• ベストアンサー

wiiでwi-fiを楽しみたいです。お勧めの無線LANルーターを教えてください。

noname#95476の回答

noname#95476
noname#95476
回答No.3

wiiはBUFFALOのAOSSに対応しているのでBUFFALOの無線ルーターがいいでしょうね。 設定もAOSSでやれば簡単にできます。

porins
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 AOSSって初めて聞きました。どういったものかちょっと調べてみます。 BUFFALO製が一番無難そうですね。 今週末に買いに行きますのでAOSS?対応かどうかも確認して探してみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • WiiのWi-Fi、総金額はいくら・・・?

    今月に発売するスマッシュブラザーズと同時にWiiを購入しようと考えています スマブラにWi-Fiコネクション対応と書いてありました そこで質問なのですがWiiのオンラインシステム、Wi-Fiについてご教示ください Wi-FiとはWiiの他に周辺機器は必要なのでしょうか? 聞いた所によると、無線LANで電波を飛ばし専用のLANカードのようなもので拾ってネットワークにつなげる と聞いたのですが、他次世代機(XBOX360,PS3)のように LANケーブルを指すだけでオンライン、というのは無理なのでしょうか? もし無線LANが必要となると無線LANが8000円程度 Wiiが25000円程度、スマブラが5000円程度、Wi-Fi周辺機器???円 構築するのに、相当な金額が掛かるのでしょうか?

  • 無線LANルータとwi-fiについて

    バッファローのWHR-G301Nという無線LANルータを購入しました。 目的としては3DSやDSとiPod touchをwi-fiにつなぐためです。 使っているパソコンは DELLのStudio15で Windows7 32bitです。 パソコンは光で自室の壁のLANポートと有線で結んでいるため わざわざこのルータで無線にしようとも思っていませんし、する気も無いのですが セットアップシートを読んでみると パソコンを無線接続にするようになっています。 パソコンの電源を切り、壁のLANポートとルータをケーブルでつなぎ ルータと電源をACアダプターで結び パソコンに附属のCDを入れ、いろいろダウンロードしたりして 最終的にインターネットに接続できればいいそうなのですが これは、こうして、ネットに接続できる事が確認されたら、パソコン側から たぶん、コントロールパネルのネットワークの中にワイヤレス接続が増えてると思うので それを消してしまってもwi-fiに影響はでないですよね? 私は、この説明書を読んで、ipod touchをwi-fiにつなぐには、 まず上記の工程をやってから、ipod touchをwi-fiにつなごうと考えていますが合っていますでしょうか?

  • 無線LANルータについて

    Wiiでネット対戦を可能にするため、初めはWi-Fiコネクタの購入を考えていましたが、OSが対応していないため諦めました。 なので、無線LANの購入を考えています。 しかし、予算があまりないので困っています。 そこで質問なのですが、 (1)Wiiで通信対戦を可能に出来る無線LANルーター (2)Wii対応のルーターで、一番安価な無線LANはいくらぐらいか を教えてください。 ちなみに、OS:windows2000Pro、ネット環境へはCATVで、下り6Mbps/上り1Mbps ルータなしのモデムにてPCにつないであります。無線LANの電波範囲は10mもあれば十分です。 よろしくお願いします。

  • wiiのwi-fi接続

    wiiをwi-fi接続するのに、一番安くすむ方法はどれですか? 私は、NTT西日本のBフレッツでPCにてインターネットをしています。 ルーターというのはもってません。 USBタイプのやつはパソコンを必ず起動していないといけないらしいので、それは除外でお願いします。 あと、いろいろ調べてる時に、無線LAN、無線LANルーター、無線ルーターというのたくさんみたんですが、これは違うものなんでしょうか?

  • WI-FIができる無線LANルータ

    WI-FIができる無線LANルータでおすすめのものを教えてください。 BUFFALOのがいいと聞いたのですが、どうなんでしょうか? 後回線が光ファイバーなのですが、ADSLにしか対応してないものとかもあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初めてのWi-Fiを購入しました、無線LANルータと初めてのWi-Fi

    初めてのWi-Fiを購入しました、無線LANルータと初めてのWi-FiでWi-Fiはできますか?繋ぐのはDSです

  • iPhoneから無線ルータにWi-Fiできない

    以下のネットワーク構成ですが、iPhone5からWi-Fi接続ができません。 インターネット接続無し ↓ 無線ルータ(バッファロー WHR-G301N) ↓ iPhone5(無線)、コンポ(有線)、ノートPC(無線) ◯やりたいこと 無線LANルータ配下のLAN内で、iPhoneからコンポにAirPlayしたい ◯事象 •iPhoneのWi-Fi設定から接続開始 •暗号キーを入力し、一時的にWi-Fi接続される(iPhone画面左上に扇型のWi-Fiマーク表示出る) •無線LANルータの設定画面に遷移 •ルータ設定画面にてインターネット接続されていないとのメッセージ(扇型のマーク消える) ※同じLANにあるコンポやノートPCは問題なくLANに接続できています。 ※無線LANルータから、インターネット接続していた時は、問題なくiPhoneもLANに接続できていたのですが、インターネット接続なしだとLANへつなげなくなりました。 ●iPhoneでWi-Fi接続する時は、無線LANルータががインターネットに接続されていないと、LANに参加できないのでしょうか。

  • wi-fiの無線LANルーターについて

    先日、バッファローの無線LANルーターを購入したのですか、これってwi-fiを使うのに料金とかってかかるんですか? フレッツ光の光回線でパソコンはインターネットに接続していたのですが… これは、料金を払っています。 その、フレッツ光の回線を経由して無線LANルーターを接続したら、追加料金とかかかりますか?

  • 有線LANルーターから無線LANルーターへの接続

    有線LANルーターから無線LANルーターへの接続について、どうかお知恵をお貸しください。 現在、光回線で有線LANルーターを使用してインターネットに接続しており、無線LANの設定を追加してゲーム機(PSP、DSi)やiPhoneをWi-fi接続したいと思っています。 有線LANルーターを外して、知人より頂いた無線LANルーターに置き換えようとしたのですが、使用している有線LANルーターがNTTからレンタルしているもので、電話線も接続していて置き換えが不可能でした。 有線LANルーターのLANポートは全部で4つあり、全て埋まっています。 そこで、無線LANルーターを有線LANルーターとPCとの間に中継して接続し、無線LANも追加しようと思いました。 モデム ↓ 有線LANルーター ↓ 無線LANルーター ・・・ PSP、DSi、iPhone ↓ PC ( ↓ は有線接続、 ・・・ は無線接続 ) 結果、PSPやDSiはWi-fi接続できたのですが、PCがインターネットに接続できなくなってしまいました。 無線LANルーターの「ルーターモード」、「APモード」どちらもPCのインターネット接続は不可能でした。 また、iPhoneも接続できませんでした。 この接続方法で全ての機器をインターネットに接続できるようにするには、それぞれの機器にどのような設定をすればいいのでしょうか? 有線LANルーター : RT-2000NE 無線LANルーター : MZK-WNH ご協力よろしくお願いいたします。

  • Wi-Fi Gamersの無線LANについて。

    Wi-Fi Gamersの無線LANについて。 まったくの無知なので面倒な方はスルーしてください;; 今家にはパソコンもないし、インターネット環境があるかどうかもわかりません。 環境があるかどうかはどうやってわかるのでしょう? そんなやつですが、Wi-Fiにつなぎたいと考えています。 Wi-Fi Gamersの無線LAN というのを見つけました。 これはパソコンがなくても家(マンション)のインターネット環境をどうにかすれば私でもWi-Fiができるってことですよね? この機械とwiiやDSのほかに何か必要なものなどあるのでしょうか… あとインターネット環境が無かった場合はあきらめるしかないのでしょうか;; Wi-Fiに接続している料金というのはどこから請求されるのかなども教えていただけたらと思います。(工事費なども) よろしくお願いします。