• ベストアンサー

スケボーの値段

yabutakunの回答

  • ベストアンサー
  • yabutakun
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.2

↓の人はスノボと勘違いしてるようですね 基本的に デッキ(板)10000円 トラック(車軸)6000円 ウィール(車輪)4000円 ベアリング   2000円 くらい出せばそれなりのものがそろうと思います。 デッキに関してはデザインを気にしなければノーブランドなら6000円くらでいのでいいのがあります。高ければいいというわけではありませんが無難にいきたいなら2万くらいの予算があればいいと思います。 頑張って練習してくださいね。

may93182
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 では思い切って2万ほど出して買いたいと思います。

関連するQ&A

  • スケボーを始めたいと思ってるんですけど。

    先先週、王様のブランチで特集をやっているのをみて、スケボーをしたくなったのですが、そこで紹介していたのは、ちゃんとした専門店でボードを買うもので、\13000くらいしてました。 本格的に始めるのであれば、それくらいでもいいと思うのですが、ちょっと試しにやってみたい、くらいなのでそんなに高いお金を出すのもどうかな、と思ってしまいます。 ホームセンターなどで\3980くらいで売っているものでも大丈夫なのでしょうか? 一体何でそんなに値段が違うのでしょうか?

  • 寿司の値段と美味しさの関係

    回転寿司と本格的なお寿司屋さんとでは、もちろん値段が違い、味もやはり本格的なお寿司屋さんの方が美味しいと思います。 この本格的なお寿司屋さんの場合、一人前3千円で食べられるところから、3万円以上かかる高級店まであると思います。 これは、ネタの質や職人さんの腕前などによるものと思いますが、 そこで質問です。 一人大体3千円で食べられるお寿司屋さんの寿司と3万円以上かかる所のものとでは、 やはり味はぜんぜん違うのでしょうか?

  • 日焼け止めの値段

    こんにちは。 そろそろ本格的に日焼けの季節となってきましたが・・・ 市販されている日焼け止めってものすごい種類がありますよね。 いつも疑問に思っていたのですが、例えば同じSPF50 PA+++でも、メーカーさんによって全然値段が違いますよね? 数百円のものから数千円のものまで・・・。 やはり、高い方が効力があるのでしょうか? もし、値段によって効き目に大差ないのでしたら、何故数千円もするものが売れているのでしょう? わかる方よろしくお願いいたします。

  • 香水の値段

    CDの香水「ディオールミーノット」を買いたいと思っているのですが 値段がよくわからなぃのです。 大抵のサイトでは、4000円~6000円で売っているのですが、 あるサイトで700円というものをみつけたのです。 素直に700円のものを買った方がよいのでしょうか??

  • 魚の値段

    今日スーパーで不思議に思ったので質問します。 1.天然ぶりが2切れ140円 今まで一番安い切り身は鮭だと思っていたのですが ぶりは昔から安かったのでしょうか? 2.なぜか養殖ぶりが天然ぶりの倍の値段していました。 天然のほうが美味しいと思っていましたがそうではないのでしょうか? 3.最近のスーパーは船ごと買い取って、その日の漁獲量によって値段がきまるとか。 さんまが30円だったり700円だったり、値段の幅が野菜の比ではないですね。 この値段だったらお買い得みたいな一般的な値段がわかるサイトがあれば教えてください。 お暇な時で結構ですので、男やもめにご教授お願いします(笑)

  • タバコの値段

    タバコの値段はどうしてあんなにまちまちなのでしょうか? 全て250円にしてくれたら良いのですが。 また、日本産の銘柄が100円ばかり安いのは 輸入税がかかっていないからなんでしょうか。 教えてください。

  • スケボー・SK8

    スケートボードについて質問です スケボー初心者です。 これからスケボーを始めようと思いスケボーの購入に悩んでいます! スケボー購入に当たって自分でもいろいろと調べたんですがよくわからないので(初心者なのでorz)、スケボーをやってる方詳しい方是非とも教えてください。 自分で調べた結果、安い=粗悪品!高い=高性能!でいいのでしょうか?スケボーもあんがい馬鹿に出来ない値段だとゆうことを今回初めて知りました!! とりあえず、今から始めるので最初は4・5千円ぐらいので良いかなと思ったんですが、やはり最初からでも高いものを買わないと良くないのでしょうか!? 当方まだ学生のため高いものはなかなか買えないとゆう事もありましてorz なので何か安くて良いスケボーやお店など教えていただけませんか? アマゾンやオークションで売ってる3千円ぐらいのスケボーでは良くないのでしょうか? あとパーツの質問なんですが、デッキテープってデッキの両面に貼ることって可能なんですか? 初心で無知なのでこんな質問になってしまいすいません! よろしくお願いします。

  • ブックオフの本の値段のつけ方について

    先日ブックオフで欲しい本を見つけました。 その本はシリーズものでしたが、全18巻のうち2巻は400円で1巻は100円、4巻は100円というように、値段がばらばらでした。 最近発行されたものや保存状態がいいものでも100円のものがあれば、保存状態が悪く、3冊も同じ本があるのに全て400円だったりします。 とりあえず100円で売られているものだけ全て買いました。 しばらくしてまた行くと、何冊か値下がりして100円になっていましたが、またその基準がわかりません。 ブックオフの値段のつけ方について誰か教えてください。 そして、全て100円で買う良い方法を教えてください。 店員に言ったら100円にしてもらえたりするのでしょうか?

  • アコギの値段

    アコギをはじめようと思い、いろいろサイトを見たりしてますが初心者は2~3万円がいいと書いてあります。 しかしながら、 お金があまりないので1~2万円程度のものを購入したいのですが、その値段でもすぐ壊れたりしませんかね?とりあえず音がちゃんとでて、弾ければいいという感じなのですが・・・。

  • タイヤ交換の値段

    タイヤが傷んできたので交換したいと思い 仕事帰りよく行くガソリンスタンドで見積もりを出してもらいました サイズ→ムーブ155/65R14 75S 交換するタイヤ→ヨコハマ ブルーアース タイヤ4本工賃など全て込みで41000円 他にこれ以上安い所はないと言われました 仕事終わるのが遅くカー用品店などは全く見に行ってません 携帯の価格サイトで見たらタイヤだけの値段は1本7千円位~と書いてありました まだ注文はしてませんが全て込みで41000円は妥当な値段でしょうか? 他と数千円程度の差ならスタンドで交換してしまおうかと思ってます それとも休みの日でもカー用品店など見に行ったほうが良いのでしょうか 詳しい方アドバイスお願いします