傷害保険に月々800円くらいの追加で、自分の犬が人を噛んだ時に相手に治療費等を払ってもらうものです。掛け捨てではなく積み立てで、5年毎にほぼ全額が返って来ます。事故の時に1度使った事がありますが、それでも5年毎の返戻金は同じでした。ちなみに、犬が人を噛んだ事はなく、その為に使った事は一度もありません。元々、犬の為に安いプランの使いようもないような保険に入ったんですが。色んな保険会社で出しているようなので、特にノーリードだったらそれには入っていた方がいいかと思われます。(これを使うには畜犬登録と狂犬病の予防接種を済ませて、自分の犬である証明と狂犬病を持っていないという管理がなされていなければ保険は出ませんが)。 大型犬にはやはりそれなりの運動量は要りますよ。そんなに必要としないと言う考えはちょっと違います。でもその犬種で3時間も散歩させれば充分です。 室内で大事に育ててあげて下さい。

関連するQ&A

  • 室内犬に室内トイレは必須ですか?

    室内飼いの場合、犬用トイレを設置せず、外飼いと同じように1日に2~3回の散歩時だけとしつけることは可能ですか? 散歩に行くのに室内トイレも設置するのはなぜでしょう。 近い将来に戸建住宅購入し、犬(希望は柴犬)を室内で飼いたいと考えており、内装をペット対応のものにしようと思っています。(床を滑らない材質かカーペットを敷く、消臭機能のあるカーテンや壁紙を使うなど) そこで犬のトイレは…?となりました。 主人は柴犬を外飼いした経験があるので、室内で飼っても散歩で済ませたらいいと言うのですが(子犬時期は別ですが)。

    • ベストアンサー
  • 室内犬について

    室内で飼っている犬について質問です。 4月に入籍して,今は旦那の家に住んでいます。 私は一人暮らしで4年前に柴犬を室内でゲージにいれず,部屋の中でずっと放し飼いにしていました。 旦那の家では物を壊されたら困るということで(私の家で携帯やリモコンなど壊されたという話をした。) 大型犬用のとても広いゲージに入れています。 しかし今までずっと自由にしていたのでゲージに入れていたらずっとキャンキャン鳴きます…。 もう疲れ果てるまで鳴きはやみません。 可哀想だと思ってゲージに入って遊ぶと鳴き止むのですが,でるとまた鳴きます。 ゲージに閉じこめて鳴かれたら可哀想で可哀想で仕方がありません。 どうかうまくこの環境になれてくれればと思うのですが,4年も放し飼いにしていたら難しいでしょうか…。 犬に詳しい方アドバイスお願いします。 ちなみに散歩は毎日3回行っています。

    • ベストアンサー
  • 室内犬について

    犬は今までに何度も飼ってきましたが、全て外飼いでした。今回初めて、室内(一軒家)で犬を飼いたいと思っています。犬種は柴犬です。そこでお聞きしたいのですが、室内飼いは外飼いと比べて費用はかなりかかりますか?特に気になるのが、空調費用(エアコンなど)です。また、その他で外飼いと違って気をつける事や用意するもの、メリットデメリットがあったら教えてほしいです。できたら具体的に教えて頂けたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 室内小型犬を飼いたいのですが。。。

    子供の頃に室外中型犬を飼っていたことがあるのですが、最近、室内小型犬を飼いたいと思っています。 現在住んでいる部屋は60m2(2LDK)のマンションで家族3人暮らしです。かなり部屋が狭くきゅうきゅうという感じなのですが、室内犬を飼うことが出来ると思いますか。 ちなみに現在検討中なのはイタリアングレーハウンドでかなり運動が好きな犬種のようなので朝夜と散歩に出かけ、昼間は部屋で飼おうと考えています。居間に犬用の丸い座布団を敷いておけばよいのかな、と思っているのですが、ケージなどは必要不可欠なものでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩量どれくらい必要?

    以前、ビーグルを飼っていました。犬は1にも2にも散歩と思っていました。多い時には朝と夕方2回。散歩の度に思い切り走り回れる公園で近所の犬達と全力で走り回っていました。週末ごとに山にも行きました。その犬は健康で性格も良く、幸せに生きたと思っています。ビーグルは猟犬なので特に運動量が必要かなと思います。 が、ふとよそで飼われている犬達とその散歩の様子を見ていますと、そこまで毎日たくさんの散歩をしていないように思われる犬もたくさんいます。 聞いてみると柴やシェルティーでも毎日は散歩しないとか。 かわいそうな飼いかたをされているというわけでなく、室内で丁寧に飼われています。毛並みもよく、満ち足りた表情もしています。 それで、ふつうの中型犬や、種類によっては大型犬でも1日30分程度の散歩で満ち足りた飼いかたができるものなのかと思いまして・・・ 変な質問と思われるかもしれませんが、実際に飼っている方の様子をお聞かせください。 飼っている犬種(またはサイズ)と室内または室外環境(外でつないでいる、室内のサークル内、室内自由にetc)と散歩量を教えてください。 いつかまた犬を飼いたいと思っていて、その場合毎日欠かさず散歩させたいとは思っていますが、以前ほどたくさんは無理だと思うのです。最低限どれくらいできれば幸せな飼いかたができるのかと・・・ 回答お待ちしています。

    • 締切済み
  • 大型犬の犬種を教えて下さい

    先日、公園で大きな真っ白い犬を散歩させている方がいました。 とても可愛らしく穏やかなワンコちゃんで、しばしふれあいを楽しんで来たのですが。 犬種を飼い主の方に伺いましたが、失念してしまいました。 特徴は ・けっこう大型犬、体長は1メートル近くあったかも ・毛は真っ白の直毛だけど、綿菓子みたいにフワフワ ・顔立ちは鼻の尖った犬らしい顔。日本犬的というかコーギーというか、犬の顔です。レトリバーよりは尖った顔立ちでした。 確か4文字の名前だと思いました。 これだけのヒントしかありませんが、どなたかお分かりになる方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 大型犬

    子供の頃からシャパードが大好きです。 やっと環境が整いそうなので、近い将来室内で犬を飼えることになりました。 犬に関しては、初心者ではありませんが、大型犬・室内飼いの経験はありません。 以前、2匹飼っていましたが家の都合で2匹とも中型犬の外飼いです。 犬種としては色々調べているのですが、やっぱり子供の頃から大好きなジェパードやグローネンダールなどの賢く、訓練が入りやすく、一緒に遊べ、どっしりと存在感のある犬種に心がいってしまいます。 ただ躾や訓練を間違えると大変に危険な犬になってしまうことも十分に承知しています。 シャパード犬でしたら子犬から飼うなら訓練士さんにもお願いしようと思っています。もしくは訓練は入っている子?(1~2才くらい)のメスにしようと思っています。 大型犬は躾を間違えると、加害者になってしまい兼ねない危険な犬に なってしまいます。 なので非常に慎重に考えていきたいと思っています。 そこで、その子の性格にもよるとは思いますが、シェパード犬などの大型犬を飼っていて、大変困ったことや、飼うまでは思いもしなかったこと、など経験されている方のお話が聞きたいです! 良い面と困った面を聞かせていただけるとありがたいです。 今後の検討の参考にさせていただきたいと思っています。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬を室内飼いしたい

    こんにちは。春に中学生になる者です。 私は先日、三年一緒に過ごした大好きで大切な愛犬(柴犬)を急になくしてしまいました。 悲しくて仕方なかったのですが、親から、また犬を飼ってもいいんじゃないか。との事でした。 それは私が将来、獣医など犬関連の仕事に就きたいことがあります。 そのための飼育経験でもあります。単に犬が好きなこともありますが(笑) 私は今年から中学生になりますが、仮に犬を飼うなら、部活はしない気です。 私は飼うとしたらまた柴犬がいいのですが、室内飼いでは抜け毛がひどく、 大変だから、オススメはされませんでした。 その他に、ポメラニアン、パピヨン、和犬全般が私の候補です。 どれかオススメの犬種はありませんでしょうか? 実際に候補以外の犬でもいいので、室内飼いされているたちの話を聞きたいです。 主に抜け毛対策。大変なことも教えてください。

  • 大型犬がど---しても飼いたい!

    こんにちは。 今、私達夫婦は犬を飼いたいねって話になっています。 1軒屋、庭は無しです。 実は私、小学校2年位から、犬を飼うなら絶対大型犬!!!!!と思ってました。 でも主人は、将来子供生まれるし、あと大型犬は大きめだから 室内で買うのは難しいんじゃないか?と言っています。 主人はダックスフンドが良いと言っていますが、 私はあまりそれに賛成できません・・・。 小型犬はあまり好きになれなくて。 ・シベリアンハスキー ・ゴールデンレトリバー ・秋田犬 ・シェパード とか。 見事に私が飼いたいのは大型犬ばかりなんです・・・ 主人はできれば大型犬は避けたい様子・・・。 でも、大型犬が嫌いなんじゃなく、環境的に無理と言っている感じです。 一軒家(あまり大きくない、隣の家との距離近い)に上に上げたような 大型犬を室内で飼うのは不可能でしょうか・・・? あと大型犬で、あまり噛まず気が優しい犬種などご存知の方いらっしゃたら 教えてください。 ちなみに私は専業主婦で、共働きという感じじゃないです。 2人とも犬大好き人間です。 だれかお願いします><

    • 締切済み
  • 大型犬との生活について

    お付き合いしている人が、将来 大型犬(ゴールデンレトリバーやラブラドールのような)を 室内で飼い、一緒に寝る事を夢見ています。 実際にいつ頃飼うかや私の立場の話はさておき、 私は犬を飼った事がないので全く想像がつきません。 想像がつかないので色々気になることがあります。 犬種にもよるのでしょうが、犬の毛などはどの程度自宅に落ちるものなのでしょうか? 室内で飼うならやはり大きな一軒家でないと難しい話ですよね・・・? 大型犬ほど大人しいのでしょうか、 大人しいとしても大型犬、室内で一緒に暮らすとは 一体どんな生活になるのか・・・。 個人的には頼むから外でお願いしますと懇願したいのですが、 案外いいものなのか、とんでもなく大変さがあるものなのか・・・ 何もわからないまま変に夢を否定したり肯定したりもしたくないので、 教えていただければ嬉しいです、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • ベストアンサー